タグ

ニセ科学に関するopen_your_eyesのブックマーク (7)

  • 「英バッキンガム宮殿」にも採用の防錆装置 専門家が「インチキ」と指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース


    殿NMR 寿40511014200殿西   NMR2018Wave101
    「英バッキンガム宮殿」にも採用の防錆装置 専門家が「インチキ」と指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    open_your_eyes
    open_your_eyes 2020/09/29
    何度も話題になってるけど、行政指導や警告などの措置はされてないのかな?
  • 『「ただの水」の方がマシ…?【怪しすぎる除菌スプレー】を分析してみた <正体不明の除菌剤に注意!>』


         Twitter   ()pH🤔使使https://t.co/OI83QLL8t
    『「ただの水」の方がマシ…?【怪しすぎる除菌スプレー】を分析してみた <正体不明の除菌剤に注意!>』
    open_your_eyes
    open_your_eyes 2020/05/16
    この商品のエビデンスとされる「ピエラス除菌・消臭スプレー」実験に記載されている近畿大薬学部教授、益子高で検索してみたら別な疑惑が???
  • The Skeptic's Dictionary Japanese Home Page

    --- この世で無限なのは、私たちの自己欺瞞の精神だけだ。--- Copyright 1994-2005 by Robert T. Carroll Professor of Philosophy Sacramento City College www.skepdic.comのコンテンツはすべて、他の著作権表示がない場合にはRobert T. Carroll に属します。サイトの記事、レビューなどの材料を著者の許可なく投稿することを禁止します。The Skeptic's Dictionaryの項目を刊行する許可は John Wiley & Sonsより入手しなければなりません。フェアユースの範囲内の抜粋は、著作者と著作権に関する適切な表示を含める場合に限り、許可なく行えます。 . All content on www.skepdic.com is the property of Rober

    open_your_eyes
    open_your_eyes 2019/10/12
    懐疑論、懐疑主義、似せ科学、トンデモの海外サイトの翻訳
  • サービス終了のお知らせ


     Yahoo! JAPAN  Yahoo! JAPAN
  • 再掲:「血液クレンジング」は肺で行われていると思う - 発声練習

    半年前にも同じネタが 血液を抜いて戻す?キレナビを使ってオゾン療法を体験してみた。 == 半年前のエントリから抜粋 == いろいろと衝撃的。 老化を防止してくれる「血液クレンジング」の衝撃実態 オリジナルの掲載場所 上記レポート著者の河島みれいさんのプロフィール 血液に多くの酸素吹きこんだとしても、酸素を運ぶ赤血球の働きが同じならば、運べる量は一定だろうし、酸素と二酸化炭素が交換されたら血は元の色になる。100ccの酸素が補充された血液(つまり、動脈血と同じ)が何日も体に作用するはずがないのだけど。血液中の赤血球の量を多くする血液ドーピングと勘違いしているんだろうか? 血液ドーピング 解毒エントリー。 有機化学美術館・分館:オゾンは体にいいのか悪いのか? どうもオゾンというのは「酸素の濃いやつ」的な、体によいものと思われているようですが、実際にはオゾンは猛毒の気体です。 cloud9sci

    再掲:「血液クレンジング」は肺で行われていると思う - 発声練習
    open_your_eyes
    open_your_eyes 2013/07/19
    血液クレンジングは百害あって一利なし
  • 自然療法ホメオパシー 信じる者は救われる? ボンジュール!パリからの健康便り - コラム・ブログ - YoumiDr.

    open_your_eyes
    open_your_eyes 2013/07/03
    コラムとしては問題なくとも医療情報を伝えるサイトならせめて編集で注意書きをいれようよ!
  • ニセ科学と石けんの諸問題 -重曹の科学と重曹電解水について-


     >>>  >>>    使  40 pH pH8.211.2  NaHCO3HNa2CO3Na2CO3使
  • 1