並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 327件

新着順 人気順

和歌山の検索結果1 - 40 件 / 327件

  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


     21228 47  
    • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


       2427 19  - - 53
      • 岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」


         392   2 
          岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」
        • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


           21210 44  32   
          • Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話


              IngressIngress Ingress
              Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
            • 【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる(15日の動き) | NHK

              15日午前11時半ごろ、和歌山市の雑賀崎漁港で、岸田総理大臣が衆議院和歌山1区の補欠選挙の応援演説を始める直前に、銀色で金属製とみられる筒状の爆発物が投げ込まれました。 現場の映像では爆発音が聞こえたあと、白い煙が上がり、1人が警察官などに取り押さえられています。 警察によりますと、岸田総理大臣は現場から避難してけがはなく、30代の男性警察官1人が左腕に軽いけがをしました。 爆発によってけがをしたとみられるということです。 警察は兵庫県川西市に住む木村隆二容疑者(24)を威力業務妨害の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し「すべて弁護士が来てから話す」と供述しているということです。 捜査関係者によりますと、爆発物とみられる筒状のものが2つ見つかり、1つは現場で爆発したとみられ、もう1つは警察が取り押さえた時に所持していたとみられるということです。 また、警察によりますと、当時の警備は、和

                【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる(15日の動き) | NHK
              • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


                 21126   2011JR 
                • なぜドット絵作家が、海外ファンからの課金支援で生活できるようになったのか?|クリエイターエコノミーラボ

                  どこかノスタルジアを感じさせるドット絵・GIFアニメを発信し、国内外から支持されるイラストレーターの豊井さん。 彼が主に扱うモチーフは、特別で非日常的な何かというよりは、日本で暮らす人なら日常的に見かけるような、生活の中にありふれた景色です。 *画像は全て豊井さんのTumblrアカウントより引用* アニメーションの動き自体は単調なようで、思わずついじっと見入ってしまい、いつの間にか時間が経ってしまっているような、人を惹きつける作風が魅力です。 そんな作品を描いて生活する豊井さんですが、実は絵の仕事の収入が不安定で、生活保護を受給していた時期もあったといいます。 しかし、現在は海外発のクリエイター支援サービス「Patreon」(パトレオン)で500人を超えるパトロンから金銭的な支援を受けているおかげで、絵の仕事に集中できているそうです。 なかなか安定しなかったイラストレーターとしての活動が、

                    なぜドット絵作家が、海外ファンからの課金支援で生活できるようになったのか?|クリエイターエコノミーラボ
                  • 無償モデリングソフト「Blender」はVTuberで需要急増? 大人気の「無償マニュアル」の裏側を聞いてみた

                      無償モデリングソフト「Blender」はVTuberで需要急増? 大人気の「無償マニュアル」の裏側を聞いてみた
                    • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


                       3817 70  23
                      • 懸垂のできる公園リスト(場所別)

                        懸垂のできる公園リスト(場所別) 東京都 (1214件)神奈川県 (601件)埼玉県 (394件)千葉県 (387件)群馬県 (89件)茨城県 (103件)山梨県 (33件)静岡県 (149件)栃木県 (137件)青森県 (65件)岩手県 (127件)秋田県 (58件)山形県 (132件)宮城県 (373件)福島県 (131件)長野県 (95件)富山県 (77件)石川県 (62件)福井県 (35件)新潟県 (93件)北海道 (628件)和歌山県 (50件)愛知県 (742件)三重県 (115件)岐阜県 (121件)京都府 (229件)大阪府 (901件)兵庫県 (728件)奈良県 (155件)滋賀県 (76件)香川県 (58件)徳島県 (41件)愛媛県 (126件)高知県 (59件)岡山県 (81件)広島県 (238件)山口県 (71件)鳥取県 (68件)島根県 (24件)宮崎県 (79件

                          懸垂のできる公園リスト(場所別)
                        • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信


                          Published 2024/05/14 18:20 (JST) Updated 2024/05/14 23:52 (JST) 202014 20186調8 1810206113 190020215
                            公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信
                          • 12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」 | 文春オンライン

                            緊急事態宣言が1都3県を対象に発令された1月8日。その当夜、鶴保庸介元沖縄北方相(53)の公設秘書2人と、門博文衆院議員(55)の公設秘書が、和歌山市内のカラオケバーで飲酒を伴う会食を行い、新型コロナウイルスに感染していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 鶴保、門両氏はともに和歌山県が地盤で、二階派の所属。中でも、鶴保氏は常に二階俊博幹事長(81)と政治行動を共にしてきた「最側近」だ。

                              12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」 | 文春オンライン
                            • 和歌山市役所の現実


                                      5   
                                和歌山市役所の現実
                              • YouTube投稿は副業 消防士長を減給、ゲーム実況で115万円 | 毎日新聞

                                処分を発表し、謝罪する和歌山市消防局の担当者=和歌山市役所で2022年1月11日午後1時58分、加藤敦久撮影 動画配信サイト・ユーチューブへの投稿で収益を得たのは禁止されている副業に当たるとして、和歌山市消防局は11日、市北消防署の男性消防士長(33)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。2020年12月から21年10月にかけ投稿して約115万円を得ており、市は「営利企業への従事等の制限」を定めた地方公務員法に抵触すると判断した。 市消防局によると、消防士長はユーチューブにオンラインゲームの様子を鑑賞するチャンネルを開設。複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する内容のゲームで、自身も参加し、計314本の動画を編集して投稿した。計約227万回再生され、再生回数に応じた収益を得ていた。

                                  YouTube投稿は副業 消防士長を減給、ゲーム実況で115万円 | 毎日新聞
                                • あのマットができるまで

                                  日本の玄関の前を長い間演出し続けている「あのマット」のメーカーが和歌山県に存在する。50年以上にわたって泥除けマット「コンビマット」を製造している老舗「ジポン」でマット造りのあれこれを聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 誰もの記憶にある「あのマット」 以前記事で店舗の軒先にあるウェルカムマットを特集したが、マットの中のマットといえばあのトラディショナルな一品、「緑のひし形模様のやつ」である。 これ。友人の家で飼っていたクワガタが脱走し、この下に潜んでいた事

                                    あのマットができるまで
                                  • なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容 直売所スタイルなのに、30店舗で一気に売り切れる

                                    「1億円プレーヤー」の生産者が現れはじめた 肥料や農業資材、エネルギー……、ありとあらゆるコストは上がるが、大手流通が支配する市場構造の下、小売価格は上がらない。だから農家は儲からない。それどころか生活すらままならない。 そうして誰も跡を継がず、生産者が減る。命を守る食料のはずなのに、外圧に負けて輸入自由化だけを進め、国内生産の苦境に手を差し伸べない。結果、自給率は下がる一方――。 そんな悪循環に陥ってきた日本の農業の現状を変えることはできるのか――。 処方箋を発見した。 和歌山県で「1億円プレーヤー」の生産者が現れはじめたのをご存じだろうか。 農林水産省がまとめている営農類型別経営統計(令和3年)によると農業で生計を立てている主業経営体の農業粗収益は1638.8万円(農業所得は433.5万円)。そんな中、和歌山県ではなぜ1億円に達するような売り上げを誇る農家が増えているのか。 和歌山の名

                                      なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容 直売所スタイルなのに、30店舗で一気に売り切れる
                                    • <独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出


                                       118姿 11182450 5
                                        <独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
                                      • 二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン


                                        IR3 13000C10   © IRIR
                                          二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン
                                        • 和歌山毒物カレー事件「死刑囚の息子」がすべての人に伝えたいこと(田中 ひかる) @gendai_biz


                                          5831 綿   19987252104 5
                                            和歌山毒物カレー事件「死刑囚の息子」がすべての人に伝えたいこと(田中 ひかる) @gendai_biz
                                          • 東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴

                                            【読売新聞】 東京メトロの駅の多機能トイレ内で2021年、会社員男性(当時52歳)がくも膜下出血を発症して死亡したのは、駅側の対処が遅れたことが原因だとして、和歌山市在住の遺族が同社に約1億700万円の損害賠償を求め、和歌山地裁に提

                                              東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴
                                            • 梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース


                                              by             IT  
                                                梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース
                                              • コロナ禍の高校生のリアル | NHK | News Up


                                                3    32    
                                                  コロナ禍の高校生のリアル | NHK | News Up
                                                • 完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに | 毎日新聞

                                                  完成したはずのトンネルが、ほぼ全てやり直しに――。全国の公共工事でも異例の事態が和歌山県で起きている。トンネル内壁のコンクリートの厚みが規定の10分の1しかないなど「張りぼて」であることが発覚したのだ。トンネル整備は、南海トラフ地震による津波被災時などのアクセス確保が目的。受注業者の負担で工事がやり直されることになったが、使用開始は約2年遅れてしまう。

                                                    完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに | 毎日新聞
                                                  • 始まりは女児の声「バス来ましたよ」…失明男性通勤をサポート、バトンは10年以上に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                    難病で視力を失った和歌山市職員の山崎浩敬(ひろたか)さん(58)が10年以上にわたり、地元の小学生に助けられながらバス通勤を続けている。ある女子児童に声をかけられたのが始まりで、その児童の卒業後も後輩から後輩に「善意のバトン」がつながれてきた。1月、児童たちと再会した山崎さんは「温かい手で支えてもらうのがうれしかった。不安だった通勤が楽しい時間になった」と笑顔を浮かべ、児童たちも「私たちも毎朝が楽しみになりました」とにこやかに答えた。(大田魁人) 山崎さんは32歳だった1994年、進行性の目の難病「網膜色素変性症」と診断され、40歳を手前にして通勤で使っていたバイクの運転もできなくなった。

                                                      始まりは女児の声「バス来ましたよ」…失明男性通勤をサポート、バトンは10年以上に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「もう逃げない」“和歌山カレー事件”林眞須美死刑囚・長男の壮絶すぎる半生(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース


                                                      199872546310  199812 姿 
                                                        「もう逃げない」“和歌山カレー事件”林眞須美死刑囚・長男の壮絶すぎる半生(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
                                                      • 近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩 | 毎日新聞


                                                        26使22010 756832418600 
                                                          近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩 | 毎日新聞
                                                          • 和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する


                                                             https://nordot.app/1163040077475562418  鹿   
                                                              和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する
                                                            • 和歌山市がクラウドファンディングで集めた動物愛護センター運営資金を別の用途に使っていたことが判明

                                                              9月24日の和歌山市議会での答弁で判明しました。 充当品目一覧は後日公開予定なので詳細はそれを見ての判断になりますが、当初予定していた内容に使われていなかったことはショックですね…。

                                                                和歌山市がクラウドファンディングで集めた動物愛護センター運営資金を別の用途に使っていたことが判明
                                                              • 暗殺未遂事件で岸田を見直した


                                                                  
                                                                  暗殺未遂事件で岸田を見直した
                                                                • “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース

                                                                  和歌山県田辺市の資産家で、“紀州のドン・ファン”と呼ばれた会社社長の男性が急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日、25歳の元妻を殺人などの疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、元妻は事件前に覚醒剤の密売人とSNSで連絡をとり、田辺市内で接触したとみられるということです。警察は、元妻の認否を明らかにしていません。 3年前、和歌山県田辺市の会社社長で“紀州のドン・ファン”とも呼ばれていた野崎幸助さん(77)が自宅で急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日午前5時すぎ、東京 品川区に住む元妻の須藤早貴容疑者(25)を殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕しました。 これまでの調べで、野崎さんが自分で覚醒剤を使った痕跡がなく、須藤容疑者が口から摂取させた疑いがあるということです。 また捜査関係者によりますと、須藤容疑者が野崎さんと結婚したあと、スマートフォンで覚醒剤について調べていた

                                                                    “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース
                                                                  • 京都発 青春18きっぷの日帰り旅行


                                                                     30西 4 18  FLAG  4    
                                                                      京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
                                                                    • 【独白】「長女と孫が亡くなった」和歌山カレー事件の林健治さん 16歳孫が変死後、長女が自殺か | AERA dot. (アエラドット)


                                                                      16C)  A 19987677659 69A37 9B16 220AB
                                                                        【独白】「長女と孫が亡くなった」和歌山カレー事件の林健治さん 16歳孫が変死後、長女が自殺か | AERA dot. (アエラドット)
                                                                      • パンダが和歌山にいっぱい なぜ? | NHK | WEB特集


                                                                        111    7   11221 15728 1 10  7
                                                                          パンダが和歌山にいっぱい なぜ? | NHK | WEB特集
                                                                        • テロリストには名すら与えぬ、テロ後の岸田首相の対応がなかなか肝が据わっている


                                                                           @ohanabatake38  pic.twitter.com/CziMPLYbBI twitter.com/ohanabatake38/ 2023-04-15 18:58:00  @ohanabatake38  twitter.com/ohanabatake38/ 2022-07-09 22:24:41
                                                                            テロリストには名すら与えぬ、テロ後の岸田首相の対応がなかなか肝が据わっている
                                                                          • 二階俊博氏がどれだけ叩かれていても地元の有権者からは「引退は残念」と思われているのはこんな理由があるから?


                                                                             @oien_w 退   () 2024-03-26 20:30:16  Wikipedia    1939︿14217 - 135調調2025西 69107576
                                                                              二階俊博氏がどれだけ叩かれていても地元の有権者からは「引退は残念」と思われているのはこんな理由があるから?
                                                                            • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site


                                                                               2310  conspiracy MITI  2334 
                                                                              • 米紙が新型コロナ対策で「和歌山モデル」を絶賛 | 日本政府の指針に従わなかった勝利

                                                                                日本の和歌山県の新型コロナウイルス対策に、米紙「ワシントン・ポスト」が注目。政府の対応を待たず、知事の強力なリーダーシップの下で迅速な検査と感染ルートの追跡を徹底した結果、封じ込めに成功したと称えている。 世界が和歌山から得られる教訓とは 日本ではそれは「和歌山モデル」と呼ばれている。新型コロナウイルス対策において、一つの自治体が中央政府の方針を破り、独自の検査基準を採用して果敢な封じ込めに動いた結果、この世界的なパンデミックとの闘いに勝利したのだ。 それは、迅速な判断と行動によって新型ウイルスの流行を抑制し、感染の連鎖を断つことができるという教訓である。新型コロナウイルスの感染拡大が世界各国の政府や医療体制に重くのしかかるなか、日本の和歌山モデルは、この闘いの核となる防御策を明示している──積極的な検査と接触者の追跡だ。 和歌山県湯浅町の済生会有田病院に勤める男性医師が、体の不調を感じた

                                                                                  米紙が新型コロナ対策で「和歌山モデル」を絶賛 | 日本政府の指針に従わなかった勝利
                                                                                • 山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記

                                                                                  最初に言っておくと、僕は山奥ニートを辞めますが、山奥のシェアハウス共生舎は引き継いでもらって残ります。 現在、住人募集中ですので、まずは見学にどうぞ。 *** 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたび、葉梨はじめこと石井あらたは2024年2月1日をもちまして、山奥ニートを辞めることとなりました。 このブログやツイッターを見てくださった方、『山奥ニートやってます』を読んでくださった方、ほしいものリストを買ってくださった方、共生舎を訪れてくれた方、みなさんには大変お世話になりました。 僕が山奥に来たのは2014年ですので、ちょうど10年山奥ニートをやっていたことになります。 急に山奥ニートを辞めると聞いて、驚かれた方が多いと思います。 こんな日がいつか来るような気がしていたような、この山奥に骨を埋めるつもりだったような。 「なぜ?」と訝しむ方もいらっしゃるかと思いますので、簡単

                                                                                    山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記