並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

原付バイクの検索結果1 - 24 件 / 24件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

 24         1 
  • 原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました


         TwitterIDtokyo26 使 使21400081  使使1255使1117 15
      原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました
    • 原付バイクで高速道路を走る


           TwitterIDtokyo26  125cc5000  125cc
        原付バイクで高速道路を走る
      • 時速44キロ!原付バイクをぶっちぎる違法「電アシ」自転車 国民生活センターが動画公開

        大手通販サイトで販売されている電動アシスト自転車を巡り、補助する力が道路交通法の基準を超えた違法な製品の販売が横行していることが、国民生活センターの調べで分かった。センターが実際の商品で走行テストをしたところ、時速24キロ以上では補助してはいけない規則なのに補助により44キロまで出た製品もあった。センターは「基準に適合しない自転車の使用は控えて」と呼びかけている。 センターによると、道交法施行規則は、ペダルをこぐ力に対して補助できる比率を定めており、時速10キロ未満ではこぐ力の2倍までで、時速24キロ以上では補助してはいけない。基準を超えた場合は原動機付き自転車(原付きバイク)とみなされる。補助する力が大きすぎると、バランスを崩したりスピードが出すぎたりして事故につながりかねないためだ。 ところが、センターが1~7月、大手通販サイトの売り上げ上位の商品の中で国家公安委員会の型式認定を取得し

          時速44キロ!原付バイクをぶっちぎる違法「電アシ」自転車 国民生活センターが動画公開
        • とある原付バイクでガソリンを給油しに行ったら店員に「セルフで携行缶への給油はできませんよ」と言われてしまった→その車体なら仕方ない

          門前 秋良🙄らきあえまんも @Amommae ピープルでガソリンスタンド行ったら 「セルフで携行缶への給油はできませんよー」って店員に言われた いや、バイクですよコレ ちゃんとエンジンかけて入店したじゃないですかー🙄🙄🙄 pic.twitter.com/U3cslw1Han 2019-07-29 19:08:54

            とある原付バイクでガソリンを給油しに行ったら店員に「セルフで携行缶への給油はできませんよ」と言われてしまった→その車体なら仕方ない
          • 工事で埋め戻した道路にくぼみ 原付バイクの女性が転倒し重体 | NHKニュース


            25440調 2564 47 15017017調 
              工事で埋め戻した道路にくぼみ 原付バイクの女性が転倒し重体 | NHKニュース
            • 自分探しは往復600キロの原付バイク旅! - ド素人のお小遣い投資


                    600  👆  16 16  600  
                自分探しは往復600キロの原付バイク旅! - ド素人のお小遣い投資
              • 原付バイク🛵の自賠責保険更新にしみじみ思う😿 - 猫の爪切りdiary

                こんにちは。よろしくお願いいたします。 マイカーは一応あるのですが、こちらは奥様が仕事に行くのに使うので私は便利で維持費も安いスクーターで通勤しております 出社時間が早いので、この時期はとっても寒く大変🥶 しかし車を2台所有するのは金銭的に難しいです。 ここは我慢してスクーター通勤をしております。 自宅ポストにハガキが届いておりました。 中身を開けるとバイクの自賠責保険の更新のお知らせでした。 以前も3年(36ヶ月契約)だったので今回も36ヶ月にするか・・・。 まあ1万くらいだし仕方ないね。 あと数ヶ月したら自動車税がきます・・・。 あと数ヶ月したら固定資産税もきます・・・・・。 あと数ヶ月したら自動車の任意保険の更新です・・・・。 ウチの車🚙今年車検です・・・・・・・・。 あれ?ガソリン✌てこんなに高かったけ?・・・・・・。いつ安くなるの? 電気代が倍ぐらいの金額になってるよ!?間違

                  原付バイク🛵の自賠責保険更新にしみじみ思う😿 - 猫の爪切りdiary
                • 一時停止違反 原付バイクあるある  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                  やられた。じゃなくてやっちまった。 おまわりさんが立ってる場所っていつも同じ所だよね。 今日は何人引っかかるかなー! って待ち構えてるんだから こっちも分かってる。 だから、いつも気を付けているんだけど・・・ とまれ はい、そこの交番で待ってて 思い返せば、いたわ 郵貯銀行でうれしい事 人間万事塞翁が馬 とまれ 「なんで止まらなかったの?」 ため口で言われたのはどうでもいいんだけど いえいえ、止まったつもりなんですけどー 「ブレーキかけただけじゃ止まったことにはならないんだよ。」 はい、おっしゃる通り。 ブレーキをかけて、ゆーーっくり はい、止まった(つもり) で、ゆーーっくり前進。 これはダメという事なので 気をつけなはれや! って私だよ。 気をつけよう。 はい、そこの交番で待ってて こういう時は 言い訳とか言い逃れしようとせずに おとなしく従うに限る。 ここで絶対ダメなのが 「止まって

                    一時停止違反 原付バイクあるある  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                  • 原付バイクのシートの穴(縫い目のほつれ)をどうする? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                    原付バイクのシートってけっこう穴があくよね。 厳密には穴というよりは 縫い目がほどけてきて 穴があいたみたいになる。 すると、中の黄色いスポンジみたいなのが見えてきちゃって ビンボー臭いの。 これ、どうしてる? シートのカバ―を取り替える だけどこれっぽちの穴で 結局養生テープを貼り付けて ほつれを縫う さいごに シートのカバ―を取り替える カバーまるごと変えれば そりゃーキレイになるよね。 私の原付バイクはホンダトゥデイ それ用のシートカバーは売ってる 国産品 厚手合皮素材! TODAY(トゥディ)専用設計シートカバー 取り付け簡単 被せるだけの口ゴム式 AF61/AF67 ホンダ トゥデイ (ブ 価格: 3805 円楽天で詳細を見るこういうのだったら私でも簡単に取り付けられそうな気もするけど・・・ いろいろリサーチしてみると、 かなり硬くて取り付けるの大変だったという書き込みもあった。

                      原付バイクのシートの穴(縫い目のほつれ)をどうする? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                    • 初めての原付バイク 怖い。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                      夫がヘルメットを買った。 夫も原付バイクデビューするためだ。 夏が好き 晴天の日は バイクで釣りに行く 初乗り 自転車の進化系 さいごに ホンダトゥデイ 夏が好き 買ったのはまだ暑い時期だったけど だんだん涼しくなってきた。 と思っていたら あっという間に 寒い。 寒いのニガテっていう人多いよね。 私も寒いのキライ。 夏が好き。 でも、夏が好きって人は少ないよね。 寒いの嫌いで暑いのも嫌い。 普通の人は春と秋が好きなんだよね。 って、どーでもいいわ。 晴天の日は 今日は朝からずーっと天気が良かった。 こんな日は。海とか山とか行きたいけど。 海でのシュノーケリングは、さすがにもう・・・ 寒い。 特にあがってからが凍えそう。 山は、先日の雨でドロドロかも。 スズメ蜂がいるかもしれないし無理。 天気良くても家にいるしかないか。 なら、バイクの練習でもしようよ バイクで釣りに行く これからの楽しみ

                        初めての原付バイク 怖い。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                      • 原付バイク廃車・手続きの処分方法や費用は?売るならどこ?


                                便                     
                          原付バイク廃車・手続きの処分方法や費用は?売るならどこ?
                        • ボロボロになったのでついに【ジモティ】で原付バイク購入しました!|スロットと米国株のブログ

                          はじめにかねてより私の原付はボロボロでした。 ・鏡の向きがおかしい ・左側のブレーキは全く効かず、右側のブレーキの効きも悪い ・本体の左側が一部割れている ・給油カバーが取れる ・ウィンカーの点滅がおかしい など挙げればキリが無いほど不備があります。 さらに先日軽く車とぶつかってしまいました。 幸いトラブルにはなりませんでしたが 改めてボロボロの原付は危険だということを認識したので今回購入することにしました。 ジモティとは また原付を購入するにあたって「ジモティ」という掲示板サイトを利用しました。 ジモティとは地域密着型のクラシファイドサービスです。 ヤフオクやメルカリなどより範囲は狭めで、主に地元で直接取引を行います。 また品物を売ることもできますが、不用品を無料で譲りあったりするのが基本です。 特に配送が難しい家具家電などを取引するときにジモティは向いてます。 またジモティの魅力として

                            ボロボロになったのでついに【ジモティ】で原付バイク購入しました!|スロットと米国株のブログ
                          • 原付バイクとして公道を走れる電動キックボード「ZERO9」、予約販売開始 [えん乗り]

                            原付バイクとして公道を走れる「ZERO9」の予約受付開始。街中でのちょっとした移動や、クルマ旅で目的地に着いた後の探索にぴったりな折り畳み電動キックボード。

                              原付バイクとして公道を走れる電動キックボード「ZERO9」、予約販売開始 [えん乗り]
                            • 「原付バイクの排気量アップを検討」について思うこと【バイクのコラム】 | clicccar.com

                              ■原付バイクの排気量アップを検討している? 警察庁が『二輪車車両区分見直しに関する有識者検討会について』の構成員や開催スケジュールを発表したことが二輪ファンやメディアの間でひそかに話題を集めています。 警察庁の発表した概要を引用すれば以下の通りです。 最高出力を4kw以下に制御した総排気量125cc以下の二輪車を原動機付自転車と区分することに関し、車両の走行評価や関係者からのヒアリングを通じて、その安全性や運転の容易性等を重点に、検討するもの。(原文ママ) 以前から、いっそう厳しくなる排ガス規制をクリアするには、排気量アップは必須という意見は出ていました。今回発表された有識者検討会によって、年内には提言を取りまとめる予定ということです。 ●従来の原付二種が乗れるようになることはない? カワサキの原付二種「Z125 PRO」の空冷単気筒エンジンのスペックは7.1kW(9.7PS)/8,000

                                「原付バイクの排気量アップを検討」について思うこと【バイクのコラム】 | clicccar.com
                              • HONDA・原付バイク「タクト・ベーシック」を購入! 納車直後の乗り心地とは?? | 子連れ料理人ブログ

                                HONDA・原付バイク「タクト・ベーシック」を購入! 納車直後の乗り心地とは?? 2022 12/18 本日もお越しいただきありがとうございます。 子連れ料理人ブロガーYaffeeです。 今回は、 「最近購入した原付バイク『ホンダ タクト・ベーシック』」 をご紹介したいと思います。 育児や家事の時短のたすけになると思い、このたび原付バイクを購入しました。 家の近くにスーパーがないことや、乳児を連れて買い物へ行くことの大変さを考えての決断でした。 それまでも、自転車で買い物へ行くことはありました。 でも、妻が子どもを妊娠してから僕が休みの日に買い物へ行く頻度が高くなり、 重たい荷物を持つのが大変だという妻の意見もあって、ネットで日用品を購入する機会も増えました。 ネットは便利でとてもありがたいのですが、「食品は自分で買いたい」という思いもあり、 いろいろ考えた末、 「時間も欲しいし、食べ物や

                                • 原付バイクにぴったりのかわいいヘルメット! ホンダが「モンキー」と「くまモン×クロスカブ」のスモールジェットを発売 - webオートバイ

                                  モンキーとクロスカブ向けだけど、ホンダファンなら別の原付モデルでもこれはあり!?かねてから特定車種のオーナーに向けたヘルメットを数々展開しているホンダ。ファンには嬉しいアイテムですよね?

                                    原付バイクにぴったりのかわいいヘルメット! ホンダが「モンキー」と「くまモン×クロスカブ」のスモールジェットを発売 - webオートバイ
                                  • 「原付バイクを125ccの最高出力50cc相当に」業界団体が規制緩和求める | スラド

                                    日本自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改めるよう自民党オートバイ議員連盟に要望した。仮にこの要望が成立すれば、原付免許で125ccクラスにも乗れる可能性も出てくるという(乗りものニュース、Webike Plus、ヤングマシン)。 あるAnonymous Coward 曰く、 現行の原付(原付一種)は排気量が50ccに制限されているが、このカテゴリーは日本にしか存在しないため開発コストの負担が増しており、また50ccクラスの小さなエンジンでは2025年の新排ガス規制を満たすことが困難なため、このままでは原付の新車が消滅する可能性があるという。一方で125ccであればグローバル規格であり、また規制も対応可能なことから、125ccバイクの最高出力を制限した機種を原付として販売できるように規制緩

                                    • 新型コロナ下で波に乗るEV原付 バイクなの? 自転車なの? 普及には法の壁も | 乗りものニュース


                                       EV  20205 GFR-01glafit
                                        新型コロナ下で波に乗るEV原付 バイクなの? 自転車なの? 普及には法の壁も | 乗りものニュース
                                      • なぜ「極太タイヤの電動オートバイ」が無登録で買えるのか…急増する違法モペッド問題で行政がやるべきこと 法改正で「電ジャラス自転車=原付バイク」が念押しされたが…

                                        ペダル付き原付バイク「モペッド」で公道を走るには、運転免許やヘルメットの着用が必須だ。しかし、それを無視して、ナンバープレートのない車両を無保険で乗り回す人が後を絶たない。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「違法で危険な乗り手を減らすには、販売側に網をかけるしかない」という――。 「モペッド」には違法タイプと脱法タイプがある 3月5日に閣議決定された道交法改正案は、自転車にも青切符(=行政処分)を導入するという画期的なものだったのだが、そこの部分は別機会にでも書かせていただくとして、今回は、「モペッド」について解説したい。 現在問題となっているのは、私が「電ジャラス自転車」と呼んでいる危険な乗り物のことだ。たいていの場合、自転車よりも太いタイヤで、ペダルを漕がずに(あるいは楽々と回して)道路を爆走しているが、ナンバープレートが付いていない。右手にスロットルがついているフル電動タイプ

                                          なぜ「極太タイヤの電動オートバイ」が無登録で買えるのか…急増する違法モペッド問題で行政がやるべきこと 法改正で「電ジャラス自転車=原付バイク」が念押しされたが…
                                        • 30万円切りでさらに補助金10万円超ってマジ?! ホンダの電動原付バイク「EM1 e:」欧州初のEV投入、日本でも間もなく発表か

                                          ホンダは欧州で、最新電動バイク「EM1 e:」を発表した。日本でも発売が予告されているが、ひと足早く詳細が明らかになったのでお伝えしたい。搭載するバッテリーはモバイルパワーパックe:×1個で、WMTCモードでの航続距離は41.3km。価格は未発表だが、日本仕様の価格が30万円を切るという情報もある。 日本でいう原付一種カテゴリーに投入、シート高740mm、車重95kgで最高出力は2.31ps2022年秋のEICMAでその姿を公開されていた電動スクーター「EM1 e:」がついに欧州で正式発表された。ホンダはすでに国内でPCXエレクトリックやジャイロe:シリーズなどを投入し、各車とも交換式リチウムイオンバッテリー『モバイルパワーパックe:』(以下MPP)を2個搭載しているが、EM1 e:についてはMPPを1個搭載とすることで、気軽に扱える&気軽に買える電動バイクを目指している。 欧州では電動モ

                                            30万円切りでさらに補助金10万円超ってマジ?! ホンダの電動原付バイク「EM1 e:」欧州初のEV投入、日本でも間もなく発表か
                                          • 新型コロナ下で波に乗るEV原付 バイクなの? 自転車なの? 普及には法の壁も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                                            グラフィット「GFR-01」走行イメージ。自転車モードのほか電動走行、またペダルを漕いで電動走行を補う「ハイブリッド走行」も可能(画像:glafit) 2020年5月現在、インターネット通販サイトなどでは、様々な電動バイクが販売されています。折りたたみ式自転車にモーターが付き、自転車としてもバイクとしても乗れる、いわゆるモペットタイプのものから、電動スクーター、電動キックボードなど様々で、それらのほとんどは、ホンダやヤマハ、スズキといった大手バイクメーカーではなく、新興メーカーによるものです。 【動画】乗ってみた!glafitの電動キックボード&電動バイク こうした電動バイクがいま、新型コロナウイルスの影響下で注目されているようです。そのひとつ、原付として公道も走れるモペットタイプの「GFR-01」を製造販売する和歌山市のグラフィット(glafit)によると、4月に政府の緊急事態宣言が発出

                                              新型コロナ下で波に乗るEV原付 バイクなの? 自転車なの? 普及には法の壁も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                                            • 原付の維持費ってどのくらい?バイク屋が教える現実的な金額は・・ | 原付バイク専門 仙台東ライダース


                                              ,50cc50cc125cc,,
                                                原付の維持費ってどのくらい?バイク屋が教える現実的な金額は・・ | 原付バイク専門 仙台東ライダース
                                              • 原付バイクであおり運転、容疑の17歳を逮捕 あおられた中学生が死亡 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

                                                原付きバイクであおり運転をして死亡事故を起こした疑いで、17歳の少年を逮捕です。 危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、愛知県小牧市の職業不詳の17歳の少年です。 警察によりますと少年は1月12日、小牧市内で原付きバイクを運転し、男子中学生(当時14歳)が運転する原付きバイクに後ろから接近して赤信号の交差点に進入させました。 そして、トラックと衝突させ男子中学生を死亡させたほか、後部座席に乗っていた女子中学生(当時14歳)にけがをさせた疑いがもたれています。 調べに対し少年は「ぎりぎりまで追いかけてはいないので、相手が信号無視する必要はなかった」と供述しているということです。 防犯カメラの映像などから少年が特定されました。

                                                  原付バイクであおり運転、容疑の17歳を逮捕 あおられた中学生が死亡 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
                                                • 原付のエンジンのかけ方、基本と応用。キックのやり方とかからない時の対処方法。 | 原付バイク専門 仙台東ライダース


                                                  ,50cc50cc125cc,,
                                                    原付のエンジンのかけ方、基本と応用。キックのやり方とかからない時の対処方法。 | 原付バイク専門 仙台東ライダース
                                                  1

                                                  新着記事