タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (42)

  • 中国軍機、南シナ海でカナダ軍ヘリにフレア弾放出 カナダ海軍発表 CNN EXCLUSIVE


    /Royal Canadian Navy/Canadian Armed Forces  129  2112
    中国軍機、南シナ海でカナダ軍ヘリにフレア弾放出 カナダ海軍発表 CNN EXCLUSIVE
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/11/04
    特定の界隈の人々にとってはこういうのは「周辺諸国を刺激する」には値しないってんだから連中のセンサーはとうの昔にぶっ壊れてるかスパイかのどっちかやろってなってくるフェイズ。
  • ガザでまたパレスチナ人記者が死亡、直前まで生中継 「国際社会は守ってくれない」


    2/Obtained by CNN  112 230  11
    ガザでまたパレスチナ人記者が死亡、直前まで生中継 「国際社会は守ってくれない」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/11/04
       

  • 男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究

    男性の精子の数と携帯電話やスマートフォンの使用との関係を調べた研究が発表された/Luis Alvarez/Getty Images (CNN) 世界中で男性の精子の数が激減している現象と、携帯電話やスマートフォンの使用との関係について調べた最新の研究結果がこのほど発表された。 男性の精子の数は過去50年の間に世界で50%以上減少しており、品や水に含まれる有機フッ素化合物(PFAS)など有害性が指摘される物質との関係や、肥満や慢性疾患の増加との関係などについて研究が進められている。 今回の研究は携帯電話との関係に着目し、18~22歳の男性について調査した。その結果、1日にスマートフォンを20回以上使うという男性は、精子の数が減少するリスクが21%高いことが判明。精液1ミリリットルに含まれる精子の濃度が低いリスクも30%高いことが分かった。 携帯電話の使用が1日1~5回、または週1回にも満た

    男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/11/03
    昔「ジーパン履くと精子が減少する」って話あったなってのを思い出すなど。
  • 食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国


    /Zhang Peng/LightRocket/Getty Images/File   使1  
    食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/10/25
    偽装するってことは肉の単価が猫<豚ってことなのか、はたまた猫は出荷先がなくて偽装しただけなのか…と思ったら野良猫かい。
  • 「筋肉ムキムキ」のカンガルーが愛犬を押さえつける、格闘の末に救出 豪

    (CNN) オーストラリアでこのほど、水中で愛犬を押さえつけ溺死(できし)させようとしている筋骨隆々のカンガルーに格闘技指導者の男性が立ち向かい、取っ組み合いの末に救出する出来事があった。 この様子を捉えた動画には、飼い主のミック・モロニーさんがカンガルーとにらみ合いながら「お前の頭をぶん殴るぞ」「犬を離せ」とすごむ場面が映っている。 次の瞬間、モロニーさんとカンガルーは格闘に。モロニーさんはカンガルーに平手打ちを加え、カンガルーの側でもモロニーさんの携帯電話を水中に払い落としたものの、つかんでいた犬は離した。 どうやら愛犬のハッチはカンガルーを追って水中に入ったらしい。 インターネット上では強い印象を受けたというコメントが相次いだ。カンガルーが水中で犬を押さえつける様子を見て「あと一歩近づいたら犬がやられる」とコメントする人や、カンガルーの鋭い爪に「これは怖い」と漏らす人もいた。 モロニ

    「筋肉ムキムキ」のカンガルーが愛犬を押さえつける、格闘の末に救出 豪
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/10/21
    カンガルーは蹴りがヤバいとは聞くがこうしてみると腕も相当ヤバいやん…。
  • 日本、ガザ地区に15億円の人道支援を表明


    /Abed Zagout/Anadolu/Getty Images  1715  調 
    日本、ガザ地区に15億円の人道支援を表明
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/10/18
       

  • 中国の陸上選手、レース後の写真が検閲対象に 天安門事件の日付を連想か


    /Vincent Thian/AP  22 126464 64891
    中国の陸上選手、レース後の写真が検閲対象に 天安門事件の日付を連想か
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/10/05
    同人誌作ってネットで公開すると中国版が勝手に作られて海外サイトに転載されるの、腹立つんやが、やはり「天安門事件」を入れ込んでおくのが良いか…。
  • ロシア外相、米国は「わが国と直接の戦争状態」と主張


     23  使  
    ロシア外相、米国は「わが国と直接の戦争状態」と主張
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/09/25
    宣戦布告が遅れたせいで卑怯者の名を冠した本邦としてはロシア外相の発言は寝言にしか聞こえんなー。まだ一応特別作戦って建前だっただろ。お前らが始めた物語や。相手も当然そのロジック使うわ。
  • 中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」


    /Li Ziheng/Xinhua/Alamy Live News/AP  3   調 
    中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/07/05
    中国に下るのはもっと嫌だ。80年前に歪んだ形でやろうして失敗してんだろうが。今度はそっちから仕掛けてくるってだけの違いでまた失敗するわそんなん。
  • 英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調


     61使 使  30  
    英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/06/01
    これ、中国からの侵略で日本に適用しようとした際に、誰が反対するのか良く見ておかないといけないやつだな。/日本の防衛能力にばかりケチ付ける人々は反戦の名の下に「竹槍でB29撃墜」より酷いこと言ってんだよ。
  • ウクライナにF16提供なら「甚大なリスク」 ロシアが欧米に警告


    西1/Olivier Hoslet/Pool/AFP/Getty Images  1620 16姿19 
    ウクライナにF16提供なら「甚大なリスク」 ロシアが欧米に警告
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/21
       

  • ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料ドクターペッパーは米乳製品メーカーのブルーベル・クリーマリーズと組み、バニラアイスとドクターペッパー風味のシャーベットを組み合わせたアイスクリーム「ドクターペッパー・フロート」を発売する。ブルーベル製品を扱う米国の店舗で18日から、2種類のサイズを入手できるようになるという。 ブルーベルの販売・マーケティング担当幹部、ジミー・ローホーン氏は声明で「ブルーベルアイスの上にドクターペッパーをかけることで、最高のアイスクリームフロートが生まれる。この人気のごちそうにひねりを加えて、我々の独自のバージョンを作ろうと考えた」と述べた。 ドクターペッパーとブルーベルは両社ともテキサス州にルーツを持つ。 ドクターペッパーは1885年、19世紀に相次ぎ誕生した新興炭酸飲料企業の先陣を切ってテキサス州ウェーコで創業した。20世後半に一躍有名になり、炭酸飲料業界の形成に一役買

    ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/20
    ドクターペッパー、昔飲んだときは不味くて酷かったが、今だとおっさんの味覚になってるので美味しく飲めるかもしれん…。
  • 中国共産党、TikTok全データに「至高のアクセス権」保持か 元従業員が告発


    /Florence Lo/Reuters/File  稿  西 
    中国共産党、TikTok全データに「至高のアクセス権」保持か 元従業員が告発
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/17
    見せてやろう…777を越える至高のアクセス権限を…!
  • フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究


    /Aleksandr Zubkov/Moment RF/Getty Images  24 127  
    フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    どうしようもなくなったら炭水化物と油と塩に頼るしかなくなんねん。つまりフライドポテトなのよ。
  • 英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア


     使10  使使 使  
    英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/03
    敵性言語の使用禁止とか100年前みたいなことやり始めたな。
  • ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に

    スイスにある自らのスタジオで取材に応じたW・ベルトラッキ氏とのヘレン氏/Vera Hartmann/13 Photo/Redux ドイツのベルトラッキ夫は、数十年にわたって贋作(がんさく)を描き、証拠を改ざんし、念入りに証拠を隠ぺいしてきたが、たった一つの不注意な行動により、彼らの偽造が明るみに出た。 夫のウォルフガング・ベルトラッキ氏は、絵画の偽造用の白色の絵の具に使用する亜鉛を切らしたため、代用品としてオランダのメーカーから亜鉛顔料を購入した。しかし、そのメーカーはその顔料にチタンが含まれていることを開示していなかった。 翌年、ウォルフガング氏が描いた贋作のひとつがオークションにかけられ、280万ユーロ(現在のレートで約4億円)という記録的な高額で落札された。「Red Picture with Horses」と題されたこの絵は、表現派の画家ハインリヒ・カンペンドンクの作品とされてい

    ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/03/19
    ギャラリーフェイクかな
  • 撃墜した物体、「宇宙人の活動の兆候なし」 米ホワイトハウス

    (CNN) 米ホワイトハウスのジャンピエール大統領報道官は13日、記者会見の冒頭で、ここ数日の間に撃墜されている複数の空中の物体に関連し、米国が宇宙人や地球外生命体について懸念していないと述べた。 ジャンピエール氏は「今回に事案について懸念や疑念があることはわかるが、最近の撃墜には宇宙人や地球外生命体の活動を示す兆候はない」と述べた。 ジャンピエール氏は続けて、「私は、あなたたち全員がそのことを知っていると確認したかった。我々は、それについて多くのことを聞いていたので、我々にとってここから発言することが重要だった」と述べて、記者からの笑いを誘った。 ジャンピエール氏は映画の「E.T.」は大好きだと冗談を述べた後、米国家安全保障会議のカービー戦略広報担当調整官に場所を譲った。

    撃墜した物体、「宇宙人の活動の兆候なし」 米ホワイトハウス
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/02/14
    おー、インディペンデンスデイ来ちゃうかー?
  • フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対

    年金改革に抗議するデモの最中、木製のパレットが燃やされる=19日、パリ/Stephane De Sakutin/AFP/Getty Images (CNN) フランス各地で19日、年金受給開始年齢を引き上げる政府の計画に反対する労組のストライキが行われた。鉄道などの公共交通機関のサービスは大幅に乱れ、多くの学校が休校となった。 ストは首都パリ、マルセイユ、トゥールーズ、ナント、ニースなど主要都市を含む各地で行われた。内務省によると、100万人超がストに参加した。8万人がストを行ったパリでは一部の抗議者が瓶や石を機動隊に投げつけるなどしたという。 今回のストは、マクロン政権が発表した年金制度改革に反対する8つの大手労組が呼びかけた。政府の改革案では満額の年金支給の開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げる。

    フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/01/20
    本邦もストはやらんといかんと思うね。流石に労働者が大人し過ぎるよな。そもそも労使協調とかしだした労組にもう存在意義がない。
  • 米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言で批判の的に


    52/James Devaney/GC Images/Getty Images 1053 宿宿
    米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言で批判の的に
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/01/13
    なんとなくだけど事後諸葛亮した方が良いやつな気がしている。
  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/01/10