ブックマーク / natgeo.nikkeibp.co.jp (3)

  • 古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに

    マヤ文明の古代都市チチェンイツァの大ピラミッド「エル・カスティージョ」。生贄を埋葬した貯水槽チュルトゥンと聖なるセノーテは、ともにこの近くにある。(PHOTOGRAPH BY CRISTINA MITTERMEIER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 1967年、古代マヤで最も栄えた都市の1つチチェンイツァの貯水槽「チュルトゥン」とそこにつながる洞窟で、考古学者たちが多数の人骨を発見した。このチュルトゥンは8世紀にわたって若い成人や子どもの生贄の埋葬に使われ、遺体のほとんどが若い女性とされてきた。マヤ文明は儀式の生贄に女性を捧げることを好んだと考えられていたからだ。(参考記事:「チュルトゥンの図解も、知ってるようで知らないマヤ文明」) しかし、2024年6月12日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された論文が定説を覆した。回収された64体の遺骨のDNAを分析したところ、す

    古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに
    ototohato
    ototohato 2024/06/15
    贄の一族がいた可能性があるって事?女が免れたのなら確かに他所から男を入れれば血は続くもんなぁ…じゃあ女系一族の可能性もあるのか、男が取られるってことは(妄想で話しています)
  • 卵1万5000個! 巨大オムレツ祭りに行ってみた、フランス


    西PHOTOGRAPH BY REMY GABALDA, GETTY IMAGES 西315000使200020 
    卵1万5000個! 巨大オムレツ祭りに行ってみた、フランス
    ototohato
    ototohato 2023/04/07
    サイズがぐりとぐらの世界観じゃん!夢があるなぁ!
  • 脳にとって「最高の刺激」とは何か、脳の劣化を防ぐ秘訣


    PHOTOGRAPH BY LU WEI, VCG/GETTY IMAGES    
    脳にとって「最高の刺激」とは何か、脳の劣化を防ぐ秘訣
    ototohato
    ototohato 2023/03/01
    5年ごとに趣味を開拓してオタクになっていけば良いのか。インドアとアウトドアのWアプローチなら肉体の健康にも良さそう。適度にストレスある趣味ね。脳みそも筋トレと同じなのかな。
  • 1