(1)  

#  (1)  

'Θ'  (1)  

)  (1)  

*10   (1)  

+  (1)  

+  (1)  

+  (1)  

2023  (1)  

4,50  (1)  

@  (1)  

Google  (1)  

Intermission  (1)  

NHK  (1)  

PC(1)  

QR  (1)  

R.I.P.  (132)  

RIP  (5)  

Ronnefeldt  (1)  

SE  (1)  

SF(1)  

SNS  (1)  

Twitter  (1)  

Windows  (1)  

Windows  (1)  

animal  (1)  

anime  (1)  

editor  (1)  

game  (7)  

gtd  (1)  

health  (1)  

iPhone  (1)  

iPhonehack  (1)  

kindlefire  (1)  

lifehack  (11)  

lifehacker  (1)  

markdown  (1)  

media  (3)  

memo  (1)  

mental  (1)  

microsoft  (1)  

negative capability  (2)  

negative-capability  (1)  

old boys club  (1)  

python  (1)  

science  (1)  

search  (1)  

taskpaper使  (1)  

text  (3)  

togetter  (1)  

web  (3)  

 (1)  

 (1)  

13  (1)  

 (1)  

 (108)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

使  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (6)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

org-mode  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

2,3  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

BRUTUS  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (6)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

Signo  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (3)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

#3776  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (13)  

 (3)  

 (1)  

 (3)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

殿  (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (29)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (3)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (3)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

BGM  (1)  

 (2)  

 (3)  

 (1)  

 (2)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (3)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (4)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (16)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (40)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (3)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

調  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

(  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (11)  

 (5)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (4)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

_  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (2)  

 (1)  

 (1)  

3  (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

 (1)  

R.I.P.  (132)  

 (108)  

 (40)  

 (29)  

 (16)  

 (13)  

lifehack  (11)  

 (11)  

game  (7)  

 (6)  


 

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (4,473)

  • 何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ


           AA A A A       
    何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/13
    重要ファクターでツイてるツイてないの表現として普段スルーしてるけど、ガチャは何度でもチャレンジできる/するイメージが付随してるから比喩としてイマイチだと思ってる(この伝で言えば子ガチャという謂いはアリ
  • オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた

    「近所の吉野家の向かいに松屋が出来たんだけどこれもう全面戦争だろ」 「まじかよシェルター買わなきゃ」 「うちのセブンも横にローソン出来たし代理戦争起こしてる死の商人がいる」 「ロシアアメリカかな?」 みてーなのなー マジよー飽きたぜー くっそどうでもいいわ 「今日初めて家系ラーメンったけど俺今まで人生半分損してたわ」 「オイオイオイ 死ぬわこいつ」 「糖尿病にかかった人間の死亡率は100%だぞ」 「ラーメンにはDHMOも豊富に使われてるから200年後致死率は100%」 みたいなのよお 当マジでつまらなすぎるから お前らもう口閉じろよ 大阪のノリなの? マジで寒いから そういうのツイッターでやらないで関西出身者だけののみかいとかでやっくんない? ヒエヒエなんですわ

    オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/12
    既出のように誇張表現は昔からある・常に発生するが、流行すればするほど多くは陳腐化して行くってことを知っておいてほしい。そして今は特にSNSですぐに広まってしまう分流行の変化が早く、すぐ陳腐化していく
  • ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について


    尿鹿 30尿30kg      30
    ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/11
    “脂肪が燃焼すると水分になるのでトイレの前後に計ってどういうタイミングで体重が減るのかを体で覚え、食欲のコントロールもできるようになった” すごいね
  • 朝ドラのジェンダーバランスおかしくない?

    ほとんど女性主人公でたまーーーーーーーーーに男性主人公の時がある位、あれが許容されてる理由がよく分からない 女性主人公である必要は無い訳で、要するに女性をアイキャッチャーとして前面に出した方が儲かるからっていう性的な搾取でしょ? 広告で若い女性ばかり起用するのと同じ問題があると思うんだけど、ガイドラインとか無いのだろうか? 例えば1つの広告、1つのドラマでたまたまモデルや主人公が女性なのは仕方が無い、母数が少なければバランスを保つのは難しい でもこれだけ多くの朝ドラが造られてここまで主人公が女性に偏るのは作為以外にあり得ないでしょ、ランダムに選んでるならもっと偏らなくなる筈だし、ジェンダーバランスが偏るのを避けるのも簡単な筈 何より誰もこのことを問題視しないのが疑問で薄ら寒い 例えば朝ドラ以外のドラマが男性主人公ばかりで、朝ドラが女性主人公に偏ることで全体のバランスを取っているとかならまだ

    朝ドラのジェンダーバランスおかしくない?
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/11
    増田は朝ドラのでなくて朝ドラ視聴者層のジェンダーバランスを気にするべきでしょ。その枠は当時「朝にテレビでドラマを見られる層」即ち主婦向けって事で説明できる。そこが変わっていないのに始める話でもなかろう
  • マンガ作品のアニメ化

    過去作の再アニメ化が結構あって賛否もあるけど、今連載してるものやこれまで一度もアニメ化されてない作品でアニメ化してほしい作品、なんかある? 自分は当に何年かぶりに見てるアニメがゆるキャン△(かわいいけど全体のトーンは落ち着いててOPもEDもうるさくなくて好き)とダンジョン飯(原作が大好きでアニメも追ってる)だけで もうあんまりアクションとかファンタジーとかバトルものとか現実離れしすぎた血みどろなやつとかお腹いっぱいどころじゃないほど濃密な人間同士のドラマ(ダンジョン飯はこれらを含んでいるが手触りが軽く大仰でないので接触しやすい)は見続ける自信も体力もないから「ごほうびごはん」とか「山と欲と私」とかああいう系がもう少しあるといいなって思う 「手のひらねこ」大好きだから…アニメ化したらきっとかわいい 15分くらいの枠で 「クマ撃ちの女」も重たいし人間同士の描写に嫌なとこもあるけど実写よりア

    マンガ作品のアニメ化
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/09
    漫画原作ではないけどやってないのの前に続きやって欲しいのよ十二国記とか彩雲国物語とか あととんがり帽子のアトリエのアニメの話はどうなったんだろう
  • wikipediaの園子温の項目から性加害疑惑に関する記述が無くなっている

    追記:5月9日0時現在で記述は復活している https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E5%AD%90%E6%B8%A9 2月18日の編集で、性加害疑惑に関する記述が全て削除されている。 確かに23年12月に園と週刊女性PRIMEとの間での裁判は和解となり、記事は削除された。 しかしこの和解では記事が削除されただけであり、記事の内容が事実であったかどうかについては園自身も全く触れていない。 そして23年1月には、性加害を告発した女優は自死を選んでしまった。 つまり今後、この性加害が事実であったかどうか明らかになることはまず無くなってしまったのだ。 週刊女性側も、告発した女優が自死してしまった以上、記事の真実性を証明することが難しくなり、和解を選ぶことになったのかもしれない。 ここで園と話題になった草津町長は推定無罪という点では共通している、だからこの疑

    wikipediaの園子温の項目から性加害疑惑に関する記述が無くなっている
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/08
  • 【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について

    【追記ここから】 「魔法使い」について知らんかったから自分なりに掲示板とかで調べたけど 要は型月の世界がFGO以外も含めて枝状に分岐してる世界があって その並行世界の先の全てが最終的には積んでるから宇宙移民する世界線を1つでいいから作る必要があって 蒼崎青子は「宇宙移民を目指せる可能性がある世界の人類絶滅をフォローする」っていう立ち位置なのはわかった ただ宇宙移民とかカルデアの全員は誰も望んでないし考えてもない 逆に言うと人類が残り10名以下になるような事態でも異聞帯を巡る事でストームボーダー含めて色々と充実してるFGO世界はまたとないチャンスって見ていいとして 世界の剪定とかしてるのって魔法使いサイドじゃねーかそれって思うんだけど つまりゲーティアとか異星の神を上回る敵じゃん やろうとしている事が数世紀後だか数千年後だか知らんけど人類が積む事のない世界線を作ろうとしてて でも独力ではOR

    【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/06
    那須きのこ作品全く触らないまま第2部ミクトラン攻略まできた民だけど、その辺はFGO自体が那須きのこワールドアネックス的な位置付けって事でスルーしてる。
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した


          GW          100使  
    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    rain-tree
    rain-tree 2024/05/01
    どっちも「ゲーム/アニメ ヒロイン」とかで検索して比べてみるとか
  • わたなべ問題


      3 2   5 6   ()
    わたなべ問題
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/27
    わたなべ姓は由来調べると渡辺綱が関わってたりそもそも仕事を表す意味があってずいぶん古いものだったりで面白い | 皆アイデンティティを揺るがされると発狂しがちだが他人のそれに対しては適当なのが露見する場面
  • 生きづらい哀れなオス


    29 212   2    
    生きづらい哀れなオス
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/26
    つ "しあわせはいつも自分の心が決める” by 相田みつを
  • アロマンティックじゃない?って言われた


           BL (BL)        
    アロマンティックじゃない?って言われた
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/24
    私見では増田のは「お互い専用のセフレになる関係」がより適切と思うが、増田はより聞こえのいい「恋愛」のラベルが欲しい人ぽいので同様にそれを恋愛と定義する人を探す、つまり定義が合えば良いのでは。割といそう
  • 男にとって地獄のような時代になってる

    あらゆるジェンダー政策や価値観の変遷が全部女様偏重 女様の女様による女様のための時代になってる 男からしたらまじで地獄の時代 ブコメのトップがまじウケる 子持って一人前とか今も変わらないぞ ただ昔は社会の構成員だと思われてたからお前も子を持てという抑圧があっただけで 今はどうでもいい変人だと思われて社会の構成員から外れてるだけだぞ まさか一人前だと思ってたのかwww

    男にとって地獄のような時代になってる
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/22
    自殺者数ざっと見た感じ昔から男性の方が数は多く今特にというわけではない。酷かったのはH10年代で今は差が縮まってる https://www.mhlw.go.jp/content/r5gs--1-1.pdf 男性が多いのは先進国共通で女性は日本が突出して多い模様
  • 今更『SLAM DUNK』を読んでいる。


      8 30SLAM DUNK
    今更『SLAM DUNK』を読んでいる。
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/21
    漫画も含めて読書はとても個人的な経験だから、感ずるものがあったのなら増田にとっての旬は今ってことかと
  • 批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ

    [B! 増田] 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我.. 消えちゃったけど。元増田どんまい。 上のブクマカを見ればわかるけどほとんど健常者の傲慢で溢れている 結論から言うと「静かに見たい人」と「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人」に分けるべきなんだよ でも映画館のキャパを「静かに見たい人」に100割振ってるから傲慢な意見ばかりになってしまう 例えば「静かに見たい人用2500円」のスクリーンと 「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人用1800円」のスクリーンにわければ 誰でも気兼ねなく映画が観ることができるサービスが誕生する 経営側にとっても需要に合わせてスクリーンの割合や料金を調整すれば減益になるとは限らない しかし既存客の「静かに見たい人」にとっては上映回数が減るので不便が生まれる その不便を受け入れられないから傲慢ブコメが並ぶ これは映画館以

    批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/21
    多数派を基準にすべきVS“健常者はリソースを集中してもらうことで今まで得をしてきた““この手の話のときは、まずは自分たちが得をしてきたかもしれないと自問自答することが大切”
  • 共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる


     1  1.1   2.  1.2
    共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/14
    “定期的な交流が担保され〜なるのであれば”の条件は母親の単独親権でも増田に特別な事由がなければ叶う範囲の話では。或いは、自分は母方ほど育児には関われないが発言力は母方とイーブンでないと不満だって事かな
  • 電力料金増田だよ


     anond:20230123193135      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221NG0S3A520C2000000/ 
    電力料金増田だよ
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/11
    エネルギーみたく色んなところの構造に組み込まれてる話を二項対立化するなら諸々の関係要因を精査検討した上でやってほしいんだが、目先にみえる事でいいとかダメとかいいたい人が多すぎる所では望むべくもないかと
  • 本屋大賞ホント糞。早く終われ


     10  : https://anond.hatelabo.jp/201404131
    本屋大賞ホント糞。早く終われ
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/11
    夜のピクニックが第2回か。あの頃は新設されたばかりで目新しさはあったけど、(書店で売れてる中でさらに)書店員がお墨付きを与えたい本を選ぶってかなり内向きな性質をはらんでるとは感じる。 内輪のお祭り感
  • ローマのぼったくりレストランであったこと


    102       
    ローマのぼったくりレストランであったこと
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/10
  • 欧州の電力市場で何が起きているか


     Chat GPT 調 調      
    欧州の電力市場で何が起きているか
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/10
  • 中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた


    A A  A AA AA    
    中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた
    rain-tree
    rain-tree 2024/04/10
    あるある こういう集団の力学はある程度は人間の生得的な生存戦略に根付いているのでゼロにするのは困難&でもそれを上書きできる理性も持ってるのが人間&その理性で周りの誰かを救済したり、逆に操作し陥れるのも人間