並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 205件

新着順 人気順

BotWの検索結果41 - 80 件 / 205件

  • Palworldレビュー - Pocketpairの邪悪パワーを考える|Jey.P.

    『パルワールド』が史上稀に見る大ヒットとなるなか、インターネットでは様々な議論が盛り上がっています。しかし、発売からまだ日が浅いこともあってか、ゲームの中身についてはまだあまり掘り下げられてないのではないでしょうか。 この記事ではポケットペア社の過去作品の作風を分析し、『パルワールド』のレビューを試みます。 突如現れたユニコーン「Pocketpair」2015年に設立されたインディーゲーム企業Pocketpairは、1月19日「オープンワールドサバイバルクラフトゲーム」『Palworld』を、4作目のタイトルとしてリリースした。 Pocketpairのこれまでのタイトルには、『Overdungeon』(2019)、『Craftopia』 (2020)、『AI: Art Impostor』(2022)があり、開発中タイトルに『Never Grave: The Witch and The Cu

      Palworldレビュー - Pocketpairの邪悪パワーを考える|Jey.P.
    • いまさらながらFF15をやってみた

      ネット上でホストファンタジーなどといろいろと悪評を聞くが、自分でやってみないとなぁと思ったので。 ちなみに買ったのはロイヤルバージョンで、1年前に買っていたが、どうにもやる気がでず、1年間寝かせていた。 最近やった他のゲームはアストラルチェイン、FF9、カップヘッドなど。 先に結論を書くと、FF15は80点くらいの作品で、決して悪い出来ではない。良い部分があるが、粗削りな部分があるといった評価とも異なる。 むしろウェルメイドであり、ゲームとしてウェルメイドでありながら、圧倒的なセンスの悪さが、FF15を怪作たらしめていると思う。 先に悪い部分を書こう。 気持ちの悪い主題歌ほぼ前情報なしでプレイしたので、作品オープニングでタイトルとともに、Stand by meが流れたときは、センスの悪さに鳥肌が立った。 自分に忍耐がなければ、電源を落としていただろう。それくらい、21世紀のこの時代にSta

        いまさらながらFF15をやってみた
      • VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年1月更新版)

        観測範囲が偏っているがトラバ・ブコメの意見を取り込んで何とかバランスを……前回(https://anond.hatelabo.jp/20210625093912) 定番のゲーム(ずっと誰かしら配信しているレベル)・Minecraft ・APEX ・チラズアートのホラゲー:(夜勤事件・深夜放送など全体として) ・雀魂 ・Among Us(宇宙人狼) ・TETRIS® 99 ・Gartic Phone ・Papers, Please(↑) ・VALORANT(new:1プレイの時間が長く配信向きではないとも言われる) ・ポケットモンスターシリーズ(↑新作により浮上:ユナイトとポケスナは見なくなった。追記:ユナイトは特定Vがやっているゲームに記載) やや定番のゲーム・プロジェクトセカイ カラフルステージ!(追記) ・ポーカーチェイス(追記) ・Unpacking(追記) ・Golf It(追記)

          VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年1月更新版)
        • 「子どもがゲームやアニメにハマっている」ことを嫌がる大人を見ると、とてももったいないなーと思ってしまう

          次女は私が仕事中にちょくちょく電話をかけてきてはゲームの進捗報告をしてくるのですが、先日パラセールを取った後「初めて村についたよー!!」というのでてっきりカカリコ村かハテノ村に着いたのかと思ったんですが、「海のそば」とか「桟橋がある」とか「マックスサザエ」というような言葉を聞いている限りどう聞いてもウオトリー村で、「え、この子なんではじまりの台地からいきなりフィローネ地方に突っ込んでるの…?っていうか初期装備でフィローネのジャングル突破したの…???」と混乱していました。 後から足跡を確認してみると、どうもはじまりの台地からハイリア湖の方に降りて、塔もほこらも道も無視してモンスターからガン逃げ、何度か死にながらレイクサイド馬宿の辺りまでたどり着いたらしく、「こんなルート成立するんや…」とBotWの自由度に今更戦慄しました。 他人のルート後からおっかけるの超楽しいですよね。 本人曰く、「敵か

            「子どもがゲームやアニメにハマっている」ことを嫌がる大人を見ると、とてももったいないなーと思ってしまう
          • 俺のテン年代を象徴するゲーム 9 本 - mizchi's blog

            2020年になり、先の10年のゲームを振り返るのが話題になってたので、自分も書く。 RPGが多く、洋ゲー寄り。あくまで自分がこう思っているというだけで、なにかの総意というわけではないのに注意。 jp.ign.com anond.hatelabo.jp 追記: 最初は 8本だったが、 Bloodborne を追加して 9本になった ウィッチャー 3 ワイルドハント store.steampowered.com Bethesda のゼロ年代の TES IV: Oblivion と Fallout3 という2つの傑作が、テン年代のオープンワールドを方向性を決定づけた。テン年代のオープンワールドからベストを一本選ぶなら、その続編の TES V: Skyrim も Fallout4 も、そしてもちろん任天堂のゼルダの伝説:BotW も素晴らしかったが、自分はウィッチャー 3 を選ぶ。 ウィッチャー

              俺のテン年代を象徴するゲーム 9 本 - mizchi's blog
            • 父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる

              父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる 娘のために「Xbox Adaptive Controller」を改造し、Nintendo Switch用のコントローラーを制作した父親が現れた。娘が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイする動画は50万回以上再生され、業界の内外から多くの注目を集めている。 Finished! Ava gives my homemade #accessibility controller V1.0 the thumbs up. She can play @Nintendo #BreathoftheWild on her #switch like her friends now. All thanks to @Microsoft ? #ada

                父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる
              • 『エルデンリング』は『ダークソウル』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をかけ合わせたような、「欲しいもの全て」が入ったまさに“夢のゲーム”だった

                『エルデンリング』は『ダークソウル』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をかけ合わせたような、「欲しいもの全て」が入ったまさに“夢のゲーム”だった 11月12日よりいよいよ『エルデンリング』のネットワークテストが開始された。多くのファンが待ち望んだネットワークテストを、今回ありがたいことに先行プレイする機会をいただいた。ここでは筆者や電ファミ編集部がテストを遊んだ感想をお届けする。 『エルデンリング』のアートがあまりに美しすぎたので、100枚の画面写真で「エルデン百景」を作ってみた。まるで西洋絵画のようなタッチがどの角度から撮ってもキマりすぎる…! 『ダークソウル』信者が『エルデンリング』をプレイして気がついた52のこと。新要素や『ダクソ』からの変化などをまとめてみた【ネタバレなし】 さて本題に入る前に、まずは筆者が今回のネットワークテストを遊んで感じた一番の印象を一言だけ、ここ

                  『エルデンリング』は『ダークソウル』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をかけ合わせたような、「欲しいもの全て」が入ったまさに“夢のゲーム”だった
                • 【考察】『アルセウス』に"モノリスソフト"は殆ど関わっていません【スタッフリスト】 - Papen's Piling

                  タイトル通りの記事です。『Pokémon LEGENDS アルセウス』(以下、『アルセウス』と呼称)にモノリスソフトが関わっているだとか何とかの噂が絶えませんが、画像の通りです。 「『アルセウス』のスタッフリストにモノリスソフトが載っていない」で終わりなのですが、わざわざ"モノリスソフト"を強調させ、"全くいない"と形容しなかったのには理由があります。そんな訳で続きがありますので、気になる方はどうぞ。 単純な比較では結構いるように見えるが… 調べると… 任天堂グループの急速な再編・統合 単純な比較では結構いるように見えるが… 『ゼノブレイド2』(以下、『ゼノブレ2』と呼称)や、モノリスソフトが部分受託を行った『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』(以下、『BotW』と呼称)、『Splatoon 2』を『アルセウス』と比較すると両作品に関わっている方はいます。 「『ゼノブレ2』とかはモノリス

                    【考察】『アルセウス』に"モノリスソフト"は殆ど関わっていません【スタッフリスト】 - Papen's Piling
                  • Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』インタビュー。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のよさを残し、無双アクションを実現した開発秘話が語られる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    無双らしく“はっちゃけて欲しい” ――『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のエピソードを『ゼルダ無双』シリーズで描こうと思った経緯、理由を教えてください。 青沼本作の発案は私ではなく、『BotW』のディレクターの藤林(秀麿氏)やアートディレクターの滝澤(智氏)でした。私も“厄災の戦いを題材にした無双”を初めて聞いたとき、とても興味深いと感じましたが、やるとなればたいへんな話なので、どうしたものかと思案していました。それ以降もたびたび「あの話、どうなりました?」と聞かれ、さらには「企画書もあります!」となったので、彼らの本気度に突き動かされた形で、『ゼルダ無双』プロデューサーの早矢仕さんにご相談するという流れとなりました。 本気度が強すぎて、シナリオやグラフィックの細部まで口を出すようなことになってしまって、コーエーテクモゲームスの皆さんにはたいへんな思いをさせてしまったのではと恐縮

                      Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』インタビュー。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のよさを残し、無双アクションを実現した開発秘話が語られる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • Vtuberに興味が出てきてしまったかもしれない。

                      昔からYouTubeは利用していたが、ゲーム実況などはそんなに見たことが無かった。 リモートワークを機に、家で手が空くようになり、ひょんなことからガッチマンVを見ることがあった。 (侵入経路は牛沢のBotW→TOP4の4人実況→キヨ・レトルトの全身ラジオ→ガッチマンVの雑談枠、といった感じ。) ホラゲは怖いのでガッチマンの実況は見ていない。 が、彼の雑談が妙に面白く、雑談配信や他のVとのコラボの切り抜きなどを見ている。 そこで諸兄に頼みたいことがある。 雑談やラジオが面白い、オススメのVtuber(またはYoutuber)を教えて頂けないだろうか。 SHOWROOMなどの選択肢もあるとは思うが、YouTube上で見られる方だと有難い。 Vtuber界隈からしたらガッチマンVなんて異端児でアンチも居るだろうが、長い年月を配信者として過ごしてきた彼の発言に面白みを感じる。 それでいて軽い口当た

                        Vtuberに興味が出てきてしまったかもしれない。
                      • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』始まりの台地からハイラル城にいる敵の“超ロング狙撃”に成功した人現る。なぜ2.6キロ先を狙撃できたのか? - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』始まりの台地からハイラル城にいる敵の“超ロング狙撃”に成功した人現る。なぜ2.6キロ先を狙撃できたのか? 全記事ニュース

                          『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』始まりの台地からハイラル城にいる敵の“超ロング狙撃”に成功した人現る。なぜ2.6キロ先を狙撃できたのか? - AUTOMATON
                        • 『原神』がパクリなら、『ゼルダBotW』はオリジナルなの?ゲームの盗作問題を考える|Jini | ゲームゼミ

                          miHoYoの開発した新作『原神』が、任天堂の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ゼルダBotW)の盗用、パクリではないかと批判されている。 元々作品の詳細が発表された2019年6月頃からその類似点は指摘されていたが、実際に『原神』がリリースされ、そこで「パクリだ」「盗用だ」といった批判が、時に感情的な文脈をもって再燃した。 批判する者の中には日本人のみならず、意外にもmiHoYoの所在する中国からも声があり、2019年のChina Joyでは『原神』ブースでNintendo Switchをわざとらしく掲げて見せたり、Playstation 4を何者かが破壊するといった事件が起きたこともある。 When Mihoyo unveiled Genshin Impact for PS4, many noted the game was inspired by BOTW. Some

                            『原神』がパクリなら、『ゼルダBotW』はオリジナルなの?ゲームの盗作問題を考える|Jini | ゲームゼミ
                          • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に仰け反りリンクや首折れリンクが出現。 新たな回転バグが発見される - AUTOMATON


                            Lizalfos Curse   
                              『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に仰け反りリンクや首折れリンクが出現。 新たな回転バグが発見される - AUTOMATON
                            • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』達成度100%タイムアタックの世界記録が19時間を切る。マップをすべて埋め、ほこらチャレンジやクエストコンプリートなどを達成する鉄人レース

                              2017年3月に発売されてから現在までタイムアタックの解法がが研究されてきた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。スピードランには本作の達成率をamiiboなしで100%にしゲームをクリアするタイムを競う「100%ノーアミーボ」という気の遠くなりそうなカテゴリが存在するが、その世界記録が新たに更新された。 新たな記録は18時間52分21秒で、更新したのはこのルールで1ヶ月前に世界記録を樹立したJohnnyboomr氏だ。氏の前回の世界記録である19時間27分28秒を大きく塗り替え、このルールでは世界で初めて19時間を切る記録となっている。 スピードランの記録を集積するSpeedrun.comによると、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の「100%DLCなしノーアミーボ」ルールでは30以上の項目を達成する必要がある。主なタスクは以下の通り。 ・15のメインクエストと76のサイドク

                                『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』達成度100%タイムアタックの世界記録が19時間を切る。マップをすべて埋め、ほこらチャレンジやクエストコンプリートなどを達成する鉄人レース
                              • 『どうぶつの森』のアイテムは“無機能”であるがゆえに”自由”を生む──マリオやゼルダのような機能重視のゲームデザインと、その真逆である『あつ森』の凄さ


                                    JINRO
                                  『どうぶつの森』のアイテムは“無機能”であるがゆえに”自由”を生む──マリオやゼルダのような機能重視のゲームデザインと、その真逆である『あつ森』の凄さ
                                • これが“知恵”か…『ゼルダの伝説 BotW』「口笛」を利用した新たな漁の方法が見つかる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                    これが“知恵”か…『ゼルダの伝説 BotW』「口笛」を利用した新たな漁の方法が見つかる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                  • 最高とも言えるキャッチコピーを含む『ゼルダの伝説BotW』の伝説的Amazonレビューに共感する人たち

                                    平泉康児/編集者 @hiraizm 個人的に深く刺さった、実際本当にその通りだったという意味で、ゼルダ最高のキャッチコピーはこれ “いつもと同じつまらない景色が違ってみえる” amazon.co.jp/review/R3HOFXJ… pic.twitter.com/Exde6aBFZT 2022-09-14 09:06:44

                                      最高とも言えるキャッチコピーを含む『ゼルダの伝説BotW』の伝説的Amazonレビューに共感する人たち
                                    • 雌伏の時 | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                      カッコつけたタイトルを付けてしまった。中二っぽい。 強がりと言うか、自分に言い聞かせている部分もあるのだと思う。 有り体に言うと、新しい環境にまだ苦しんでいて、上手く動けていない。こんなことを書くと同僚に心配されてしまいそうだが、同僚には現状を伝えていて、その上で信頼してくれているとも感じている。会社に不満があるわけではなくて満足している。 少し精神的に参っていたので、今週前半は少し休ませてもらった。これは休んだほうが良いな、と思ってyoshioriさんに相談したところ、こちらから休みについては何も言わずとも「休んだほうが良いよ」と言ってくれた。話が早くてありがたかった。 現状意識していることや感じていることについて書き留めておく。 成果を完璧に出せてはいないが淡々とやる 現状、社内では成果目標を定めて、達成度を振り返るというのを毎月やっているが、1月に関しては100%をつけることができた

                                        雌伏の時 | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                      • 【ネタバレ注意】『ゼルダの伝説 BotW』腕利きのプレイヤー4人による魅せプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                          【ネタバレ注意】『ゼルダの伝説 BotW』腕利きのプレイヤー4人による魅せプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                        • 【報告】40歳女!!20日間の休日だ!!何しよう!?何したらいい?

                                          anond:20220127142812 の増田だ!! いろいろなご意見本当にありがとうございます!!楽しい休日だった!! やっぱり何かするにはお金と時間が足りない!! ちなみに日記として残してる。noteっていうサイトでユーザIDがxboxだ。興味あれば見てくれ!!休みはあと3日間残ってる!!楽しむ!! 以下ID付(漏れたらごめん)で紹介しちゃってるけど、やったことを軽くレスしつつ、今後、長期休暇を取る人の参考のために晒s一覧にしておく!! ■報告して id:yykhyykh 楽しそう!色々やった報告も聞きたい! id:IGA-OSIGA-OS 同年代か・・・急に休みができたときに何をしたら良いか迷う気持ち分かる。参考にしたいからレポート期待 id:kaminashikokaminashiko 一人でできることって言った瞬間節句!センスいい。お母さんこんなノリだと楽しそう。何やったかの事

                                            【報告】40歳女!!20日間の休日だ!!何しよう!?何したらいい?
                                          • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル | Nintendo Switch | 任天堂

                                            前回のプレイから時間が空いて、物語を進めるうえで、次に何をすればよいかわからないときは、ゲーム内の「+」ボタンから「冒険手帳」を開くことで、次にすべきことを確認できます。「メインチャレンジ」をクリアしていくことによって、物語を進めることができます。

                                              ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル | Nintendo Switch | 任天堂
                                            • 『DEATH STRANDING』レビュー。デスストは個人的2019年GOTYです - 社会の独房から

                                              『DEATH STRANDING』は世間的には賛否両論らしい。 正直私はこのゲームを完全に楽しめたので「プレイしたけどつまらない」という人の気持ちが全然分からない。確かに完璧なゲームではないと思うが、ネットで言われる程、人を選ぶゲームなのかと言われと疑問だ。2Dマリオやゼルダbotwだってつまらないと感じる人がいると同レベルだと思ってしまう。 それと同時に私が感じたのは『DEATH STRANDING』の楽しさを言語化する難しさだ。 なぜなら基本的に「目的地までただ歩くゲーム」だからだ。 まとめサイトなどでは「動画で見たけどつまらなかった」「本当はクソゲーなのにサブカルクソ野郎の信者が無理やり褒めている」「お使いゲーw」「歩くだけで何が楽しいの?」などど言われてしまう。真実はどうアレ、楽しさを人に伝えるのが難しいゲームなのは間違いない。 このレビューではその楽しさの言語化を試みる。 レビュ

                                                『DEATH STRANDING』レビュー。デスストは個人的2019年GOTYです - 社会の独房から
                                              • ゼルダ新作 VS 逆張りオタクすぎてゼルダを褒めたくないけどヨナとチューリに欲情しちゃう自分との闘い。ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの感想 - げーむとえいがとあにめの感想


                                                       97 SwitchSteam
                                                  ゼルダ新作 VS 逆張りオタクすぎてゼルダを褒めたくないけどヨナとチューリに欲情しちゃう自分との闘い。ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの感想 - げーむとえいがとあにめの感想
                                                • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ユーザーが作り出したマップが素敵。木製や手書き、自分だけのお手製地図 - AUTOMATON

                                                  写真家でYouTuberのMason Drumm氏が、自身のチャンネル「Making Things With Cameras」にて『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のお手製地図を作成したことを報告。その完成度の高さが、公開されてから1か月が経過した今話題を呼んでいる。同作を妻と共に数百時間を遊んだ氏は、作品への愛が抑えられずマップの作成を決断。膨大な時間を費やして、世界にひとつだけの地図を作り出した。 手順としてはまず壁に紙を吊らして地図を作成。そのレイアウトをもとにフォームボードに書き込み、ステンシルをはめこむ。ボンドで機材を固定することも忘れない。そして凹んだ部分に樹脂を流していく流れだ。地図は複数のレイヤーを重ねて作られており、見事な立体マップに仕上げられている。河と湖が氏が思っていたよりも多く、エポクシ樹脂が足りなくなるか不安だったそうだ。できあがれば、渇くまで待ち表面を

                                                    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ユーザーが作り出したマップが素敵。木製や手書き、自分だけのお手製地図 - AUTOMATON
                                                  • バッドエンド確定……でも面白い! なぜ物語の前日譚(プリクエル)は魅力的なのか? 『スター・ウォーズ』から『ゼルダ無双 厄災の黙示録』まで、名作前日譚を読み解く

                                                    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下『BotW』)でも断片的に描かれていた、「100年前の大厄災が起きる直前の時代」を舞台とする本作は、発表と同時に大きな話題を呼んだ。 『BotW』でも非常に重要な出来事として描かれながらもあくまでも映像やナレーションによる描写に留まり、プレイヤーが直接ゲームを通して触れることが出来なかった世界に触れることができるという喜びもさることながら、本作には、大前提として重要な事実がある。 それは、「100年前の大厄災」において主人公サイドは敗北しているということだ。 つまり、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(以下『厄災の黙示録』)というゲームで語られる物語はいわゆる「バッドエンド」がほぼ確定となっているのである。そうでなければ『BotW』の物語は始まらない。 既にネット上では、そのような物語的な側面においても話題を呼んでいることが、本作の注目度の高さの

                                                      バッドエンド確定……でも面白い! なぜ物語の前日譚(プリクエル)は魅力的なのか? 『スター・ウォーズ』から『ゼルダ無双 厄災の黙示録』まで、名作前日譚を読み解く
                                                    • Zelda BotW Street View

                                                      • PS5・Switch間で進む“分断” E3の新作・注目作から考える「ゲーム市場の少し先の未来」

                                                        2021年上半期を代表する2つのゲーム見本市『Summer Game Fest 2021』『E3 2021』が、6月11日より順次開催された。 本稿では、両イベントで情報が解禁となった新作・注目作を通じ、ゲーム市場の少し先の未来を予測する。近い将来、ハードは好きなジャンルによって選ぶものとなっていくかもしれない。 『ELDEN RING』『BotW2』など、開発・最新動向が発表された注目作たち 『Summer Game Fest 2021』『E3 2021』をめぐる動きのなかでは、各社から新作の開発や注目作の動向が発表された。そのなかで特に話題を集めたのが、『ELDEN RING(エルデンリング)』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編』(以下、『ゼルダの伝説 BotW2』)の2タイトルだ。これらはともに2019年の『E3』で初お目見えとなった注目作で、今年の両イベントのシーズ

                                                          PS5・Switch間で進む“分断” E3の新作・注目作から考える「ゲーム市場の少し先の未来」
                                                        • 任天堂、山内元社長の家庭用ゲームの未来予想が的中しすぎて怖い : 哲学ニュースnwk

                                                          2022年08月25日14:00 任天堂、山内元社長の家庭用ゲームの未来予想が的中しすぎて怖い Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/08/25(木) 12:12:45 ID:7bzs ・今後ゲームソフトは売れる物と売れない物の差が歴然としてくる。ヒット作品の種類も減る。遊びたいと思われるソフトはどんなに不景気になっても売れる これ1992年の時点で予測してたが、この方向の一途を辿ったもんな 2: 名無しさん@おーぷん 22/08/25(木) 12:15:13 ID:7bzs 大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。 重厚長大なゲームは飽きられている。 ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。 それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。 クリエイター

                                                            任天堂、山内元社長の家庭用ゲームの未来予想が的中しすぎて怖い : 哲学ニュースnwk
                                                          • ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム プレイレビュー(40代男性)

                                                            10時間ほどプレイしたレビューです。 この文章は発売3日後に書いたものです。 6年前、初めて前作に当たるBotWをプレイしたときの思い出は、40年あまりの人生の中でも最も輝かしく、美しい経験として胸に刻まれています。 ゲームを終えるのが惜しくて、クリアしてからもハイラルのすみずみまで見て回り、コログを収集し、何度も同じ敵と戦い、実況プレイ動画を見続けました。 その結果、ほんの少しマンネリを感じるようになりました。記憶を消してもう一度最初から楽しみたいと願っても、出来るはずもありません。 続編の制作が発表されたときは、天にも上る心持ちでした。それからの4年間は、本当に長かった。 一緒にハイラルを駆け回ったとき小学生だった息子は、高校生になりました。 果てしなく期待のハードルが上がる反面、あまりにも任天堂から発表される情報が少なく、飢餓状態は疑心暗鬼を産み、不安が高まってきました。 開発が難航

                                                              ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム プレイレビュー(40代男性)
                                                            • 『Pokémon LEGENDS アルセウス』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に共通するデザイン哲学について

                                                              例えば『レッド・デッド・リデンプション2』は同じオープンワールドのゲームであっても、まったく異なる思想に基づいて作られたはずだ。西部開拓時代のアメリカの人々の生活をリアルに描き、いろいろと不便な要素もあえて盛り込まれたタイトルだ。『レッド・デッド・リデンプション2』の広大なフィールドは主人公アーサーと彼の所属するギャングの物語、西部開拓時代のアメリカという舞台を表現するために機能していたように思う。 一方で、BotWは遊びの充実を前提にデザインされていることが明白である。もちろん、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場したロンロン牧場を彷彿とさせる「平原の牧場跡」のように、バックストーリーを含むロケーションもある。だが、本作を傑作たらしめるのは、各ロケーションに用意された遊びの豊富さとクオリティだろう。リンクは自由自在に駆けまわり、どんな山だって登り、パラセールで高所から滑空できる。4つのメ

                                                                『Pokémon LEGENDS アルセウス』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に共通するデザイン哲学について
                                                              • 2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績|Jini | ゲームゼミ

                                                                2023年5月12日、ゲーム業界を揺るがす衝撃が走った。『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』(以下、ゼルダTotK)の発売である。まず本作は傑作である。具体的には2023年における最高傑作なのはほぼ確定として、恐らく2020年代において本作を超える傑作はもう出ないのではないかと早くも思わされるほどの傑作であった。 筆者も批評を書く人間として、さすがに『ゼルダTotK』について語らずにはいられなかった。しかし、本作を語る上で大きな問題が一つあった。それは前作『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』(以下、ゼルダBotW)の世間の評価が、あまりに納得できかねる不十分なものだったため、続編の本作を理解することを一層困難にしていることだった。 確かに『ゼルダBotW』が「傑作」であるという「結論」は、既に確立されている。数々の賞を総なめにし、SNSでも史上最高の作品という声もあり、筆者も本作

                                                                  2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績|Jini | ゲームゼミ
                                                                • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の“よく見るといちいちアイテム拾ってない”挙動がいま称賛される。無駄を省く“引き算”の実装いろいろ - AUTOMATON

                                                                  任天堂より2017年3月に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)。そのアイテムを拾った際の挙動について、あるゲーム開発者が称賛。その投稿はX上で話題となっているようだ。 『ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年3月にWii UおよびNintendo Switch向けに発売されたシリーズ作品。シリーズのエッセンスを継承しつつも、オープンエアーと呼ばれる広大なフィールドを導入している。自然あふれるハイラルの世界を自由に攻略できる大作として、高い評価を獲得。数々のゲーム・オブ・ザ・イヤーのアワードを総なめするなど、2017年を代表する作品となった。 また本作は続編として、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がNintendo Switch向けに発売されている。同作も発売後3日間で世界累計販売本数が1000万本を突破するなど大ヒッ

                                                                    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の“よく見るといちいちアイテム拾ってない”挙動がいま称賛される。無駄を省く“引き算”の実装いろいろ - AUTOMATON
                                                                  • 「ゲームの滝の裏」だけを紹介するTwitterアカウントが開設され海外で注目集める。『ゼルダの伝説BotW』や『マザー2』の滝の裏には何があるのか

                                                                    「ゲームの滝の裏」だけを紹介するTwitterアカウントが開設され海外で注目集める。『ゼルダの伝説BotW』や『マザー2』の滝の裏には何があるのか ゲーム中に登場する犬を撫でられるかどうかを紹介し続けるという内容で、わずか1年にて約40万人のフォロワーを獲得した大人気Twitterアカウント「Can You Pet the Dog?」。このアカウントの開設者が、今度は「Is Something Behind the Waterfall?」(滝の裏には何がある?)というアカウントを新たに開設した。 【更新 2020/3/6 15:00】 記事初版にて「Can You Pet the Dog?」の内容について“犬をペットにできるかどうか”を紹介し続けると紹介しておりましたが、正しくは“犬を撫でられるかどうか”でした。訂正しお詫びするとともに、ご報告いただきました方に感謝申し上げます。 これはそ

                                                                      「ゲームの滝の裏」だけを紹介するTwitterアカウントが開設され海外で注目集める。『ゼルダの伝説BotW』や『マザー2』の滝の裏には何があるのか
                                                                    • 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならではの無双体験を確立

                                                                      「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならではの無双体験を確立 ライター:稲元徹也 コーエーテクモゲームスと任天堂が共同開発した「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が,本日(2020年11月20日)発売された。本作は,2017年に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下,BotW)で描かれた物語から100年前に起きた「大厄災」を,「無双」シリーズの一騎当千アクションとして体験できるタイトルだ。プレイレポートでお伝えしているとおり,BotWのグラフィックスや演出を徹底して受け継ぎつつ,無双アクションとして昇華させている。 今回4Gamerでは,本作の開発陣にメールインタビューを行った。回答は,コーエーテクモゲームスの早矢仕洋介プロデューサー,松下竜太ディレクター,そして任天堂の「ゼルダの伝説」シリーズプロデューサー青沼英

                                                                        「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならではの無双体験を確立
                                                                      • ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地|FINDERS

                                                                        CULTURE | 2023/05/29 ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地 2023年5月12日、任天堂は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ゼルダの伝説 TotK』を発売... 2023年5月12日、任天堂は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ゼルダの伝説 TotK』を発売した。発売から3日で早くも1000万本を売るなど、傑作と絶賛された前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、『ゼルダの伝説 BotW』)に負けない勢いから、既に本作は商業的成功を収めたと言ってもよいだろう。 『ゼルダの伝説 TotK』の魅力は各所で語られている通りであり、SNS上では「歴代ベストゲーム」といった声も少なくない。だが、本稿において注目したいのは、その「売り方」である。ビデオゲーム

                                                                          ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地|FINDERS
                                                                        • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一部NPCの顔は、「Mii」の発展版をベースにしていたとの噂。Mii研究家が報告 - AUTOMATON


                                                                          MiiMiiUMii    使MiialiceMiiMiialice    NPCUMii Hi, Mii expert here. Turns out, the NPCs in TLoZ:BotW use an advanced version of the Mii format. This means that with modding, you can i
                                                                            『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一部NPCの顔は、「Mii」の発展版をベースにしていたとの噂。Mii研究家が報告 - AUTOMATON
                                                                          • ドラクエとFFの地図上のスタート地点をまとめてみた - 最終防衛ライン3

                                                                            ドラゴンクエスト(DQ)とファイナルファンタジー(FF)を中心にスタート地点をプロットしてみたのだけど、特に傾向は見いだせなかった。強いて言えば、スタート地点は南東の中心に近いエリアに寄っているのと、南半球の端っこにはあまり存在しないくらいであろうか。FF3の浮遊大陸が南西の端にぽつねんと存在しているのがよい。 個人的に面白かったのは、DQ6とFF6のスタート地点が近いこと。 地図の形については、各自で参考にして欲しいが、大陸がドーナツ状に連なった形状であることが多い。また、DQ1は世界の一部であるため正確には世界地図ではない。FF10も世界の一部である可能性がある。さらに、DQ6やFF5のように複数の世界にまたがったゲームも存在する点も留意されたし。 RPGの地図をそのまま立体的にするとトーラスになるが、便宜上そのような構成になっているだけと考えられる。例えば、FF4などでは球体の星であ

                                                                              ドラクエとFFの地図上のスタート地点をまとめてみた - 最終防衛ライン3
                                                                            • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.01 ヘブラ地方 | Nintendo Switch | 任天堂

                                                                              ハイラルの北西に位置し、雪深い山岳地帯ならではの絶景とレジャーが楽しめる、知る人ぞ知る観光スポット。それがへブラ地方です。 さらにこの地は、氷に閉ざされた悠久の時を感じさせる古代の遺跡や、鳥のような見た目をした種族が暮らす村など、文化の多様さを肌で感じられる土地でもあります。 氷点下に達する極寒には気をつけて、暖かく着込んだら、雪を踏みしめ、いざ銀世界探訪へ。 ハイラルの北西に位置し、雪深い山岳地帯ならではの絶景とレジャーが楽しめる、知る人ぞ知る観光スポット。それがへブラ地方です。さらにこの地は、氷に閉ざされた悠久の時を感じさせる古代の遺跡や、鳥のような見た目をした種族が暮らす村など、文化の多様さを肌で感じられる土地でもあります。氷点下に達する極寒には気をつけて、暖かく着込んだら、雪を踏みしめ、いざ銀世界探訪へ。

                                                                                ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.01 ヘブラ地方 | Nintendo Switch | 任天堂
                                                                              • Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介

                                                                                Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介 編集部:Junpoco 任天堂から本日(2019年9月20日)発売される「ゼルダの伝説 夢をみる島」は,1993年6月に発売された同名ゲームボーイ作品のNintendo Switch版となる「ゼルダの伝説」シリーズ最新作だ。ゲームボーイ版(以下,GB版)およびそのゲームボーイカラー対応版である「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」(以下,DX)の持つ独特な世界観と物語はそのままに,26年の時を経て生まれ変わった作品となっている。 少々余談となるが,筆者にとって「ゼルダの伝説 夢をみる島」は,小学生のころに出会ってから大人になったいまでも,さまざまなシーンやセリフ,そして“小ネタ”までがすぐに浮かぶほど大好きで,そして大きな影響を受けた作品だ。今回プレイしてみ

                                                                                  Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介
                                                                                • 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の全世界での累計出荷本数が300万本を突破。単独タイトルとしては“無双”シリーズ初の記録

                                                                                  「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の全世界での累計出荷本数が300万本を突破。単独タイトルとしては“無双”シリーズ初の記録 編集部:maru コーエーテクモゲームスは本日(2020年11月24日),Nintendo Switch用アクションゲーム「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の全世界での累計出荷本数が,300万本を突破したと発表した。 本作は,2017年3月に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Switch / Wii U)の世界観を継承した作品で,その100年前に発生した“大厄災”にフォーカスしたストーリーが描かれている。 11月20日にリリースされたばかりの本作だが,早くも300万本を達成し,単独タイトルでの記録としては,同社の「無双」シリーズ初となるという。 関連記事 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならで

                                                                                    「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の全世界での累計出荷本数が300万本を突破。単独タイトルとしては“無双”シリーズ初の記録