並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

文献管理の検索結果1 - 18 件 / 18件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

 18         GooglePaperpile使 []  
  • Googleと相性抜群の文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方 [図解解説付き]

    こんにちは、みのん (@min0nmin0n) です。 この記事では、文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方についてご紹介したいと思います。 Paperpile is a clean and simple reference manager that makes it easy to collect, organize, share, and cite your research papers.

      Googleと相性抜群の文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方 [図解解説付き]
    • 無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー

      学生時代に卒業論文に取り組んだことがある人なら「参考文献が多すぎて収拾がつかなくなってしまった」という経験があるはず。学生や研究職ではない人でも、興味がある事柄についてインターネットで調べることがよくありますが、引用や参照を次々とたどっていくと、何がどの論文に書いてあったのか分からなくなってしまうことがよくあります。そんな時にWindows・Mac・Linux向けオープンソースソフトの「Zotero」を使うと、DOIやPMIDで簡単に論文を検索して管理可能で、論文同士の関連付けや引用リストの作成も簡単とのことなので、実際に使ってみました。 Zotero | Your personal research assistant https://www.zotero.org/ ◆Zotero本体と拡張機能の準備 ZoteroはZotero本体とブラウザ向け拡張機能を併用することで便利に使えます。ま

        無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー
      • 新着論文の集め方・文献管理方法 - yokaのblog

        今月で2010年代が終わる。改めて「2020」という文字を見ると、近未来感があって少しワクワクする。そんな感想も今月限りなのだと思うと寂しい。世界の情報化はますます進んで、「インプットよりもアウトプット、スピードこそが価値」みたいな考えが幅を利かせていて息苦しい。アウトプットし続けないと埋もれてしまうのは事実だけど、情報があふれる今だからこそ、緻密なインプットに基づく丁寧な仕事が求められているのではないかと感じる。思い付きで何かを始める前に 過去に同じことを考えたことのある人が世界のどこかにいるのではないか この問題は今どこまで解決していて、どこから未解決なのか といった点をしっかり押さえてから着手することで、2度手間が減り論点もクリアになって、結果的に時間に対するアウトプットの質を高めることができると思う。 研究の世界では、質・量いずれにおいても「論文」が最も重要なインプットであり、新着

          新着論文の集め方・文献管理方法 - yokaのblog
        • 光速の文献管理ソフト「Paperpile」 | Chem-Station (ケムステ)

          化学者のつぶやき 光速の文献管理ソフト「Paperpile」 2021/9/30 化学者のつぶやき, 書籍・ソフト・Web Google, Paperpile, ソフトウェア, 化学研究ライフハック, 文献管理 コメント: 0 投稿者: cosine 皆さん、文献管理ソフト、使ってますか?? ケムステでも、過去に様々な文献管理ソフトを比較・紹介してきました(末尾の関連記事参照)。筆者(副代表)は少し前までReadCube推しだったのですが、Papersに統合されてからというものやや馴染まなくなってしまい、すっかり距離を置くようになりました。 しかしあるとき、かのGoogleが新たな文献管理ソフトを提供していることを知ります。その名もPaperpile。軽い気持ちで触り始めましたが、他のソフトを圧倒することがすぐ分かりました。めちゃくちゃ軽い!高速、いや、もはや光速!なのです。動作スピードへ

          • 【研究者が解説】神ツール”Paperpile” 文献管理を10倍効率化

            Paperpileとは、MendeleyやEndNoteと同様に文献を管理するためのツールです。 ネット上で見つけたお気に入りの文献をPaperpileに保存し、管理するためのツールですね。 さてそんなPaperpileを使うことで、どんなことが可能になるのでしょうか? Paperpileには以下の機能が備わっています。 文献の保存Wordなどへの引用文献の付与他のユーザーとの文献の共有管理 「この文献は面白そうだな」と思えば、Paperpileに放り込み、 「今書いてる論文に、この文献を引用しよう」と思えば、Paperpileから引き出し、 「共同研究者にこの文献リストをシェアしよう」と思えば、Paperpileで共有する そんなことを可能にしてくれます。 「そんなのMendeleyとかEndNoteとか他の文献管理ツールでもできるじゃん?」 そう思われるかもしれません。 機能だけでみれ

            • 【令和最新版】文献管理ソフト Zoteroのすゝめ|SD

              はじめに研究のお仕事をしていると、先行研究の調査や最新論文のチェックなど、毎日論文を読むことになります。 仮に1日に3本の論文を読んで手元に保存したとして、1年で1000本を超える論文を扱わないといけないことになります。 私は整理整頓が苦手なので、考えただけでお腹が痛くなります。。。が、この令和の世の中、便利なものは既にdevelopされています。 それが【文献管理ソフト】です。 文献管理ソフトそのものについてはまた別の機会に書くとして、大まかには ・文献情報(著者、タイトル、出版社等)と文献の電子データ(PDF等)を管理することができ、 ・手持ちの文献を複数デバイス間で同期でき、 ・論文を書くときに自動でReferenceを打って、自動でReferenceリストを作ってくれる(しかも自動更新) という機能をもつ、すんばらしいソフトウェアです。 活用している方は「もうこれ無しで論文を書くな

                【令和最新版】文献管理ソフト Zoteroのすゝめ|SD
              • EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD

                前回のZoteroのすすめで書いたように、研究者にとって膨大な量の文献の管理を助けてくれる文献管理ソフトは、まさに相棒のような存在です。 しかし!世の中にはいくつもの文献管理ソフトがあり、それぞれ一長一短の特徴があります。しかも、まだまだ発展途上のものも多いのです。 文献管理ソフトを使っていたりデフォルトのエクスプローラーでフォルダ管理している方は、論文にいろんなメモや下線、添付ファイル、フォルダ・タグ分け等をしているのではないかと思います。いくら最近の文献管理ソフトのインポート機能が便利になっているからといって、膨大な自分のコレクションを抱えてコロコロと各サービス間を引っ越しするのは避けたいところです。 なので自分がどのサービスを使っていくか?をじっくり検討して、これと決めたら長期間そのサービスに乗っかって文献管理したい!というのが理想ですよね。 かく言う私は学生のころに2~3年間Men

                  EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD
                • Paperpileを導入したら文献管理の問題がほぼ解決した話

                  文献管理でずっとやりたかったこと: – 専用のソフトを使って書誌情報を管理する – 文献は体系的にリネームし、整理して格納する – 文献はiPadのPDF expertで読む – 未読論文・既読論文をうまく整理する – PDF expertで文献を読むために、文献はクラウドストレージに格納する で、これまでは、文献管理ソフトとしてMendeley、クラウドストレージとしてDropboxを使っていました。Mendeleyに文献を登録すると指定した形式(author_year_journal)で自動でリネームされ、指定したフォルダ(僕の場合は、dropbox/Mendeley/articles)に論文が自動で保存されるようにしていました。一見するとうまくいきそうな感じがしますが、複数のPCやデバイスで同じ環境を構築して同期させようとすると様々な不具合が起きており、MendeleyとDropbo

                    Paperpileを導入したら文献管理の問題がほぼ解決した話
                  • 新たな文献管理ツール「zotero」~便利な使い方を詳しく解説 | 英文校正と論文翻訳の医学英語総合サービス

                    インターネット環境が整った現代。医学分野の研究者たちを取り巻く環境も大きく変化しています。とりわけ研究者たちの利便性を格段に向上させたのは、なんといっても引用に適した論文検索の場面でしょう。かつては図書館などを通じて学術雑誌を取り寄せて入手するしかなかった世界各国の論文も、今ではインターネット上で簡単に検索・閲覧することが可能です。しかしながら、それに伴って研究者たちが管理・引用しなければならない文献の数も莫大に増え、それに要する時間や労力も多くなっています。 そこで今回は、そんな現代の研究者を悩ませる文献管理の新たなツール「zotero」の使い方を詳しく解説します。 文献管理ツール「zotero」とは? 論文執筆において細心の注意を払わなければならない項目として、引用文献に関する情報を正しく記載することが挙げられます。論文入手の利便性が格段に上昇した現代では、一本の論文を執筆するために引

                    • 文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜 | 気楽な看護/リハビリLife

                      他にもいろいろ機能はありますが、最も重要なのはこの2つですよね。 パソコンにインストールするアプリケーション「Mendeley Desktop」と、Webブラウザで利用できる「Mendeley Web」を組み合わせて使用します。 スマホやタブレットでも仕様できる「Mendeleyモバイル」もあり、パソコン以外でも文献を共有できることも便利です。 便利機能として、保管している論文内容を把握し、新規の論文をメールで紹介してくれる機能などがあります。 Mendeleyデスクトップのインストール・サインイン Mac版のインストールとサインインについて図を用いて紹介しますが、Windows版も大きくかわりません。 まずは「Mendeley for Macのインストールページ」にいきます。(ちなみに、ここからでもWindows版にリンクしています。) 以下の図の画面からインストールを開始します。 ダウ

                        文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜 | 気楽な看護/リハビリLife
                      • 研究・批評のための文献管理の方法|北村匡平

                        今回は前回予告したとおり、文献の管理の仕方について紹介していきたいと思います。といっても文献管理ソフトは何がいいとか、そういう話ではありません(ちなみに学生時代、使っていたのはEndNoteです)。主に文献をPDF化して管理する方法についてです。僕は「研究・批評のための資料整理の方法」で紹介したように、所有している映像データについては細かく管理していますが、もっている書籍まではエクセルに入力して整理していません。だから間違って同じ本を買うことは、ある。いままで3冊までは5回くらいやってしまいました。本当は書籍も細かく管理できればいいのですが、さすがにそこまで時間は使えない。ただ、本というものは物理的に場所を使うので、管理の方法は工夫しなければなりません。また、すべての本を購入するわけにはいきません。学生のときは困窮していたので、ほとんど大学の図書館の本を借りていました。 これも前の記事で書

                          研究・批評のための文献管理の方法|北村匡平
                        • 私の研究おすすめツール(文献管理編2023)|Takeshi Teshima

                          私が日々の研究に使うツールのうち、愛着が湧いているものをシーン別にご紹介していくこのコーナー(第二回)。今回は文献管理・論文読みのツールをご紹介します。 以前こちらのnoteで紹介した「Zotero + PaperShip + WebDAV」の構成のアップデート版です。ついについにZoteroから公式モバイルアプリが出ました!使用感はPaperShipに似ていますが、より新しいアプリでアノテーションツール等も無料で利用できるので,そちらに移行しました。 基本構成Zotero + Zotero for iOS (iPad / iPhone)+ WebDAVストレージ という構成をご紹介します。それぞれの概要はざっくりと、 ・Zotero:オープンソースな文献管理ソフト。自分だけの論文図書館を作れる母艦的なツール。無料アカウントを作るとZoteroCloudの250MBストレージがもらえる(が

                            私の研究おすすめツール(文献管理編2023)|Takeshi Teshima
                          • DEVONtech、論文&文献管理アプリ「DEVONthink for Mac v3.0」を正式にリリース。日本語を含むアジア圏の言語検索精度が向上し64-bit OCRエンジンを搭載。

                              DEVONtech、論文&文献管理アプリ「DEVONthink for Mac v3.0」を正式にリリース。日本語を含むアジア圏の言語検索精度が向上し64-bit OCRエンジンを搭載。
                            • Notion + Google Driveで「映え」な文献管理|tk (takuma)


                              Mendeley使Notion使NotionNotion使Notion   [] PaperpileGAS + Notion API 4  e.g.  PDFPDF 
                                Notion + Google Driveで「映え」な文献管理|tk (takuma)
                              • 文献管理ソフトは結局ZoteroではなくPaperpileにした話

                                本記事は、Paperpileで文献管理をしている臨床医が Paperpileの便利なポイントや使い方について解説する記事です。 僕が文献管理にPaperpileを選んだ理由 文献管理ソフト探しは結局どれがよいのかわかりにくい… みなさんは文献管理ソフトは何を使っていますか? Mendeley, EndNote, Zotero, Paperpile… はたまた、他の文献管理ソフトですか? 文献管理ソフトって、たくさんあって、結局どれが良いのかわかりにくい… と感じていませんか? 僕は臨床医をしている仕事柄、 文献をたくさん読みます。 僕がなぜ文献管理ソフトpaperpileを選んだのか… Paperpileの便利なポイントと使い方など おさらいしつつ紹介します。 僕の文献管理ソフトの遍歴 僕が初めて文献管理ソフトを知ったのは2014年。 Mendeleyを賢い先輩が使ってました。 初めて見た

                                  文献管理ソフトは結局ZoteroではなくPaperpileにした話
                                • 私の研究おすすめツール(文献管理編)|Takeshi Teshima

                                  私が日々の研究に使うツールのうち、愛着が湧いているものをシーン別にご紹介していくこのコーナー(初回)。今回は文献管理・論文読みのツールをご紹介します。 2021年3月15日、Mendeleyが突然モバイルアプリを終了したということで結構困った方がいたのではないでしょうか。今回ご紹介するのはZoteroというMendeleyの競合オープンソースプロジェクトを中心にした構成なので、Mendeleyのサポートがなくなって困った方にも移行をお勧めできます。自分はこの構成で丸4年ほどおおむね安定して使えています。 2023/02  UPDATEついにZoteroから公式モバイルアプリが出ました! https://www.zotero.org/support/ios PaperShipも引き続き現役で使えますが,使用感はかなり似ており移行も簡単なので,ユーザーとしては上記のモバイルアプリ(「Zoter

                                    私の研究おすすめツール(文献管理編)|Takeshi Teshima
                                  • <図解>話題の文献管理ソフトZotero(ゾテロ)の使い方 | NOGUCHI LABO

                                    今回は、「話題の文献管理ソフトZoteroってなんですか?使い方を教えてください。」という質問に対して答えていきたいと思います。 文献管理ソフトZotero(ゾテロ)とは 文献管理ソフトZotero(ゾテロ)とは学術論文の管理を目的としたオープンソースのソフトウェアであり、ジョージ・メイソン大学が開発しました。 初版は2007年となりますので、今から約13年前になります。 対応OSは、Windows・Mac・Linuxであり、日本語に対応しています。 検索エンジンは、Chrome・Safari・Firefox・Edgeに対応しています。 基本的には無料で使用することができ、データ同期用のオンラインストレージの容量を増加する時のための有料プランが用意されています。 文献管理ソフトとは 文献管理ソフトとは、学術論文のPDFファイルをパソコン等で管理するためのソフトであり、英語論文を執筆する際に

                                      <図解>話題の文献管理ソフトZotero(ゾテロ)の使い方 | NOGUCHI LABO
                                    • 貯まった自炊書籍を読書するため、Devonthink To Goという文献管理アプリ(iOS版)を使い始めました!|いざ!創らん。

                                        貯まった自炊書籍を読書するため、Devonthink To Goという文献管理アプリ(iOS版)を使い始めました!|いざ!創らん。
                                      1

                                      新着記事