タグ

民進党に関するnakakzsのブックマーク (48)

  • 民・希、「新党」結成前から迷走=党名難航、参加確実50人弱:時事ドットコム


    50 524調姿50  2124 
    民・希、「新党」結成前から迷走=党名難航、参加確実50人弱:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/30
    新党が52人以下になれば、合併してむしろ減るという怪現象が起こるのか。
  • 【民進・希望合流】23人が新党不参加 衆院野党第一党は困難 参院も大幅な勢力縮小


     2023544430 13 6 23
    【民進・希望合流】23人が新党不参加 衆院野党第一党は困難 参院も大幅な勢力縮小
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/22
    普通に見て、「連合の意のままに動かされる組織政党」と見做されているから、無党派層支持の獲得は難しく、組織票が強い候補以外どんどん削られてゆきそう。
  • 「無所属の会」分裂へ=衆院会派、新党めぐり対立:時事ドットコム

    「無所属の会」分裂へ=衆院会派、新党めぐり対立 国対委員長 民進党と希望の党の両執行部が主導して結成を目指す新党について、民進系衆院会派「無所属の会」(14人)は参加の是非が割れ、分裂する公算が大きい。新党参加組も現時点では3人程度と広がりがなく、新党の衆院勢力が野党第1党の立憲民主党(54人)を上回るのは難しいとみられる。 〔写真特集〕離党した人々 同会派の岡田克也代表(民進党常任顧問)は17日の記者会見で、新党への対応について「コメントはない」と言及を避けた。岡田氏はこれまで、立憲との協力を重視する立場から新党構想に反対してきた。同会派は、新党に関しては各議員が個別に判断することを確認している。 新党参加を目指す議員は、現時点で民進党の平野博文国対委員長や篠原孝元農林水産副大臣ら3人程度にとどまる。多くの議員が立憲と距離が生まれることを理由に様子見を続けているためだ。 一方、安住淳元財

    「無所属の会」分裂へ=衆院会派、新党めぐり対立:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/17
    最初からまとまって新党に行くなんて思ってた人のほうが少ないでしょ。|まあこれで、新党の「衆院野党第一党になって存在感と支持率回復」が崩れるわけだが。
  • 杉尾参院議員が民進党に離党届提出 | 共同通信

    民進党の杉尾秀哉参院議員は10日、増子輝彦幹事長に離党届を提出した。提出後、近く立憲民主党に入党届を出す意向を記者団に示した。

    杉尾参院議員が民進党に離党届提出 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/10
    希望民進の合併過程で、これに続く人がどのくらい出るか。
  • 立憲民主、民進に新党結成拒否を伝達 | 共同通信

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は3日、民進党の増子輝彦幹事長と国会内で会談し、旧民進勢力による新党結成と、早期の党首会談開催には応じない考えを伝えた。

    立憲民主、民進に新党結成拒否を伝達 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/03
    つか本気で応答もらえるとは思っておらず、呼びかけたが応じなかったという実績作りだけしたかったような(そして多分それで今後批判材料にすると)。
  • 行き場失う細野豪志元環境相「オレ、嫌われているから…」 民進も希望も「拒否」(1/2ページ)


     2調   
    行き場失う細野豪志元環境相「オレ、嫌われているから…」 民進も希望も「拒否」(1/2ページ)
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/03
    先の選挙での分裂要因となった数人の信用度が最低なのは勿論だが、それを排除すれば合併してうまくいくと思っているような希望と民進の合併構想は甘過ぎるにもほどがあるよなと。
  • 前原氏の新党参加を排除しないと民進幹部 | 共同通信

    民進党の増子幹事長は会見で、希望の党の前原誠司元外相の新党参加に関し「私たちは排除の論理を取らない。われわれの考え方と一緒に行動できるならば、しっかり連携できる」と述べた。

    前原氏の新党参加を排除しないと民進幹部 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/02
    つかこの党合併に賛成というのを、ほとんど目にしないのだが、誰が得するのだろうなあ。まあ一部の権益得たい人くらいだろなと思ったり。
  • 民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み:時事ドットコム


       30 2017 姿調使
    民進「新党」提案を了承=反対論押し切り再分裂含み:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2018/03/31
    もはや注目点はまとまるかではなく「両党あわせて何分裂するか」というところになっている感じ。最大6分裂くらいするか、もしくはそれ以上。
  • 民進、希望に3月メドの合流・新党結成を打診 大塚耕平代表と玉木雄一郎代表が会談

    民進党の大塚耕平代表と希望の党の玉木雄一郎代表が9日、国会内で会談した。大塚氏は、希望の党が松沢成文参院議員団代表らとの「分党」を実現した後、3月をめどに合流して新党を結成したいと提案した。玉木氏は回答を保留した。 会談には民進党の平野博文国対委員長も同席した。 希望の党の執行部には、分党後は統一会派などを経ずに民進党と合流すべきだとの声が強まっており、玉木氏は党内の意見も踏まえて対応を判断する。一方、民進党には、岡田克也常任顧問ら衆院側に希望への忌避感が根強く、大塚氏が示した新党構想に異論が噴出する可能性がある。

    民進、希望に3月メドの合流・新党結成を打診 大塚耕平代表と玉木雄一郎代表が会談
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/12
    事実上細野長島氏の出戻りになるわけで、このままだと希望大串派と民進無所属連合が参加せずに立憲合流か同一会派になるのが目に見えるが。
  • 民進党の落選議員、いま語る内幕と悔恨。無所属で出たのに「希望の党」対抗馬と共倒れ

    2017年10月の衆院選は、野党第一党だった民進党の候補者が、いくつもの政党に分裂する異例の選挙となった。 静岡3区の現職議員だった小山展弘(こやま・のぶひろ)氏は、民進党の方針に沿って「希望の党」に公認申請を出したが認められず、無所属で出馬した。希望の党が公認したのは、元静岡県磐田市長で元衆院議員の鈴木望氏だった。

    民進党の落選議員、いま語る内幕と悔恨。無所属で出たのに「希望の党」対抗馬と共倒れ
  • 民進、希望とも分裂へ=統一会派めぐり:時事ドットコム


       2 1516 5 1 17
    民進、希望とも分裂へ=統一会派めぐり:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/17
    そらまとまるはずなんてないし、万が一まとまったなら、政策が旧民進党以上にあやふやな会派になる。
  • 「『あいつと一緒はイヤ』…もう勘弁」 民進・大塚代表:朝日新聞デジタル


      3
    「『あいつと一緒はイヤ』…もう勘弁」 民進・大塚代表:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/12/18
    何を言っても「じゃあ参院会派で福山議員追放したのは何なのよ」となる。あれは極悪手だったな。
  • 民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル


    13 12 
    民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/12/13
    このまま希望と合流すると、網政治思想以前に行動として、かつての民主・民進党が支持を手放してしまった理由を一手に担ってる感がかなり。
  • <民進>解党検討 大塚代表、12日に提案へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民進党は、新党結成や他党への合流を視野に、解党する検討に入った。大塚耕平代表が12日の党会合で提案する見通しで、13日の常任幹事会でも協議する。年内にも結論を出す方向だ。 【写真でみる】衆院選の小選挙区で敗れた主な候補者 同党では11日、有田芳生参院議員(65)が立憲民主党入りを希望して離党届を提出した。ほかにも数人が立憲入りを探っており、民進党内では離党ドミノへの警戒感が広がっている。 有田氏は2010年参院選比例代表で旧民主党から初当選し、昨年の参院選は民進党で再選した。「憲法や安全保障、原発などの課題について最も自分の考え方に近い」と記者団に語り、年内に立憲に入党届を提出する意向を示した。比例代表で当選した議員の政党間移動は国会法などで禁じられているが、新党は例外で法的問題はない。 8日には参院で民進党会派に参加する川田龍平氏(無所属)も立憲民主党に入党届を出している。 増子輝彦幹事

    <民進>解党検討 大塚代表、12日に提案へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/12/12
       




     
  • 民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」:朝日新聞デジタル


     1147 11 103
    民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」:朝日新聞デジタル
  • 民進、立憲・希望と地方での連携促す 統一会派など提唱:朝日新聞デジタル


    3 33 3
    民進、立憲・希望と地方での連携促す 統一会派など提唱:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/12/02
       




     
  • 民進党:立憲と希望双方に「いい顔」 募る埋没感 | 毎日新聞


     24 4611411調118
    民進党:立憲と希望双方に「いい顔」 募る埋没感 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/24
    正直次の世論調査における政党支持率にすごく注目している。もし立憲(と希望)が上がって民進が更に下がっていれば、清算政党と見做されていると考えた方がよさげなので。
  • 民進、再分裂含み=共産との連携めぐり:時事ドットコム


       退  
    民進、再分裂含み=共産との連携めぐり:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/01
     |  




     
  • 民進 新代表に大塚耕平参議院議員 | NHKニュース


    31 3 358 13 9
    民進 新代表に大塚耕平参議院議員 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/10/31
    なんか閣僚とか経済担当向きの人でトップ的な方じゃないように見えるから、収束までの事務のいろいろ、という感じになるのだろうか。
  • 民進北海道「全員希望に公認申請」撤回へ 消極姿勢多く:朝日新聞デジタル


    11 308583711141
    民進北海道「全員希望に公認申請」撤回へ 消極姿勢多く:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/10/02
    可能性として、相当数は新しく出来る民主党(仮)に合流しそうな。地域政党の可能性もあるが。