nakayossiのブックマーク (12,131)

  • 裸でドッグフード食べて生き延びた 「懸賞生活」のなすびさん、30年後に映画で話題に - BBCニュース

    1998年、日のリアリティーテレビ番組の企画で、1人の日人男性が裸にされ、ほぼ空っぽのアパートの一室に置き去りにされた。

    裸でドッグフード食べて生き延びた 「懸賞生活」のなすびさん、30年後に映画で話題に - BBCニュース
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/21
    そういやこのあいだプラダを着た悪魔をみた。消費社会は記号を生産するために、いろんなひとの人生をうばっている、かもしれない。いい面とわるい面はある...
  • 理想のソーシャルメディア|Nawashiro


      Twitter  Facebook  MeToo 調  
    理想のソーシャルメディア|Nawashiro
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/21
  • 東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」

    【読売新聞】 東京都知事選の候補者の一人は20日、ほぼ全裸の女性の姿を大きく写した選挙ポスターを都内各地の掲示板に貼った。警視庁は都迷惑防止条例に抵触するとして、ポスターをはがすよう候補者人に口頭で警告した。 警視庁は同日、新宿区

    東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/21
    日本だと公園や図書館にヌードの銅像がどうどうとあったり、わりとそこら辺の自由はあったかもしれん(過去形になりつつあるが) / 許容される表現とされない表現のちがいってなんだろうね
  • どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書


    : ?:Amazon 
    どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/20
    一番はじめの入りかけのときは、本人もその情報が正しいのか不安をもったまま、そういう主張をしてみるときがある。そのときに猛烈に反対されると、一気に信念がつよまってしまうようにおもう
  • 15歳で逝った「神のインフルエンサー」、ミレニアル世代初の聖人に バチカン


    10/Vatican/Getty Images  90 1520 使
    15歳で逝った「神のインフルエンサー」、ミレニアル世代初の聖人に バチカン
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
  • 「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠


    TLtogetter togetter.com 使 
    「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
  • Ubuntu 24.04 LTSの日本語Remixについて | Ubuntu Japanese Team


    2024610 ISOUbuntuRemixUbuntu 24.04 LTS  Ubuntu 24.04 LTSISOISO Ubuntu 24.04 LTSISOUbuntuRemixISO使
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
    ついに / おつかれさまでした
  • 数値を見て、事実を知る。思考の偏りを克服せよ – 書評 2024 (Q1) – 回れ右の内輪差

    探求する精神 役に立たなそうな学問の意義の基礎付けに、Max Weber (Wikipedia) の「価値合理的行為」に言及していた。価値合理的行為とは、行為自身の価値のために行う行為のこと。対照の概念が「目的合理的行為」で、これは予め設定された目的に最も効率的に到達するために合理的に選択された行為を指す。 価値合理的行為の結果は、「役に立つことを目的として成し遂げられたことよりも、無限に大きな重要性を持つことがある」とは、Abraham Flexner (Wikipedia) の言葉だそう。価値合理的行為の重要性は、非連続的な革新を生む点にあると。 探究する精神 また、「計算されたリスク」という言葉が登場したことが印象的だった。限られた資源を意図したとおりに分配するには、計画を練り、リスクを計算し、使命に忠実であり続けることが重要と説かれてた。 研究所の資源は限られているので、何かを引き

    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
  • Twitter で議論するのと、Excel を方眼紙にするのは似ている - blog.8-p.info


    Twitter Excel  Twitter /使稿 Excel Twitter  Twitter  Excel 
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
  • 少数派にとって「政治的な正しさ」は切実な問題である - blog.8-p.info


     PTA    
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/19
  • NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」


    2077242416 24 М
    NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/18
  • 首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信

    Published 2024/06/17 19:43 (JST) Updated 2024/06/17 19:59 (JST) 岸田文雄首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入に慎重な考えを改めて示した。「家族の一体感や子どもの利益にも関わる問題であり、国民の理解が重要だ」と述べ、引き続き議論が必要だとした。経団連は旧姓の通称使用の場合、契約や海外渡航でトラブルが発生して「ビジネス上のリスクになる」としている。 首相発言は、夫婦別姓が家族間の絆を損ないかねないとの認識を示した格好。自民党内の慎重派を意識したもようだ。与野党には導入を求める声もあり、首相の姿勢は議論を呼ぶ可能性がある。

    首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/18
  • 「極右」でも「極左」でもない「極・中道」。ヨーロッパで大きな問題となっている政治的潮流「エキストリーム・センター」の実態〈森元斎×ブレイディみかこ〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け


    #       11  
    「極右」でも「極左」でもない「極・中道」。ヨーロッパで大きな問題となっている政治的潮流「エキストリーム・センター」の実態〈森元斎×ブレイディみかこ〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/18
    T '
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢


    🈲🈲🈲    
    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/18
    情報産業はあまりに多くの人間の人生をおかしくしてしまったのかもしれない
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢


    🈲🈲🈲   Twitternote 
    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/18
  • 情報整理の決定版「NotebookLM」が最高すぎる。こういうのがほしかったのよ!! (1/7)


      EvernoteMicrosoft OneNoteNotion  66NotebookLM AI
    情報整理の決定版「NotebookLM」が最高すぎる。こういうのがほしかったのよ!! (1/7)
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢


    🈲🈲🈲   143  25NSC12TBS NSCNSC15800300
    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/17
  • 「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』


     2001JAL907便JAL958便駿 便22  [Wikipedia:駿]   
    「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』
  • ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101


    2020調 20
    ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101
    nakayossi
    nakayossi 2024/06/16
  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK


      15 2 1981 
    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK