並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 144 件 / 144件

新着順 人気順

あとでかんがえるの検索結果121 - 144 件 / 144件

  • 狂った世界で、狂ったように見える者こそまともだ。新海誠監督『天気の子』の破壊衝動 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    このコラムには一部ネタバレに抵触する表記があります。『天気の子』を未見の方は注意してお読みください。 恐るべき破壊衝動だ。 『君の名は。』の歴史的大ヒットの後に、まさかこれほど純度の高い、むき出しの作家性を突きつけてくるとは思わなかった。気晴らしの中編の企画ではないのだ、映画館が最も賑わう夏休みシーズンに、最大手の映画会社が配給する、今年最も公開規模が大きい作品で、これだけ強い我を通すことができる人間がいるということに驚く。湯浅政明監督が『きみと、波にのれたら』でウェルメイドなドラマを志向したのとは対照的に(売上も対照的な結果になりそうだ)、新海誠監督は自分の作家としての武器を研ぎ澄ます方法に進化した。世界でただ1人、新海誠しか語らないであろう物語を、新海誠にしかできないで映像で紡ぎあげている。 にもかかわらず、独りよがりな作家の内省的な作品に終わらず、現代の空気と強烈に呼応してしまってい

      狂った世界で、狂ったように見える者こそまともだ。新海誠監督『天気の子』の破壊衝動 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    • 京アニ襲撃事件に関してネットの空気が悪くなっていると感じます - 頭の上にミカンをのせる


               (@PQNKHmbGgrA8wEe) July 28, 2019   twitter
        京アニ襲撃事件に関してネットの空気が悪くなっていると感じます - 頭の上にミカンをのせる
      • なぜ仕事中や学校でヘルパーが使えないの? 障害者を生きづらくさせている日本の障害福祉制度

        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

          なぜ仕事中や学校でヘルパーが使えないの? 障害者を生きづらくさせている日本の障害福祉制度
        • 「mouse スマートホーム」製品の販売が終了。サービスは2022年6月に終了

            「mouse スマートホーム」製品の販売が終了。サービスは2022年6月に終了
          • 選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」


             ݢواڠڤي @gwangpee () amazon.jp/hz/wishlist/ls 🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee  2019-07-21 21:43:00 🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee 
              選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」
            • 参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース

              第25回参議院選挙の投票は、午後8時に締め切られました。総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%と、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 参議院選挙の投票は、繰り上げ投票が行われた離島など一部の地域を除いて、午前7時から、全国およそ4万7000か所の投票所で行われ、午後8時で締め切られました。 総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%で、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 都道府県で最も高いのが、山形の36.41%、次いで岩手の33.35%、新潟の32.59%などとなっています。 逆に最も低いのが、沖縄と徳島の22.07%、次いで秋田の22.28%などとなっています。 一方、総務省のまとめによりますと、20日までに期日前投票をすませた人は、有権者全体のおよそ16%にあたる1706万2771人となっています。 前回3年前と

                参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース
              • 統合失調患者は救済対象じゃないよ


                   SumitoOwara (@dennou319) July 20, 2019   調 調調調 
                  統合失調患者は救済対象じゃないよ
                • 図書館について - 内田樹の研究室


                        
                  • 京都アニメーションと、山本寛監督のこと|宇野常寛

                    僕はいま、仕事で韓国に滞在している。ソウル市の主催するマンガ、アニメ、ゲームなどのサブカルチャーの未来を考えるイベントに招待されたのだ。今年の春に僕の本(『若い読者のためのサブカルチャー論講義』)が翻訳出版されたことが影響しているらしい。滞在中は市のイベントに登壇するほかに、現地の出版社の企画したファンミーティングに出たりメディアから取材を受ける予定だ。そしてこのタイミングで日本から来た以上、必ずこの話題について尋ねられるだろう。そう、京都アニメーションの事件のことだ。 最初に断っておくけれど僕はこの件について、特に事件直後に話題を集めている段階で言及するのは本当に嫌だった。 僕は特に京都アニメーションの熱烈なファンというわけではない。けれどそれなりにこのスタジオの作品は見てきたし、感心させられた作品も多い。だからこの事件は本当に残念で仕方ない。いや、それ以前にあまりに卑劣な犯人の行為とそ

                      京都アニメーションと、山本寛監督のこと|宇野常寛
                    • 京アニ放火犯と思われる書き込みが見つかる「京アニにパクられた」「無差別テロ」「刑務所は平和だった」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                      15 :マジレスさん[]:2018/11/19(月) 11:34:40.71 ID:+O9k4leW 京アニはクズ いや京アニが最大のクズなのかもしれん 「ロボットものを」 とたずねたら 「業界にも仁義がある」 こういう返答 これはいい むしろまともな返答かもしれん しかし、裏じゃ逆 一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは けいおんの映画だった 留年、これをパクった つまるところ、業界の仁義を自分から破った というより サンライズのような強者には低姿勢で 俺みたいな個人相手なら、平気で裏切るし平気で仁義を破る 16 :マジレスさん[]:2018/11/19(月) 11:41:41.80 ID:+O9k4leW 一番信用しちゃいけない会社を信用したのが間違い 多くの人は言う 「あのときムショに行かなければ」 でも、これ 後手の状況からみれば あのクソアニメ会社が一番やりそうなことって

                        京アニ放火犯と思われる書き込みが見つかる「京アニにパクられた」「無差別テロ」「刑務所は平和だった」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
                      • 老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信

                        世相的な話から始めます。 金融庁が公表した「公的年金以外に老後資金2000万円が必要」という報告書は、大きな波紋を呼びました。政府はその報告書を受け取らない=なかったことにしたわけですが、そのインパクトはすさまじく、「年金だけで暮らすのはもう絶対無理なんだな……」というのが国民の間に暗黙のコンセンサスとして根付いた感はあります。実際あちこちの雑誌やウェブサイトで「どうやって2000万円ためるか」みたいな特集やってるし、NISAやiDeCo始める人も増えたらしいし。 というか「老後2000万円」って絶対、2019年の流行語大賞にノミネートされますよね。なんなら大賞取るかもしれない。それくらいインパクトのある言葉でした。 で、このニュースを見たときに、こう思ったのです。 「藤子・F・不二雄の『定年退食』の世界が、ついに現実化した」と。 僕だけじゃない。「定年退食」を読んだことのある人はきっと全

                          老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信
                        • 無職だけど人の金で #天気の子 を見に行くことになった - 玖足手帖-アニメブログ-

                          まあ、僕は無職で精神障害者で、心が歪んだただの人間で、あんまり褒められるような人間ではない。脳内妹とイチャイチャしつつ独身貴族を気取りながら、結局は金もリアル女性からの評価も得られていないだけのカスです。 カスの上にガンダムのオタクのブロガーという最底辺の身分の30代後半です。しかも太っているし、自殺してない方の親に「お前は太ってるから昼飯を喰うなよ」と笑われる生活を送っているくらいゴミとして扱われている。雨が続いてジョギングがなかなかできないのと、筋トレをすると次の日に体調を崩したりする。一度六本木ヒルズのKLabの過労でボロクソになったせいで体が弱くて仕事も続かない。 それでも何とか今季はキンプリやさらざんまいのように毎週感想を書くコンテンツがなさそうで、バカが引くと評判の夏風邪からも復帰したので、Gレコの2周目の考察記事を書いていたのですが・・・。 なるべく他のコンテンツに気を取られ

                            無職だけど人の金で #天気の子 を見に行くことになった - 玖足手帖-アニメブログ-
                          • 「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市


                            719 AFP使Berkeley使 !? Rigel Robinson  
                              「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市
                            • 欧米でアニメ見てる人間なんていねえし悲しんでる人間なんかいない

                              デマこくのも大概にしとけやウヨオタ、 欧米でアニメなんかの幼稚なもんが見られてるわけねえだろ。

                                欧米でアニメ見てる人間なんていねえし悲しんでる人間なんかいない
                              • 大学生の新生活に必要な物|これだけあれば大丈夫! | キャンパス・ライフ


                                                 1  150 使 
                                • 「表現の自由」界隈はオタクコンテンツへの批判には熱心に応酬するのに、遊戯王の作者がイラストを使い政権批判を行ったことで謝罪した件に冷笑的なのはおかしいのでは?


                                  @ @tk_takamura 12  d.hatena.ne.jp/taka_take/    179169 pv 1703 421 users 112
                                    「表現の自由」界隈はオタクコンテンツへの批判には熱心に応酬するのに、遊戯王の作者がイラストを使い政権批判を行ったことで謝罪した件に冷笑的なのはおかしいのでは?
                                  • 8歳の少年が『マインクラフト』で亡くなったひいおばあちゃんのお墓を立てた話


                                    使 5    pic.twitt
                                      8歳の少年が『マインクラフト』で亡くなったひいおばあちゃんのお墓を立てた話
                                    • 吉野家で食事してる老人を見ると辛くなる


                                      18    B   
                                        吉野家で食事してる老人を見ると辛くなる
                                      • 論文紹介: The Ramanujan Machine: Automatically Generated Conjectures on Fundamental Constants - うどん記


                                        2019/06/30  arXiv  The Ramanujan Machine: Automatically Generated Conjectures on Fundamental Constants    $\pi$  $e$  wikipedia    ("")
                                          論文紹介: The Ramanujan Machine: Automatically Generated Conjectures on Fundamental Constants - うどん記
                                        • 「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”


                                          7pay74調   7pay13TwitterID- 900550046150
                                            「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
                                          • 障害を個性と言い切れる時代まで、まだまだ遠い - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて


                                             
                                              障害を個性と言い切れる時代まで、まだまだ遠い - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                            • 「らんま1/2」をハーレムもの漫画と捉えていいのかどうか問題: 不倒城

                                              目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(771) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

                                              • ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 on Twitter: "定年後保育士に転職した親父。4月から働くも突然解雇。子供好きな彼は母親達から人気あったが背景聞くと女性職員達から壮絶なイジメを受け女性園長から通達された最終的な解雇理由は「おじさんだから」…完全な性差別で保育士不足に悩む世の母親達… https://t.co/Wn2t7RVbji"

                                                定年後保育士に転職した親父。4月から働くも突然解雇。子供好きな彼は母親達から人気あったが背景聞くと女性職員達から壮絶なイジメを受け女性園長から通達された最終的な解雇理由は「おじさんだから」…完全な性差別で保育士不足に悩む世の母親達… https://t.co/Wn2t7RVbji

                                                  ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 on Twitter: "定年後保育士に転職した親父。4月から働くも突然解雇。子供好きな彼は母親達から人気あったが背景聞くと女性職員達から壮絶なイジメを受け女性園長から通達された最終的な解雇理由は「おじさんだから」…完全な性差別で保育士不足に悩む世の母親達… https://t.co/Wn2t7RVbji"
                                                • 「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠


                                                    | NHK (2019)NHK(pdf)    
                                                    「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠