並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 510件

新着順 人気順

iftttの検索結果321 - 360 件 / 510件

  • IFTTTからスプレッドシート書き出し時の日付タイムスタンプのフォーマット修正 - Qiita

    サービス間連携で便利なIFTTTですが、Webhookなどのログを記録する際にスプレッドシートへタイムスタンプを残す際の日時フォーマットが汎用的なものではなく、スプレッドシート側で日時として認識できずにその後のグラフ化などに支障があるため、汎用的に使える日時書式に書き換える方法を編み出したのでその知見を残しておきたいと思います。 課題 IFTTTのイベント発生タイムスタンプ書式 {{OccurredAt}} で書き出される日時 May 20, 2018 at 03:30PM がスプレッドシートで日付として認識できない(DATEVALU関数で取り扱えない) 解決方法 出力の" at "を境に日付部分と時間部分に別けた上で、日付をGOOGLETRANSLATE関数に食わせて日本語に変換 May 20, 2018 → 2018年5月20日 これでめでたくスプレッドシートが日時として認識し、DAT

      IFTTTからスプレッドシート書き出し時の日付タイムスタンプのフォーマット修正 - Qiita
    • InstagramとTwitterを連携すると画像が表示されない!IFTTT導入で表示!というわけで、インスタ再開しました | SAKURASAKU


      4
        InstagramとTwitterを連携すると画像が表示されない!IFTTT導入で表示!というわけで、インスタ再開しました | SAKURASAKU
      • 便利なツールやWebサービス - JavaScript勉強会

        はてなブックマークで便利なWebサービスが話題になっていました。 https://anond.hatelabo.jp/20200525021541 anond.hatelabo.jp 記事のトラックバックやブックマークのコメントが参考になりました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200525021541 b.hatena.ne.jp 知らないツールやWebサービスもあったので、良さそうなのをメモ。 情報収集 ウェブ魚拓 RSSリーダー hckr news ノイズレスサーチ 情報整理 start.me 検索デスク Myfaves IFTTT RAINDROP.io Zotero tagtory 情報交換 IRCCloud Trickle Discord タスク管理 Zenkit Habitify 作業の自動化 Zapie

          便利なツールやWebサービス - JavaScript勉強会
        • IFTTTのような自動化サービスまとめ - LESS

          活用シーン サービス連携/スマートホーム 対応デバイス Web/iPhone/Android/AppleWatch AppleWatchにも対応しています。AppleWatchからもウィジェットに登録したAppletsを呼び出すことができます。 連携できるサービス 1000+ 500px abode Acer Air Monitor ACLU Adafruit AduroSmart Agile Octopus Ai-Sync AICO Air by Propeller Air Quality by IQAir AirVisual AirNow AirPatrol WiFi Airtable Airthings AirTouch Albert Heijn Amarr Entrematic Amazon Alexa Amazon Cloud Drive Ambi Climate Ambient

          • 自分が利用中のサービス

            https://anond.hatelabo.jp/20200525021541 そういえば自分が使ってるサービス・ソフトウェアは定期的に棚卸しすることにしてるんだけど、ここ何年かやってなかったのでこの機会にやってみる。 アプリとかもあったりするけど基本的にWebでサービス提供されているもの。 順番は適当。 仕事効率化(ってAppStoreなら言われそうなやつ)Google Keep ・ TodoistToDo管理やメモに。 個人用は主にKeep、仕事やそれに近いタスクはTodoistと使い分けている。Googleカレンダー・TimeTreeGoogleカレンダーは個人用。 職場でもカレンダー系はあるが、TimeTreeは職場以外も含めた仕事関係の人との情報共有に使っている。DropboxPaper ・ Notion ・ Code(vscode-gist) ・ Code+GoogleDri

              自分が利用中のサービス
            • ログをカレンダーとして残しておくことの意義


              LOG@yoshinon GoogleTodoist TodoistGoogle  調UIEvernoteUI  UI 便 EvernoteUI Evernote8
                ログをカレンダーとして残しておくことの意義
              • 身の回りを整理して思考をクリアにする 5 つの方法

                片付いていないことのデメリット リモコンをどこに置いたかわからなくなったり、メールに返信するのを忘れてしまったり。片付いていない環境では、こうした小さな不都合が起こるものです。それだけではありません。2017 年の調査 (英語記事) によると、私たちは、置き場所を忘れてしまったスマートフォンや鍵やリモコンなどを探すのに、実に年間 2 日半も費やしているのです。またアメリカでは毎年失くしてしまったものを買い直すのに全体で年間 27 億ドル(約 2900 億円)も使われており、半数以上の人が探し物のために学校や仕事に遅刻したことがあるそうです。 片付いていないことは精神面にも影響があります。データ (英語) によると、自宅について「散らかっている」「やりかけのことが溜まっている」と答えた人は、「落ち着く」「ゆっくり休養できる」と答えた人に比べて、落ち込みや疲労感が強く、ストレスホルモンであるコ

                  身の回りを整理して思考をクリアにする 5 つの方法
                • LINE APIでできること~連携機能の仕組みや低コストでの開発法を徹底解説~|井口美寿々@株式会社ネッコスCEO

                  こんにちは! 株式会社ネッコスの代表、井口です。 突然ですが、皆さんのスマートフォンにLINEアプリは入っていますか? LINE(ライン)の国内利用者数は、2020年5月時点で8,400万人。 国内利用者数No.1のSNSであるLINEを活用すれば、より多くの人にリーチできるというわけです。 そんなLINEが提供するAPIを活用して、チャットボットやアプリなど新たなサービスを提供したいと考える方も多いでしょう。 実際に私が代表を務める株式会社ネッコスでも、LINE APIを活用したカスタマーサポートツール『tunakan(ツナカン)(https://tunakan.jp/top.html)の開発実績があります。 開発に至った経緯は複雑ですが、一言で言えば「シェア率と需要の高さ」でしょうか… 今回は、そんなLINE APIでできることや、LINE APIの活用方法などを紹介していきたいと思い

                    LINE APIでできること~連携機能の仕組みや低コストでの開発法を徹底解説~|井口美寿々@株式会社ネッコスCEO
                  • Todoistを使ってGmailの重要なメールをGoogleカレンダーに表示させるようにしてみた

                    情報管理LOGの@yoshinonです。 なんか、ラノベのタイトルみたいな長めのタイトルになってしまいましたが、まさにそのままなので、そんままのタイトルのままにしてみました。 これね、あとで対応するメールの管理なんかに非常に便利ですよ! 私は、仕事の多くをまだメールでやりとりしています。Slackとかは、まだまだ仕事に使うという状況ではないですね。そういうわけで、メールをタスク化して、見落としを防ぐというのが、とても大事なわけですが、GmailからTodoistに直接タスクを送る方法は、Chromeの拡張機能を使えばできます。 Gmail で Todoist を使う これが、一番早い方法だと思うのですが、またもや拡張機能を増やす方向に持って行くのは、あまり気乗りがしないのですよね。私のChrome拡張機能多すぎなので、これ以上増やしたくないのです。できるならば、ローカル環境に影響を与えない

                      Todoistを使ってGmailの重要なメールをGoogleカレンダーに表示させるようにしてみた
                    • ラジオ増田の蛇足


                      https://anond.hatelabo.jp/20200515125641  ANN24     
                        ラジオ増田の蛇足
                      • 壊れちゃったガジェット...修理の日までなんとか乗り切る方法まとめ

                        壊れちゃったガジェット...修理の日までなんとか乗り切る方法まとめ2020.05.16 20:0011,911 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) コロナで大変な状況であろうと、ガジェットは容赦なくぶっ壊れます。 突然起こるガジェットの不具合。キーボードが動かなくなったり、画面が割れたり。でもお店もやってないから修理に出せない...そんな時のために、とりあえずお店に持っていけるまでの間を乗り切る方法ご紹介します。 トラックパッドやマウスが壊れたPhoto: Gizmodo USトラックパッドやマウスが壊れた場合、キーボードで大体のことはカバーできます。どのキーがなにをしてくれるかを覚えなきゃいけませんけどね。ページ上下のキーはウェブサイトやドキュメントをスクロールしてくれます。 もちろんショートカットキーですべてをカバーすることはできませんが、

                          壊れちゃったガジェット...修理の日までなんとか乗り切る方法まとめ
                        • Google Calendarの予定が始まる15分前にGoogle Homeから音声でリマインドを送る(2020年版) | DevelopersIO

                          Google Calendar のスケジュールを Google Home mini から通知させたいと思い、Developers.IO にブログを見つけたのですが、そのままでは色々動かなかったので、動くよう調整した内容を2020年版として共有します。 クラスメソッドに入社以降 Google Calendar でのスケジュール共有が頻繁に行われている一方、在宅勤務により Google Home を活用する機会も多いので、何とか予定を目の前の Google Home mini から通知出来ないか調べたところ、稲葉さんのブログが見つかりました。 Google Calendarの予定が始まる15分前にGoogle Homeから音声でリマインドを送る Developers.IO 何でもあるな…と驚きつつ試してみたところ、状況の変化によりそのままでは動作しないところがありましたので、2020年版の差分

                            Google Calendarの予定が始まる15分前にGoogle Homeから音声でリマインドを送る(2020年版) | DevelopersIO
                          • 在宅勤務の装備について - お気持ちの表明

                            コロナの影響で3月からリモート生活を送っている。 自宅の環境構築も一通り整った気がするので、ちょろっとまとめてみる。 机まわり 全体はこんな感じ 机 IKEAの天板に昇降脚をつけてる GERTON イェルトン テーブルトップ - ビーチ - IKEA FlexiSpot 電動式スタンディングデスク 高さ調節スタンドアップワークテーブル学習机勉強机 ブラックE3B(天板別売り) メディア: 昇降脚にしてから、スタンディングできるのはもちろんいいのだけど、座ったときの机の高さも好きに調整できて便利だった。 以前までは、机の高さに椅子を合わせると足台がないと床に足がつかない状態で、肩や腰を痛めがちだった。 昇降脚で高さを合わせてから、それらがなくなったし、足台がうざったかったので捨てれてハッピーって感じ。 昇降脚はグレードが3段階あるけれど、一番高いやつが可動域が広くて、高くも低くもできるので良

                              在宅勤務の装備について - お気持ちの表明
                            • Slackの使用方法+意外と知らない小技18選


                              SlackSlack使 SlackTwitter pic.twitter.com/7FOAvmUWbj  Tomzur (@tomzur) July 29, 2019 SlackSlack使 Slack SlackPC
                                Slackの使用方法+意外と知らない小技18選
                              • 誘惑の多い部屋に引っ越したので、誘惑に負けないリモートワーク環境を整えた - ワタナベ書店

                                しんきょ! pic.twitter.com/0sbrdVr1ZS— せにょ (@senyoltw) 2020年2月25日 2月末ごろに引っ越しをしました。 本棚がたくさんある誘惑の多い部屋です。 お部屋の写真 View this post on Instagram A post shared by senyoltw (@senyoltw) View this post on Instagram A post shared by senyoltw (@senyoltw) お気に入りのクッションとソファ。finelittledayってブランドのもので揃えてます。 Fine Little Day: 好きなものと楽しく暮らすアイデアとインテリア 作者:エリーサベット・デュンケル発売日: 2015/10/09メディア: 単行本 Fine Little Day SPECIAL BOOK 【特別付録】レ

                                  誘惑の多い部屋に引っ越したので、誘惑に負けないリモートワーク環境を整えた - ワタナベ書店
                                • 【追記あり】岡村氏のコロナ後の性風俗発言の何が問題なのかわからない

                                  岡村氏の4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』における例の発言は、良い発言ではないが、少なくとも問題ある発言とは思えない。下記に当該記事を抜粋する。 ---- (岡村氏は)「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」と希望を持っているという。 それは「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可能性が高いと持論を披露。 岡村は「短期間でお金を稼がないと苦しいですから。3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます」と予測。 そのため「『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってきますから。だから、今、我慢しましょう。我慢して、風俗に行くお金を貯めておき、仕事ない人も切り詰めて切り詰めて、その3カ月のために頑張って、今、歯を食いしばって踏ん張りましょう」と呼

                                    【追記あり】岡村氏のコロナ後の性風俗発言の何が問題なのかわからない
                                  • メールでGitHubに新規issueを追加する (Amazon SES活用版) - Qiita

                                    はじめに 以前、IFTTTのEmailサービス1をメールの受け口にしてAWS Lambda経由でGitHub API2を叩き、メールでGitHubに新規issueを追加する機能を作りました。自作サービスのバグや改善点に気づいたときに、メール一本でGitHubのissueを立てられる、というのは実はとても便利です。今後も継続的に使いそうなので、メールの受け口も含めてAWS上で動くよう作り直してみました。 方針 メールの受け口として、Amazon SES (Simple Email Service)3を使います。自分で管理しているドメインのメール配送先をSESの受信用エンドポイントに向けることで、メールを、Amazon SES → Amazon S3 → AWS Lambdaとバケツリレー。メールの中身に応じてGitHub API2を叩きGitHubレポジトリにissueを追加するLambda

                                      メールでGitHubに新規issueを追加する (Amazon SES活用版) - Qiita
                                    • M5StickC/M5Stack Fireで赤外線リモコンを作ろうと四苦八苦したのでメモ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜


                                        M5StickC     irMagician使 www.switch-science.com ArduinoWindows M5Stack / M5StickC  M5StickC
                                        M5StickC/M5Stack Fireで赤外線リモコンを作ろうと四苦八苦したのでメモ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
                                      • コロナの時代の愛

                                        youkoseki.com コロナの時代の愛 二人の脚本家がZoom飲みをしながらドラマの原稿を考えている。 「いやー、無理だよ。こういう時代に、どういう物語がありえるんだ」 「私達、もう三密だよ……、みたいな?」 「それはドキドキする。しかし密接と密閉はともかく、密集じゃないでしょ」 「病める時も健やかなる時も密になってくれるか? みたいな」 「いま病める時はちょっと近寄り難くない?」 「お前と密になる前に~みたいな」 「いつもソーシャルディスタンスしろ~」 「できる限りで~」 「出会いが描けない。飲み会もだめ、旅行もだめ、ライブもだめ、バーもだめ」 「前を走る女の子がハンカチ落としたら拾うか、って話になる」 「そもそも学校ないしカーテンもないからね。遅刻しないから、パンを食わえながら走ることもない」 「みんなパンを食わえながら走ってた日々が懐しい」 「いま空から女の子が落ちてきたらどう

                                          コロナの時代の愛
                                        • Evernote に保存すべきもの 38 選

                                          Evernote をお使いいただきありがとうございます!あなたは Evernote を使う時、どんなノートを作りますか。 買い物リストを作りますか? ポエムを書きますか? それとも人生の計画を立てますか? まっさらなページには、無限の可能性が広がっています。ここで紹介するさまざまなアイデアをヒントにして、自分だけの素晴らしいノートを作っていきましょう。 引き出しやファイル用のキャビネットを空にする 1. 保証書や取扱説明書:ほとんど見ないでホコリがかぶっているのに捨てられないものですよね。購入した製品の各社のサイトから PDF バージョンの取扱説明書をダウンロードして、 Evernote に保存しましょう。PDF の中の文字も後から検索できるので、いざと言うときに素早く探せます。 2. 思い出のもの:劇場のプログラムやチケットの半券、旅行のしおり、ラブレターなど、捨てられなかった思い出の紙

                                            Evernote に保存すべきもの 38 選
                                          • M5StickCとGoogleスプレッドシートで服薬管理~その3:GoogleHomeに前回服薬日時を教えてもらう~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

                                            (今回の記事も息子くんではなく母の開発記録です。息子くんのことを知りたくて読んでる方(いる?)すみません) M5StickCとGoogleスプレッドシートで服薬管理 シリーズ第3弾です。これまでの記事はこちら ↓ siroitori.hatenablog.com siroitori.hatenablog.com Google Homeに教えてほしい うちのGoogleHomeさんは私にいろいろなことを教えてくれ助けてくれます。 今日の天気、あと何分でゆでたまごができるか(タイマー用途)、〇〇を英語でなんというか、めんどくさい計算の結果、など。 前回服薬日時についてもGoogleHomeに尋ねて教えてくれたらいいなぁと思いました。 やり方としては下の二つが考えられます。 パターンA IFTTTを使ったやり方。 IFTTTからWebhookでWebリクエストを投げる。 ただしIFTTTでは戻っ

                                              M5StickCとGoogleスプレッドシートで服薬管理~その3:GoogleHomeに前回服薬日時を教えてもらう~ - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
                                            • 自動化ツールZapier(ザピアー)を使って仕事をとことん効率化!

                                              自動化ツールZapier(ザピアー)を使って仕事をとことん効率化! 2019-09-22 (最終更新:2021-10-03) 業務効率化 This post is also available in: English 日々の仕事において、人間がやるまでもない煩雑な業務の自動化ニーズは年々高まってきています。しかしながら、自動化するにしてもシステムを作るとなるとコストがかかるといったケースがあるかと思います。本記事で紹介する自動化ツールZapier(ザピアー)を活用すれば業務で使う複数のサービスやアプリケーションを手軽に自動化できます。 ユーティリーでは別の自動化ツールとしてIFTTT(イフト)も紹介しています。IFTTTの詳細については以下の記事をご覧ください。 様々なサービスをつないで簡単に自動化できるサービスIFTTT(イフト)の使い方 Zapier(ザピアー)とは Zapier(ザピ

                                                自動化ツールZapier(ザピアー)を使って仕事をとことん効率化!
                                              • 頭の中のタスクを見える化するアプリ「Todoist」の便利かつ効率的な使い方8選|@DIME アットダイム

                                                現代人はマルチタスクに追われている。本業はもちろんのこと副業を始める人も増えてきた。仕事に加えてプライベートでもやるべきことは山積みだ。自分の脳を頼りにこなすべきタスクを管理して、プロジェクトを進行していくことは至難の業。 そんな時に頼りにしたいのが、タスク管理アプリの中でも特に人気を集めるTodoistだ。本記事では、基本的な使い方と、私が実際に実践しているTodoistをより便利に使うこなすためのアイデアを8つ紹介したい。 Todoistとは? Todoistとはシンプルなタスク管理アプリだ。まるで今日やらなくてはならないことを紙に書き出すようにタスクを追加し、オーガナイズできる。複数デバイス間での同期にも対応しているので、頭に浮かんだことをすぐにアプリ内に書き出すことも可能だ。頭の中に残り続けるタスクを吐き出してしまうことで、抜け漏れを防ぎ、脳のメモリをより複雑な仕事に費やす手助けを

                                                  頭の中のタスクを見える化するアプリ「Todoist」の便利かつ効率的な使い方8選|@DIME アットダイム
                                                • Twitterで特定の単語を含むTweetを自動で拾ってSlack通知する方法

                                                  こんにちは、通りすがりの新米エンジニアTerryyです。 チャットボットという、自動でふんふん会話するサービスの開発をしています。 晴れてエンジニアになって初の投稿が「ノンプログラミング」ですよ。… できることTwitterで任意のハッシュタグor単語を拾い、そのツイートをSlackの任意のチャンネルに通知する僕は主に自分の運営しているコミュニティのTwitterハッシュタグでこの設定を行っております。 当日のイベントの盛り上がりをリアルタイム追えるのはもちろん、会場の関係で参加者と連絡を取る必要があった場合、早めにツイートに気づくことができます(夜遅いと出迎える必要がある時など)。 気を付けなければならないこととして、IFTTTからの通知もSlackのメッセージにカウントされてしまいます。有料プランでない方は上限に達する速度が高まるのでご注意を。

                                                    Twitterで特定の単語を含むTweetを自動で拾ってSlack通知する方法
                                                  • Slack ワークフロービルダーガイド

                                                    ツールの連携とタスクの自動化いつも使うツールやアプリケーションを Slack に連携させて、作業効率をアップ! アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続

                                                      Slack ワークフロービルダーガイド
                                                    • StackStormでSlackをTwitterクライアント化する - Qiita

                                                      StackStormはIFTTTをローカルに持ってきたものと紹介されるような、色々なシステムを連携させるのに便利なツールです。 今回はこのStackStormを間に挟んでSlackをTwitterクライアント化します。 最終的にこんな感じです。 1人Slack 自分だけ参加しているSlackのチームを作ってそこに色々なものを連携させることで、日々、見ないといけないor見たい情報を一か所で見れるようにしています。 1人Slackのすすめ この中の一つとしてtwitterのタイムラインをSlackに連携させて、また、SlackからTwitterに投稿できるようにしています。実はSlack→TwitterはSlackのAPPからできます。一方Twitter→Slackはある特定ユーザorある特定条件でというのはできるが、ホームタイムラインと呼ばれるような自分とフォローユーザのつぶやき等を連携する

                                                        StackStormでSlackをTwitterクライアント化する - Qiita
                                                      • 5 年前のおうちハックと今を比較してみた - 凹みTips

                                                        はじめに おうちハック関連の久しぶりの記事です。以前は自前で声や時計、スマホで操作できる家のシステムを作っていたのですが、スマートスピーカの登場以後そのシステムが置き換わっていき、今は完全に Google Home プラットフォーム上に乗っかる形で生活しています。その変遷や考えていること、今行っていることをまとめたくなり、今回記事を書いてみました。 当時の活動 2012 ~ 2015 年辺りまで未来のお部屋というタグでガジェットやサービスを連携させて生活を便利にしよう活動の記事を書いていました。おそらく当時の感じを一番説明できている記事はこちらです: tips.hecomi.com 2014 年当時のシステムとしては、音声認識と音声合成で返答する仕組みを作り、そこに WiFi 経由のガジェット操作、ZigBee 経由のリモコン、iRemocon を使った赤外線による家電操作、IFTTT を

                                                          5 年前のおうちハックと今を比較してみた - 凹みTips
                                                        • かぐや様は告らせたい173話感想 早坂に群がる友達と敵と謎 - などなどブログログ


                                                              173 2YJ    34
                                                            かぐや様は告らせたい173話感想 早坂に群がる友達と敵と謎 - などなどブログログ
                                                          • 多機能に使えるスマートリモコン、eremote・eremote miniをご紹介! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                                            多機能に使えるスマートリモコン、eremote・eremote miniをご紹介! 「IoT(モノのインターネット)」市場が急成長を見せる中、IoTにより住宅の利便性を高めようという「スマートホーム」も人気が出てきました。スマートホームが実現すれば、生活の手間が減り楽しい生活を送れるようになります。 スマートホームを実現する際は、「スマートリモコン」を購入するのが有効な選択肢になります。 スマートリモコンで売れ筋モデルになるのが、「eremote」シリーズです。今回はスマートリモコンを購入検討している方向けにeremoteとは何か、そしてラインアップやメリット、実際の使い方などを解説していきます。 eremoteとは eremoteとは、「株式会社リンクジャパン」が発売するスマートリモコンです。 リンクジャパンは、IoTに関する機器やサービスなどを展開しています。eremoteは、リンクジ

                                                              多機能に使えるスマートリモコン、eremote・eremote miniをご紹介! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                                            • プログラミング不要!Googleフォーム→PDF作成→Slack配信 を自動化してみよう【Zapier】|大坪 誠

                                                              何をするか外出先で何らかの調査をして、レポートを作成し、それをチームメンバーに共有する、という業務があるとします。 レポートは決められたテンプレートがあるので項目を埋めるだけ、 しかも、外出先でPCを開くのも面倒である、という状況です。 こういう場合、スマートフォンからフォーム形式で必要事項を入力するだけで、レポート作成と配信まで自動でやってくれると便利ですよね。 例として、飲食業に携わる仕事をしている方が、他社競合店の調査をするというケースを考えます。 実際に見に行ってみないと分からないことは多いですからね。 チーム内では、チャットツールとしてSlackを使っているとしましょう。 会社で実際に使っているという方も多いと思います。 ということで、こんな感じのワークフローを自動化してみます。 ① スマホからGoogleフォームで調査項目を入力し、回答を送信 ② Googleフォームに新しい回

                                                                プログラミング不要!Googleフォーム→PDF作成→Slack配信 を自動化してみよう【Zapier】|大坪 誠
                                                              • プログラミングを実務に生かすには? コードを書かない業務自動化のススメ


                                                                DAI@never_be_a_pm   使 1995ICUAidemy
                                                                  プログラミングを実務に生かすには? コードを書かない業務自動化のススメ
                                                                • フルリモートで1年半働いて個人として工夫していること - kenfdev’s blog

                                                                  フルリモートで働いて1年半ほどが経つので、自分が工夫していることについて残しておこうと思いました。この記事は会社云々とかチームワーク云々とかの話ではありませんのご了承ください。個人として家の環境だったり、習慣に気をつけている点についてまとめます。 ちなみに家族構成としては妻と子供3人(全員小学生未満)を含めた5人です。 【注意】この記事の内容はあくまで我が家で今の所運用できている内容です。各家庭や環境によって効果は大きく異る可能性があるので、その点はご了承ください。 仕事場 Trelloでタスク管理 バレットジャーナルで「その日の記録」 ポモドーロでメリハリ タスク管理をTrelloと連携 ポモドーロ時間をRescueTimeと連携 Do Not DisturbをSlackと連携 ノイズキャンセリングヘッドホンで音を遮断 家族とSlackで会話 子供とスマートスピーカーで会話 Rescue

                                                                    フルリモートで1年半働いて個人として工夫していること - kenfdev’s blog
                                                                  • スマートロックに締め出されて2万円失ったけど実質何もなかった - ───解放しろ、全てを。

                                                                    1巻無料で読んでみる! ▷U-NEXT ONEPIECE 50巻 尾田栄一郎 みなさんは外出して帰ってきただけで2万円を失ったことはありますか? 僕はあります。 その日僕はモンハンを買いに行ったんです。 【MHW】『地母神 マム・タロト』ってメスなのにどうやって繁殖するの!?調べてみた! 37413円失いました(迫真) というのは冗談ですが、家を出て戻ってきたら2万円無くなっていたのは本当です。 日記:今日はオートロックで家を締め出されたので鍵をドリルで破壊してもらいました。1時間の外出で2万円失いました。ただ家を出て帰ってきただけで。おわり。— せやな (@FabyMssgOazer) September 14, 2019 スマートロックに締め出された 締め出されないために 鍵は持ち歩こう! キーボックスも有り 電池残量に気をつけよう! スマートロックはサポートが神のSESAME(セサミ

                                                                      スマートロックに締め出されて2万円失ったけど実質何もなかった - ───解放しろ、全てを。
                                                                    • Hatena Blog に関係するメトリクスを Mackerel で可視化する - kakakakakku blog

                                                                      「継続的アウトプット」を意識して,毎週 kakakakakku blog を更新している.そして振り返りのためにブログに関係するメトリクスを取得している.もちろん Google Analytics も Google Search Console も使っているけど,Hatena Blog に関係するメトリクスも取得している. 長期的な管理としては,数年間ずっと Google Sheets を使っている.さらに2019年後半からは Mackerel も併用している(グラフ表示期間は460日).2019年に「Mackerel アンバサダー」に就任させていただいた経緯もあり,プランの範囲内で Mackerel を日常的に使うネタを作りたかったという背景もある.今回の記事は「仕組み」に特化してまとめておく. サービスメトリック と アノテーション 現在 Hatena Blog に関係するメトリクスと

                                                                        Hatena Blog に関係するメトリクスを Mackerel で可視化する - kakakakakku blog
                                                                      • ブクログとEvernoteとの連携にIFTTTを使わず手動で対応している理由ーいつもていねいに

                                                                        IT知識が乏しい私でもできた「メディアマーカー」から「ブクログ」への約700件のデータ移行先日、2019年1月にWeb上での蔵書管理サービス「メディアマーカー」がサービスを終了するとのアナウンスがありました。 私は、メディア... メディアメーカーはEvernoteとの連携が秀逸で、本を登録するとEvernoteに本の表紙の画像と著者などの情報が入ったノートを自動で作ってくれるので、読書ノートをEvernoteで作っている自分としては大変便利でした。 「ブクログ」には、残念ながらEvernoteとの連携機能はありません。 ただ、「IFTTT」を利用すれば、ブクログに本を登録したら自動的にEvernoteにノートを作ることはできます。本のタイトルがノート名になり、本の表紙の画像とブクログへのリンクが張られたノートです。 次のサイトが参考になると思います。

                                                                          ブクログとEvernoteとの連携にIFTTTを使わず手動で対応している理由ーいつもていねいに
                                                                        • 【はてなProで独自ドメイン取得後の悲劇】ツイッターにURLがスパム扱いされた件 - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

                                                                          私は2018年11月から「はてなブログの無料版」でブログを始め、2019年7月に「はてなPro」へ登録しています。 グーグルアドセンス挑戦のため、独自ドメインを取得してブログ運営に取り組んでいたところ、事件が起こりました。 ツイッターから独自ドメインがスパム扱いされてしまいました… 約2週間の試行錯誤の末、なんとかスパム扱いが解除されましたので、それまでの経緯を紹介していきたいと思います。 【この記事の目次】 スパム扱いを受けると… 試してみたこと ツイッターサポートへの報告 Spamhausを確認 結果 まとめ それでは早速内容に入っていきましょう。 スパム扱いを受けると… まずは、はてなブログを独自ドメインへ変更後に起きてしまったことを説明します。 ①プロフィールにURLが登録できない ツイッターに独自ドメインのURLを登録しようとすると、 「Account update failed

                                                                            【はてなProで独自ドメイン取得後の悲劇】ツイッターにURLがスパム扱いされた件 - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!
                                                                          • お一人様Discordはいいぞ!|shinoyo|note


                                                                            shinoyo DiscordLINE 使 https://mag.app-liv.jp/archive/118116/ Discord使 Discord 使
                                                                              お一人様Discordはいいぞ!|shinoyo|note
                                                                            • Linux CLI Launcher ホームアプリ 基本無料、一部アドオン有料 Androidパワー..

                                                                              Linux CLI Launcher ホームアプリ基本無料、一部アドオン有料Androidパワーユーザー向けCLI(CUI)なホームアプリ。 非常に軽量で他のアプリ起動はキーボード入力によってキーワード絞り込みをかけていく。 膨大にアプリをインストールしているのならばキーボード絞り込みのほうが速い。 ウィジェットの設置は出来ない。 アプリ内APIが整備されており、時間や気象情報などは初期状態で表示可能。 一部のPOSIXコマンドが動作するため表示項目を自作することが可能。 SKK for Android(海月玲二氏版) IMEアプリ無料(ただし野良アプリ)Androidパワーユーザー向け形態素解析をしない有名なインプットメソッドのAndroid版。 Google IMEやATOKのように一発変換志向ではなく単語毎の変換を想定している。 形態素解析をユーザー自身が行うことによって誤変換を減ら

                                                                                Linux CLI Launcher ホームアプリ 基本無料、一部アドオン有料 Androidパワー..
                                                                              • ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々


                                                                                 2   1  使 
                                                                                  ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                                • 330円から始めるIoTを使ってノーコードでWeb APIを叩く方法 - Qiita

                                                                                  概要 ダイソーのBluetoothボタンを改造して、スマホ経由でWeb APIを叩く方法を試してみた。ボタンを押したら時間の計測を開始して別のボタン押したら時間の計測を停止するのを作った。スマホにストラップにつけた。MacroDroidってアプリとIntegromatってサービスを使ってTogglで時間トラッキングしてる。結果、動いた。スクリーンオフのときの挙動に不満は残る。 はじめに 家事とか育児してて、物理的なスイッチを使って時間管理したいと思った。仕事だと、目の前にPCがあるので、それなりに時間管理できるけど、家事とか育児してるといつの間にか時間たつ。スマホでやってもいいのかもやけど、スマホ出すとツイッターとか立ち上げちゃうので、微妙。家事やと手が濡れてたり、子どもいるとスマホとられたりするし。余計時間なくなる。ペンとノート使ってアナログでやってもいいけど、それなりにめんどい。記憶す

                                                                                    330円から始めるIoTを使ってノーコードでWeb APIを叩く方法 - Qiita