並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 983件

新着順 人気順

thinkingの検索結果321 - 360 件 / 983件

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

      Engadget | Technology News & Reviews
    • トレンドで「死恐怖症」というワードを見たが同じ気持ちを抱える人がこんなに多いとは思わなかった

      Brassolini @Uragoekimowo トレンドに死恐怖症ってあるけど、子どもの頃になった記憶があって、じゃあ死の何が怖いのかを突き詰めると、「今後永久に意識がなくなる」に行き着いた つまり霊や死後の世界は、意識がなくならないという「救い」であって、あったらいいなと思う 2023-01-23 21:06:55

        トレンドで「死恐怖症」というワードを見たが同じ気持ちを抱える人がこんなに多いとは思わなかった
      • 【即オチ2コマ劇場】河野大臣と韓国外相との握手写真で「金時計」をひけらかすなと批判する人が現れるも「竹時計」でした


         Niimura Kouji /   Bon Ryujin @Niimura_Kouji 21    pic.twitter.com/BqRdxFGLDM 2019-08-22 10:01:46
          【即オチ2コマ劇場】河野大臣と韓国外相との握手写真で「金時計」をひけらかすなと批判する人が現れるも「竹時計」でした
        • メインフレームの異常処理 - Qiita


           Linux PC Linux Kernel20OS20 
            メインフレームの異常処理 - Qiita
          • 若手の人に「いい質問ってどうすれば出来るようになるでしょうか」と聞かれた時の話。


                  
              若手の人に「いい質問ってどうすれば出来るようになるでしょうか」と聞かれた時の話。
            • 「ここのお宅こんな豪邸なのに天井は…」とあるアニメの背景に違和感「もう天井しか目に入らない」「機能性重視?」

              リンク www.seed-sc.com ジプトーンとは?ジプトーンを使うメリットとデメリットを解説|東京・千葉・福岡でシステム天井工事、店舗・オフィス内装はSEED みなさんは「ジプトーン」をご存知でしょうか?ジプトーンとは化粧石膏ボードの商品名のことで、天井の素材として使わ kebiyama @kebiyama 湯沸器や給湯器の観察を趣味にしています。テレビ等で見た給湯器などの型式を特定したりもします。毎週サザエさんに湯沸し器が登場するかどうかをチェックしており、未登場の週は18年は3週、19年は4週、20年は4週、21年は1週、22年は4週、23年は2週でした。24年は2/18、3/31が未登場です。

                「ここのお宅こんな豪邸なのに天井は…」とあるアニメの背景に違和感「もう天井しか目に入らない」「機能性重視?」
              • 1千万人の将棋指しの中でたまに藤井聡太が発生するけれど、最初から藤井聡太だけに将棋を教えることはできない「裾野を広げることが大切」

                鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 公教育って「1億人に知識を与えると、数%のひとがとんでもない有効活用を始める」という類のものであって、「最初から使う人だけに知識を与えようとしてもうまくいかない」んだよね。1千万人の将棋指しの中で、たまに藤井聡太が発生するけれど、最初から藤井聡太だけに将棋を教えることはできない。 2022-05-21 19:52:49 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 そんで「知らない人が増えるってことは知識への参加率を減らす」ってことなので、個人だけではなく社会全体がその分野について落ち込むことになる。なかなか厳しいな。 2022-05-21 20:02:07

                  1千万人の将棋指しの中でたまに藤井聡太が発生するけれど、最初から藤井聡太だけに将棋を教えることはできない「裾野を広げることが大切」
                • 滋賀県って可哀想だよな

                  京都と大阪と愛知と奈良に囲まれているけど、滋賀県だけ何の魅力も感じられない 観光に行くなら京都か大阪か愛知か奈良に行くけど、わざわざ滋賀になんか行かないし まぁ三重も似たようなものだけど、滋賀は通り道みたいなもんだからさ、誰もよらないでスルーしちゃうだろ? 京都みたいに史跡巡りもできなさそうだし、大阪みたいににぎわってもいないし、愛知の名古屋城だとかレゴランドがあるわけでもないし 奈良の大仏みたいなクリティカルヒットするような構造物が無い。 ただでかい湖があるだけ。しかもその湖には京都も範囲に含まれている。 THEただの通り道。可哀想だよな。

                    滋賀県って可哀想だよな
                  • 例えば、東大生に「努力すれば君だって100点取れるよ」って言われたら


                    1  2      3    100      100    400   
                      例えば、東大生に「努力すれば君だって100点取れるよ」って言われたら
                    • 死を肯定する思想や作品ってある?

                      仏教が微妙なくらいか? 生きるのが辛い割に生を肯定するものばかりなのが不思議

                        死を肯定する思想や作品ってある?
                      • 【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか


                          A    Twitter  ATwitter Twitter
                          【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか
                        • 新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告 | NHKニュース


                          使 12310調124313  1 
                            新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告 | NHKニュース
                          • 高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた

                            同志しろ @Shiro_White1111 高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた 2024-05-07 14:52:01

                              高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた
                            • 【セミリタイア聖地】「家賃1万円」の大分県杵築市を現地レビュー - 30歳1000万円でリタイア

                              わがこころのふるさと ついに念願かないました。 「杵築市」 に行ってきました。 「大分県杵築市」を現地に行ってレビュー なぜ杵築市がセミリタイアの聖地なのか? 「まるでゴーストタウン」ディストピア感ただよう杵築市のアパート 「月1万円以下の物件」はわりと減ってきてるカモ 杵築市は意外にも「ド田舎」感はない 生活費をおおきく下げる「ドラッグコスモス」の存在 超いごこちのいい「杵築市立図書館」 杵築市のセミリタイア生活のデメリット 終わりに マジでセミリタイアにいいところでした もはやなんのひねりもない看板 「大分県杵築市」を現地に行ってレビュー なぜ杵築市がセミリタイアの聖地なのか? 地元関係者は一様にこう嘆く。「月1万以下で賃料を設定しても、借り手がつかない」。杵築の街のアパート群ではそんな「投げ売り・投げ貸しの状況」が起きているのだという。 杵築のアパート群の多くは2000年前後、キヤノ

                                【セミリタイア聖地】「家賃1万円」の大分県杵築市を現地レビュー - 30歳1000万円でリタイア
                              • なんで頻繁に使わなさそうなサービスまでアプリにしたがるの→思った以上に一般人はITリテラシーが高くない

                                kato @kuromitsu_ka なんでwebで済ませられる尚且つ頻繁にログインしなさそうなサービスまで、アプリにしたがるんだろうなぁ。チケットサービスとかさ。オフラインでの現地操作も特に無い様なやつとかさ。アプリは、webよかハードのリソース少ないとはいえ、開発もあるし運用もタダやないし。運営側にメリットあるんかな。 2023-10-04 00:44:17 kato @kuromitsu_ka 例えばさ、スーパーのアプリなんかスマホに必要なんか?イオングループみたいな大企業で、アプリ内に〇〇payやってない限りアプリやなくて良くない?チラシの通知も、LINEでいいじゃんか。やるにしてもPWAとか、webのショートカットをホーム画面に残す手順をサイトか店頭に掲示したらいいじゃんよ…。 2023-10-04 14:19:49

                                  なんで頻繁に使わなさそうなサービスまでアプリにしたがるの→思った以上に一般人はITリテラシーが高くない
                                • 大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」

                                  加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙で約 2 万枚。それを受け取った出版社が、紛失した。(続く) 2022-01-26 12:15:25 加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 リンゴ箱に入った2万枚の原稿を、出版社の人間がゴミと勘違いして出してしまったらしい。懸賞金つきで新 聞紙上でも呼びかけたが、出てこなかった。出版社の人が中村元のもとに、謝罪のために訪れた。20数年の仕事が、出版社のミスで消えたのである。出版社の人に対して、中村元は(続く) 2022-01-26 12:19:24 加藤徹(KATO Toru) @kat

                                    大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」
                                  • 宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?

                                    紅礼 郷梨 @gre_goriy ホント不思議におもうんだけど、宗教何てそれこそ新興宗教とかも含めたら山ほどあるのに、 な ん で イ ス ラ ム 教 だ け 食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で? 2024-03-27 15:47:11

                                      宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?
                                    • コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」


                                       @kiyomi_nomimi () 2021-09-09 00:07:27  @kiyomi_nomimi  2021-09-09 00:11:54 🌸3 @paco_itengineer @kiyomi_nomimi 
                                        コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」
                                      • 「どうやってするの?」「性に奔放」誤解や不躾な質問ばかり…。ある漫画家が伝えたいこと

                                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                          「どうやってするの?」「性に奔放」誤解や不躾な質問ばかり…。ある漫画家が伝えたいこと
                                        • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                          いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                            Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                          • 「津波ってそんな焦るものなの?」と思うなら、この写真とAAを見れば恐ろしさが分かるはず

                                            おると🦴整形外科医 @Ortho_FL 日本整形外科学会専門医/ 認定医複数/ フリーランス/ ブロガー/ 医師転職のセミプロ/ 著書複数・Amazon1位/ 雑誌・web連載複数/ 仕事依頼・医師キャリア相談はDM📩/ 正しくわかりやすく面白く!医療・医療ニュース解説・ライフハック系・SNS運用ポストします/ 病気相談×/ プロダイバー/ アニメ好き free-doc.hatenablog.com

                                              「津波ってそんな焦るものなの?」と思うなら、この写真とAAを見れば恐ろしさが分かるはず
                                            • 絵がうまいのにデビューできない人は、「漫画の文法」を知らない。そして、成長を阻むものとは。

                                              甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap 最近編集者で、漫画の描き方を「文法」とか「言語」って言う人が多くなった。すごくしっくりくる。絵がうまいのに、デビューできないって人はほぼ間違いなく「文法」をしらない。っていうか文法があることすら知らない。 2017-02-02 17:02:43 甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap 僕らが文法を認識してないのに日本語をしゃべれるように、ごくまれに、本当にごくまれに何も勉強してないのに漫画が描ける人がいます。初投稿で手塚賞獲るような人はそういう人です。でも99%はそうじゃないです。だったら文法を勉強すればいい。そのために編集者がいるんだと思いますよ。 2017-02-02 19:46:46

                                                絵がうまいのにデビューできない人は、「漫画の文法」を知らない。そして、成長を阻むものとは。
                                              • 【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く 1 名前:アナエロリネア(SB-iPhone) [US]:2021/08/07(土) 22:50:59.62 ID:/IOw563z0 それまでダントツで1位だったのに抽選で選ばれる馬が最駄馬で競技中に泣く ドイツのアニカ・シュロイ(Annika Schleu)は馬術まで好位置につけていたが、馬のコントロールに苦戦しているときに事件は起きた。騎乗した馬が障害の飛越を拒否するとシュロイは涙を流し、結果メダル圏外に終わった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/900a369be1ba3e37efe38c8226957822b7def6bc 画像 5: ヴェルコミクロビウム(東京都) [AT] 2021/08/07(土) 22:52:48.99 ID:VwdM3N9l0 >>1 ど

                                                  【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 久々にテレビを観ると歌もニュースもすべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める『歌舞伎の世界』になっていて驚いてしまう


                                                  西  @kazeto 5 2022-12-30 18:58:31 西  @kazeto   &bit.ly/2VeP3i4 kazeto.jp
                                                    久々にテレビを観ると歌もニュースもすべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める『歌舞伎の世界』になっていて驚いてしまう
                                                  • Windowsへの回帰


                                                    MacWindows  1996231MacMacPC 便OS (Windows + V) 
                                                      Windowsへの回帰
                                                    • スープストックが全国的に業績悪化に陥った時、「一軒だけ好調だった店」がルール違反をしていた話が興味深い

                                                      Henry @HighWiz スープストックのこの話、良いな。 ・2004年、猛暑で全国的に業績が悪化 ・1軒だけ好調の店舗が ・内緒でカレーライスを提供していた ↓ Q. どうする? ①スープのみのポリシーを貫く ②ポリシーを曲げてカレーライスを出す A. カレーライスで復活 ポリシーだけで商売はできないという話。 pic.twitter.com/reO7Ulz5eo 2023-04-20 18:11:50

                                                        スープストックが全国的に業績悪化に陥った時、「一軒だけ好調だった店」がルール違反をしていた話が興味深い
                                                      • 1ヶ月断酒の気付き


                                                        1203036540GTP尿BC  1     
                                                          1ヶ月断酒の気付き
                                                        • グラフが論理的思考力を高める

                                                          図1 リンクの種類(意味的関係) 文と文の間の関係などはISO(国際標準化機構)の国際標準になっており、図の意味的関係の集合はそれらの国際標準を参考にして策定したもの。こうした関係の集合は言語に依存しないと考えられる。 従って、テキストの代わりにグラフを正式の文書として作成・編集・活用すれば、教育や業務、研究における文書処理(文書の作成・編集・活用)の効率が高まるはずです。さらに、グラフ作成者の批判的思考力が高まるため、文書処理に限らないさまざまな場面で知的生産性が向上すると考えられます。 テキストよりもグラフの方が文書処理の効率が高いのも、グラフを作成すると批判的思考力が高まるのも、グラフが論理的な構造を明示的に表現し、操作を容易にしているからだと考えられます。セマンティックエディタは、論理的な構造の操作をさらに容易にすることで、グラフのこのようなメリットを増大させると期待されます。 し

                                                            グラフが論理的思考力を高める
                                                          • 叱責で「帰れ」と言って若者が本当に帰っちゃった時に若者は「ほなら実際に帰って困らせてやろう」のつもりで行動してると思う


                                                            Kain @Anybody_Can_Do   x.com/ichiipsy/statu 2024-04-02 18:58:31 @ @ichiipsy  2024-04-01 19:44:00
                                                              叱責で「帰れ」と言って若者が本当に帰っちゃった時に若者は「ほなら実際に帰って困らせてやろう」のつもりで行動してると思う
                                                            • 精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫


                                                               @caracolcaracole  2024-02-12 07:50:25  @caracolcaracole  2024-02-12 07:53:43
                                                                精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫
                                                              • 「ちゃんと見なきゃいけなくて疲れる」Netflixを見なくなって、テレビ番組を流すようになった理由に共感する人たち - Togetter

                                                                サムソン高橋 @samsontakahashi Netflixをほとんど見なくなってしまったのだが、お金をかけてちゃんと作っていてちゃんと面白いものは、ちゃんと見なきゃいけないから疲れるのだ。それよりも私はバゲットやヒルナンデスを流しながらスマホをいじっていたいのだ 2020-12-13 18:56:44

                                                                  「ちゃんと見なきゃいけなくて疲れる」Netflixを見なくなって、テレビ番組を流すようになった理由に共感する人たち - Togetter
                                                                • 水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた

                                                                  島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 博士(理学)/2点テイラー展開(Two point Taylor expansion)/数学/mathematics/Mapleのツイート(@tweet_Maple)/日常のこと、思ったこと、数学のことなどツイートします💡 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 小学生の素朴な疑問 児童A「さっき実験で水100gに食塩1gを溶かしたじゃないですか?これって再現性はありますか?」 先生B「もう一回やってみようか?」 A「溶けると思います。でも、明日同じことをやって溶けることまで言いたいです。」 B「日付に依存しないってこと?」 A「はい。」 B「...」 2023-08-14 00:39:10 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Accoun

                                                                    水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた
                                                                  • エレベーターに一人の時に不審な人が乗ってきても『波風立てずその場を去れる方法』が子どもから大人まで使える技


                                                                     @syusyumylove 1E11  2022-01-17 09:15:16  @syusyumylove     😊 2022-01-17 09:15:17  @Himeno_ruirui @syusyumylove 
                                                                      エレベーターに一人の時に不審な人が乗ってきても『波風立てずその場を去れる方法』が子どもから大人まで使える技
                                                                    • 「筋トレで税金が安くなる」生活習慣病で医者から『運動しなさい』と言われたら対象ジムの利用料で医療費控除を受けることが出来る。「マジで!?」


                                                                       @gomachan_ks  2022-03-09 16:25:16  @gomachan_ks 寿 2022-03-10 14:29:06
                                                                        「筋トレで税金が安くなる」生活習慣病で医者から『運動しなさい』と言われたら対象ジムの利用料で医療費控除を受けることが出来る。「マジで!?」
                                                                      • 女性作家って弱者男性を描かないよね


                                                                            1     
                                                                          女性作家って弱者男性を描かないよね
                                                                        • 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話

                                                                          深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もあるのによくそんなリスキーなことできるね」と言われたことがある。発想が完全に火サスで笑ったんだけど「自分は絶対にカチ割られない」っていう自信はどこからくるのかと考え始めたら怖くなってきた。 2023-11-22 12:06:20 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro もっというと「カチ割る側」にもなるかもしれないわけで、結婚は「信用」というふわっとしたモノの上に成り立ってるんだなと気づいてしまって何とも言えない気持ちになってる。 2023-11-22 12:08:23

                                                                            独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話
                                                                          • 【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース


                                                                            1 AED4 AED使 調4AED使 AED使4使AED使 AED使 
                                                                              【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 僕らを縛る Node.js という呪いについて


                                                                                Rails Node.js    Node.js 使 Rails  Web  使  JavaScript Node.js
                                                                                僕らを縛る Node.js という呪いについて
                                                                              • 「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース


                                                                                761533 31315 31314155 15
                                                                                  「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース
                                                                                • キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話

                                                                                  みそしる @sssgmiso はちま起稿だけは転載お断り+したら100万円もらいます。のび太くん、バズったツイートへ手当たり次第クソリプするような大人になっちゃいけないよ 。 note: note.com/gantantan みそしる @sssgmiso キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど、実際はそんな話が面白い人っていないので、「ふう、女の子を楽しませちまったぜ」って実感を得られたのであれば、すでに対価を受け取ってる可能性が高いです。普通は話聞いてもらえんからね。 2024-05-10 09:26:56

                                                                                    キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話