並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 20304件

新着順 人気順

伏線の検索結果361 - 400 件 / 20304件

  • 『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か


    https://anond.hatelabo.jp/20221206182821  13  1-2
      『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か
    • 伏線はもっとスマートであってほしい


              
        伏線はもっとスマートであってほしい
      • Netflix「攻殻機動隊 SAC_2045」S1の感想 - 田舎で底辺暮らし

        ネトフリで配信された攻殻機動隊の新作を見ました。 視聴しながらTwitterでぶつぶつ呟いていたので、記事にまとめます。 ネタバレも含まれてると思うのでご注意を。 もし、今作が気に入ったという人は見ない方がいい内容の感想というかツッコミになってると思います…。 それくらい、ちょっとやばかった。 作品全体的にジェンダー観が周回遅れでかなりキツい まず、これはみんな思ってると思うけど、素子のビジュアルがなんでこんな安っぽいエロゲCGみたいなことになってるのか。 本当そこが気になりすぎて… なんで中学生みたいなロリ顔にしたんです? 少佐の唇だけ常につやつやぷっくりピンクでキモい。 他の男性キャラなど全てこれが基準ならともかく、男性やモブキャラは普通の顔のバランスなのだ。一部の若い女たちだけこの奇妙なエロゲ的ロリ顔が適用されている。 今ってゲームのCGがもう実写超えてるみたいなレベルで、そこ見慣れ

          Netflix「攻殻機動隊 SAC_2045」S1の感想 - 田舎で底辺暮らし
        • 「すごい同人ゲームが出た!」 1通のメールから始まった「ひぐらしのなく頃に」狂想曲

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「嘘だッ!!!」 ぎゃあーーーーっ!! いやー面白怖かったですよね、「ひぐらしのなく頃に」。ゼロ年代を代表する大ヒットホラーゲームとして話題をかっさらいました。 そもそも「ゲーム」と呼んでいいのか議論が分かれる、選択肢無しの一本道シナリオ。手がグローブみたいに丸っこい、癖の強い絵柄など。いろんな要素が化学反応を起こした結果、数多くのゲーム機に移植されて、アニメ化、実写映画化と快挙を成し遂げました。 「ひぐらしのなく頃に」(07th Expansion)。2002年夏のコミックマーケットで第1作「鬼隠し編」が頒布され、2004年に突然のブレークを果たしました(公式サイトより) ヒロインの竜宮レナ。今見てもかなりクセのあるデザインです(キャラクター紹介ページより) バカ売れしたゲームは他にもたくさんあります。じゃあなんでこれがインターネ

            「すごい同人ゲームが出た!」 1通のメールから始まった「ひぐらしのなく頃に」狂想曲
          • とらの話


                沿  
              とらの話
            • #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM


               1123  aqm.hatenablog.jp   aqm.hatenablog.jp      1
                #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM
              • ゲームの感想 2019 - 当たり判定ゼロ

                今年も遊んだゲームへのお気持ち表明の時間だー! 長文感想書いたやつは、ゲームタイトルにリンク貼ってます。 エースコンバット7(PS4・PSVR) PSVR持ってるなら体験したほうがいいゲーム。基地が敵の空襲を受ける中、滑走路を飛び立つシーンをVRで体験できるのは最の高以外の言葉はない。ストーリーも好きなんだけど、あれだけキャラの立っていた懲罰部隊が序盤だけなのはもったいなかった。最後の戦いまで懲罰部隊に所属して、ハイローラー「俺はお前が勝つ方に賭けてんだ」バンドッグ「わかってるな、戻らないと独房だぞ」みたいな無線会話を聞きたかったんじゃー。 レイジングループ(PS4) 「行きて帰りし物語」がなぜ物語のテンプレートになるくらい強いかというと、不安な場所から戻ることで読み手の心に安心感を与えるからで、そういう意味では音楽理論のドミナントコードの役割と似ている。ミステリにおける伏線も似たようなと

                  ゲームの感想 2019 - 当たり判定ゼロ
                • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

                  アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画やライトノベルを原作としたアニメが

                    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
                  • 「大怪獣のあとしまつ」レビュー 見た後に怒りの後始末が必要な全方位にスベり散らす怪作ギャグ映画

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いっそスガスガしい。何がって2月4日から公開中の「大怪獣のあとしまつ」のことである。 (C)2022「大怪獣のあとしまつ」製作委員会 こんな内容を、ここまでの超豪華キャストを集めて、最高峰の特撮技術も使って、最大規模で公開しているのは、はっきり言って正気の沙汰ではない。良い意味でも悪い意味でも(だいたい悪い)二度とはないタイプの「何か」が誕生しており、個人的には2022年のワースト映画が早くも決定した。 本作はぜひ、映画館で目撃してほしい。矢継ぎ早に繰り出される全てのギャグシーンで誰1人としてクスリともせず、観賞後にはお通夜のような静寂に包まれる、虚無を超えて禅の境地のような体験ができるはずだ。 個人的には「序盤からの悪い予感が全て当たる」というのも初めての経験だった。人によっては「この映画を先に始末するべき」などととブチギレてもお

                      「大怪獣のあとしまつ」レビュー 見た後に怒りの後始末が必要な全方位にスベり散らす怪作ギャグ映画
                    • 2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く


                      20d'AbemaTV23  11MV  
                        2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く
                      • 約100分で観られるおすすめの「短い映画」15本 - ジゴワットレポート

                        私は短い映画が好きだ。 別に長い映画が嫌いという訳ではないが、短い方が集中力を高く保ったまま鑑賞できるし、短い所用時間で多い本数を鑑賞することもできる。「短い」ことにより説明不足に陥っている映画もあれば、「短い」からこそスマートに成立している作品もある。 ということで、私が好きな「短い映画」、約100分前後で鑑賞できる作品を15作品、挙げてみたい。 どれもこれも、色んな意味でおすすめです。 スポンサーリンク スポンサーリンク 1.クロニクル(83分) クロニクル [Blu-ray] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発売日: 2014/06/18 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (12件) を見る ひょんなことから超能力を持ってしまった青年たちが、次第にその力に溺れ暴走していく様を描いた作品。いわゆる「ファウンド・フッテージ形式

                          約100分で観られるおすすめの「短い映画」15本 - ジゴワットレポート
                        • 探偵の癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリ小説20選|P+D MAGAZINE


                          20 20 2016/07/04  
                            探偵の癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリ小説20選|P+D MAGAZINE
                          • ハンターハンターの大いなる伏線 冨樫義博の描く新世界

                            POPなポイントを3行で 冨樫義博が仕組んだ幾つもの伏線 暗黒大陸には何があるのか 『HUNTER×HUNTER』がその物語で目指すものとは? 4月18日(月)に発売される『週刊少年ジャンプ』にて、いよいよ冨樫義博さんの手がける漫画作品『HUNTER×HUNTER』が連載再開します。 『HUNTER×HUNTER』は2014年の掲載を最後に、冨樫義博さんの体調不良を理由に連載がストップ。これまでも数多くの休載歴を重ねてきた冨樫さんですが、今回の休載は本当に長く、多くのファンが復活を待ち望んでいました。2度目のTVアニメ化、そして劇場版の制作が行われる中、ご本人にとっても連載再開へのプレッシャーはかなりのものだったでしょう。 まずはなにより、冨樫先生。連載再開、本当にありがとうございます! 新章・暗黒大陸編へと突入する『HUNTER×HUNTER』 日本国民で『HUNTER×HUNTER』を

                              ハンターハンターの大いなる伏線 冨樫義博の描く新世界
                            • あまちゃん震災編~「怖くなんかないさ」


                                     
                                あまちゃん震災編~「怖くなんかないさ」
                              • アマゾンジャパン、「予め残業70時間分込みの基本給」「4年勤続しないと満額貰えない自社株」…不利な条件伏せ、その場で雇用契約書に署名迫る姑息な採用手口


                                 41070RSU41退
                                  アマゾンジャパン、「予め残業70時間分込みの基本給」「4年勤続しないと満額貰えない自社株」…不利な条件伏せ、その場で雇用契約書に署名迫る姑息な採用手口
                                • エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                  金曜ロードショーで1月15日から「3週連続 エヴァンゲリオン」というのをやっている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は去年の8月にNHK総合で地上波放送をやったばっかりじゃなかったかと思うのだが、新作映画のプロモーション企画であろう。肝心のその新作が公開再延期になってしまったことは、ネットではわりと話題になっていたようだが。 www.khara.co.jp 表記がややこしいな。本エントリーでは「エヴァンゲリオン」に統一させていただく。 新劇場版は「序」「破」「Q」とも二度以上観ている。地上波ばっかりだけど。 個人的感想としては「序」がいちばんよかったと感じ、だんだん満足度が低下していった。特に「Q」に関しては、NHK鑑賞後… そうか、Qって、 セリフが聞き取りづらい 絵が見づらい ストーリーがわかりづらい のだ! — しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2020年8月28日 などと

                                    エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

                                    hatena内でオススメのSFをリストアップするのが流行だ。 ホコリの被った旧作(「古典」ではない)ばかり挙げられていて本当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、 今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 そしてこういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるので『夏への扉』を薦めてくるやつだ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。 『夏への扉』は決して猫小説ではない。『夏への扉』は猫好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって猫小説ではない。 なぜなら猫はストーリーの

                                      『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
                                    • 赤べこがケルベロスに。乙幡さん制作「ケルベコス」9年のあゆみ

                                      ケルベコスの歩み年表 2013年 デイリーポータルZに初出 2016年 個展にてケルベコス以外の「ベコサス」「ユニべコーン」「ケンタウベコ」「ヤマタノベコ」など発表 2017年 カプセルトイ「ネオ民藝マスコット」にケルベコス採用 2018年 ケルベロスのポンチ絵をツイート 2019年 カプセルトイ「神獣ベコたち」発売 2020年 「神獣ベコたち」第2弾「東の神々編」発売 2020年 UFOキャッチャー用や物販向けなど相次いでぬいぐるみ化 2020年 個展「妄想民藝店」にて張り子のケルベロスを制作 2021年 「神獣ベコたち」第3弾「百花繚乱編」発売 2021年 福島から張り子プロジェクトの打診 2022年4月 張り子発売 2022年6月 カプセルトイ「シバベロス」発売 2022年7月 「神獣ベコたち」第4弾発売予定 2022年 布モノ・ラバーストラップにもなる。 2013年 デイリーポータ

                                        赤べこがケルベロスに。乙幡さん制作「ケルベコス」9年のあゆみ
                                      • 「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)


                                        paperboy&co. paperboy&co.iPad1201066000 iPad12009
                                          「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)
                                        • 被災地では本当に古着はいらないの?

                                          まとめ #被災地いらなかった物リスト まとめ #被災地いらなかった物リスト のハッシュタグから、ネタ、揶揄等を除く、具体的・実際的な投稿のみ収録しています。※随時更新します みなさんの #震災時に役に立ったもの http://togetter.com/li/322992 951810 pv 14532 835 users 2871 まとめ みなさんの #震災時に役に立ったもの #震災時に役に立ったもの というタグを作成したところ、たくさんの方から震災時に役に立ったもの、知識が寄せられたのでまとめさせていただきました。 147720 pv 1873 34 users 174 まとめ 災害時における支援ニーズとフューズを考えるー災害支援のミスマッチを避けるために。 ・#被災地いらなかった物リスト まとめ http://togetter.com/li/585312 ・みなさんの #震災時に役に立

                                            被災地では本当に古着はいらないの?
                                          • 『ゼノギアス』ストーリーやキャラ、システムの魅力を20周年に際して再評価【周年連載】


                                            51020 68199821120 20138  1998211PSFF CM
                                              『ゼノギアス』ストーリーやキャラ、システムの魅力を20周年に際して再評価【周年連載】
                                            • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2017年おすすめフリゲ・インディゲーム20選 – もぐらゲームス


                                              2017 20186201720 2017   201618  --2017Nintendo Switch NindiesSwitch
                                                もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2017年おすすめフリゲ・インディゲーム20選 – もぐらゲームス
                                              • 今甦る真月譚,新生「月姫R」クリエイターインタビュー。奈須きのこ&BLACK両氏が語る世界の裏側,そしてこれから


                                                RBLACK touge Suge 123  FateTYPE-MOON -A piece of blue glass moon-PS4 / SwitchR2021826 20 稿BLACK
                                                  今甦る真月譚,新生「月姫R」クリエイターインタビュー。奈須きのこ&BLACK両氏が語る世界の裏側,そしてこれから
                                                • 新人ITエンジニアが先輩と話のネタにするために見るといいアニメ50選 - paiza times


                                                  Photo by Matteo Artizzu  IT DVDBlu-ray50  50
                                                    新人ITエンジニアが先輩と話のネタにするために見るといいアニメ50選 - paiza times
                                                  • 家出したらお姉さんに拾われた : 暇人\(^o^)/速報

                                                    家出したらお姉さんに拾われた Tweet 1:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:18:40.72 ID:veZIivoe0 もう三年前の話なんだがな 2:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:20:20.97 ID:SS7ZyVyN0 聞こう 3:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:20:43.85 ID:qMuajrS10 はよ 6:名も無き被検体774号+:2013/03/19(火) 21:22:14.85 ID:veZIivoe0 家出した理由はそれなりに家庭の事情だった 両親不仲で毎日喧嘩してて嫌になって家飛び出した 十五歳だった 親の財布から抜いた一万円で全く知らない街に行った 自分の財布ぐらいしか持ってなかった 携帯は電話鳴ると鬱陶しいからおいてきた 夜の十時過ぎに電車降りた それなりに都会だった とりあえ

                                                      家出したらお姉さんに拾われた : 暇人\(^o^)/速報
                                                    • 呪術廻戦が好きじゃないのに面白くてどうしたらいいかわからん


                                                            2.5  
                                                        呪術廻戦が好きじゃないのに面白くてどうしたらいいかわからん
                                                      • 【映画版ヱヴァ破考察 その壱】僕たちが見たかった「理想のヱヴァ」とは?〜心の問題から解き放たれた時、「世界の謎」がその姿を現す  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために


                                                        2   
                                                          【映画版ヱヴァ破考察 その壱】僕たちが見たかった「理想のヱヴァ」とは?〜心の問題から解き放たれた時、「世界の謎」がその姿を現す  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                        • 『会計が動かす世界の歴史』はスゴ本

                                                          シャーロック・ホームズの金銭感覚や、ダーウィンの資産活用から、会計と革命の意外すぎる関係、複式簿記から解き明かす知性の進化など、歴史を縦横に行き交い、ミクロからマクロ経済まで自在にピントを合わせながら、人類の歴史を損得の視点から紐解く。 パッケージから、最初は「簿記の歴史」や「会計の世界史」という印象を持った。だが、本書の焦点深度はもっと広い。そして、めちゃめちゃ面白い。これは、お金と人との関わり合いをドラマティックに描くだけでなく、それを通じて「お金とは何か」ひいては「価値とは何か」についても答えようとしているからだ。 「お金」が人を作った? 誤解を恐れずに言うと、「お金」が人を作ったといえる。 逆じゃね? と思うだろう。壱万円札を作ったのは人だし、その紙に「壱万円分の価値がある」(ここ重要)と信じているのは人だから。なぜ壱万円に壱萬円分の価値があるかというと、壱萬円の価値があるとみんな

                                                            『会計が動かす世界の歴史』はスゴ本
                                                          • Bダッシュなしで、本当に『スーパーマリオブラザーズ』はクリア出来るか やまなしなひび-Diary SIDE-


                                                            B使 B2011B BBTwitterBNew(´ω`)
                                                            • のび太の新恐竜についての追記および、映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 - orangestarの雑記

                                                              映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 ※これは前回の記事 orangestar.hatenadiary.jp の追記記事です。 前回のドラえもんのび太の新恐竜についての記事。上げるべきかどうか悩んでいたのだけれども、やっぱり上げるべきではないと思った。 あの記事の感想をいろいろみた。「見ていて言葉にできなかったモヤモヤがすっきりしました」という感想が一番多くて、自分の言葉で自分の中のモヤモヤを形にしたらいいのに、と、思ったりはした。 せめて、どこをどう思ったみたいな具体的な事を一つでも書いて欲しかった。それは、誰かの意見に左右されないその人自身の感想だから。 この前のエントリの怒りは僕自身のもので、他の誰かのものじゃない。怒りを覚えたとしてもそれはその人の中にある、何らかの根拠によるもので、それはきっと別のものだと思う。 「たかが子供向けのアニメにムキになっちゃって」というよう

                                                                のび太の新恐竜についての追記および、映画よりも度し難いのは映画を見ずに語るひとたち。 - orangestarの雑記
                                                              • コメントとコメントアウトは人間が読む文章を書くのにも便利だぞ

                                                                今日は文章を書くことを、作業面から助ける提案を。 知っている/やっている人には当たり前すぎる話だが、知ると知らないとでは執筆中の効率の面でも精神衛生の面でも大違いなので書く。 コメントとは何か? プログラミング言語を用いてコンピュータに何か有用な作業をさせるための指示を書き上げることをプログラミングといい、書かれた指示のかたまりをソースコードという。 ソースコードには、コンピュータが処理を行うときには〈ないもの〉扱いされる(つまり処理されることなく飛ばされる)が、覚え書きとしてコメント(comment)があちこちに挿入されることが多い。 たとえばC++やJavaでは// 以降がコメントと見なされ、PerlやPythonでは、# 以降がコメントと見なされる。 またHTML、Wikiでは、で括られた部分がコメントと見なされ、C、C++、Java、JavaScript、CSSでは、/* と */

                                                                  コメントとコメントアウトは人間が読む文章を書くのにも便利だぞ
                                                                • 今年一番お得だったゲームは何か?AUTOMATONライター陣が選ぶ「ベストコスパゲーム」 - AUTOMATON

                                                                  今年2018年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第一弾。「コストパフォーマンスがよかったゲーム」が何かというのは、ゲーマーにとってどこか気になるものではないだろうか。長く遊べるゲームが必ずしも優れているとは限らないが、少なくとも長く遊べるゲームというのは、それだけプレイヤーを引き付ける理由があることを意味する。どれくらいの金額でゲーム本体もしくはゲーム内アイテムを購入して、どれくらい遊べたかというのは、個人として2018年を振り返る上でも興味深いトピックだろう。年間ベストと重なる部分もありながら、また違った切り口で評価するライター陣たちの「ベストコストパフォーマンスゲーム」を紹介したい。 【UPDATE 2018/12/30 9:30】 各タイトルの対応プラットフォームを追記 「気持ち良い」の裏にあるもの 『Dead Cells』 購入価格: 2480円 / プレイ時間: 190時間

                                                                    今年一番お得だったゲームは何か?AUTOMATONライター陣が選ぶ「ベストコスパゲーム」 - AUTOMATON
                                                                  • ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

                                                                    1995年の春、金融領域におけるコンシューマーマーケティング*1の先駆け的なプロジェクト(僕のいた会社の慣習で以下「スタディ」と書く)があり*2、初めて大手銀行のお仕事をした。そこまでに、消費財分野において、次々と現れる強烈な競合ブランドの登場で相当厳しい状況にある歴史あるブランドを劇的にテコ入れする、市場のど真ん中を撃ち抜く商品を生み出す*3、などの取り組みを経て、かなりコテコテのマーケティングストラテジストになっていたため、マーケティング研究グループのリーダーのお一人*4と一緒に異種格闘技戦的に投下されたのだった。 そのスタディのワーキングメンバーには僕以外は金融やオペレーションのプロが入っていた。僕は消費財分野はそれなりに経験してきたが、金融についてはほとんど何もわかっていない状況だった。上記のような効果が期待されていたため、過度のガイダンスは僕にはされなかった。その異質間の化学反応

                                                                      ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
                                                                    • デザイン勉強会「簡単に名刺作ろうぜ」資料公開|| Woops'dez | Bloggin'

                                                                      デザイナーをしています。おもしろいコト大好き。イベントに参加したりカンタンなwebサービスを作ったりもときどき。twitterだけがとりえです。twitter id ; woopsdez Category Archives Monthly Archives January 2008(14) December 2007(22) November 2007(33) October 2007(21) September 2007(18) August 2007(24) July 2007(19) June 2007(40) May 2007(30) April 2007(97) March 2007(20) February 2007(11) January 2007(18) December 2006(26) November 2006(35) October 2006(50) Septemb

                                                                      • 心が燃えるおすすめ漫画 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる


                                                                        2018926              !  BLUE GIANT [10]    MASTER             
                                                                          心が燃えるおすすめ漫画 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
                                                                        • きまぐれオレンジロードとめぞん一刻の格の違い


                                                                          80  OVA OVA 3 3 
                                                                            きまぐれオレンジロードとめぞん一刻の格の違い
                                                                          • 芸能人どころか、声優ですら「吹き替え版はまごう事なきクソ」であるたった一つの理由

                                                                            「方言を表現できない」ってところだ 芸能人はなおさら、プロの声優ですら いまだに英国訛り、インド訛り、フランス訛り、南部訛りの一つも表現できないって どういうことだ声優業界? 半世紀も吹き替えをしておいて一切訛りの研究をしていないとは どういうことだ声優業界? 声優側に仮にその方言の表現方法があったとしても 例えば大塚芳忠と水瀬いのりが発声するのではまるで違った表現方法になるだろう 視聴者は後に声優の裏話で「この喋り方は○○方言を表現してて~」と 隠された文脈を知る以外に方法が無い 誰がそんなものを見たがる? 例えばアメリカを舞台にした映画で、イギリス人が京都弁で吹き替えられていたとして、 違う映画では秋田弁で話していたらどうする? TVバージョンではテンプレ外人口調だったら? ハイソな口調だったら? 吹き替えの共通認識を日本人視聴者側に作れるかと言われれば、あきらかにNOだ そのくせ、英

                                                                              芸能人どころか、声優ですら「吹き替え版はまごう事なきクソ」であるたった一つの理由
                                                                            • けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ

                                                                              負けに不思議の負け無し -なぜけいおん!人気は定着しなかったのか。 - あかさたなの執行実験場 まさに、どんなに分析しても心から理解が出来ない「不思議な勝ち方」だった。 しかし、いまの「けいおん!」を見ていると「不思議の負け無し」という言葉がこれほど思い浮かぶことは無い。何に負けたのか?人気低迷である。 こうして見れば、人気がしぼんでしまった理由を誤解を恐れずに一言で言えば地味な作品だった「けいおん!」という器がその立場に耐えられずに自壊してしまったとも言えるのかもしれない。 http://blog.livedoor.jp/uritwi/archives/21964726.html 「けいおん!の製作側・制作側が、けいおん!というコンテンツの 継続に消極的で、人気の下がりを黙認している。」 こういう状況を、けいおん!のファンじゃない人が端から見ると、 けいおん!というコンテンツをどうしたい

                                                                                けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ
                                                                              • 『プリンセス・プリンシパル』橘正紀監督インタビュー。6話の悲劇に隠された意外な事実も明らかに


                                                                                91027BDDVD2TV 西195 Twitter 
                                                                                  『プリンセス・プリンシパル』橘正紀監督インタビュー。6話の悲劇に隠された意外な事実も明らかに
                                                                                • 絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い

                                                                                  今週の『さよなら絶望先生』第143話「六月の崩袈裟固め」では、「サンデーとマガジンの50周年を記念した提携」、「ヤングサンデー休刊」、「雷句先生のサンデー提訴」、「ご自身とサンデーとの関係」といったネタ(これらをまとめて、以下「サンデー問題ネタ」と呼びます)が複雑に絡みあっています。それに加え、漫画家と編集者・読者の関係についても鋭い内容を展開されています。よって、これらを毎週書いている感想【速報版】から独立させ、以下、その内容を概観したいと思います。 ◎6月19日2210追記:巻末コメントについて補足しました。 サンデー問題ネタは、漫画本編と、マガジン巻末の二段構えで扱われています。 1 漫画本編 (0)新條まゆ先生からの「たすき」 2頁2コマ目に「知らない人から回覧が」とあります。 このまま流すようでもあり、巻末コメントに繋がるようでもあります。 新條まゆ先生からの「たすき」について、

                                                                                    絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い