並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 239件

新着順 人気順

物理の検索結果1 - 40 件 / 239件

  • なぜ、微積分は役に立つのか


     2023.11.27 Updated by Atsushi SHIBATA on November 27, 2023, 14:58 pm JST  SB2017    
      なぜ、微積分は役に立つのか
    • サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)

      サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜 2023年8月15日 11:45 9546 1051 お笑いナタリー編集部 × 9546 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2006 6744 796 シェア

        サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)
      • LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録


        127 稿 Lu-HN 3PRanga P. Dias294 K 20.851 1 GPa; 1Lu-HNNature[1]
        • 水は変わった物質


          ??    (20197稿)  ()
          • 「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond

            「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 エントロピーって「乱雑さ」と関係するとか思っている人が多いですよね。僕が熱力学の講義をするとき、最初の時間に「エントロピーってなんだと思う?」って訊くと物理学科の学生さえみんな「乱雑さ」って答えます。 でもね。エントロピーって意外かもしれないけどもともと、乱雑さとは何も関係なくみつかったものなんです。専門的な難しい言葉をつかうとエントロピーって「断熱系の準静的な変化では保存する量」ということになります。断熱ってようするに熱のやりとりがないことですね。力学とかでも摩擦を考えないとエントロピーは関係ないですが、摩擦を考えると熱が発生するので途端にエントロピーが関係してきます(が、普通の力学の教科書で熱が発生

              「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond
            • エントロピーとは何か

              「エントロピー」という概念がよくわかりません。 - Mond https://mond.how/ja/topics/25cvmio3xol00zd/t242v2yde410hdy https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mond.how/ja/topics/25cvmio3xol00zd/t242v2yde410hdy 「エントロピー」は名前自体は比較的よく知られているものの、「何を意味しているのか今一つ分からない」という人の多い概念である。その理由の一つは、きちんと理解するためには一定レベルの数学的概念(特に、微積分と対数)の理解が必要とされるからであろう。これらを避けて説明しようとしても、「結局何を言いたいのかすっきりしない」という印象になってしまいやすい。 「エントロピー」を理解し難いものにしているもう一つの理由は、「エントロピー」という概念が生まれた歴史的経緯

                エントロピーとは何か
              • 長年の悩みだったギターアンプのノイズが「マイ電柱」で直った件 - give IT a try


                       www.youtube.com 56    
                  長年の悩みだったギターアンプのノイズが「マイ電柱」で直った件 - give IT a try
                • 『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com


                  Tunes of the Kingdom: Evolving Physics and Sounds for The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom       
                    『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • 「オーディオ版レイトレーシング」と「物理シミュレーションによる音響空間表現」|Prismaton

                    「レイトレーシング」は 3D グラフィックスの重要な技術となっていて、レイトレーシングを使ったリアリティの高いグラフィックス表現を見る機会が増えてきました。 また同時に、「レイトレーシングをオーディオに応用する」といった言及もちょいちょい見かけるようになりました。 しかし、グラフィックスのシミュレーションにレイトレーシングが有効なのは光の特性をレイトレーシングで近似できているからであり、音の特性に関してはレイトレーシングだけで近似するのは困難です。これはもう少し広く知られていて欲しい事実なのですが、何故かあまりきちんと知られていません……。 そもそも悲しいことに、「物理シミュレーションによる音響空間表現(方角、残響、遮蔽などの表現)」を網羅的に真面目に考察した資料は恐ろしく少ないです。この現状では、レイトレーシングだけで音響空間表現が簡単に出来るというような誤解が生まれてしまうのも仕方ない

                      「オーディオ版レイトレーシング」と「物理シミュレーションによる音響空間表現」|Prismaton
                    • 『アジアの科学者100人』に選ばれた広島大で助教を務める片山春菜さん(26)の研究と経歴が異次元レベル


                       @asahicom 26100  asahi.com/articles/ASR9C 10026  2023-09-12 09:16:25 🍄🍄 @SMBKRHYT_kinoko 26100  asahi.com/articles/ASR9C 3 twitter.com/i/web/status/1 2023-09-12 12:15:12 🍄🍄 @SMBKRHYT_
                        『アジアの科学者100人』に選ばれた広島大で助教を務める片山春菜さん(26)の研究と経歴が異次元レベル
                      • オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK

                        原爆の開発を指揮した理論物理学者、ロバート・オッペンハイマーが、終戦の19年後に被爆者とアメリカで面会し、この際、「涙を流して謝った」と、立ち会った通訳が証言している映像が広島市で見つかりました。専門家は「実際に会って謝ったことは驚きで、被爆者がじかに聞いたというのは大きな意味がある」としています。 ロバート・オッペンハイマーは、第2次世界大戦中のアメリカで原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたと言われていますが、1960年に来日した際は、被爆地を訪れることはなかったとされています。 今回見つかった映像資料は、1964年に被爆者などが証言を行うためにアメリカを訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容を記録したもので、広島市のNPOに残されていました。 この中でタイヒラーさんは、訪問団の1人で、広島の被爆者で理論物理学者の庄

                          オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK
                        • 量子力学に「観測問題」は存在しない|Masahiro Hotta


                           1:   1/63
                            量子力学に「観測問題」は存在しない|Masahiro Hotta
                          • ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現

                            ブラックホールに落ちて行くときにどんな光景が見えるのか、疑問に思ったことはありませんか。そんな疑問に答える映像をNASA(アメリカ航空宇宙局)が公開しました。コンピュータ・シミュレーションにより可視化した映像です。 ブラックホールには、それ以上近づくと光でさえ脱出することができなくなる境界があります。その境界面は「事象の地平面」と呼ばれます。 今回公開された可視化映像は、その事象の地平面の内部まで入って行くものと、事象の地平面に接近後にそこから離れて戻ってくるものと、2パターンが公開されています。 カメラが接近していくブラックホールは、天の川銀河の中心にある、太陽の430万倍の質量をもつ超巨大ブラックホールです。ブラックホールの事象の地平面は約2500万kmにおよびます。ブラックホールは高温で輝くガス円盤(降着円盤)に取り囲まれており、また円盤の内側には光子リングも見えています。 こちらは

                              ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現
                            • 完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ


                              P      
                                完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ
                              • 映画『オッペンハイマー』の登場人物・歴史背景ガイド|芦田央(DJ GANDHI)

                                「原爆の父」であるロバート・オッペンハイマーを描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が公開。 時間のギミックや物理現象などを作品に取り入れ「難解」と言われることも多いノーラン映画だが、『オッペンハイマー』も主人公が物理学者であることに加え、物語が複数の時間軸で進むなど、例に漏れずかんたんとは言えない。 (C)Universal Pictures. All Rights Reserved.しかし今作の難易度を上げているのは、時間や物理の要素ではなく登場人物の多さや背景の複雑さであると思う。とにかく多くそして説明もないので、事前に何も知らないと会話の内容から推測していくしかない。 そこで『オッペンハイマー』をこれから観ようとしている方、また一度は鑑賞したものの知識を入れてからもう一度観ようと思っている方のために、登場人物やその歴史的背景についてかんたん解説したい。顔と名前が分

                                  映画『オッペンハイマー』の登場人物・歴史背景ガイド|芦田央(DJ GANDHI)
                                • 矛盾に満ちた実在/科学者としての オッペンハイマー | 科学史家による映画『オッペンハイマー』考 | 伊藤憲二 | WEBみすず

                                  クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』は劇場で繰り返し鑑賞するに値する傑作だ。映像と音響による物理学的内容の表現、複数の視点の交差、時間軸を行き来する叙述、主人公の心象の映像化など、『メメント』『インセプション』『インターステラー』『テネット』といった作品でおなじみのノーラン監督の技法にいっそう磨きがかかっている。名優が次々と登場して繰り広げる印象深い場面の数々、多数の伏線が配置された複雑な展開、『ダークナイト』にも増して深刻な問いを投げかける重厚なテーマ。これらが合わさって感覚と理知の両方を刺激し、3時間の長さでも緊迫感が続く。 この映画を観たとき、筆者は不思議な感覚に包まれた。それはまず、物理学史上のさまざまな登場人物がこのように注目を浴びている映画の中に当たり前のように登場していることだ。現代物理学史というマイナーな研究分野にいて人知れず研究しているつもりだったのに、

                                    矛盾に満ちた実在/科学者としての オッペンハイマー | 科学史家による映画『オッペンハイマー』考 | 伊藤憲二 | WEBみすず
                                  • 東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー


                                      ABBA 2ABBA2 使  ICO2
                                      東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー
                                    • 水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた

                                      島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 博士(理学)/2点テイラー展開(Two point Taylor expansion)/数学/mathematics/Mapleのツイート(@tweet_Maple)/日常のこと、思ったこと、数学のことなどツイートします💡 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 小学生の素朴な疑問 児童A「さっき実験で水100gに食塩1gを溶かしたじゃないですか?これって再現性はありますか?」 先生B「もう一回やってみようか?」 A「溶けると思います。でも、明日同じことをやって溶けることまで言いたいです。」 B「日付に依存しないってこと?」 A「はい。」 B「...」 2023-08-14 00:39:10 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Accoun

                                        水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた
                                      • 生徒同士が勉強教え合ってるときの台詞で、作者や編集者の高校時代の学力水準がなんとなく透けちゃう

                                        ん @coolbizhead たとえば「高校物理はパズルって感覚かな 使う道具は用意されてるし計算も易しい」「乱暴な言い方だけど正しい式を立てればゴールだからね」みたいな言い回し、「高校物理」や「乱暴な言い方だけど」あたりの部分は高校物理を高水準で通過してないと出てこないと思うんよ pic.twitter.com/3cKDsd5P4z 2023-08-01 23:22:23

                                          生徒同士が勉強教え合ってるときの台詞で、作者や編集者の高校時代の学力水準がなんとなく透けちゃう
                                        • 「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む

                                          このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 普段感じている時間は、過去から未来へと一方向にしか流れていかない。このような時間が一方向に進む概念を「時間の矢」と呼び、物理学の未解決問題の一つとしている。この時間の矢を説明する新しい考え方を提案したのがこの研究である。 この論文では、宇宙が始まったときには「量子もつれ」は少なかったと主張(宇宙の初期状態が非常に低いもつれエントロピーを持つ状態であったという仮定)しており、これを「量子もつれの過去仮説」(Entanglement Past Hypothesis、EPH)と呼んでいる。 「量子もつれ」とは、2つ以上の量子がどんなに遠く離れていても互いに強

                                            「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む
                                          • 大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―


                                               20112016 
                                              大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―
                                            • 直径約13億光年の巨大構造物「ビッグ・リング」を発見 宇宙原理に反する構造か

                                              私たちの宇宙について、広い目線で見れば天体や物質の分布が均質であるという「宇宙原理」が広く信じられています。しかし近年の観測では、宇宙原理に反すると思われる巨大構造物(宇宙の大規模構造)がいくつも見つかっています。 セントラル・ランカシャー大学のAlexia Lopez氏は、地球から約92億光年離れた位置(※)に、直径が約13億光年にも達する巨大構造物「ビッグ・リング(Big Ring)」を発見したと、アメリカ天文学会(AAS)の第243回会合の記者会見で発表しました。Lopez氏は2021年にも同様の巨大構造物である「ジャイアント・アーク(Giant Arc)」を発見していますが、両者は非常に近い位置と距離にあります。これは宇宙原理に疑問を呈する発見です。 ※…この記事における天体の距離は、光が進んだ宇宙空間が、宇宙の膨張によって引き延ばされたことを考慮した「共動距離」での値です。これに

                                                直径約13億光年の巨大構造物「ビッグ・リング」を発見 宇宙原理に反する構造か
                                              • マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」

                                                ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER SEEの各症状の影響について調べてたんだけど、過去に読んで面白いなと思えた記事を久々に見た。 スーパーマリオ64のRTAプレイ中にマリオが急にワープしたってバグ技が8年の歳月を経て、人工衛星でも問題になる宇宙放射線によるSEU(Single Event Upset)が原因だったって話。 switchsoku.com/soft/mario_ody… 2024-03-27 20:19:54 リンク GIGAZINE スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係 ゲームをプレイしている時に急にバグが発生してプレイが続行できなくなるケースがありますが、これの原因はソフトウェア由来であったりハードウェア由来であったりとさまざまです。しかし、ソフトウェアとハードウェアの問題を修正した場合であってもバグが起こり続けるケースがあるもの。そんな場合のバグ

                                                  マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」
                                                • 「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる


                                                   Moisture-controlled triboelectrification during coffee grinding: Matter https://www.cell.com/matter/fulltext/S2590-2385(23)00568-4 Grinding coffee with a splash of water reduces static electricity and makes more consistent and intense
                                                    「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる
                                                  • 双安定ヒンジキャップについて | Nature Architects inc.


                                                    調 Most of the hinge caps used in condiments and cosmetics have an open/close mechanism achieved by bistability. This article introduces bistable hinge caps from a mechanical point of view.   2
                                                      双安定ヒンジキャップについて | Nature Architects inc.
                                                    • バッハの曲を数学的に分析 “情報量が多く効果的に伝達している”と判明 米研究者らが検証

                                                      このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 ペンシルベニア大学などに所属する研究者らが発表した論文「Information content of note transitions in the music of J. S. Bach」は、音楽作品を情報ネットワークへと変換し、作品が内包する情報量と伝達効率を調査した研究報告である。この研究では、バッハの楽曲を情報ネットワークとしてモデル化し、楽曲が持つ情報量とその情報をいかに効率よく伝達するかを定量的に評価する。 手法の第一歩として、楽曲の各音符をネットワーク上のノードとして捉え、音符間の遷移をエッジで結び付けている。このエッジは指向

                                                        バッハの曲を数学的に分析 “情報量が多く効果的に伝達している”と判明 米研究者らが検証
                                                      • 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介

                                                        LK-99は超電導体ではない──英学術誌「Nature」は8月16日(現地時間)、そんなタイトルの記事を公開した。韓国の研究チームは7月、「常温常圧で超電導性を示す物質を合成した」とする査読前論文を公開。世界中の科学者が関心を示していたが、Natureは「この物質が超電導体ではないという証拠が発見された」と複数の研究者の証言を紹介している。 LK-99が超電導体である証拠として韓国チームは、コイン状のサンプル物質が磁石の上で揺れている動画を公開。「サンプルは『マイスナー効果』(磁場を物体内部から押し出す現象で超電導体の特徴の一つ)によって浮いている」と主張していた。また、超電導を示す証拠として、104度付近でLK-99の電気抵抗率が急激に低下することも挙げていたことから、「常温超電導が実現するのでは?」と期待が寄せられていた。 しかし、さまざまな研究者たちが検証した結果から「LK-99の不

                                                          「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介
                                                        • 常温常圧超伝導体「LK-99」の再現に中国の研究機関が成功と報告!夢の物質がついに実現か? | TEXAL

                                                          先日、韓国の研究者らが発表した、夢の常温常圧超伝導体の再現に成功したとの報告は、過去に類似の報告が数多くもたらされてはきたものの、再現性がなく、実際に超伝導状態が確認出来なかったことから、少しの期待と多くの懐疑のまなざしと共に迎えられた。だが、もしかしたら我々は、歴史の瞬間に立ち会っている可能性もある。 「LK-99」と名付けられたこの化合物は、研究者らによると常温・常圧の状態で超伝導の特性を示す「常温常圧超伝導体」であるとして、先週プレプリントサーバーarXivに発表された。科学会ではこの報告の正当性を確かめるために、研究が進められているが、2つの研究機関から予備的な試験の結果として、実際に発見者らが主張したような超伝導特性を示す特徴が認められたとの報告がもたらされているのだ。 超伝導体とは、平たく言えば電気を損失なく伝導させることができる化合物の事を指す。従来の超伝導体は、氷点下を遙か

                                                            常温常圧超伝導体「LK-99」の再現に中国の研究機関が成功と報告!夢の物質がついに実現か? | TEXAL
                                                          • 【メモ】眼鏡キャラの顔にはレンズで輪郭ずれる「眼鏡断層」が発生(※パトの内海課長等)/『歪曲収差』…とも聞いたが、違うらしい?(ブクマより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-


                                                            X # pic.twitter.com/Wz3Judt34I 👓 (@mikazu_satsuki) March 1, 2024 1990https://t.co/GJWMmasdX1 pic.twitter.com/wXyy6H5TMF GryphonINVISIBLE m-dojo (@gryphonjapan) 202431 
                                                              【メモ】眼鏡キャラの顔にはレンズで輪郭ずれる「眼鏡断層」が発生(※パトの内海課長等)/『歪曲収差』…とも聞いたが、違うらしい?(ブクマより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                            • 「マジモンの大戦争してたわ」ランサムウェア攻撃に対してサーバーのケーブルを物理的に抜く...ニコニコへのサイバー攻撃と対応の内容が壮絶だった


                                                               @nico_nico_info 614151便  blog.nicovideo.jp/niconews/22509  2024-06-14 15:01:57  調/ 調/  
                                                                「マジモンの大戦争してたわ」ランサムウェア攻撃に対してサーバーのケーブルを物理的に抜く...ニコニコへのサイバー攻撃と対応の内容が壮絶だった
                                                              • 「江戸時代は食料自給率100%だったから今もしようと思えばできる」という言説に色んな角度から物言いが飛ぶ


                                                                Dr. Shintaro Sawayama @sawayama0410      2023-10-27 04:42:29 Dr. Shintaro Sawayama @sawayama0410 I am a doctor of theoretical physics. I compose music using Vocaloid. I also write books. I know all the official languages of the United Nations.🇷🇺🇵🇸 sawayamaphys.web.fc2.co
                                                                  「江戸時代は食料自給率100%だったから今もしようと思えばできる」という言説に色んな角度から物言いが飛ぶ
                                                                • 電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい

                                                                  と っ く ん 3 0 歳 🐍 @Kuntotu 声真似とお料理で生きています。サブ垢@Kuntotu_sub アイコン@sentakubasami1 お仕事のご依頼はコチラに tokkun26sai@gmail.com youtube.com/channel/UCbbdP… と っ く ん 3 0 歳 🐍 @Kuntotu 電子レンジ調理の動画を出す度に「〜ワットなら何秒ですか?」ってコメントくるけど「指定のw数×指定の秒数/任意のw数」で概算出来るので、いい加減常識として定着して欲しいです。 2023-10-26 22:17:43

                                                                    電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい
                                                                  • 興味のない人にとってヘリが飛ぶ理屈は「飛行機の翼が回って浮かぶよね」ぐらいだけど、本当の仕組みは複雑だし興味があっても理解しにくい

                                                                    岡部いさく @Mossie633 飛行機に全く興味のない人にとって、ヘリコプターが飛んでる仕組みは、「飛行機の翼みたいなものがグルグル回って下に風を送ってるから空中に浮かぶよね」ぐらいの感じなのかな。でもヘリコプターが前進する仕組みって外から見ただけじゃまずわからないよね。 2024-03-16 15:39:37 岡部いさく @Mossie633 なんなら、テールローターがあるからあれで進んでるんだろう、ぐらいに思われてるかも。でもテールローターが横向きについてるのが不思議だけど、「うーん、きっとまあなんか仕掛けがあるんだろうな」で納得してるのかなあ。 2024-03-16 15:43:34

                                                                      興味のない人にとってヘリが飛ぶ理屈は「飛行機の翼が回って浮かぶよね」ぐらいだけど、本当の仕組みは複雑だし興味があっても理解しにくい
                                                                    • 大学院飛び級に博士課程中退、27歳数学者が国際賞 トポロジー研究:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        大学院飛び級に博士課程中退、27歳数学者が国際賞 トポロジー研究:朝日新聞デジタル
                                                                      • 常温常圧で「超電導」になる物質を合成したとする論文について科学雑誌Scienceが解説


                                                                        by Julien Bobroff 02023722 Breaking Superconductor News | Science | AAAS https://www.science.org/content/blog-post/breaking-superconductor-news -20077K(-196) 
                                                                          常温常圧で「超電導」になる物質を合成したとする論文について科学雑誌Scienceが解説
                                                                        • 宇宙には「意識」があり生命誕生に都合がいい調整を行ったという説が真剣に議論されている


                                                                          調 Mind-blowing theory on God could spark new 21st-century religion | The Herald https://www.heraldscotland.com/business_hq/24222253.mind-blowing-theory-god-may-spark-radical-ne
                                                                            宇宙には「意識」があり生命誕生に都合がいい調整を行ったという説が真剣に議論されている
                                                                          • もっとも人間の皮膚を切り裂く「紙の厚さ」 デンマークの物理学者が特定

                                                                            このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 この研究では、ティッシュペーパーや雑誌、オフィス用紙、本のページ、名刺、写真プリントなど、さまざまな種類と厚さの紙を使用。実験方法として、人間の皮膚を正確に模倣するとされる弾道ゼラチン「スラブ」を用い、小型ロボットを使って異なる角度で紙サンプルをゼラチンに押し付けた。 実験の結果、最も危険な状況は65μm(0.065mm)の厚さの紙がゼラチンスラブに15度の角度で接近した場合であることが判明した。この厚さの紙は、ドットマトリックスプリンタや科学雑誌の印刷に一般的に使用されている。 この特定の厚さの紙が最も切りやすい理由は、その物理的特性にある。65μm

                                                                              もっとも人間の皮膚を切り裂く「紙の厚さ」 デンマークの物理学者が特定
                                                                            • 川の堰に棒を突っ込むとなんか気持ちいい現象が発生…ってこれは一体何?→「境界層剥離」という現象らしい


                                                                               Wikipedia Boundary layer In physics and fluid mechanics, a boundary layer is the thin layer of fluid in the immediate vicinity of a bounding surface formed by the fluid flowing along the surface. The fluid's interaction with the wall induces a no-slip boundary condition (zero ve 14  Wikipedia  : boundary layer1904
                                                                                川の堰に棒を突っ込むとなんか気持ちいい現象が発生…ってこれは一体何?→「境界層剥離」という現象らしい
                                                                              • 宇宙が膨張しているのは小さな「赤ちゃん平行宇宙」を飲み込んで吸収しているからとの新理論が発表される、現行の宇宙論より正確に観測結果と合致


                                                                                 Is the present acceleration of the Universe caused by merging with other universes? - IOPscience https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1475-7516/2023/12/011 Our universe is merging with 'baby universes', causing it to expand, new theoretical study suggests | Liv
                                                                                  宇宙が膨張しているのは小さな「赤ちゃん平行宇宙」を飲み込んで吸収しているからとの新理論が発表される、現行の宇宙論より正確に観測結果と合致
                                                                                • サイバー攻撃を受けた時「通信ケーブルだけでなく電源ケーブルも引っこ抜く必要がある理由」がまるで攻殻機動隊の世界

                                                                                  まとめ 「マジモンの大戦争してたわ」ランサムウェア攻撃に対してサーバーのケーブルを物理的に抜く...ニコニコへのサイバー攻撃.. ニコニコのサービス停止の原因や復旧についての詳細が発表されました。 原因はランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃とのことです。 198445 pv 456 289 users 122

                                                                                    サイバー攻撃を受けた時「通信ケーブルだけでなく電源ケーブルも引っこ抜く必要がある理由」がまるで攻殻機動隊の世界