(92)  

# |ω  (933)  

2ch  (562)  

Eva  (102)  

STG  (165)  

Warrior Code  (285)  

YouTube  (142)  

case report  (100)  

line  (2)  

twitter  (486)  

 (15)  

(99)  

 (1)  

 (484)  

 (125)  

 (83)  

 (215)  

 (9)  

 (130)  

 (234)  

 (551)  

 (403)  

 (15)  

 (110)  

 (115)  

 (2340)  

 (659)  

 (150)  

 (618)  

 (169)  

 (324)  

 (60)  

 (74)  

 (6)  

 (27)  

 (26)  

 (72)  

 (370)  

 (117)  

 (261)  

 (29)  

 (14)  

 (788)  

沿  (177)  

 (638)  

 (27)  

 (1616)  

 (107)  

 (54)  

 (3890)  

 (144)  

 (284)  

 (108)  

 (275)  

 (83)  

 (295)  

 (27)  

 (977)  

 (249)  

 (278)  

 (35)  

 (31)  

 (307)  

 (394)  

 (45)  

 (445)  

 (104)  

 (105)  

 (107)  

 (46)  

 (95)  

 (1373)  

 (227)  

 (358)  

 (350)  

 (14)  

 (77)  

 (3890)  

 (2340)  

 (1616)  

 (1373)  

 (977)  

# |ω  (933)  

 (788)  

 (659)  

 (638)  

 (618)  


 

本を買うに関するp_shirokumaのブックマーク (249)

  • 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と『花束みたいな恋をした』:ロマン優光連載288


    288   2021129
    『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と『花束みたいな恋をした』:ロマン優光連載288
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2024/04/27
    全編、面白かったです。読んでみたくなっちゃいますね。
  • 書評 「進化精神病理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など


      :Amazon FDSEvolutionary Psychopathology: A Unified Approach   
    書評 「進化精神病理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • なぜ心はこんなに脆いのか | 草思社


    ()
  • 書評 「宗教の起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    宗教の起源 作者:ロビン・ダンバー,小田哲白揚社Amazon 書はダンバー数で有名な進化心理学者ロビン・ダンバーが宗教を語る一冊.これまでに宗教を進化的に説明するものとしては,(宗教が信者に誤信念を抱かせ,儀式等にコストをかけさせることから個体にとって適応度を下げるものであることを前提にして)進化的に形成された適応的な認知傾向による副産物だとするもの(アトラン,ボイヤーなど),原始宗教は副産物であり,さらに組織化された宗教にはミーム複合体の側面もあるとするもの(デネット,ドーキンスなど),文化進化として説明するもの(ライトなど),マルチレベル淘汰をもちだして集団や社会にとって適応的であると説明するもの(DSウィルソンなど)などがあった.書では,前提を見直して宗教は個体にとって適応的だったのではないかという観点から説明を試みるものになる.そしてその説明はこれまでのダンバーの研究領域である

    書評 「宗教の起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2024/01/26
    2025年までに読んでおきたい本
  • トマ・ピケティ『資本とイデオロギー』 - 西東京日記 IN はてな


    21 1000 31  
    トマ・ピケティ『資本とイデオロギー』 - 西東京日記 IN はてな
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/12/27
    この本、買わなければならないのではないか?
  • 『宗教の起源──私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』 ダンバー数、エンドルフィン、共同体の結束 - HONZ


    150 使 5(
    『宗教の起源──私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』 ダンバー数、エンドルフィン、共同体の結束 - HONZ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/10/26
    余裕ができたら手を回したい本
  • 【翻訳希望!】『資本主義の倫理学』 - 道徳的動物日記


    The Ethics of Capitalism: An Introduction (English Edition) :Halliday, Daniel,Thrasher, John Oxford University Press Amazon 4The Ethics of Capitalism : An Introduction  11112
    【翻訳希望!】『資本主義の倫理学』 - 道徳的動物日記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/04/30
    これは面白そう。翻訳されたら飛びつくことにします。
  • アスペルガー医師とナチス エディス・シェファー、山田美明/訳 | ノンフィクション、学芸 | 光文社


     2019620 2,090 ISBN 978-4-334-96231-9   / / !? 調
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/11/29
    ハンス・アスペルガーについての話はさておいて、その周辺のASD関連の話題がありそうな雰囲気なのでマークはしておく。あと、原注ダウンロードなるものがこのページにあるので注意。
  • 『すずめの戸締まり』新海誠監督が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から


     SF  202212   202212 []    :   Amazon SFSF5Audible 
    『すずめの戸締まり』新海誠監督が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/11/24
    読んでみたいものが複数見つかった。
  • 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)


           1116 1 Helen Pluckrose and James Li
    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/11/15
    読んだ。なるほど。アメリカで起こっているポスト構造主義的現象のひとつが記されているようにみえる。それを知るためにも、この本を買う値打ちはありそうだ。
  • 訳書情報 「親切の人類史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など


     :EAmazon The Kindness of Strangers12 
    訳書情報 「親切の人類史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/11/15
    翻訳された。読むかどうか。
  • アメリカ内戦を予見した衝撃のベストセラー『How Civil Wars Start』|一田和樹のメモ帳


    Barbara F. WalterHow Civil Wars Start_ And How to StopThemCrown2022111 2023324 30CIAPolitical Instability Task Force CIA 10 
    アメリカ内戦を予見した衝撃のベストセラー『How Civil Wars Start』|一田和樹のメモ帳
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/08/23
    購入候補たり得る
  • 「加速社会」とは何か? 私たちを追い立て、充足感を奪っているものの正体(出口 剛司) @gendai_biz


           
    「加速社会」とは何か? 私たちを追い立て、充足感を奪っているものの正体(出口 剛司) @gendai_biz
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/07/16
    うわっと。直球な本だ。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)


        38 38 1,650   DIAMOND PREMIU
    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/06/26
    この方面も目配りできていないな。何か読んでおこう。
  • 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり


           :Amazon 姿姿調 姿調姿
    見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/06/21
    このジャンルの本として購入候補
  • 正常としての異常な世界を生きること、あるいは異常者=正常者のためのセルフヘルプ 樋口恭介|Hayakawa Books & Magazines(β)


    SF    0 1 : 稿
    正常としての異常な世界を生きること、あるいは異常者=正常者のためのセルフヘルプ 樋口恭介|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • ホッブズ、哲学的アナーキスト、ルソー、ミル(読書メモ:『政治哲学入門』) - 道徳的動物日記


     :   Amazon 199642000*1 西 
    ホッブズ、哲学的アナーキスト、ルソー、ミル(読書メモ:『政治哲学入門』) - 道徳的動物日記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2022/05/13
    面白そうだ。読んでみよう。
  • 【特集】 注目の「小型PC」5機種を一斉比較!サイズ感・性能・消費電力など知りたい特長が丸分かり

    【特集】 注目の「小型PC」5機種を一斉比較!サイズ感・性能・消費電力など知りたい特長が丸分かり
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2021/12/28
    すぐには買わないだろうけど、いずれ用いる可能性が高い。
  • 【書評・紹介】地対空ミサイルの狩り方『F-16 エースパイロット・戦いの実録』 : 軍事系まとめブログ

    『F-16 エースパイロット・戦いの実録』 柏書房 Dan Hampton (原著)、上野 元美 (翻訳) 文:誤字 様 地対空ミサイル(SAM)は登場以来各種航空機の脅威であり(1)、軍用機はこれをなるべく避けて戦うべきなのですが、当然軍用機が攻撃したい重要拠点にはレーダーや防壁を組み合わせた強固なSAM陣地が多数構築されているので、SAMを避けてばかりいては航空機が活躍する機会は大きく減じてしまいます。 そこで現代空軍では敵のSAM陣地を無力化、あるいは破壊する敵防空網制圧 (Suppression of Enemy Air Defence: SEAD)や敵防空網破壊(Destruction of Enemy Air Defence:DEAD)という任務の重要性が増しているのですが、この新しい任務は日では馴染みが薄い事もあってその実相があまり知られていません。 今回紹介するはそんな

    【書評・紹介】地対空ミサイルの狩り方『F-16 エースパイロット・戦いの実録』 : 軍事系まとめブログ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2021/12/20
    SAM狩りについての本。もしかしたら買うかもしれない。
  • ウィンダム・ルイス『時間と西洋人』|大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2021/12/18
     西