タグ

増田と人間関係に関するnekonyantaroのブックマーク (2)

  • 妻よ、ケーキ作り卒業してくれ


          
    妻よ、ケーキ作り卒業してくれ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/01/14
    相当の回数繰り返しても上手くならないのは、自己流で試行錯誤しているためでは?やはり一度教室に通うなどしてきちんとしたスキルを学んで貰うのがよいのでは。
  • 電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど たかが数十円でももったいないでしょって返したら、それぐらいなら金出すって返された。 些細な事で怒られる意味が分からないっていうけど 何度注意してもそんな些細な事も出来ないことがわからない。 金出せばいいってそういう問題じゃないでしょうって言っても伝わらない。 電気の消し忘れがなんでそんなに悪いの?って言われても 使ってないなら消すのが当たり前だと思うんだけど わたしが間違ってるのか? 片付けできない。使ったら使いっぱなし。 元通りにできない相手には何を言っても理解してもらえないんだろうか・・・。 追記。 消し忘れるのは仕方ないことだから悪いことだと思ってないそう。 消し忘れるのはトイレや風呂場だから防犯上の理由ではないし親からも注意されてたから家庭ではつけるのが当たり前なわけではなかったと思う。

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/04/11
    その相手の方、やたらに厳しい人にこっぴどく怒られたことがあるのかも。そういう経験すると「失敗を指摘されること」がトラウマになる。よほど繰り返すのでなければ放っておいてあげるのが吉。
  • 1