puhitakuのブックマーク (1,886)

  • そのuseRef+useEffect、refコールバックのほうが良いかも? - Qiita

    Reactにおいて、useEffectのユースケースとして知られているのが、DOMノードに直接アクセスしなければいけない場合です。useRefでDOMノードをrefオブジェクトに取得し、エフェクト内からDOMノードにアクセスするというのがその場合の基的なやり方です。 このようなuseRef + useEffect の使い方は、問題ない場合もありますが、実は別の手段を使った方がいい場合もあります。その場合に別の手段として適しているのがrefコールバックという機能です。 そこで、この記事ではどのような場合にuseRef + useEffectよりもrefコールバックが適しているのか、そしてrefコールバックを使う場合の注意点について解説します。 復習: refコールバックとは React DOMでは、組み込み要素(divなどHTMLの要素)に対してrefという特殊なpropを与えることができ

    そのuseRef+useEffect、refコールバックのほうが良いかも? - Qiita
    puhitaku
    puhitaku 2024/06/25
  • Linuxカーネル解読室 再び - VA Linux エンジニアブログ


    Linux Linux   SCM   :    Linux Linux Linux  LinuxLinux2.6Linux 辿 Linux6.8 
    Linuxカーネル解読室 再び - VA Linux エンジニアブログ
    puhitaku
    puhitaku 2024/06/17
  • URL.parse を Chromium で Ship するまで | blog.jxck.io

    Intro Chrome 126 で筆者が実装した URL.parse が Ship された。 Chromium にコントリビュートしたことは何回かあったが、単体機能を Ship したのは初めてだった。 invalid URL の処理 new URL() によって、文字列の URL をパースすることができるようになって久しいが、この API は invalid な場合に例外を投げる。 例外処理をするよりも、先に URL としてパース可能かどうかを知るための URL.canParse() が提案され、先に実装が進んだ。 URL.canParse(str) // boolean しかし、これでは二回パースが必要になるため無駄が多い。 if (URL.canParse(str)) { // 1 回目のパース return new URL(str) // 2 回目のパース } そこで、失敗したら

    URL.parse を Chromium で Ship するまで | blog.jxck.io
    puhitaku
    puhitaku 2024/06/14
    流れがすごく具体的で面白かった。Ship おめでとうございます
  • git commit --fixup が便利 - Qiita


     便 1git --fixup 使 Pull Request git commit --amend3 便git commit --fixup 使 Fix article page git log --oneline 1131338365 (HEAD -
    git commit --fixup が便利 - Qiita
    puhitaku
    puhitaku 2024/06/05
  • システム開発におけるシステムとは何か - TRACERY Lab.(トレラボ)

    システム開発におけるシステムとは何か TRACERYプロダクトマネージャーの haru です。 システム開発と一般的にいいますが、そもそも「システム」とはなんでしょうか。 この記事では、「システム開発」における「システム」について説明します。 システム開発の仕事をするうえで、システムそのものの意味や定義を知っておくことは重要です。 プロジェクトの範囲や目的が明確になり、クライアントやステークホルダーと共通の認識を持つことで、システム開発の成功の鍵を握る要件定義段階での誤解やミスを減らすことができます。 「システム」とは システム開発における、狭義のシステムと広義のシステム 狭義のシステム ハードウェア ソフトウェア 広義のシステム システム思考を取り入れ、戦略や施策の仮説を立てる V字モデルと広義のシステム開発、狭義のシステム開発、ソフトウェア開発の関係 最後に 「システム」とは システム

    システム開発におけるシステムとは何か - TRACERY Lab.(トレラボ)
    puhitaku
    puhitaku 2024/05/31
  • マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書

    これは マンション光配線の方式別になぜ速度が出ないのか?を解説する資料 配線方式によって天地の差が出るマンションタイプの回線を、できる限り快適に利用したい人向けの情報 付随情報として、J:COMとかのCATVの話や、UCOM光とかBB4Uとかのマンション共有インターネットの話も載せておく (注意) 一部例外はあります。例外につきましては、「そういうこともある」だと思って下さい。 想定すべき前提知識 フレッツ光やauひかりの分岐数は方式に関わらず 1収容 あたり 最大で 32 回線 となる 光配線方式はGE-PONの仕様上、どの事業者でも最大分岐数は32分岐となる NUROの採用するG-PONは規格上の最大分岐数は64~254となっているが、実際の運用は資料がないのでわかりません NTT の シェアドアクセスを利用している以上、8以上、8の倍数(8, 16, 24, 32, .... )分岐

    マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
    puhitaku
    puhitaku 2024/05/11
  • 今週のはてなブログランキング〔2024年4月第4週〕 - 週刊はてなブログ

    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月21日(日)から4月27日(土)〔2024年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお by id:Yashio 2 江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた - piyolog by id:piyokango 3 エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常 by id:thescript1210 4 雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog by id:Synamon 5 日報を自分のために書いてみよう - KAKEHASHI Tech Blog by id:kakehashi_dev 6 スクラム開発がエンジニアから成長機会を

    今週のはてなブログランキング〔2024年4月第4週〕 - 週刊はてなブログ
    puhitaku
    puhitaku 2024/04/30
  • いつか起業したいエンジニアへ - Qiita


    34退41 Authlete  Authlete  (:  CEO )50 Authlete  (2015 9) 8調稿
    いつか起業したいエンジニアへ - Qiita
    puhitaku
    puhitaku 2024/03/26
  • 【翻訳】テスト駆動開発の定義 - t-wadaのブログ


    TDD: Test-Driven DevelopmentKent BeckTDD沿  2023TDD: Test-Driven DevelopmentKent BecksubstackTDDTDD20Semantic Diffusion TDDKent BeckTDD
    【翻訳】テスト駆動開発の定義 - t-wadaのブログ
    puhitaku
    puhitaku 2024/03/13
  • Webアプリでパスワード保護はどこまでやればいいか

    Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Shin Ohno

    Webアプリでパスワード保護はどこまでやればいいか
    puhitaku
    puhitaku 2024/02/12
  • シェルスクリプトをJavaScript/TypeScriptで記述、どのOSでも実行できる「Bun Shell」、JavaScriptランタイムのBunが発表


    JavaScriptBunJavaScriptTypeScriptOSBun Shell  LinuxmacOSWindowsOSShell Linuxls lslist.txt
    シェルスクリプトをJavaScript/TypeScriptで記述、どのOSでも実行できる「Bun Shell」、JavaScriptランタイムのBunが発表
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/30
    JS と異なる shell のパラダイムで外部コマンドを動かしたい時に使うものかな?他の shell と同じく後日 POSIX と "Bunism" どちらに進むか選択を迫られそうだし、shell 自体になろうとするなら疑問符。
  • Walica(ワリカ) | 旅行の割り勘計算をスムーズに


       Walica
    Walica(ワリカ) | 旅行の割り勘計算をスムーズに
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/30
  • 789 KB Linux Without MMU on RISC-V

    Follow @popovicu94 In this guide, we’ll build a very tiny Linux kernel, weighing in at 789 K, and requiring no MMU support. We’ll write some userspace code and this will be deployed on a virtual RISC-V 64-bit machine, without MMU, and we’ll run some tiny programs of our own. As a reminder, please go through the guide for a micro Linux distro to understand the concepts behind what we’re doing today

    789 KB Linux Without MMU on RISC-V
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/30
  • 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

    1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場合、部署が違うと仕事のやり方が全く変わる場合があるので、今回は中途入社と他の部署からの異動を同じように「新メンバー」として扱います) 会社や部署が変わると仕事のやり方が大きく変わるため、仕事のやり方に戸惑うことが多いと思います。 稿では、そのような「新メンバー」を活躍しづらくしてしまうアンチパターンとその対策を紹介します。 2. 中途入社や部署異動で来た新メンバーが適応することの困難さを理解する 中途入社や部署異動で来た新メンバーが組織に適応することは、新卒社員のそれとは別の難しさがあり

    中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/30
  • Linux Display Driver Worked On For A Popular & Low-Cost RISC-V SoC - Phoronix

    puhitaku
    puhitaku 2024/01/30
  • Test Sizes

    Small tests should be isolated from each other, but this constraint gets in a way of medium and large tests (especially for web testing). Take a look at what users are doing with Selenium + TestNG. Also, dependencies and high parallelism are not mutually exclusive, it's unfortunate that this rumor is still around. Here is why: http://beust.com/weblog/2009/11/28/hard-core-multicore-with-testng/ Rep

    Test Sizes
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/28
    サイズによるテスト分類の話(いつも忘れてググるやつ)
  • What's that touchscreen in my room?

    2024-01-20 Discussion on HackerNews and Lobsters. Roughly a year ago I moved into my new apartment. One of the reasons I picked this apartment was age of the building. The construction was finished in 2015, which ensured pretty good thermal isolation for winters as well as small nice things like Ethernet ports in each room. However, there was one part of my apartment that was too new and too smart

    puhitaku
    puhitaku 2024/01/28
  • AIにプログラミング作業を奪われている - k0kubun's blog


    10ChatGPTAIGitHub AI使使   RubyStackOverflowRubyAIRuby
    AIにプログラミング作業を奪われている - k0kubun's blog
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/20
  • インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶



    インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶
    puhitaku
    puhitaku 2024/01/15
  • 3億円超だった「世界初のつぶやき」は21万円に大暴落…「NFTバブル」を煽りまくったエセ富裕層の末路 セレブが買った「サルの絵」はマイナス95%


    NFT 3DNFT NFT20221130(15000)95% NFT 
    3億円超だった「世界初のつぶやき」は21万円に大暴落…「NFTバブル」を煽りまくったエセ富裕層の末路 セレブが買った「サルの絵」はマイナス95%
    puhitaku
    puhitaku 2023/12/28
    歪んだ用途を最初に考えた天才が勝って終わり定期