並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 978件

新着順 人気順

publickeyの検索結果401 - 440 件 / 978件

  • Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現


    Amazon Prime VideoC++JavaScript VMJavaScript2  JavaScript WebAssembly1025 Amazon.comAmazon Prime VideoWebAssembly20208 Jav
      Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現
    • 「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中

      2021年12月に、さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell」があることが発覚し、世界中のIT産業が対応に追われました。そんな問題に対し、フォーチュン500に選出されるような大企業から対応方法を教えるよう要請を受けたオープンソース開発者が、相手企業と交わしたメールを公開しています。 LogJ4 Security Inquiry – Response Required | daniel.haxx.se https://daniel.haxx.se/blog/2022/01/24/logj4-security-inquiry-response-required/ さまざまなプロトコルを用いてデータを送受信するのに使われるオープンソースソフトウェア「cURL」の開発者のダニエル・ステンバーグ

        「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中
      • オープンソースcURLの作者、某大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る

        オープンソースcURLの作者、某大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る コマンドラインからさまざまなプロトコルでデータ転送を実行できる「curl」コマンド(以下cURL)は、多くのITエンジニアにとって欠かせない、非常に便利なツールです。 cURLはオープンソースで開発されているソフトウェアです。先日その作者であるDaniel Stenberg氏に、某大企業からオープンソースを全く理解していないとみられる大変無礼なメールが届いたとして話題になっています。 If you are a multi billion dollar company and are concerned about log4j, why not just email OSS authors you never paid anything and demand a response f

          オープンソースcURLの作者、某大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る
        • Kubernetesにわざと障害を起こさせる仕組みを組み込める「LitmusChaos」がCNCFのインキュベーションプロジェクトに昇格

          Kubernetesにわざと障害を起こさせる仕組みを組み込める「LitmusChaos」がCNCFのインキュベーションプロジェクトに昇格 Kubernetesなどを始めとするクラウドネイティブを実現するためのオープンソース群の開発などを推進する団体Cloud Native Computing Foundationは、Kubernetesをベースにカオスエンジニアリングを実現できるソフトウェア「LitmusChaos」が、実験的なサンドボックスプロジェクトから、育成のためのインキュベーションプロジェクトに昇格したことを発表しました。 The @LitmusChaos project has officially moved from the #CNCF Sandbox to the Incubator! https://t.co/ptrzk2a34n pic.twitter.com/X7pq

            Kubernetesにわざと障害を起こさせる仕組みを組み込める「LitmusChaos」がCNCFのインキュベーションプロジェクトに昇格
          • NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任

            世界中で最も使われているWebサーバの1つ「NGINX」のオリジナル開発者であり、NGINX社の協同創業者でもあるIgor Sysoev氏が、F5とNGINXから離れることが発表されました。 Sysoev氏は今後、家族との時間や個人的なプロジェクトを進めるとのことです。 Today we announce that incredible NGINX co-founder Igor Sysoev has chosen to step back from F5 in order to spend more time with his family & friends and on personal projects. Thank you for everything you have done to make the world's websites better, Igor. https:/

              NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任
            • Docker DesktopとDocker Hubがシングルサインオンに対応。SAML 2.0と Azure Active Directoryをサポート

              Docker DesktopとDocker Hubがシングルサインオンに対応。SAML 2.0と Azure Active Directoryをサポート Docker社は、Docker DesktopとDocker Hubがシングルサインオンに対応したことを発表しました。利用にはサブスクリプションプログラム最上位のDocker Businessの契約が必要です。 Do you want to build a snowm̶a̶n̶whale? Or how about enable #SSO for #DockerBusiness? At long last, one of our most requested features is now available. Here are answers to the top five FAQs: https://t.co/VAVf8Pryl8 p

                Docker DesktopとDocker Hubがシングルサインオンに対応。SAML 2.0と Azure Active Directoryをサポート
              • ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェル・ワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など

                ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェル・ワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など 「ITエンジニア本大賞」は、仕事の役に立った本、初学者におすすめの本、ずっと手元に置いておきたい本など、おすすめの本をITエンジニアがWeb投票で選ぶイベントです。 主催は翔泳社ですが、対象となる書籍は出版社を問わず技術書、ビジネス書全般となっています。刊行年も関係なく、これまで大賞に選出された書籍を除き、この1年を振り返っておすすめしたい書籍が対象となります。 今回発表されたのは技術書部門とビジネス書部門それぞれのベスト10です。現時点では50音順に並んでいます。 このなかから特に投票の多かった技術書3冊、ビジネス書3冊について、同社が2月17日と18日に開催する「Developers Summit 2021(デブサミ20

                  ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェル・ワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など
                • AWSマネジメントコンソールに新機能。ウィジェットで自分好みにカスタマイズ可能に

                  Amazon Web Services(AWS)は、マネジメントコンソールの新機能を発表しました。 Announcing the new Console Home in AWS Management Console Today, we launched the new Console Home, a customizable home page for the AWS Management Console that offers customers a single place to access the information they need. The new Console Hom... https://t.co/ATP9nPyTSu — What’s New on AWS (@awswhatsnew) January 12, 2022 新しいマネジメントコンソールのホーム画面は、

                    AWSマネジメントコンソールに新機能。ウィジェットで自分好みにカスタマイズ可能に
                  • ITフリーランスの仕事や移動中のケガ、病気、障害、死亡などを補償する国の労災保険「特別加入制度」、申し込みが可能に

                    2021年9月にスタートしたITフリーランスを対象とした国の労災保険の特別加入制度に関して、申し込む際の窓口となる特別加入団体「ITフリーランス支援機構 全国労災保健センター」が2021年11月に東京労働局長に承認され、ITフリーランスの申し込みが可能になっています。 会社員やパートのための労災保険がITフリーランスも対象に 労災保険とは、仕事や通勤など仕事に伴う移動中に被るケガや病気、障害、死亡に対して、治療費などの療養費、休業する際の休業期間の給付、治療後に障害が残った場合の給付、死亡した場合の遺族への給付などを行うもので、国が管掌しています。 病気やケガの際の医療費を一部負担する社会保険(健康保険)や、国民健康保険などの国民皆保険制度とは別の制度です。 労災保険は、労働者を一人でも雇用する会社には労働者災害補償保険法によって加入が義務付けられており、保険料の全額を会社が負担することに

                      ITフリーランスの仕事や移動中のケガ、病気、障害、死亡などを補償する国の労災保険「特別加入制度」、申し込みが可能に
                    • 2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group

                      2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group 1位のマイクロソフトは圧倒的。Amazonは1年後にIBMを抜くか このランキングは企業やサービスプロバイダー向けテクノロジーの販売額を推計したもので、コンシューマ向けの売り上げやデバイスの売り上げを含まないと説明されています。 そのため、ソフトウェアやサービスに強い企業が上位に来る傾向が高いようです。その点に留意しつつ順位を見ていきましょう。 ランキング1位となったのはマイクロソフトです。推定売り上げが1200億ドル(1ドル110円換算で約13兆2000億円)。2位のIBMを2倍近く引き離しているだけでなく、成長率でも全体の3位となる24%とされ、この市場での圧倒的な強さを見せつけています。 2位

                        2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group
                      • 広く使われているJavaライブラリ「Log4j」に深刻な脆弱性。速やかに確認と対策を

                        オープンソースのロギングライブラリとしてさまざまなJavaアプリケーションに使われている「Apache Log4j」に、任意のリモートコードが実行できてしまう脆弱性が発見されました(CVE - CVE-2021-44228)。 これが悪用されると、第三者が勝手にサーバを操作して悪意のあるソフトウェアを組み込んだり、悪意のある攻撃を行う際の踏み台にされるなどのさまざまな攻撃が行われます。 すでに脆弱性の存在は広く知れ渡っているため、脆弱性のあるLog4jを使っているシステムはいつでも攻撃を受ける可能性があるのです。 この脆弱性は広範囲な影響が予想されており、多くの専門家が非常に深刻な状況として捉えています。 できるだけ速やかに、JavaアプリケーションにおけるLog4jの利用の確認と対策が必要です。 Javaアプリケーションに明示的にLog4jを組み込んでいない場合も、例えばStrutsやR

                          広く使われているJavaライブラリ「Log4j」に深刻な脆弱性。速やかに確認と対策を
                        • GitHubがコード検索を強化。正規表現対応、プログラミング言語別、組織やリポジトリ、ファイルパスなど範囲指定、高速な結果表示

                          GitHubがコード検索を強化。正規表現対応、プログラミング言語別、組織やリポジトリ、ファイルパスなど範囲指定、高速な結果表示 GitHubは検索機能を刷新し、新たに強化したコード検索機能「https://cs.github.com」のテクノロジープレビューを公開しました。 Check out the technology preview for GitHub code search, the next iteration for search, discovery, and navigation on GitHub. https://t.co/DcV1RAwNXs pic.twitter.com/ua97dyff7h — GitHub (@github) December 8, 2021 新しいコード検索機能では正規表現に対応したほか、特定のプログラミング言語を対象にすること、特定の組織

                            GitHubがコード検索を強化。正規表現対応、プログラミング言語別、組織やリポジトリ、ファイルパスなど範囲指定、高速な結果表示
                          • Kubernetes 1.23が正式リリース。IPv4/v6デュアルスタック、水平PodオートスケーラーAPIv2が安定版、Kubelet CRI APIがベータ版になど

                            Kubernetes 1.23が正式リリース。IPv4/v6デュアルスタック、水平PodオートスケーラーAPIv2が安定版、Kubelet CRI APIがベータ版になど コンテナオーケストレーションを実現するKubernetesの最新版となる「Kubernetes 1.23」正式版がリリースされました。 下記はRancher Labsによるツイート。今回のリリースリードはRancher Labsの方だったようです。 Kubernetes 1.23 is here! Find out what's new in "the next frontier" from release lead @reylejano https://t.co/jqEf5RyRUP #kubernetes @SUSE #CloudNativeK8s — Rancher Labs (@Rancher_Labs) Dec

                              Kubernetes 1.23が正式リリース。IPv4/v6デュアルスタック、水平PodオートスケーラーAPIv2が安定版、Kubelet CRI APIがベータ版になど
                            • Google Forms APIがオープンベータに。プログラミングでGoogleフォームを作成、回答を取得可能

                              Google Forms APIがオープンベータに。プログラミングでGoogleフォームを作成、回答を取得可能 Googleは、アンケートやクイズなどを手軽に作成できるGoogle Formsを、API経由で操作する「Google Forms API」がオープンベータとして公開されたことを発表しました。10月に発表された時点では限定ベータでした。 The #GoogleWorkspace team is proud to announce the Open Beta of the Google Forms API! @Google partners can now fully automate Google Forms generation and management. Learn more and sign up for Open Beta https://t.co/5GlA7PXYg

                                Google Forms APIがオープンベータに。プログラミングでGoogleフォームを作成、回答を取得可能
                              • コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻が電子復刻版としてAmazon Kindleで販売開始。1冊わずか198円

                                技術雑誌の電子復刻プロジェクトを運営するイースト株式会社は、1969年から2001年に共立出版から刊行された月刊コンピュータサイエンス誌「bit」全386巻を電子復刻し、Amazon kindleでの販売を開始したことを発表しました。 bitの電子復刻は以前に完了しており、今回、個人向けの販売が開始されました。同時に1985年から1987年まで12号が刊行された「AIジャーナル」も電子復刻版のAmazon Kindleでの販売が開始されました。 同プロジェクトの「デジタルで絶版をなくし、誰もの手に届く所に置き、後世に伝える」趣旨に沿い、税込み198円と非常に安価。目次リンクも入っているため内容を確認してすぐに目的の記事へジャンプできます。 当社の休刊誌「bit」を全巻電子化する動きアリ!と以前つぶやきましたが、ほぼ整ったようなので、このタイミングでご紹介です。Kindle版のバックナンバー

                                  コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻が電子復刻版としてAmazon Kindleで販売開始。1冊わずか198円
                                • VMware、vSphere上のアプリケーションを解析し、Dockerコンテナへ変換する「Application Transformer for VMware Tanzu」発表

                                  VMware、vSphere上のアプリケーションを解析し、Dockerコンテナへ変換する「Application Transformer for VMware Tanzu」発表 VMwareは、vSphere上のアプリケーションを解析し、依存関係などを調査したうえで、Kubernetes上で実行可能なDockerコンテナと設定ファイルなどを生成する「Application Transformer for VMware Tanzu」を発表しました(日本語ブログ、英語ブログ1、英語ブログ2)。 Check out Application Transformer for VMware Tanzu, a tool that aids discovery, analysis, and transformation of legacy apps to containers: https://t.co/

                                    VMware、vSphere上のアプリケーションを解析し、Dockerコンテナへ変換する「Application Transformer for VMware Tanzu」発表
                                  • [速報]AWS、AWSにフォーカスしたQ&Aコミュニティサイト「AWS re:Post」公開。AWS re:Invent 2021

                                    Amazon Web Services(AWS)は、AWSにフォーカスしたQ&Aコミュニティサイト「AWS re:Post」の公開を、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました。 AWS re:PostはAWS自身が運用するQ&Aコミュニティサイトです。AWSの従業員を含むパートナーや顧客、ユーザーらから構成されるコミュニティによって、質問やその回答などが投稿されます。 利用者は、AWSのアカウントでログインすると自分のプロファイルを作成することや質問や回答の投稿が可能。回答によってレピュテーションポイント(評価点)を得ることで、自分の専門性を示すこともできます。 いわばAWS版StackOverflowといえるでしょう(画面もそっくりです)。

                                      [速報]AWS、AWSにフォーカスしたQ&Aコミュニティサイト「AWS re:Post」公開。AWS re:Invent 2021
                                    • [速報]AWS、JupyterLab IDEベースの新サービス「SageMaker Studio Lab」無料提供を発表、ブラウザで機械学習を学び試せる。AWS re:Invent 2021

                                      Amazon Web Services(AWS)は、機械学習の実行環境を提供する新サービス「SageMaker Studio Lab」を無料で提供すると、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました。 SageMaker Studio Labは、機械学習の実行環境として広く使われているオープンソースのJupyterLab IDEをベースにした新サービスです。PythonやR言語などに対応しており、ターミナル機能やGitとの連携機能などを備えています。 AWSには、すでに「SageMaker Studio」がサービスとして存在していますが、今回発表された「SageMaker Studio Lab」は機械学習の教育を目的とし、機能の一部をサブセットとして取り出したものといえます。 インストールやセットアップなどは不要で、Webブラウザからすぐに利用可能な環境が立ち上が

                                        [速報]AWS、JupyterLab IDEベースの新サービス「SageMaker Studio Lab」無料提供を発表、ブラウザで機械学習を学び試せる。AWS re:Invent 2021
                                      • AWSを1Uサイズのラックマウントサーバとしてオンプレミスに持ち込める、新型「AWS Outposts」登場。AWS re:Invent 2021

                                        AWS Outpostsは、AWSのインフラストラクチャとサービスをオンプレミスに持ち込んで実行できるシステムです。 これまでAWS Outpostsは42Uの大型ラックで提供されてきました。 昨年のAWS re:Invent 2020で、1Uおよび2Uの小型なラックマウントサーバ型のAWS Outpostsが発表されていましたが、今回、AWS re:Invent 2021において正式にリリースされたことが発表されました。

                                          AWSを1Uサイズのラックマウントサーバとしてオンプレミスに持ち込める、新型「AWS Outposts」登場。AWS re:Invent 2021
                                        • [速報]AWS、データベース性能問題を数分で検出、分析、解決までしてくれる「Amazon DevOps Guru for RDS」発表。AWS re:Invent 2021

                                          [速報]AWS、データベース性能問題を数分で検出、分析、解決までしてくれる「Amazon DevOps Guru for RDS」発表。AWS re:Invent 2021 Amazon Web Servicesは、データベースの性能に関する課題を自動的に検出し、原因を分析し、解決してくれる新サービス「Amazon DevOps Guru for RDS」を、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました。 Amazon DevOps Guruは、昨年のAWS re:Invent 2020で発表されたサービスで、設定ミスなどを機械学習によって検出してくれるものでした。 参考:[速報]「Amazon DevOps Guru」発表。DevOps関連の設定ミスやコードの問題などを機械学習が指摘してくれる。AWS re:Invent 2020 今回発表されたAmazon D

                                            [速報]AWS、データベース性能問題を数分で検出、分析、解決までしてくれる「Amazon DevOps Guru for RDS」発表。AWS re:Invent 2021
                                          • Googleが「Knative」をCloud Native Computing Foundationに寄贈。Kubernetes上でサーバレス基盤を構築するソフトウェア

                                            Googleが「Knative」をCloud Native Computing Foundationに寄贈。Kubernetes上でサーバレス基盤を構築するソフトウェア Googleは、Kubernetes上でサーバレス基盤を構築するオープンソースソフトウェアの「Knative」(ケイネイティブ)を、Cloud Native Computing Foundation(以下、CNCF)に寄贈すると発表しました。 To enable the next phase of community-driven innovation in Knative, we’ve submitted Knative to the @CloudNativeFdn (CNCF) for consideration as an incubating project. The goal: to donate the Kna

                                              Googleが「Knative」をCloud Native Computing Foundationに寄贈。Kubernetes上でサーバレス基盤を構築するソフトウェア
                                            • AWS、データウェアハウスをサーバレス化する「Amazon Redshift Serverless」や「Amazon EMR Serverless」など発表。AWS re:Invent 2021

                                              AWS、データウェアハウスをサーバレス化する「Amazon Redshift Serverless」や「Amazon EMR Serverless」など発表。AWS re:Invent 2021 Amazon Web Services(AWS)は、Amazon Redshift ServerlessやAmazon EMR Serverlessなど4つのデータ分析サービスのサーバレス機能追加を、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました(Amazon Redshift Serverlessの発表、Amazon EMR Serverlessの発表)。 Amazon Redshiftは大規模データを高速に分析するデータウェアハウスの機能をマネージドサービスとして提供するサービスです。SQL文を用いてデータベース内の構造化データやAmazon S3内の半構造化データなど

                                                AWS、データウェアハウスをサーバレス化する「Amazon Redshift Serverless」や「Amazon EMR Serverless」など発表。AWS re:Invent 2021
                                              • [速報]AWS、ARMベースの独自プロセッサを強化した「Graviton 3」および新インスタンス「C7gインスタンス」発表。AWS re:Invent 2021


                                                AWSARMGraviton 3C7gAWS re:Invent 2021 Amazon Web ServicesARMGraviton 3C7gAWS re:Invent 2021 GravitonAWS2015ASICAnnapurna LabsARM2018 AWSARMAWS Graviton ProcessorAmazon EC2 A1 AWS
                                                  [速報]AWS、ARMベースの独自プロセッサを強化した「Graviton 3」および新インスタンス「C7gインスタンス」発表。AWS re:Invent 2021
                                                • [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021


                                                  NASDAQAWS2022AWS re:Invent 2021 Nasdaq2022Nasdaq MRXAWSAWSAWS re:Invent 2021Nasdaq Nasdaq2018Amazon S3Amazon RedshiftAWS AWSAWS AWS Outposts 
                                                    [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021
                                                  • PHP言語の開発と発展をリードする「The PHP Foundation」設立。JetBrains、Zend、Automatticなど10社


                                                    PHPThe PHP FoundationJetBrainsZendAutomattic10 JetBrainsZendAutomattic10PHPThe PHP Foundation Were happy and proud to announce the creation of The PHP Foundation  a non-profit organization to support, promote, and advance the PHP language https://t.co/MuD2OBP19z  The PHP Foundation (@ThePHPF) November 22, 2021 Automatt
                                                      PHP言語の開発と発展をリードする「The PHP Foundation」設立。JetBrains、Zend、Automatticなど10社
                                                    • システム管理ツール「Prometheus」が「Prometheus Agent」モードを提供、エッジ環境やIoTなど限られたリソースでも利用可能に

                                                      システム管理ツール「Prometheus」が「Prometheus Agent」モードを提供、エッジ環境やIoTなど限られたリソースでも利用可能に Kubernetesをはじめとするクラウドネイティブを実現するオープンソースソフトウェアの開発を推進する「Cloud Native Computing Foundation」は、システム管理ツール「Prometheus」の新機能「Prometheus Agent」モードを発表しました。 Introducing the Prometheus Agent, a new operating mode from the @PrometheusIO team which enables new workflows such as low-resources environments, edge networks, and IoT Read more on

                                                        システム管理ツール「Prometheus」が「Prometheus Agent」モードを提供、エッジ環境やIoTなど限られたリソースでも利用可能に
                                                      • KubernetesからDockershimが数カ月後に削除予定、準備のためのユーザーアンケートが実施中

                                                        KubernetesからDockershimが数カ月後に削除予定、準備のためのユーザーアンケートが実施中 昨年、2020年12月にリリースされたKubernetes 1.20では、Kubernetes上でDockerをコンテナランタイムとしてサポートするためのブリッジの役割をしている「Dockershim」が非推奨となりました。 Kubernetesはコンテナランタイムとのインターフェイスに「Container Runtime Interface」(CRI)というAPIを用いていますが、DockerはCRIをサポートしていないため、CRIをDockerが対応するAPIに変換するのがDockershimの役割です。 Dockersimが非推奨になったことで、自動的にKubernetesでのDockerも非推奨となりました。当時、Dockerが使えなくなると騒ぎになったことをご記憶の読者も多い

                                                          KubernetesからDockershimが数カ月後に削除予定、準備のためのユーザーアンケートが実施中
                                                        • テスラ、サーバエラーでアプリによる操作が一時不能に。自分のクルマに乗れなくなるなどの障害発生


                                                           BBCEngadeget Tesla drivers left unable to start their cars after outage - BBC News Tesla app coming back online after server outage, Musk says | Reuters EV - Engadget  11205501Downdetector 
                                                            テスラ、サーバエラーでアプリによる操作が一時不能に。自分のクルマに乗れなくなるなどの障害発生
                                                          • マイクロソフト、Excel関数ベースのローコード言語「Power Fx」をオープンソースで公開。さまざまなソフトウェアでの採用が可能に

                                                            マイクロソフト、Excel関数ベースのローコード言語「Power Fx」をオープンソースで公開。さまざまなソフトウェアでの採用が可能に Power Fxはマイクロソフトにとって初めてのローコード開発向けのプログラミング言語です。 Power AppsやPower Automate、Power BI、Power Virtual Agentsなどから構成される同社のローコード/ノーコード開発ツール製品群「Power Platform」のロジックの記述に用いられるプログラミング言語として、今年の3月に発表されました。 Introducing Microsoft Power Fx, a single computer language for logic customization across the #PowerPlatform. Learn how you’ll be able to go

                                                              マイクロソフト、Excel関数ベースのローコード言語「Power Fx」をオープンソースで公開。さまざまなソフトウェアでの採用が可能に
                                                            • Cloudflare、CDNエッジからMySQLやPostgreSQLへ接続を可能にする「Relational Database Connectors」発表

                                                              Cloudflare、CDNエッジからMySQLやPostgreSQLへ接続を可能にする「Relational Database Connectors」発表 Cloudflareは、CDNエッジで実行しているWorkersなどのアプリケーションからMySQLやPostgreSQLなどのリレーショナルデータベースに接続する機能を提供する「Relational Database Connectors」を発表しました。 Today, we’re announcing support for relational databases, including Postgres and MySQL from Workers. https://t.co/usLsYczxhr #FullStackWeek — Cloudflare (@Cloudflare) November 15, 2021 Cloudf

                                                                Cloudflare、CDNエッジからMySQLやPostgreSQLへ接続を可能にする「Relational Database Connectors」発表
                                                              • Cloudflare、分散したCDNエッジ間でも強い一貫性を提供する「Durable Objects」正式リリース。ステートフルな分散アプリが容易に

                                                                Cloudflare、分散したCDNエッジ間でも強い一貫性を提供する「Durable Objects」正式リリース。ステートフルな分散アプリが容易に Cloudflareは、分散したCDNエッジ間でも強い一貫性を維持するオブジェクトを提供する「Durable Objects」の正式リリースを発表しました。 Today, we’re announcing that Durable Objects are generally available and production-ready for you to use! https://t.co/zSUc5w7Cn4 #FullStackWeek — Cloudflare (@Cloudflare) November 15, 2021 Cloudflareは、世界中に分散されたCDNエッジにJavaScriptのコードを配置し実行できる「Clou

                                                                  Cloudflare、分散したCDNエッジ間でも強い一貫性を提供する「Durable Objects」正式リリース。ステートフルな分散アプリが容易に
                                                                • アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021


                                                                  Agile Japan 2021 1   937 118Agile Japan 2021 Day 0
                                                                    アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021
                                                                  • Dockerコンテナの実行を「Pause」で一時停止、ノートPCのバッテリ消費などを抑えられるDocker Desktop 4.2リリース

                                                                    Dockerコンテナの実行を「Pause」で一時停止、ノートPCのバッテリ消費などを抑えられるDocker Desktop 4.2リリース Dockerは、WindowsやMacでDockerコンテナを用いた開発環境を簡単に導入できるソフトウェア「Docker Desktop」の最新版「Docker Desktop 4.2」のリリースを発表しました。 Wave goodbye to update pop-ups and hello to Pause/Resume! Discover all that's new with Docker Desktop 4.2: https://t.co/LRi1zJFBv6 pic.twitter.com/AL6JwN0Vw3 — Docker (@Docker) November 9, 2021 Dockerコンテナの実行を一時停止 Docker Des

                                                                      Dockerコンテナの実行を「Pause」で一時停止、ノートPCのバッテリ消費などを抑えられるDocker Desktop 4.2リリース
                                                                    • KubernetesのPod利用料金が最大で91%値引きされる「Spot Pods for GKE Autopilot」、Google Cloudが発表

                                                                      KubernetesのPod利用料金が最大で91%値引きされる「Spot Pods for GKE Autopilot」、Google Cloudが発表 Google Cloudは、Kubernetesでアプリケーションを実行するPodの料金が60%から最大91%まで値引きされる新サービス「Spot Pods for GKE Autopilot」をプレビュー版としてリリースしました。 Autopilot is already great at running stable, production-grade workloads and is backed by a Pod-level SLA—a first for GKE. Now we're introducing Spot Pods to save you money on your fault-tolerant workloads

                                                                        KubernetesのPod利用料金が最大で91%値引きされる「Spot Pods for GKE Autopilot」、Google Cloudが発表
                                                                      • Microsoft Azure、わざと障害を発生させてサービスの耐障害性を鍛える「Azure Chaos Studio」発表

                                                                        マイクロソフトは、Microsoft Azure上で人為的に障害や性能低下などを発生させることで、アプリケーションの耐障害性を確認し改善できる、いわゆるカオスエンジニアリングを実現する新サービス「Azure Chaos Studio」をプレビュー版として発表しました。 カオスエンジニアリングはもともと、動画配信サービスのNetflixがAWS上で稼働する同社のサービスの耐障害性を高めるために作り出した方法論です。2012年には人為的に障害をシミュレーションするツール「Chaos Monkey」をオープンソースで公開しています。 参考:サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転の発想のツールChaos Monkeyを、Netflixがオープンソースで公開 このChaos Monkeyの名称などから、こうした障害のシミュレーションを用いる手法を「カオスエンジニアリング」と呼ぶよう

                                                                          Microsoft Azure、わざと障害を発生させてサービスの耐障害性を鍛える「Azure Chaos Studio」発表
                                                                        • 無料のフルマネージドなグラフデータベース「Neo4j AuraDB Free」発表。5万ノード、17万5000リレーションシップまで利用可能


                                                                          Neo4j AuraDB Free5175000 Neo4jNeo4j AuraDBNeo4j AuraDB Free Were excited to announce that everyone can now use Neo4j AuraDB Free, and get started without a credit card!https://t.co/ZT4tw2VB3U#GraphDatabase #Cloud #Neo4j  Neo4j (@neo4j) November 3, 2021 Neo4j AuraDBNeo4j
                                                                            無料のフルマネージドなグラフデータベース「Neo4j AuraDB Free」発表。5万ノード、17万5000リレーションシップまで利用可能
                                                                          • Kubernetes上にサーバレス基盤を構築できる「Knative」リリース1.0に到達

                                                                            Kubernetes上にサーバレスコンピューティングの基盤を構築するためのオープンソースソフトウェア「Knative」(ケイネイティブ)の開発チームは、Knativeがバージョン1.0に到達したことを発表しました。 #Knative is an add-on to Kubernetes that helps contributing companies to deploy more quickly, with greater reliability and flexibility. Discover here https://t.co/7CiWBPaGyN what is new at Knative 1.0! pic.twitter.com/KPHsY3Qzmt — KnativeProject (@KnativeProject) November 4, 2021 Knativeは201

                                                                              Kubernetes上にサーバレス基盤を構築できる「Knative」リリース1.0に到達
                                                                            • マイクロソフト「.NET 6」正式リリース、.NETとして最初のLTS版。Win/Mac/iOS/Androidアプリを単一コードで記述可能に

                                                                              マイクロソフト「.NET 6」正式リリース、.NETとして最初のLTS版。Win/Mac/iOS/Androidアプリを単一コードで記述可能に マイクロソフトは、同社のアプリケーションフレームワーク「.NET」の最新版となる「.NET 6」の正式リリースを発表しました。 .NET 6は、マイクロソフトが「.NET Framework」と「.NET Core」フレームワークを「.NET」に統合してから最初の、本番利用に耐える品質とサポートが約束された長期サポート版(LTS版)の.NETとなります。 .NET 6 is now generally available and is ready for your app! We've made SIGNIFICANT improvements to: C# 10 and F# 6 Performance Our ahead-of-time com

                                                                                マイクロソフト「.NET 6」正式リリース、.NETとして最初のLTS版。Win/Mac/iOS/Androidアプリを単一コードで記述可能に
                                                                              • マイクロソフト、Javaの仕様を策定するJava Community Process(JCP)への参加を発表。Javaへのコミットをさらに強める

                                                                                マイクロソフト、Javaの仕様を策定するJava Community Process(JCP)への参加を発表。Javaへのコミットをさらに強める マイクロソフトは、Javaの仕様策定や関連技術の開発、実装などを行う「Java Community Process」(JCP)への参加を発表しました。 Microsoft Deepens Its Investments in #Javahttps://t.co/9nHnyCpEIP pic.twitter.com/8ijU3TYeAn — Java at Microsoft (@JavaAtMicrosoft) November 4, 2021 JCPにはオブザーバ、パートナーメンバー、アソシエイトメンバー、フルメンバーなどのメンバーの種類がありますが、今回マイクロソフトは Java Specification Participation Agr

                                                                                  マイクロソフト、Javaの仕様を策定するJava Community Process(JCP)への参加を発表。Javaへのコミットをさらに強める

                                                                                • Chrome 97DevToolsWebPuppeteer Google1Chrome 97DevToolsWeb Introducing the new Recorder panel You can now record, replay and measure user interactions with @ChromeDevTools. See it in action - ordering coffee. Learn more about this preview feature (available in Chrome Canary now): https://t.c
                                                                                    Chrome 97のDevToolsに新機能、Webブラウザ上の操作を記録、再実行、編集、保存。Puppeteerスクリプトへのエクスポートも