タグ

Haskellに関するn314のブックマーク (62)

  • Web APIを手作りする時代は終わった?


    ::: message info [ Advent Calendar 2022 Part.1](https://adventar.org/calendars/7760)25 :@shujiwatanabe:shujiwatanabe[](https://shu91327.hatenablog.com/entry/2022/12/24/091025):@saeyama:saeyama[Rails/Vue D&DActive Storage](https://saeyama.hatenablog.com/entry/2022/12/24/000123) :::  ```sh
    Web APIを手作りする時代は終わった?
    n314
    n314 2022/12/26
    使わないだろうけど面白そう。と思ってソース見に行ったら、一番面白そうなポイントはHaskellで書かれていることだった。
  • 執筆中:「Haskellでの型レベルプログラミング」 | 雑記帳


    Haskell Haskell Haskell HaskellHaskell 使 Haskell20182017 Haskell()  Qiita
    n314
    n314 2022/03/31
    やりたいと思いつつやってない
  • 「Haskellのモナド完全に理解した」試験問題


    Haskell  108Haskell    Haskell Monad       
    「Haskellのモナド完全に理解した」試験問題
    n314
    n314 2021/06/14
    何年もやってないけど結構覚えてた。
  • 圏論入門|日本評論社

    第1章 圏・関手・自然変換 1.1 集合と写像から 1.2 圏・対象・射 1.3 圏のデータ構造 1.4 関手・反変関手 1.5 忠実関手と充満関手 1.6 自然変換 1.7 Haskの部分圏 第2章 自然変換と圏同値 2.1 関手圏 2.2 圏同値 第3章 普遍性と極限 3.1 始対象と終対象 3.2 積 3.3 余積 3.4 極限 3.5 余極限 3.6 極限の存在 3.7 余極限の存在 第4章 関手と極限の交換 4.1 関手は錐や余錐を写す 4.2 Hom関手と極限 4.3 Hom関手と余極限 4.4 実行可能な例 4.5 極限を関手とみる 第5章 随伴 5.1 随伴とは 5.2 単位と余単位 5.3 三角等式 5.4 普遍射と随伴 5.5 随伴の同値な言い替え 5.6 随伴と圏同値 5.7 随伴の大局的な自然性 5.8 随伴と極限 第6章 モナドとHaskellのMonad 6.1

    圏論入門|日本評論社
    n314
    n314 2020/08/14
    気になる。どこかに紹介のブログがあるのかな?
  • 圏論入門前の準備運動―集合と写像― - Qiita

    想定読者と到達目標 Haskell 覚えつつ圏論も一緒に勉強しよう と思っていたけど結局は圏論に手も足も出ず、 Haskell はある程度できるようになった人へ1。 圏論とは何なのかを断片的にでも理解して、 自分が何をやってるのかを多少は把握しながら 圏論に入門できるようにするための準備運動。 目次 圏論入門前の準備運動―集合と写像― 写像とモノイドの概念を受け入れる 圏論が集合論の一般化であることを理解した気になる もう諦めない圏論入門―対象と射― もう諦めない圏論入門―圏と関手― もう諦めない圏論入門―関手と自然変換― もう諦めない圏論付録―ストリング・ダイアグラム― もう諦めない圏論基礎―極限からカン拡張へ― もう諦めない圏論基礎―モノイドからモナドへ― もう諦めない圏論基礎―高次元圏と変換手― 集合や写像とは何なのか、詳細に関しては 検索すれば幾らでも出てくるので省略する。 ここで

    圏論入門前の準備運動―集合と写像― - Qiita
  • 圏論のモナドとHaskellのモナド

    Masahiro Sakai's presentation at HAMA.jp <http: />. (revised version)

    圏論のモナドとHaskellのモナド
    n314
    n314 2020/05/30
  • 「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita


     20200125 Slide:  / Category Theory and Programming - Speaker Deck Video:  /  - YouTube       iOS 10 PHPJava
    「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita
    n314
    n314 2020/01/30
    あとで読む…?
  • Haskell書いてるときになんとなく気をつけていること - LugendrePublic

    信頼性はない 都市伝説かもしれん 大体枕詞に特別な理由がなければがつく 思いついたら徐々に更新する それは違うよってことがあったら @Lugendre まで ghc 8.6.5の話(8.8.1は仕事で使ってなくてな......) コンパイル通るかの確認だけなら最適化オプションO0でコンパイルする stackでいうとstack build --fast 動かすときはO2ビルドしたほうがいいが,インライン展開に5億年消費する なんならこのくらいは静的解析に任せてもいいが,でかいプロジェクトだと一定時間動いてハングアップするのしか世の中にないのでオワリ VSCode のせい説もある ghcideに期待 haskell-language-serverがすべてを解決した CIするときは必ずキャッシュする 毎回一から依存関係やGHCのビルドが走って余裕で1時間超えるようになるので データ構造のフィール

    Haskell書いてるときになんとなく気をつけていること - LugendrePublic
    n314
    n314 2020/01/19
  • Haskell〇〇多すぎ問題 - LugendrePublic


        Haskell使transformersmtl transformersmtl transformerslift MonadTrans
    Haskell〇〇多すぎ問題 - LugendrePublic
    n314
    n314 2019/12/25
  • 100行のHaskellでスネークゲームを作った - Qiita


    200Vue.js12  2 使Hackageglossmwc-random {-# LANGUAGE RecordWildCards #-} import Data.Function (fix) import Graphics.Gloss.Interface.IO.Game import System.Random.MWC wWidth, wHeight :: Num a => a wWidth = 640 wHeight = 480
    100行のHaskellでスネークゲームを作った - Qiita
    n314
    n314 2019/10/07
    これは良いサンプル
  • IO (Maybe String)を触ってみる - Qiita


    LT )  IO (Maybe String)IO IO String  Maybe String  IO (Maybe String) IO Maybe String (IO Maybe) StringIO2
    IO (Maybe String)を触ってみる - Qiita
    n314
    n314 2019/06/18
    この最後の表、よく忘れる
  • Haskellで関数のオーバーロード - Qiita


    Haskell HaskellC++Java 使 C++ C++ #include <iostream> #include <string> using namespace std; string foo(int i) { if (i == 1) return "bar"; return "?"; } string foo(const string &s) { if (s == "1") return
    Haskellで関数のオーバーロード - Qiita
    n314
    n314 2019/06/18
    検索したらIncoherentInstancesの危険度:鬼って出てきた
  • 圏論に最短で入門する - 俺の Colimit を越えてゆけ


               Haskell  Haskell 使  Conceptual Mathematics: A First Introduction to Categories 
    圏論に最短で入門する - 俺の Colimit を越えてゆけ
  • 【翻訳】PureScriptとHaskellの違い +α - Qiita


    PureScriptHaskellαCreative Commons Legal Code Attribution-NonCommercial-ShareAlike 3.0 Unported    HaskellPureScript JavaScriptPureScriptJavaScriptFFIJavaScript JavaScript
    【翻訳】PureScriptとHaskellの違い +α - Qiita
  • GHCJS build worked only once and then stack simply stopped doing anything in consecutive builds · Issue #3665 · commercialhaskell/stack

    n314
    n314 2019/06/03
  • How to uninstall a Haskell package installed with stack?

    n314
    n314 2019/05/31
  • <Haskell> Emacs での開発環境構築メモ - 日記(日記とは言っていない)


    Emacs  Haskell   Emacs  VSCode   Intero for Emacs Flycheck  REPL Stack 使   Installing   MELPA  init.el    (require 'package) (add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa
    <Haskell> Emacs での開発環境構築メモ - 日記(日記とは言っていない)
    n314
    n314 2019/05/30
  • HaskellからCライブラリを呼ぶ(FFI) - yunomuのブログ


    Haskell FFI調ForeignFunctionInterfaceHaskellC Haskell   Haskell使 - 22 FFI使ITpro  libmsin mansin(3)man NAME sin, sinf, sinl - sine function SYNOPSIS #include doubl
    HaskellからCライブラリを呼ぶ(FFI) - yunomuのブログ
    n314
    n314 2019/05/17
    IO付けても付けなくても良いっていうので微妙にハマってた。構造体の操作は今でもhsc2hsで良いんだろうか。
  • Haskell/Servantで行う安全かつ高速なAPI開発 - Speaker Deck

    Haskellを業務に導入し、ガッツリ使っている経験をもとに、技術スタックや開発スタイルを共有しつつ、Haskellのメリットや「何ができるのか?」を話します。 また、ライブラリの充実度も共有します。 お問い合わせはこちらのtwitterアカウントへ: @nakaji_dayo

    Haskell/Servantで行う安全かつ高速なAPI開発 - Speaker Deck
    n314
    n314 2018/11/10
    dbの制約から型の制約を生成できたらすごい安心感なんだよなあ…。
  • オブジェクト指向関連の不満な点 - モナドとわたしとコモナド


     Advent Calendar11 調  ABBAABTwitter使  
    オブジェクト指向関連の不満な点 - モナドとわたしとコモナド
    n314
    n314 2018/02/12
    だいたい同意