並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

SDLの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 回転と極座標|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 回転と極座標 こんにちは nobuh です。前々回と前回の2回にわたり PHP と SDL でのプリミティブな操作を使ってコンピューターグラフィックスを楽しんでいるこのシリーズ。3回目は移動や視点の操作で必須となる座標の回転と極座標表示について取り組みます! ここまでの振り返り 第 1 回 基本的な画像描画方法の説明 PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス 第 2 回 透視投影による 3D 表示 PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 透視投影で3D 少し改良 第 2 回までの 3D 表示の機能のまま、プログラムを少し改良してみました。 まずは 3D データを準備するときに形状と位置がごちゃまぜになっていたのを形状の情報と位置の情報に分離しました。加えてオブジェクト指向っぽく構造を整理しました。具体的には

      PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 回転と極座標|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    • PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

      PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス こんにちはサーバーインフラや社内の情報システムを担当しています nobuh です。 子供の頃から美術館や展覧会に行ったりするのが趣味の一つで、コンピューターでもゲーム同様グラフィクス関係についても興味があり、 ジェネレティブ・アート や デモシーン を鑑賞するのを楽しみにしています。 今回は鑑賞から一方踏み出して、ライブラリやフレームワーク、エンジンの支援をあまり受けずに、原始的な要素を直接使って根源的なところから自分でグラフィクスを作ってみようと思い立ちました。 ということで、PHP と SDL を使ってグラフィクスについて「作ってみた」ところを紹介したいと思います! なぜ PHP? グラフィクスを扱うプログラミングというと、 Processing や openFrameworks、 3D なら Unity や Unreal Engin

        PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
      • PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 透視投影で3D|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ


        PHPSDL  3D  nobuh  PHPSDL  PHP  SDL 使 3D     PHP  php-sdl SDL   2D   使 3D  3D  2D 32
          PHPとSDLで始めるコンピューターグラフィックス – 透視投影で3D|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
        • ラズパイによる疑似SDL車載機に、地図を表示してみよう!

          前回の記事では、Web上で動作するSDL(Smart Device Link)デバイスのシミュレーター「Manticore」を使った、SDLアプリの開発の基本を解説しました。 「Manticore」でSDLをシミュレートして開発したあとは、実際の車についているナビゲーションディスプレイと同じような環境で、アプリを表示したくなると思います。「SDLBOOTCAMP(SDLブートキャンプ)」をインストールした「Raspberry Pi 3」と、タッチ操作に対応したディスプレイを使えば、SDLアプリをクルマのナビゲーション・ディスプレイに表示した状態を、疑似的に再現できます。 SDLBOOTCAMPでは、「テンプレートモード」と「プロジェクションモード」のどちらでも表示できます。「テンプレートモード」は、規定されたテンプレートに従ってボタンや画像を配置できます。一方「プロジェクションモード」では

            ラズパイによる疑似SDL車載機に、地図を表示してみよう!
          • GitHub - ardatan/graphql-import: Import & export definitions in GraphQL SDL

            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

              GitHub - ardatan/graphql-import: Import & export definitions in GraphQL SDL
            • GitHub - henrikpersson/potatis: 🥔 MOS-6502 and NES emulator in Rust (SDL/WebAssembly/Android/Embedded/Cloud)

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                GitHub - henrikpersson/potatis: 🥔 MOS-6502 and NES emulator in Rust (SDL/WebAssembly/Android/Embedded/Cloud)
              • トヨタがSDL対応のディスプレイオーディオを標準装備に、ナビアプリはLINE

                トヨタ自動車は2019年9月17日、東京都内で会見を開き、「カローラ」のセダンタイプとワゴンタイプを全面改良して、販売を開始したと発表した。セダンタイプは「カローラ」、ワゴンタイプは「カローラツーリング」に車名が変わる。 先行して投入されたハッチバックタイプの「カローラスポーツ」と同じくTNGA(Toyota New Global Architecture)プラットフォームを採用しているが、カローラとカローラツーリングは取り回しの良さなどを維持するために開発した日本向けの専用ボディーとなる。価格はカローラが消費税10%込みで193万6000円から、カローラツーリングが201万3000円からとなる。 また、カローラとカローラツーリング、同時に一部改良を実施したカローラスポーツは、トヨタ自動車としては日本で初めてディスプレイオーディオを標準装備とする。従来型のカーナビゲーションシステムが欲しい

                  トヨタがSDL対応のディスプレイオーディオを標準装備に、ナビアプリはLINE
                • Ruby/SDL2 ことはじめ

                  はじめに Ruby/SDL は更新されないものと諦めていたら Ruby/SDL2 が公開されていたので使ってみる。 セットアップ とりあえず ~/src/ruby-sdl2-playground に作る。 #!/bin/sh cd ~/src rm -fr ruby-sdl2-playground mkdir -p ruby-sdl2-playground cd ruby-sdl2-playground bundle init bundle add ruby-sdl2 --require sdl2 --optimistic bundle exec ruby -r sdl2 -e "p SDL2" cat <<'EOF' > main.rb require "bundler/setup" Bundler.require(:default) SDL2.init(SDL2::INIT_EVERY

                    Ruby/SDL2 ことはじめ
                  • スマートフォンと車をつなぐSDL規格。その魅力とは!?

                    自分がもっているスマートフォンと車がシームレスにつながる――もうすでにそんな時代に突入していますが、その一歩先として、“自分が作ったアプリ”が車とつながると、そこにはどんな世界が待っているのでしょうか? そんな夢のようなことを可能にする規格が「SDL」です。ここではまず、SDLとは何なのかを解説します。 世界中の自動車メーカーなどが参加するSDL規格とは スマートデバイスリンク(以下、SDL)は、スマホと、カーナビなどの車載器をつなぐ規格のひとつです。似たような規格としてAndroid AutoやCar Playなどがありますが、SDLは、世界中の自動車メーカーや車載器メーカー、ソフトウェア会社、アプリ事業者などが参加している「SDLコンソーシアム」が規格を主導しています。 日本でも2017年に「SDLコンソーシアム日本分科会」が設立されました。そして2019年には、SDL対応車載機を搭載

                      スマートフォンと車をつなぐSDL規格。その魅力とは!?
                    • GitHub - OpenRA/OpenRA: Open Source real-time strategy game engine for early Westwood games such as Command & Conquer: Red Alert written in C# using SDL and OpenGL. Runs on Windows, Linux, *BSD and Mac OS X.

                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                        GitHub - OpenRA/OpenRA: Open Source real-time strategy game engine for early Westwood games such as Command & Conquer: Red Alert written in C# using SDL and OpenGL. Runs on Windows, Linux, *BSD and Mac OS X.
                      • 12月からスマホの「ながら運転」厳罰化へ 自動車メーカー10社が参画、スマホとクルマを連携する「SDLアプリ」とは? SDLアプリコンテスト2019開催レポート - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                        そもそもSDLとは 「SDL」(Smart Device Link:スマートデバイスリンク)は、クルマやバイク、カーナビや車載器等とスマホを連携させるための国際標準規格です。自動車の情報をスマホアプリに反映させたり、車載機からスマホアプリを安全に操作できるようにするものです。 自動車運転中のスマホ操作は社会問題として注目されています。2019年12月1日からは道路交通法の改正により、運転中のスマートフォン保持の罰金が普通車で1万8,000円に、また“交通の危険”を生じさせた場合は6点減点(免許停止)、さらには「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」と大幅に厳罰化されます。 こうした背景もあって、SDLを活用することで運転中にアプリ操作をしなくても、スマホや車載器の持つ様々な機能を活用して、より快適なドライブにつなげられる可能性により一層の期待が集まっています。クルマの中でもSNSを使った

                          12月からスマホの「ながら運転」厳罰化へ 自動車メーカー10社が参画、スマホとクルマを連携する「SDLアプリ」とは? SDLアプリコンテスト2019開催レポート - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                        • ナビタイムジャパン、スズキのSDL対応車載機と連携開始。iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」が利用可能に

                            ナビタイムジャパン、スズキのSDL対応車載機と連携開始。iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」が利用可能に
                          • Yahoo!カーナビが「SmartDeviceLink(SDL)」に対応しました!

                            【重要なお知らせ】 Yahoo!カーナビのSDL版は、2021年6月2日午前10時をもって提供を終了いたしました。 これまでご利用いただき、ありがとうございました。引き続き、Yahoo!カーナビをよろしくお願いいたします。(2021/6/2追記) いつもYahoo!カーナビをご利用いただきありがとうございます。 Yahoo!カーナビが「SmartDeviceLink(スマートデバイスリンク)」(以下SDL)に対応いたしました! SDLとは、スマートフォンのアプリケーションと専用の車載器を接続できるようになるシステムです。 SDLでスマートフォンと車載器を接続すれば、Yahoo!カーナビを車載器の大きな画面でご利用いただけます。 SDLとは

                              Yahoo!カーナビが「SmartDeviceLink(SDL)」に対応しました!
                            • SDLハッカソンをオンラインで開催。その成果はアプリ15作品!


                              使使使  1COVID-19  SDLSDL
                                SDLハッカソンをオンラインで開催。その成果はアプリ15作品!
                              • Microsoft セキュリティ開発ライフサイクル (SDL) - Microsoft Service Assurance

                                セキュリティとプライバシーは、セキュリティで保護されたソフトウェアを開発するときに後回しにすべきではありません。製品のライフサイクルのすべての時点で確実に考慮されるように、正式なプロセスを実施する必要があります。 Microsoft のセキュリティ開発ライフサイクル (SDL) は、すべてのソフトウェア製品の開発と運用に、包括的なセキュリティ要件、テクノロジ固有のツール、必須プロセスを組み込んでいます。 Microsoft のすべての開発チームは、SDL のプロセスと要件に準拠する必要があり、その結果、開発コストが削減され、より少ない重大な脆弱性を持つソフトウェアの安全性が向上します。 Microsoft SDL は、5 つのコア フェーズと 2 つのサポートセキュリティ アクティビティを含む 7 つのコンポーネントで構成されています。 5 つのコア フェーズは、要件、設計、実装、検証、お

                                  Microsoft セキュリティ開発ライフサイクル (SDL) - Microsoft Service Assurance
                                • SDL moving to GitHub

                                  FYI, this coming week we plan to move SDL development from Mercurial and Bugzilla to GitHub. On Wednesday we’ll bring down the public services and I’ll send out an update when the transition is complete, with instructions on how to access the new repository. This will take a few days as we migrate all the bugs and so forth so we have full history on GitHub. Cheers,

                                    SDL moving to GitHub
                                  • スマホと車・バイクを「便利なまま」つなげるSDLって知ってる? (1/4)

                                    クルマとスマホをつなぐ規格である「SDL」。賞金総額100万円の大規模なアプリコンテスト「SDLアプリコンテスト2019」が今年も開催されるが、実はSDL対応アプリを作るのは、それほど難しいことではない。 極めて簡単で、1行もプログラムを書いたことがない人でも楽勝! ――とまでは言えないが、本連載ではこれから、SDLとはどういったものなのか、対応アプリはどうやって作ればいいのかを解説する。そのなかで、基本的な要素のサンプルコードは掲載していくので、それらを参考に(もっと言えばコピペ)しつつ、ぜひ自分の思い付いたアイデアを実現していただきたい。 車載機器とスマホを連携するSDLの基礎知識を公開 アプリ開発コンテストなども開催され、「SDL」という語も、最近では徐々に市民権を得はじめている。ただし、たった3文字の略語なので、ここで取り上げるSDLとは違うSDLを連想する人もいるかもしれない。本

                                      スマホと車・バイクを「便利なまま」つなげるSDLって知ってる? (1/4)
                                    • 関 泰久🌔 on Twitter: "ウォータースライドとVRの組み合わせ。老朽化して客が寄りつかなくなったウォータースライドが復活できる。複数のストーリーを用意すればリピート利用も期待できる。 https://t.co/zSPZLc3SDL"

                                      ウォータースライドとVRの組み合わせ。老朽化して客が寄りつかなくなったウォータースライドが復活できる。複数のストーリーを用意すればリピート利用も期待できる。 https://t.co/zSPZLc3SDL

                                        関 泰久🌔 on Twitter: "ウォータースライドとVRの組み合わせ。老朽化して客が寄りつかなくなったウォータースライドが復活できる。複数のストーリーを用意すればリピート利用も期待できる。 https://t.co/zSPZLc3SDL"
                                      • スマホとコネクテッドカーの素敵な連携「SDLアプリコンテスト」開催 グランプリは新発想の遠隔同乗システム「ドライブ気分」 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                        自動車メーカー6社が参画 主催するSDLCには、自動車/自動二輪メーカー9社、トヨタ自動車株式会社、マツダ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、三菱自動車工業株式会社、スズキ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、川崎重工業株式会社、いすゞ自動車株式会社が参画、およびサービスに関連する企業で構成されている。 【SDLアプリコンテスト2020 日程と審査員、償金等】 主催    :SDLコンソーシアム日本分科会、SDLアプリコンテスト事務局 日時    :2021年3月8日(月) 13時配信開始、13時30分~17時00分 会場    :ZOOMウェビナー 集合時間  :12:00~オリエンテーション 審査員長  :暦本純一氏(東京大学情報学環教授) 審査員   :川田十夢氏(クリエイター、AR三兄弟長男) 岩貞るみこ氏(モータージャーナリスト/ノンフィクション作家) 久米智氏(トヨ

                                          スマホとコネクテッドカーの素敵な連携「SDLアプリコンテスト」開催 グランプリは新発想の遠隔同乗システム「ドライブ気分」 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                        • 総額100万円コンテストに挑戦! SDLアプリ開発スターターガイド 2021

                                          国内外の自動車メーカーによるオープンソースの標準規格「SDL」(Smart Device Link)。スマートフォンアプリやWebアプリとして開発、走行スピードやガソリン残量などの車両情報を参照もでき、カーナビなどの画面や音声で操作するものです。このSDLアプリ開発の開発を競うSDLアプリコンテストが作品募集中(〆切は2021年2月21日に変更になりました)。これに向けて、2021年1月30日(土)にアイデアソン、2月20日(土)にハッカソンがオンラインにて開催。これからSDLアプリをはじめる人にもやさしいスターターガイドをお届けします。 SDLを知って、カーナビ画面をプログラムしよう! SDLは、カーナビなど車載機(車載HMI:後述)でさまざまな利便性を提供するアプリを動かすための規格です。SDL対応の車載機は、トヨタのカローラシリーズやスズキのハスラーなどに搭載がはじまっています。 参

                                            総額100万円コンテストに挑戦! SDLアプリ開発スターターガイド 2021
                                          • 【ネットデジタルここに注目!】カーナビ界に革命!? トヨタ・カローラが標準採用「SDL」とは(1/2ページ)

                                            9月に発売されたトヨタのカローラ、カローラツーリング、カローラスポーツが、ディスプレイオーディオ(DA)を標準装備して登場した。DAとは、いままでカーナビがはめ込まれていた部分にセットする機器で、文字どおりディスプレイ画面とオーディオ機能があるだけの装置のことだ。カローラに続いて発売となったハイブリッドセダンのカムリもDAを標準装備で登場した。 カーナビに付いていたルート探索や音楽再生などはどうなるのか、というと、DAにはスマートフォンをつないで使うのだ。そのキーワードとなるのが「SDL」(スマートデバイスリンク)という標準規格だ。 SDLは米国ではフォード、ヨーロッパではプジョー・シトロエン、国内ではホンダを除く主要自動車メーカー10社が推進する国際規格。このSDLに対応したスマホアプリも前後してリリースされている。「LINEカーナビ」や「カーナビタイム」などだ。 DAとSDLの組み合わ

                                              【ネットデジタルここに注目!】カーナビ界に革命!? トヨタ・カローラが標準採用「SDL」とは(1/2ページ)
                                            • Rust, Ubuntu で Windows 向けに SDL2 アプリをビルドする - Qiita

                                              概要 Ubuntu (WSL) で Windows 用の GUI アプリを Rust で作りたかったので、 SDL2 を動かすまでのメモです。 コンパイルターゲットを追加 rustup で windows 用のツールチェインを追加。

                                                Rust, Ubuntu で Windows 向けに SDL2 アプリをビルドする - Qiita
                                              • Go 言語の練習を兼ねて SDL2 でライフゲームを作ってみました。 - saino.me (kaishuu0123)

                                                作ろうと思った動機 作ったもののデモ ソースコード 作り切るまでの過程 1. Go について学ぶ 2. Go の開発環境について学ぶ 3. グラフィックライブラリの選定 4. SDL2 の使い方を学ぶ 5. ライフゲームのルールを把握して実装する 6. ライフゲームのフィールドを SDL2 で作ったウインドウに反映する まとめ ライフゲームに関する蛇足 作ろうと思った動機 www.saino.me 上記エントリで CHIP-8 のエミュレータを作ろうと思っていて、ディスプレイを擬似的に用意しようと思ったときに「GUI でドットを表現する」ということを基礎として学びたかったというのが1つ。 また、Go のチュートリアルは一通りやってみましたが、やはり何か「やってる感」があるプログラムを採用したかったためです。 SDL2 自体も色々とできて、なかなか面白そうだったので、グラフィック周りのハンド

                                                  Go 言語の練習を兼ねて SDL2 でライフゲームを作ってみました。 - saino.me (kaishuu0123)
                                                • 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "昨日の西村記者会見がヒドい、と話題なので見てみた。想像以上にヒドかった。何この逆ギレ? この後で「我々は持続化給付金で皆さんの事業継続に最大限の努力を」と言ってるが、おまえらが努力しているのは電通への利益だけだろが💢 全編… https://t.co/C1rmld7SDL"

                                                  昨日の西村記者会見がヒドい、と話題なので見てみた。想像以上にヒドかった。何この逆ギレ? この後で「我々は持続化給付金で皆さんの事業継続に最大限の努力を」と言ってるが、おまえらが努力しているのは電通への利益だけだろが💢 全編… https://t.co/C1rmld7SDL

                                                    🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "昨日の西村記者会見がヒドい、と話題なので見てみた。想像以上にヒドかった。何この逆ギレ? この後で「我々は持続化給付金で皆さんの事業継続に最大限の努力を」と言ってるが、おまえらが努力しているのは電通への利益だけだろが💢 全編… https://t.co/C1rmld7SDL"
                                                  • Ruby/SDL Reference Manual


                                                     Ruby/SDL  Video Window Management Event Joystick CD-ROM Audio Time Font  SDLSKK MPEG playback Ruby/SDL Ruby/SDL  SDL  Ruby   Ruby 使 Ruby/SDL 2D   SDL_mixer  CD-ROM SDL_ttf SDL_kanji SGE  OpenGL Interface 3D  SDLSKK  SMPGE mpeg Window
                                                    • 宮本徹 on Twitter: "予算委員会で使ったパネル。OECD諸国で、女性の方が4年生大学と大学院ともに進学率が明確に低いのは日本だけです(グラフは女性の進学率から男性の進学率をひいたもの。トルコは大学院は男性が0.2%高い)。 https://t.co/IEL3105SDL"

                                                      予算委員会で使ったパネル。OECD諸国で、女性の方が4年生大学と大学院ともに進学率が明確に低いのは日本だけです(グラフは女性の進学率から男性の進学率をひいたもの。トルコは大学院は男性が0.2%高い)。 https://t.co/IEL3105SDL

                                                        宮本徹 on Twitter: "予算委員会で使ったパネル。OECD諸国で、女性の方が4年生大学と大学院ともに進学率が明確に低いのは日本だけです(グラフは女性の進学率から男性の進学率をひいたもの。トルコは大学院は男性が0.2%高い)。 https://t.co/IEL3105SDL"
                                                      • SDL2のオーディオ再生 - 壁は通り抜けられませんよ

                                                        NESエミュレータはどうにか三角波がまともに鳴るようになりました。どうもSDL_QueueAudio()を使っていたのが良くなかったようで、従来のコールバック方式にしたら改善しました。そこで一応コールバック方式での再生について書いてみます(知識ゼロから調べたので誤っていたりもっといい方法があるかもしれません)。 まず正弦波を再生するコードを貼っておきます(boost, SDL2が必要。SDL1は不可)。引数でSDL側のバッファサイズを指定するようになっています。*1 概念的には単純で、以下の処理を行っているだけです: SDL側のオーディオスレッドで呼び出されるコールバック関数を登録する メインスレッドで波形データを作る オーディオスレッドは定期的にコールバックを呼び出し、波形データを消費して実際の再生を行う しかし実際は波形データを蓄えるバッファのunderflow(読み出し時のデータ不足

                                                          SDL2のオーディオ再生 - 壁は通り抜けられませんよ
                                                        • SDL2で文字を表示する - ゲームを作りたい!

                                                          先日は、C言語+SDL2でプログラムをするための環境を整えてウィンドウを表示するコードを書いた。 今回はそのウィンドウ上に文字を表示してみようと思う。 ちなみに、SDL2の日本語リファレンスは-> ここを参照。 使用する関数はリファレンスを確認しながら使おう思う。 フォントの用意 まずは、文字を表示するためにフォントを用意する。 ゲームっぽいフォントを探していたら以下のフォントが見つかった。 -> PixelMplus 8bitビットマップふうフリーフォント - itouhiroはてなブログ これを、ダウンロードして展開しテストコードと同じ階層に置いておく。階層はこんな感じ。 sdl2_test/ |--sdl2_ttf.c |--PixelMplus12-Regular.ttf 文字の表示 文字を表示するために以下のテストコードを作成した。 基本的には前回ウィンドウを表示するために作成し

                                                            SDL2で文字を表示する - ゲームを作りたい!
                                                          • GitHub - actsl/kiss_sdl: Simple generic GUI widget toolkit for SDL2

                                                            KISS is an acronym and software development approach that means "Keep It Small and Simple". Sometimes all the user interaction is GUI, so GUI is very general. Certainly there are an immense number of ways how a developer may want to do it. Having everything ready made is thus not a good idea, except for some special cases. The solution is to make GUI toolkit general, but small and simple, so that

                                                              GitHub - actsl/kiss_sdl: Simple generic GUI widget toolkit for SDL2
                                                            • GitHub - Rust-SDL2/rust-sdl2: SDL2 bindings for Rust

                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                GitHub - Rust-SDL2/rust-sdl2: SDL2 bindings for Rust
                                                              • 自動車メーカー9社が参画「SDLアプリコンテスト2020」応募締切を2/21に延期 コネクテッドカー開発アイディアソン/ハッカソンも開催 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                SDLコンソーシアム日本分科会およびSDLアプリコンテスト実行委員会は「スマートフォンとクルマをなかよくする『SDLアプリコンテスト2020』」の応募締切を2021年2月21日に変更したことを発表した。(冒頭の画像は2019年に開催されたSDLアプリコンテストの写真:関連記事「クルマとスマホをつなぐ「SDLアプリコンテスト2020」4月から応募受付 自動車メーカー10社が普及をあと押しするSDLアプリとは」) スマホアプリの開発経験がある人だけでなく、JavaScriptで開発できるWebエンジニアでも気軽に挑戦できる内容となっている。 締切前日2月20日(土)にはオンラインハッカソンを開催 SDL(Smart Device Link:スマートデバイスリンク)はクルマやバイクとスマートフォンを連携させ、スマホアプリからカーナビ(車載機)を操作できるオープンソースの国際標準規格。米フォードや

                                                                  自動車メーカー9社が参画「SDLアプリコンテスト2020」応募締切を2/21に延期 コネクテッドカー開発アイディアソン/ハッカソンも開催 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                • PythonとC#でSDL2やってみた - Qiita


                                                                  C#SDL2   SDL2 使3DLinux, Windows, Mac, iOS, AndroidSDL2CSDL2GPU使  poorGtk2Perl
                                                                    PythonとC#でSDL2やってみた - Qiita
                                                                  • GitHub - SerafimArts/opengl-demo: Just an OpenGL (SDL) demo in pure PHP

                                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                      GitHub - SerafimArts/opengl-demo: Just an OpenGL (SDL) demo in pure PHP
                                                                    • SDLとMinGWによるOpenGL入門環境 - 組み込みの埋まってるとこ

                                                                      SDLによるOpenGLの実行例 Windowsとグラフィックスボード無しのPCでOpenGL入門用の環境を構築してみました。 ANGLEによりDirectX上でOpenGL ESをエミュレートしましたので実行速度も高速です。 動作環境 Windows10 Intel UHD Graphics 630 (Core i5) DirectX 12 今回はできるだけ多くのPCで動作することを目標としているのでハードウェアに注目すべき点は特になく、事務処理に使用されるようなPCと同レベルです。 グラフィックスもインテルCPU内蔵のものを使用していますし、 ドライバはWindows 10と一緒にインストールされていたDirectXそのままです。 ツールチェーン MinGW64 SDL ANGLE (libGLESv2.dll libEGL.a d3dcompiler_47.dll) GCC make

                                                                      • GitHub - The-Powder-Toy/The-Powder-Toy: Written in C++ and using SDL, The Powder Toy is a desktop version of the classic 'falling sand' physics sandbox, it simulates air pressure and velocity as well as heat.

                                                                        Get the latest version from the Powder Toy website. To use online features such as saving, you need to register an account. You can also visit the official TPT forum. Have you ever wanted to blow something up? Or maybe you always dreamt of operating an atomic power plant? Do you have a will to develop your own CPU? The Powder Toy lets you to do all of these, and even more! The Powder Toy is a free

                                                                          GitHub - The-Powder-Toy/The-Powder-Toy: Written in C++ and using SDL, The Powder Toy is a desktop version of the classic 'falling sand' physics sandbox, it simulates air pressure and velocity as well as heat.
                                                                        • ニューバランス SDL330 スポーツサンダル 購入レビュー【最強の履き心地】


                                                                                   使
                                                                            ニューバランス SDL330 スポーツサンダル 購入レビュー【最強の履き心地】
                                                                          • 【1062-SDL】アタッシェケース(ブラック)

                                                                            [{"id":43964967551225,"title":"Black \/ ベルギー・サドルプルアップ","option1":"Black","option2":"ベルギー・サドルプルアップ","option3":null,"sku":null,"requires_shipping":true,"taxable":true,"featured_image":{"id":36890613678329,"product_id":7590541459705,"position":1,"created_at":"2022-04-05T13:18:10+09:00","updated_at":"2023-05-29T16:39:30+09:00","alt":null,"width":1500,"height":1500,"src":"\/\/ohbacorp.com\/cdn\/shop\/p

                                                                              【1062-SDL】アタッシェケース(ブラック)
                                                                            • ナビタイムジャパン「カーナビタイム」、ダイハツの新型コンパクトSUV「ロッキー」に採用のSDL対応車載機で利用可能に

                                                                                ナビタイムジャパン「カーナビタイム」、ダイハツの新型コンパクトSUV「ロッキー」に採用のSDL対応車載機で利用可能に
                                                                              • 高齢者ドライバー問題、道交法「ながらスマホ」厳罰化、アプリを作る人は見過ごせないSDLハッカソン

                                                                                100年にいちどの変革が起きているといわれるモビリティの世界。MaaSや自動運転車と同時に重要となるのが、人とクルマのインターフェイスの部分だ。今年5月、道路交通法改正案が可決され6月5日に交付されたのをご存じだろうか? 年内にも施行されるといわれるものだが、運転中にスマートフォンを使用すると「6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金」という厳しい罰則となる。 「あれっ、ときどき使っているな」と心当たりのある方は要注意だ。スマホを使っていて交通事故などの危険を招いた場合には、さらに重い「1年以下の懲役、または30万円以下の罰金」となる。もっとも、運転中のスマホ利用は非常にキケンなので当然のことともいえる。今後、飲酒運転と同じように厳罰化によって「ながらスマホ」が激減することを期待したい。そこで、注目されているのがSDL(SmartDeviceLink)という規格だ。 iPhoneやAnd

                                                                                  高齢者ドライバー問題、道交法「ながらスマホ」厳罰化、アプリを作る人は見過ごせないSDLハッカソン
                                                                                • Visual Studio Code で SDL2 サンプルプログラムをビルド - Qiita

                                                                                  「SDL2 のサンプルプログラムを試す」 https://qiita.com/nanbuwks/items/379013b65fa10ce042a5 は vim と CUI で実現したのですが、VSCode が楽しそうなのでそれでビルド/デバッグ環境を作ってみます。 環境 Ubuntu 22.04 Visual Studio Code 1.74.0 C++ プログラムのための設定をする 先の「SDL2 のサンプルプログラムを試す」記事で C++ 環境はインストールしていますので VSCode 上の設定を行っていきます。 「C++」で検索して、「C/C++ for Visual Studio Code」 拡張をインストールします。 同様に、「C/C++ Extension Pack」もインストールします。 C++ プログラムのビルドの確認 フォルダを開くで適当なフォルダを選択し、File の

                                                                                    Visual Studio Code で SDL2 サンプルプログラムをビルド - Qiita