ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (172)

  • 「トランプ大統領」が誇張できないほど危険な理由 恐るべき候補を生み出した責任はエリートにある | JBpress(日本ビジネスプレス)


    201655(c)AFP/Brendan Smialowski AFPBB News  20  
    「トランプ大統領」が誇張できないほど危険な理由 恐るべき候補を生み出した責任はエリートにある | JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2016/05/29
    『大型減税と歳出の維持、「そして」債務の削減を公約している』/ この部分で「あれ、ユルユル系だと思ってたのに……」という向きも少なくないのではないでしょうか。多分、実際は格差是正に動かないだろうなぁ……
  • オバマ政権最後の今年、中国は尖閣に攻撃を仕掛ける 米元政府高官が警告「米国は日本を助けない」 | JBpress (ジェイビープレス)


    2015925(c)AFP/YURI GRIPASAFPBB News 調  
    オバマ政権最後の今年、中国は尖閣に攻撃を仕掛ける 米元政府高官が警告「米国は日本を助けない」 | JBpress (ジェイビープレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2016/02/03
    以上、古森さんからでした
  • 過剰な金融活動がありがた迷惑な理由 問われる金融の役割、経済全体にダメージを与える恐れも | JBpress(日本ビジネスプレス)


    © Can Stock Photo Inc./ labamba  IMFBIS  20121201412
    過剰な金融活動がありがた迷惑な理由 問われる金融の役割、経済全体にダメージを与える恐れも | JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2015/05/29
    こんな議論があるんですねぇ。シカゴ大のビジネススクールの人が言ってるというのも面白い
  • 中国にまで及んだ「債務中毒」:JBpress(日本ビジネスプレス)

    バランスシートは重要だ。これこそが、世界経済に影響を及ぼしてきた先の金融危機の最大の教訓だ。 バランスシートの変化は経済のパフォーマンスを左右する。楽観主義と悲観主義の自己成就的なサイクルの中で貸し出しが変動するためだ。 世界経済はすでに信用中毒に冒されている。次の犠牲者は中国かもしれない。 世界経済のバランスシートに関する4つの疑問 今日の世界経済のバランスシートについて考えていくと、4つの疑問が浮上する。脆弱性を引き起こすものは何か。脆弱性がいま顕在化しているのはどこか。世界の国々は以前の債務危機の遺産にどう対処しているのか。世界経済は新たな脆弱性に対処できるのか、という疑問だ。 では、脆弱性の発生源から考えてみよう。金融セクターが統制されていない国々では、公的セクターの分別のなさが危機の原動力になることよりも、民間セクターの軽率さが原動力になることの方がはるかに多い。 信用供与ブーム

    中国にまで及んだ「債務中毒」:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2015/02/26
    「過剰な貯蓄と、過剰な政府債務」というところに、どこも収まっていきますね・・どの国も当分こんな感じでグズグズやってそうですが
  • テロの陰にいる狂信者と世界を分かち合う方法:JBpress(日本ビジネスプレス)


    111AFPBB News   1951The True Believer: Thoughts On The Nature Of Mass Movements  201983
    テロの陰にいる狂信者と世界を分かち合う方法:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2015/01/16
    マーティン・ウルフ氏の記事/ まあ長いことかかりましたが雪だって溶けたんですからねぇ
  • 低迷続く西側諸国:日本からの教訓:JBpress(日本ビジネスプレス)


    Schadenfreude*1 19902000西 6西 secular stagnation 西 *2西 
    低迷続く西側諸国:日本からの教訓:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/12/25
    クー氏の論はリーマン以降、たびたび参照されるようになりましたね。リフレの人からよく批判されますが、こちらはサプライサイドからの批判
  • 米国政府の結論は出ている、慰安婦「強制連行」の証拠はなかった 日本糾弾勢力がひた隠す不都合な真実 | JBpress (ジェイビープレス)


    20 1 調調IWG20074 
    米国政府の結論は出ている、慰安婦「強制連行」の証拠はなかった 日本糾弾勢力がひた隠す不都合な真実 | JBpress (ジェイビープレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/12/24
    タイトルだけで古森さん余裕
  • 「格差」が経済の大きな足かせになる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)


      SP  FRB20133
    「格差」が経済の大きな足かせになる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/10/02
    公式見解ではないものの年初にはIMFが似たようなこと言ってました。格差の話題がなんだか増えてきましたね
  • 日韓企業の過剰貯蓄:2兆5000億ドルの問題:JBpress(日本ビジネスプレス)


     2014927       
    日韓企業の過剰貯蓄:2兆5000億ドルの問題:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/09/30
    日韓強力タッグで世界のフン詰まりに挑戦らしいです
  • 英国を分割するには時期が悪すぎる:JBpress(日本ビジネスプレス)

    英スコットランド・アバディーンの街頭で、英国からの独立を問う住民投票で賛成票を投じるよう呼び掛ける旗を振る女の子〔AFPBB News〕 筆者は最近まで、スコットランドが独立に賛成票を投じても、あまり気にしないと思っていた。ところが今、独立の可能性が現実味を帯びるに従い、自分がひどく動揺していることに驚かされている。 今では、世論調査を執拗に注視している。独立に反対する「ノー」陣営の無能さと、「イエス」陣営の視野の狭さに憤りを覚えている。そして、投票日が近づくにつれて、嫌な予感が強くなっていく。 なぜそんな気分になるのか? その答えは、独立の是非を問うスコットランドの住民投票によって、自分の抱くアイデンティティーと個人的な安心感が英国人としての国籍といかに強く結びついているか気づかされたからだ。 一方、国際情勢をカバーする筆者の仕事は、世界が過去数十年間なかったほど危険な状態にあることを教

    英国を分割するには時期が悪すぎる:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/09/18
    うーん、同紙のマーティン・ウルフやクルーグマンの論説は割とスルッと読めたんですけどね…/ 民族主義じゃなく経済的な困窮とかが背景にあるってことはないんですかね…
  • スコットランド、英ポンドを維持するなら真の独立はない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    ウェストミンスターの英国議会の3大政党が独立後のスコットランドとの通貨同盟に反対しているのは、はったりだろうか?  境界線の北側では、多くの人がそう思っている。筆者は人の心の奥底を見通すことはできない。こうしたスコットランド人は正しいのかもしれない。 だが、筆者は3大政党の反対がはったりではないことを願っている。どんな条件であっても、通貨同盟の可能性が排除される必要はない。しかし、残る英国にとって意味をなす通貨同盟は、極めて不平等なものになる。新たに独立した国家がなぜそんな同盟を受け入れるのだろうか? ユーロの経験は、通貨同盟というものに関係する多くの問題をはっきりさせた。一部の問題は、スコットランドと英国の通貨同盟には、ある程度しか関係しない。石油に依存するスコットランド経済は英国経済とは異なるものになるが、3世紀以上の連合の歴史を経た今、両者の経済、特に労働市場の統合は、通貨同盟を実行

    スコットランド、英ポンドを維持するなら真の独立はない:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/09/17
    これはユーロ圏が今もなお抱えている問題によく似てますね。わざわざチグハグな方向に・・
  • 蘇った米国のネオコン 混沌とした世界がブッシュ時代の保守派に息吹:JBpress(日本ビジネスプレス)


    使姿 1939 2016 
    蘇った米国のネオコン 混沌とした世界がブッシュ時代の保守派に息吹:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/06/24
    しおらしくなったと思ったのになぁ
  • 人手不足が示すアベノミクスの終わり 日銀は「出口戦略」を示すべきだ | JBpress (ジェイビープレス)


    43023.6 6.36FRB6.5  
    人手不足が示すアベノミクスの終わり 日銀は「出口戦略」を示すべきだ | JBpress (ジェイビープレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/05/08
    もうちょっとこう、経営者なり株主なり脅して巻き上げられるレベルまで人手不足になってほしいのです
  • 進歩のない経済理論こそフランスの真のスキャンダルだ:JBpress(日本ビジネスプレス)


    2014120   1803 211 L'offre crée même la demande 
    進歩のない経済理論こそフランスの真のスキャンダルだ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/01/22
    残念、当初は面白いことになると思ったのに・・・
  • イングランド銀行総裁の危険な賭け 慎重になった方が安全な時に大胆に「親シティー」に転換:JBpress(日本ビジネスプレス)


     1 125 19134GDP40400  
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/10/31
    主筆マーティン・ウルフ氏。英中銀のビジョンに疑義
  • 米国債務上限という「最終兵器」を廃絶せよ:JBpress(日本ビジネスプレス)


     使  鹿 
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/10/18
    これは本当にそう思います
  • 米国は自滅への道を歩むのか:JBpress(日本ビジネスプレス)


           1
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/10/03
    もうここ2~3年の恒例行事みたくなっちゃってますが、あぶなっかしいことこのうえない。/ 緊縮のドグマがなんかこちらが思っている以上に先鋭化してそうな・・
  • EU脱退か残留か、英国が決断すべき時は今だ

    (2013年5月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) デビッド・キャメロン首相は、EU加盟に関する投票の実施を約束している〔AFPBB News〕 欧州における英国の地位(場合によってはイングランドのみの地位)を巡る問題が、今、大きな関心を集めている。 これは危機に駆られたユーロ圏の進化、英国議会の次の任期中に欧州連合(EU)加盟に関する住民投票の実施を決めたデビッド・キャメロン首相の決断、英国独立党の躍進、そしてナイジェル・ローソン氏のような昔の保守党重鎮からの圧力に続く動きだ。 長年にわたり半ば孤立し、ユーロに参加しないことを決めてからは特に欧州諸国と距離を置いてきた英国が間もなく離脱する可能性がある。 勢い増すEU脱退論 確実なことは何もない。2015年以降はキャメロン氏が首相でない可能性も十分あることから、住民投票が実施される確率は100%ではない。だが、野党・労働党にも、同じ

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/05/13
    マーティン・ウルフ氏は脱退のリスクを、結構大きく見積もっているようですね
  • 中国とツナミで気力を取り戻した日本


    201359  AFPBB News 1 15使   77100
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/05/11
    私も不思議に思ってたクチですが正直、津波も中国も納得しがたいですね。/ 個人的には「リーマン後の各国の対応」が敷居を下げたと思ってるんですけど。あ、やっていいんだ、みたいな
  • ドイツモデルは輸出できない


    201358    2000調 AFPBB News 
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/05/09
    結束を選ぶならドイツモデルは有り得ないですもんね。なんかもう離婚したらいいやんという気持ちになってきました