並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 500件

新着順 人気順

iftttの検索結果361 - 400 件 / 500件

  • マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリース。AIでスキャンした請求書も認識

    マイクロソフトは、これまでプレビュー機能として提供してきたRPA機能「UI Flows」を正式版として搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリースすることを明らかにしました。 Power Automateは2019年11月に行われたイベント「Microsoft Ignite 2019」で発表されたサービスです。これまでMicrosoft Flowと呼ばれていた自動化ツールを改名し、RPA機能を追加したもの。 もともとMicrosoft Flowは、IFTTT的なサービス連係サービスとして、GitHub、Dropbox、Slack、メール、Twillio、Googleカレンダーなど多数のサービスを連係する機能を備え、2016年にリリースされました。 Power Automateでも300以上のクラウドサービスやアプリケーションとの接続、連係が可能です。例えば、

      マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリース。AIでスキャンした請求書も認識
    • Nature Remo miniでIoT生活に入門 - WICの中から

      ちょっと前にNature Remo miniを導入しました。 Nature Remoはスマートリモコンです。 家電のリモコンを集約して、スマホから操作できるようになります。赤外線リモコンで操作できるものなら、メーカーや年代を問わずに利用できて便利です。miniは無印Remoから湿度・照度・人感センサーを省かれ、温度センサーだけ付いています。ひとまずのお試しのつもりだったので、安い方を選びました。 IoT(Internet of Things:モノのインターネット)が叫ばれて久しい昨今、本機の導入でようやく我が家も時代に追いついた感があります。 まとめてる我が家の家電たち 赤外線のカバー範囲は広い ルール設定で自動操作 残念なところ まとめ まとめてる我が家の家電たち 登録しているのはエアコン・テレビ・照明の3つです。これらが、スマホから操作できます。 主な使用シーンは下記のとおりです。 外

        Nature Remo miniでIoT生活に入門 - WICの中から
      • 【2020年】Amazonアマゾンタイムセール祭りは2/29(土)9:00から63時間!Fireタブレットキッズモデルが登場 - 2221blog

        お値段表示を、値下げ後の価格情報に更新しています。 3/1 Kindle本がセールで安かったので追加しています。 ボソッ… 3/2 ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]が激安です😁 今日からだよね?Amazonタイムセール祭り Fireタブレットのキッズモデル11,980円→6,980円で登場するよ! Kindleが最大4,000円引き! 品薄のトイレットペーパーはある? ドラッグストアで品薄商品をまとめてみたよ この記事に書いてあること セール商品の探し方😊 読んだ方が安く買えるように😊 コロナウィルスの影響で品薄になってる商品は? お役に立てますように😊 この記事では、今日から開催されるAmazonタイムセール祭りについてまとめています。 今回のAmazonタイムセール祭りは2/29(土)9:00から3/2(月)23:59までの限定セ

          【2020年】Amazonアマゾンタイムセール祭りは2/29(土)9:00から63時間!Fireタブレットキッズモデルが登場 - 2221blog
        • n8nのDBをRDS PostgreSQLに外出ししてみた | DevelopersIO

          n8nのDBをRDS for PostgreSQLに外出ししてみました。これでワークフローのデータを永続化させることが可能です。ちょっとしたハマリポイントもまとめておきました。 こんにちは、臼田です。 みなさん、業務の自動化してますか?(挨拶 先日からn8nというワークフロー自動化OSSを検証しています。詳細は下記をご確認ください。 IFTTTやZapierのようなワークフロー自動化OSSのn8nをECS on Fargate上に建ててみた 今回はこのDBを外出ししてみます。 なぜ外出しするのか 上記ブログにも書いてあるのですが、デフォルトでn8nのコンテナはローカルのSQLiteに保存されます。 データが保持されないので外出しが必要になります。 n8nではMongoDBとPostgreSQLに対応しています。 つい最近MySQLも対応したのですが、Docker版ではまだ利用できないようだ

            n8nのDBをRDS PostgreSQLに外出ししてみた | DevelopersIO
          • IFTTTを利用したNature Remoの操作に限界を感じたのでAPIを使う – Be full stack

            Nature Remoとは Nature Remo(ネイチャーリモ)は、お使いの家電をインターネットに繋げることで、手軽にスマートホームを実現するスマートリモコンです。例えば、外出先からスマートフォンでエアコンを操作したり、Google Home(グーグルホーム)やAmazon Echo(アマゾンエコー)から音声でテレビや照明を操作することができます。 https://nature.global/ 簡単に言うと、家にあるテレビのリモコンや、リビングの電灯のリモコンの信号を記憶して、スマホやPC, Googleホームから家電を操作できるようにするデバイスです。 IFTTTとは 条件に対して、操作を設定できるツールです。 条件の例: – Googleホームに「電気つけて」と言ったら – 渋谷駅に着いたら – 13:00になったら 操作の例: – 位置情報をツイートする – メールを送る – W

            • Google HomeなどのスマートスピーカーにPush通知を行い自発的に話させる方法 - Life Tips

              スマートスピーカー使ってますか? スマートスピーカーと呼ばれる、Google Nest(Google Home)、Amazon Echo、LINE Clovaなどのスマートスピーカー(AIスピーカー)が普及してしばらく経ちます。 私はLINE Clovaを所有しています。 最初は、物珍しさから積極的に話かけていましたが、しばらく経つと全く使わなくなりました。 私が使わなくなった原因は以下の通りです。 うまく聞き取ってくれない、また聞き取り間違いが多い。何度も言い直しが必要。 大きな声で"はきはき"と話すエネルギーが、スマートフォンで同様の指示をするより大きい。結局スマートフォンでできることはスマートフォンで済ませてしまう。そもそもスマートスピーカーでできることは、スマートフォンで同じことができてしまう。 そもそも声を出すこと自体が面倒。 こちらから話しかけて答えてもらう、という使い方は私に

                Google HomeなどのスマートスピーカーにPush通知を行い自発的に話させる方法 - Life Tips
              • スナックバス江感想 明美と小雨がなんかかわいいぞ! - などなどブログログ


                        1  2  
                  スナックバス江感想 明美と小雨がなんかかわいいぞ! - などなどブログログ
                • 【厳選】本当に買ってよかったモノ 2019年9月~2020年1月編


                     (icon-twitter-square@ysk_kitayama)   Twitter10退4  20199202015 13  10
                    【厳選】本当に買ってよかったモノ 2019年9月~2020年1月編
                  • Pythonを使って『IFTTT(Webhook)』を呼び出す方法

                    今回でいえば「アプリ(Python)からのイベントを外部サービス(IFTTT)にHTTPで通知する」といった感じ。 本記事では、ラズパイに最初からインストールされているPythonを使って実現してます。Pythonは、他のプログラム言語と違いコンパイル不要で構文も簡単なので、読みやすく書きやすいのが特徴です。すぐ試せてすぐ動かせるので個人的に好きな言語です。 「PythonスクリプトからIFTTTを呼び出したい」「スマートホームを加速させたい」と思っている人の参考になれば幸いです!

                      Pythonを使って『IFTTT(Webhook)』を呼び出す方法
                    • 富士通アクセラレーター 第8期ピッチコンテスト 結果まとめ | TechWave(テックウェーブ)

                      1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長を経て現在に至る。 富士通は本日(2020年2月10日)、スタートアップ協業を狙ったプログラム「FUJITSU ACCELERATOR」(富士通アクセラレーター)の第8回ピッチコンテストイベントと東京都内で開催しました。 応募総数、国内93社,海外138社から書類審査で絞られた15社のプレゼンテーションの内容とその結果をお届けします。 FUJITSU ACCEL

                        富士通アクセラレーター 第8期ピッチコンテスト 結果まとめ | TechWave(テックウェーブ)
                      • ソフトウェアエンジニアとして家を建てる仕事をはじめました

                        まさかソフトウェアエンジニアの自分が本業で家を建てる仕事をするとは思っても見ませんでした。2年前、DeployGateの米国オフィスを自分で施工した事をきっかけに声をかけてもらい、以来、技術アドバイザーとして携わらせて頂いていた米国の建築スタートアップ「HOMMA」に本格的に参加し、ソフトウェア・アーキテクトとしてアメリカでスマートハウスをソフトウェア面から設計して家を建てる仕事をはじめました。趣味の電子工作から初まり、深センでの独自設計ハードの少量生産、アメリカでのオフィスの施工と来て、次はまさかの本物の建売住宅の開発です。プログラミングの傍ら取り組んできた物理的な「ものづくり」のサイズがどんどん大きくなってきて楽しい限りです。制御用のファームウェアやアプリ、Webシステムを書きながら、ヘルメットを被って建設現場で大工職人さんへ施工の指示出しをしたり、信号線や電力系統の配線を設計して建築

                          ソフトウェアエンジニアとして家を建てる仕事をはじめました
                        • Withings(前Nokia)の体重計からIFTTT経由でFitbitへ体重データ転送しよう!Withings Bodyで体重を自動で記録できる!

                            Withings(前Nokia)の体重計からIFTTT経由でFitbitへ体重データ転送しよう!Withings Bodyで体重を自動で記録できる!
                          • 【2020年最新版】Alexa(アレクサ)対応のスマート家電を一挙紹介! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge


                            Amazon Echo Auto :https://www.amazon.co.jp/dp/B078YN7NDD?tag=keiji009-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1  Bluetooth8 Amazon MusicApple Music 
                              【2020年最新版】Alexa(アレクサ)対応のスマート家電を一挙紹介! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                            • IFTTTやZapierのようなワークフロー自動化OSSのn8nをECS on Fargate上に建ててみた | DevelopersIO

                              こんにちは、臼田です。 みなさん、業務の自動化してますか?(挨拶 今回は少し前に話題になったワークフロー自動化OSSのn8nを触ってみたいと思います。 n8n IFTTTやZapierのようなサービスを自前で構築して使用できるオープンソースn8n このツールはnpmでインストールして使うことが出来ますが、dockerイメージも用意されていたのでECS on Fargateでやってみたいなーと思ったのでやってみます。ちなみに私はECS初心者です。なのでついでにECSやFargateを初めて触る人でも最低限同じように環境構築できるように意識してまとめてみます。 n8nとは n8nについてもう少し説明します。 先述しましたがn8nはオープンソースのワークフロー自動化ツールです。何かの動作をトリガーにアクションが始まり、条件分岐などをしながら次のアクションを実行できます。下記のイメージ図がわかりや

                                IFTTTやZapierのようなワークフロー自動化OSSのn8nをECS on Fargate上に建ててみた | DevelopersIO
                              • Wunderlistの代わりを求めて〜(その2)Microsoft To-Do編


                                Microsoft To-Do  WunderlistMicrosoft To-Do使 - Web  Microsoft ToDo -   Wunderlist使TickTick - Web Wunderlist1Wunderlist MicrosoftWunderlistMicrosoft To-Do
                                  Wunderlistの代わりを求めて〜(その2)Microsoft To-Do編
                                • タブ開きすぎでブラウザが使いにくくなるのを防ぐ方法

                                  タブ開きすぎでブラウザが使いにくくなるのを防ぐ方法2020.02.02 09:0030,659 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) 先日引退させたメモリーが4GBしかない32ビット版Windows 7で動かしていたPCだと、タブが多くなるとChromeが重くて、重くて。 目障りだけど、使えないと困るのが、ウェブブラウザのタブ。タブが登場して驚くほど便利になった反面、仕事の進みはカタツムリ並みに遅くなるし、PCのリソースも大量に消費されてしまいます。 若い人は信じられないでしょうが、ウェブサーフィンが広まりだした当時、ブラウザ上ではたった1つのタブでやりくりしていました。ページを1つ読み込んでブラウズし、それが済んだら次のページを読み込む、といった具合です。どうしても複数のウェブページを開きたければ、もう1

                                    タブ開きすぎでブラウザが使いにくくなるのを防ぐ方法
                                  • やっと解決!ワードプレスで「はてなブックマーク」の通知を受け取る方法 - 白い平屋の家を建てました

                                    はてなブログからワードプレスに引っ越しても、サイトに遊びに来てくださりブックマークしてくれる方もいて嬉しいです。 はてながワードプレスより大きく秀でているところがコミュニティ力の高さ。スターやブックマークの効果は大きいですよね。 ワードプレスにもブックマークはつけられるのですが、通知が来ないので不便なのです。 そこがクリア出来たら、ワードプレスは何も不便のないのではないかと思っています。 はてなのプラグインも、拡張機能もコードも、外部サイトをはてなIDと紐付ける方法も試したけれど上手くいかなかった💦 →出来るようになったので、追記しました! 通知を受け取る方法と、どうしても通知を受け取れないときにブックマークを確認しやすい方法について書きます。 はてなブックマークの通知を受け取るための方法はいくつかあります。 試してみた方法を参考にさせてもらった記事と一緒にご紹介します。 Hatena

                                      やっと解決!ワードプレスで「はてなブックマーク」の通知を受け取る方法 - 白い平屋の家を建てました
                                    • Gmailの新着通知をLINEで受け取る by Google App Script|uyu666

                                      やりたいことみなさんは、複数のメールアカウントを持ってますよね? 僕も例に漏れず持っています。人は複数のメールアカウントを持つものです。 そうすると、時にどのアカウントにメールが来たかわからなくなることはないでしょうか。僕はよくあります。 ホテルの予約メールどこいったっけ、と思いながら複数のGoogleとYahoo!のアカウントにログインして、メールを検索するのは大変ですよね。 そこで、複数のアカウントから、ひとつのアカウントにメールを転送して探しやすくするというライフハックがあります。 下記のようなイメージです これでひとつのアカウントを探せば良くなりますね。 僕はこのまとまったアカウントを親玉と呼んでいます。 さらに欲を出せば、なるべく通知ってまとめたいですよね。 あれ、思いませんか。 LINEとメールはどちらもメッセージアプリなので、僕はどちらかで一方で受け取りたいと思ってしまいます

                                        Gmailの新着通知をLINEで受け取る by Google App Script|uyu666
                                      • IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話

                                        IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話 公開日:2019.06.10|更新日:2019.11.19 WEB担当者のつぶやき, WEB集客ノウハウ IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたい事案がありました IFTTTでGmailをトリガーとしたレシピが組めなくなりました。 以前、zapieriやIFTTTを紹介する記事を書いたときには暫くエラーが出ていたのですが、どうも状況が変わってしまったようで Gmail側のセキュリティに対する判断により連携が終了したと言われています。 2019年3月31日からの変更とのことで、これまでトリガーを選ぶところに出ていたGmailの表示が確かになくなっています。 Zapierで代替えする案 Gmailを例えば他のツールにも内容を転送するなどで利用したい場合、IFTTTが使えないと

                                          IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話
                                        • リングフィットアドベンチャーの運動ログをサーバーレスでPixelaに記録する | Qrunch(クランチ)

                                          作ったもの リングフィットアドベンチャーの運動ログ(活動時間,消費カロリー,走行距離)をPixelaに記録して草化する機能をサーバーレスで開発 Switch上でスクショを撮りTwitter投稿すると,画像取得・解析してPixelaのグラフに記録 結果 最近のサボりが可視化された? トリガになるツイートは↓な感じ #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/ZnoWCO30No — JagiJagiJagi (@jagijagijag1) January 25, 2020 制約 下記画像のような日毎の運動ログ画面から活動時間,消費カロリー, 走行距離を抽出することのみが対象 その他画面のスクショや個別運動ログは対象外 TwitterのツイートページのHTMLを解析するため,ページの仕様が変わると実行不可

                                            リングフィットアドベンチャーの運動ログをサーバーレスでPixelaに記録する | Qrunch(クランチ)
                                          • 文学作品の末尾一文をツイートするTwitter bot作った - Palette、日記、眠っていた時間

                                            作りました。 twitter.com 冒頭をツイートするbotはすでにあったので、その逆を作りました。 twitter.com twitter.com 本文データは青空文庫の野良APIからいい感じに取ってきて加工し、Google Spreadsheetsに格納しました。 qiita.com 自動ツイートはGASをIFTTTと連携して設定しました。 ifttt.com 面白ければフォローお願いします。

                                              文学作品の末尾一文をツイートするTwitter bot作った - Palette、日記、眠っていた時間
                                            • 米アイロボットがIFTTTアプレットを多数公開、さまざまなIoTデバイスをトリガーにルンバなどを操作可能に - 家電 Watch

                                                米アイロボットがIFTTTアプレットを多数公開、さまざまなIoTデバイスをトリガーにルンバなどを操作可能に - 家電 Watch
                                              • 「飲み物をこぼすマシーン」を作って会話から逃げよう #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ


                                                    10
                                                  「飲み物をこぼすマシーン」を作って会話から逃げよう #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                • 孤独死を防ぐ!見守り通知システムを中古スマホと格安SIMで作る


                                                    使 500  SIMIFTTTGAS使
                                                    孤独死を防ぐ!見守り通知システムを中古スマホと格安SIMで作る
                                                  • 無料でIFTTTやZapierっぽく全自動連携できる「n8n」を自サーバー上に構築してみた

                                                    複数のウェブサービスを連携し、定型作業を自動化してくれるサービスはIFTTTやZapierが有名ですが、特定のサービス以外は使えなかったり、有料プランでしか使用できない機能があったりします。オープンソースで使える自動化サービス「n8n」は無料で利用でき、自社製ソフトのような他の自動化サービスでは未対応のサービスも自動化できるとのことなので、実際に使ってみました。 n8n.io - Workflow Automation https://n8n.io/ まずはn8nのホームページにアクセスします。 ホームページ下部へと進むとインストール方法が記載されていました。今回はWindows 10の機能の一つであるWSL上のUbuntuにn8nをインストールします。 n8nを動作させるにはNode.jsが必要なので、記事作成時点で最新の推奨バージョンのNode.jsをインストールしておきます。 Nod

                                                      無料でIFTTTやZapierっぽく全自動連携できる「n8n」を自サーバー上に構築してみた
                                                    • ラズパイとサーモセンサーで自宅のガスコンロ監視(火の用心) - Qiita


                                                        使   WIFI 使 LINE     cron 
                                                        ラズパイとサーモセンサーで自宅のガスコンロ監視(火の用心) - Qiita
                                                      • iPaaS といってもいろいろな種類があるので分類してみよう~レシピ型、ETL/ELT、EAI、ESB~ - CData Software Blog

                                                        iPaaS が話題です。面倒なデータ連携(特にクラウド連携)がノーコードでできて、しかも環境を構築せずにクラウドサービスとして使えるなんて! これはトレンドになるのも当然です。 弊社CData は、クラウドデータ連携の部品を取り扱っているので、「iPaaS をやるために」、「iPaaS っぽい感じで」というお話を伺います。しかしどうやらiPaaS という言葉で思い描くものは大きく異なる気がします。この記事では、iPaaS というワードで誤解が生じないようにカテゴリに分類してみました。 iPaaS といっても得意なこと、苦手なこと、価格感などいろいろな違いがあります。ユーザーの方は「何をやりたいか?」のイメージを持って適切なiPaaS を選ぶことが重要です。またSaaS ベンダーで、これからiPaaS との協業を考えたり、自社でiPaaS 事業を始められる方は、ユースケースや価格感を外さない

                                                          iPaaS といってもいろいろな種類があるので分類してみよう~レシピ型、ETL/ELT、EAI、ESB~ - CData Software Blog
                                                        • Amazon.co.jp: 【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 梅雨 熱中症対策 アラーム付き グラフ記録 Alexa、Google home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要): 家の修繕

                                                          【4WAYタイプ&取付簡単】SwitchBotアプリに3ステップのみで簡単にセットアップ完了。そのまま机に置いたり、粘着シールを使用して壁掛けたり、専用的スタンドで斜め置いたり(斜めの角度:56℃)、内蔵されているマグネットで冷蔵庫に取り付けたりすることが可能です。ご注意:使用前に温湿度計表面のシールをお剝がしください。 【スイス製高精度センサー搭載】高精度で信頼性の高い温湿度測定を実現し、より正確な温度や湿度を管理可能。温度・湿度のデータは4秒ごとに取得し、感度と精度の両方とも優れています。液晶パネルを採用し、コンパクトでも視認性が高いです。温度・湿度のほか、電池残量にも表示されます。 【アラート通知機能&遠隔確認】SwitchBotハブミニと併用すれば、リアルタイムにお家の温度・湿度を確認可能。設定した温度・湿度を超えると、外出先でもアプリのプッシュ通知が受け取れます。お年寄り、赤ちゃ

                                                            Amazon.co.jp: 【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 梅雨 熱中症対策 アラーム付き グラフ記録 Alexa、Google home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要): 家の修繕
                                                          • Wunderlistがいよいよ終了することに…

                                                            情報管理LOGの@yoshinonです。 私の生活を支えている大事なパートナーと言っても差し支えないほどに活躍しているWunderlistが、とうとう終了してしまうそうです。 このお知らせを知ったのは、つい最近のことでした(昨年の12月にはアナウンスされていたらしい)。そういうわけで、今は失意のどん底にいる真っ最中です。 今回は、情報管理LOGのWunderlist愛と今後についてです。 先日、Wunderlistがついに終了するというアナウンスが出ていたことを知りました。どうやら、昨年の12月の初め頃には出ていたらしく、なぜに見落としていたのか…。 マイクロソフトは2020年5月6日にWunderlistを閉鎖 | TechCrunch Japan マイクロソフト、Wunderlistを2020年5月6日にシャットダウン - Engadget Japanese タスク管理サービス「Wun

                                                              Wunderlistがいよいよ終了することに…
                                                            • ブログの記事を投稿したらMastodonでトゥートする(IFTTT使用)

                                                              ブログの記事を投稿したらMastodonでトゥートする方法。 ていうか外部からMastodonにトゥートさせる、そうOAuthの話です。 TwitterのOAuth連携機能を作ったことのある人にはおなじみのアレね。アレがマストドンにもあるので。 Mastodonへのアプリケーション登録 参考:documentation/API.md at master · tootsuite/documentation · GitHub まず最初にアプリケーション登録を行う必要がある。 https://インスタンス名/api/v1/apps に以下のパラメータをつけてPOSTリクエストする。 POSTリクエストができればいいので方法はおまかせします。 client_name クライアント名。適当につけて。 redirect_uris リダイレクト先。リダイレクトしない場合は urn:ietf:wg:oau

                                                                ブログの記事を投稿したらMastodonでトゥートする(IFTTT使用)
                                                              • Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドで便利な小技21選

                                                                Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドで便利な小技21選2020.01.03 12:0037,446 David Nield [原文] ( mayumine ) 知らなかったら覚えてほしい。 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドは、どのコンピューターからでもアクセスできて、世界の人々の仕事の生産性を上げるツールに進化してきました。毎日使っている人も多いと思われるGoogleのツールですが、充分に活用できていると思いますか? これから紹介する21の小技で、劇的に作業効率を上げ、時間を短縮し、生産性が爆上がりするかもしれません。 1. URLから直接新規ファイルを作成するブラウザに直接、docs.new、sheets.new、 slides.new と入力することで、Googleドライブを起動せずにファイルを新規作成できるショートカットです。 ショートカットはい

                                                                  Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドで便利な小技21選
                                                                • はてなスターランキング2019 - ゆとりずむ

                                                                  こんにちは、らくからちゃです。 早いもので今年も大晦日ですね!何やら年々時間が過ぎるのが早くなっていっているように感じます。個人的な振り返りも兼ねて、自身のTwitterやはてなブックマークの履歴を追いながら今年一年を振り返ってみると「え、あれって今年の話だったの!?3年位前のことだと思ってた...」という話ばかりです。 弊ブログは、その時々に話題になっていた話や、身近に起こった話を感じ、考えたままにまとめたものです。 新しい何かに気づくにあたり、あるいは別の角度から物事を捉え直すにあたり、沢山の人達がネット上に残していったコメントには大いに助けられました。そうした皆様への感謝も込めて、今年1年間のはてなブックマークをつけられたスター数を基準にランキング形式でまとめ、振り返ってみたいと思います!! なお集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:

                                                                    はてなスターランキング2019 - ゆとりずむ
                                                                  • RPAとiPaaSはどう使い分ける?組み合わせる? - Qiita

                                                                    ここ2~3年もてはやされているRPAであるが、いくつかのプロジェクトを見てきた経験でいうと、決して「魔法の杖」などではなく適用する業務と状況、体制を考えたうえで臨まないと、後で大きなコストを払うことになることは『RPAに適した業務、適さない業務』や『RPAの失敗事例よくある話とその対策』で述べた。自動化できそうな提携業務を選び、業務整理をしたうえで自動化するかどうかを決めるといった手順が重要である。 その際、業務の汎用性によって以下のようなレベルを定義して、それぞれのレベルで適切なソリューションを使用したほうがいいことも述べた。 業務汎用性 プレイヤーと提供/作業内容 この中で業務汎用性が低い「レベル1」で業務の現場メンバーによって自動化するか外注するかで仕分けする部分に「RPA」を位置づけているわけだが、同時に「iPaaS」も記載している。このiPaaSとは何か、RPAと何が違ってどう使

                                                                      RPAとiPaaSはどう使い分ける?組み合わせる? - Qiita
                                                                    • 2020年スマートホーム化計画_v1.0 - Qiita

                                                                      ご無沙汰しております、外木です。昨年は【X’mas間近】非エンジニア経営者がABEJA Platformを使ってオシャレ服を推薦するLINE Botを作ってみたという内容の記事を書きましたが、今回は仕事とは関係のない、おうちハック、とくにスマートホーム化の取り組みを書いていきます。家事とか苦手、自動化に興味はあるものの、どこから手をつけたら良いのかわからないという方にぜひ読んでいただければです。できるだけ難しい言葉やコードの話はせずに書きます(この記事はABEJA Advent Calendar 2019の20日分です。) Tl;dr 家事を誰かに任せるのって本当によいの? スマートスピーカーと物理スイッチで時短自動化 とりあえず動くモノに落としてみる 2020年(に向けた)スマートホーム化v1.0を終えて 人と機械の融合を目指して "テクノプレナーシップ"は日常生活にも活きる 家事を誰か

                                                                        2020年スマートホーム化計画_v1.0 - Qiita
                                                                      • 物理ボタンを押してホームオートメーションを実現! 「Fingerbot」は画面操作も自動化 | Techable(テッカブル)

                                                                        ホームオートメーションを進めたくても、電球や給湯器なんかを変えるのは大掛かりだ。そもそも自動化に対応していない家電だってたくさんあるだろう。 物理ボタン「Fingerbot」を外付けすればホームオートメーションが小さく始められる。さまざまな種類のスイッチで使えて、タッチスクリーンの操作すら自動化できる同プロダクトについて見ていこう。 ・IFTTT連携でIoT仕様にも「Fingerbot」は、ルームライトやコーヒーメーカー、パソコンやプリンターなどのスイッチを押してくれる。スマホからも操作できるが、時間を指定して自動化したり、SiriやGoogleアシスタントと連携して音声操作したりも可能。 また、ブリッジを追加することでネット経由での操作が可能になり、例えばIFTTT連携すれば光センサーの検知により照明を消す……といったIoT化も簡単だ。 スイッチの近くに付属テープで貼り付け、スマホとつな

                                                                          物理ボタンを押してホームオートメーションを実現! 「Fingerbot」は画面操作も自動化 | Techable(テッカブル)
                                                                        • スマートホーム市場でしのぎを削るアマゾンとグーグル、2019年の勝者はどっち?

                                                                          2019年はスマートホームテクノロジーにとって革命的な年ではなかった。それでもGoogleとAmazonはいずれも製品ラインアップを増やし、ソフトウェアを改良し、さらに人間の成長に例えるなら、幼児期にあったデバイスたちが散らかしたものを片付けることに取り組んだ。Amazon製品とGoogle製品によって支えられたスマートホームのおかげで、このカテゴリーは青年期に達した。このカテゴリーが無邪気さを失ったことには寂しさを感じる。やがて、「Googleアシスタント」と「Alexa」は車を運転し、クレジットカードを使うようになるのだろう。 それでは、燃え尽きてしまうのは、どちらの子供なのだろうか。名門大学に進学し、経済的に自立したら電話をかけてこなくなるのは、どちらの子供なのだろうか。それは誰にも分からない。だが、2019年を振り返れば、有力なヒントが見つかるかもしれない。 米CNETのMolly

                                                                            スマートホーム市場でしのぎを削るアマゾンとグーグル、2019年の勝者はどっち?
                                                                          • 「JOJOnicle 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋クロニクル」感想 要するにジェネリック画集 - などなどブログログ

                                                                            ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦の原画展、「JOJO 冒険の波紋」の図録「ジョジョニクル」が一般販売されました。 買ってみました読んでみました。 ジョジョが好きな人でいくつかの条件に合う人はこの本は買う価値あると思います。 逆に「この本買っても満足できなさそうな人」のほうを挙げると。 ジョジョや荒木飛呂彦の別にファンでもない人 過去の荒木の画集を買ったことがあって、似たようなのは必要ないって人 東京と大阪の「冒険の波紋」に行ってそこで図録を買った人 って感じかなあ。 「★図録パートに収録されるイラストは東京会場図録、大阪会場図録と重複するものが含まれています。」ですってさ。 つまりこれはほぼ図録です。 私は大阪のに行きました。 記念にポストカードとかは買ったんですけど、図録は買いませんでした。 ショップで現物のパラ読みはしたんですけど。 買わなかった理由は、なんとなくめなんですが、過去の画

                                                                              「JOJOnicle 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋クロニクル」感想 要するにジェネリック画集 - などなどブログログ
                                                                            • Slackを使って、生活も仕事もハッピーにするためにやっていること|マスブチミナコ

                                                                              すると様々な方からリアクションをもらえたので、この内容について詳しく書こうと思いました。読んでいただいた方の何かのヒントになったら嬉しいです。さらに、生活の工夫がなぜ必要なのかについて、自分なりに考えてみたかったのです。 自分ひとりのSlackワークスペースを持っていますわたしはフリーランスで働く上で、現状、誰かとチームのような体制で働いてはいないので、自分の仕事環境を気軽に変えてみることが多いです。会社など一緒に働いている人が他にもいる場合、たとえば「これは仕事効率化に良さそうだ!」というツールが出ても、導入するかどうか検討したり導入するのが大変です。気楽に手法を変えられるのはひとりで働くメリットのひとつだと思っています。 自分ひとりのSlackワークスペースを作ったのも、SNSでそうしている方を見つけ、便利に使えるかもしれないと思ったからでした。 最初に作ったチャンネルは、確かこのあた

                                                                                Slackを使って、生活も仕事もハッピーにするためにやっていること|マスブチミナコ
                                                                              • AmazonEcho (Alexa) と RaspberryPi を連携して声だけでPS4を操作する - Qiita

                                                                                この記事は ギフティ Advent Calendar 2019 22日目のエントリーです。 はじめに 最近自室のスマート化にハマってます。 スマートリモコンと Alexa を連携してエアコンや照明を声だけで操作できるようにしたり、Slackへの通知を行ったり…。 今回は簡単な設定でできることから少し踏み込んで、かねてより使ってみたかった RaspberryPi (以下、ラズパイ) を使ってさらなるスマート化にチャレンジしてみたと思います。 要件 私の自宅ではテレビの構成が特殊で、 といった感じになっています。 この構成だとテレビをつけようとすると、モニターの電源ON PS4の電源ON トルネを起動 の3ステップを踏む必要があるため非常に面倒です。 そこで今回はラズパイとスマートスピーカー(AmazonEcoh)を使って「Alexa, テレビを点けて」と発話すると ラズパイへ通信 PS4 電

                                                                                  AmazonEcho (Alexa) と RaspberryPi を連携して声だけでPS4を操作する - Qiita
                                                                                • AWS RekognitionとRaspberry Piでプリン警備システムを作ってみた - Qiita


                                                                                  IoTLT Advent Calendar 2019(Neo)21  Amazon Rekognition使  aNoSIerIoTLT vol.16 Raspberry Pi  使 =3 Twitter Twitter
                                                                                    AWS RekognitionとRaspberry Piでプリン警備システムを作ってみた - Qiita