タグ

rio_airのブックマーク (1,652)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    rio_air
    rio_air 2019/09/01
    この問題何度も見てきたけど、これの3の単位って「個」じゃなくて1人あたりの個数だから「個/人」なんだよね。だから 4[人] x 3[個/人] でも 3[個/人] x 4 [人] でも答えの単位は[個]だから単位のための順序関係ない。
  • 史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る|国立天文台(NAOJ)


     2019410   M87 M8742Credit: EHT Collaboration 643KB 820194106 
    史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る|国立天文台(NAOJ)
    rio_air
    rio_air 2019/04/11
  • 臭い若い女が増えた

    僕は接客業(飲ではない)をしている。働いている店は、なかなか格調高い雰囲気の店だ。 少なくとも、気軽にスウェットとサンダルで来ることができない店だ。客の身なりもそれなりに良い。 それは、今も、僕が働き始めた頃も同じだ。 だけど、最近違和感を感じることがある。 臭い若い女が増えているのだ。 何も、僕は女の頭を引っつかんで頭頂部に鼻をつけて臭いを嗅いだり、 おもむろに女の片腕を掴んでバッと手を挙げさせて、脇のくぼみに鼻をつけて臭いを嗅いだりしているわけではない。 対人距離の定義で表すならば、遠目の“個人的距離”~“社会的距離”をあけて客に接している。 どんな臭いなのか。 所謂わきがの臭いではない。そういう人は今も昔も臭いは変わらない。これは遺伝なのだから仕方のないことだ。 そうではなくて、恐らく誰でも嗅いだことがあるであろう「しばらく風呂に入ってない臭い」だ。 酸化した皮脂の臭い。恐らく大部

    臭い若い女が増えた
    rio_air
    rio_air 2018/11/22
    香りのきつい柔軟剤の話しかと思ったら全然違った・・・。
  • 日本人の大人がよくする、英語の間違い


     ver. 20210930   nathaniel.guy@gmail.com   1116 from  Today we will have visitors fro
    rio_air
    rio_air 2018/11/16
       

  • 「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」


    100π4 22××π÷42π 224  4 4 
    「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」
    rio_air
    rio_air 2018/11/13
     πn  

  • 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話

    先日、東洋経済さんでこんな記事を拝読しました。 「作文」が書けない子に教えたい3つの言葉 文章を書くことは、観察し、驚きを見つけ、考えることです。これがステップ1からステップ3への手順に当てはまるのです。 (東洋経済オンライン) 正直なところ、この記事を書いた方は「作文が書けない子」のレベルをかなり高く見積もっているなあ、と感じました。 いや、文中のテクニック、文中の手法が悪い、というわけではないのです。ここに書かれていることは、それはそれで非常に有用、非常に有効なことだと思います。 「観察→深堀りと整理→考察」という思考法は、あらゆる表現、あらゆる論考で重要な手順です。 小さい頃からこの手順になじんでおくことはとても有益ですし、その際の教え方、かみ砕き方として、文中提示されているような言い方をするのも有効でしょう。そこについては何の文句もないんです。 ただ、ここでいう「作文が書けない子」

    「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話
    rio_air
    rio_air 2018/09/12
    いい内容だとは思うけど、この文章の「表現」の定義や印象が自分のものとはだいぶ違っていて分かりにくい。表現って言葉は文章の彩色的イメージがあるので、本当の基礎は更に別のカテゴリ設けたほうがいいと思う。
  • 日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison

    もう当にこんな記事を書かなければならなくなったのが反吐出そうなくらい自分に苛ついてるわけですが、ツイートが変な方向にバズってしまい、New York Timesにまで載ってしまったので、ここで詳しく書かせてください。ちなみにNYTの記事はこちら。 www.nytimes.com さてさて、大坂なおみ選手が伝説のテニスプレイヤーSerena Williamsを倒し、Williams選手の客席からのコーチング(違反)などで一悶着あったり、ブーイングの嵐が起きてしまったりと、大波乱の中で勝利した大坂なおみ選手。 www.bbc.com 実におめでたいですね!スポーツに関しては知識サッパリな私でさえ、Serena WilliamsとVenus Williams姉妹は小さいころからテレビで見ていて、伝説の姉妹と認知しているレベルなので、それはもうすごいことなんだろうと!思っております!おめでたい!

    日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison
    rio_air
    rio_air 2018/09/10
       

  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー


    321 3 223  22  225 16231 204 3  3
    子ども3人を育てるとか無理ゲー
    rio_air
    rio_air 2018/09/01
    子供一人育てるのに22年間で必要な1500万ってどう考えても生活費込ですよね?それ2重に計算してたらさすがに苦しすぎですわ・・・。でもそれおいといても大変ではあるけど。
  • サービス終了のお知らせ


     Yahoo! JAPAN  Yahoo! JAPAN
    rio_air
    rio_air 2015/11/27
    年間4000億円規模の予算じゃないと政治的合意が得られないことが分かったんだから、無駄遣いしないためには現金4000円ずつ配るしか無い。システム構築の費用や手間の負担を民間に無意味に押しつけるな。
  • マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討 - 毎日新聞

    rio_air
    rio_air 2015/09/30
    消費税還付の時は還付式を潰すためにわざと馬鹿げたことを言ってた可能性も残ってたが、これで行政にセキュリティ意識が皆無なことが明白に。トップの意識がこの程度なら情報漏洩しまくりのシステムになるのは必至。
  • 消費税還付、導入困難に 与党内、強い反発 15日税制協議  (産経新聞) - Yahoo!ニュース


    10215  12
    rio_air
    rio_air 2015/09/15
    還付制度自体は軽減税率に比べれば筋は悪くない。ただマイナンバーと絡めようとしてるのが大問題なだけ。後、金額が少なすぎて消費増税の悪影響対策になっていない。食品の消費税は0%として年3万円位は還付しないと。
  • <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇17年4月の増税と同時には「こだわらない」 財務省が消費税率10%への増税の負担軽減策として提案した還付金制度は、2017年4月の消費増税に間に合わない可能性が大きい。制度は来年1月から始まるマイナンバー制度の個人番号カードの利用が前提。しかし、総務省は11日の公明党税制調査会の総会で、現状の予算措置では初年度で1000万枚の交付にとどまり、最大でも年間4000万枚と説明した。全国民が交付を希望すると行き届くには3年かかる計算だ。 【刺身単品は対象商品、刺盛りは対象外】軽減税率、線引き難航  全国の小売店へのカード読み取り端末の設置にも時間がかかり、麻生太郎財務相は11日の記者会見で、17年4月の増税との同時導入には「こだわらない」と述べた。さらに、財務省案への批判に対し「けちつけるなら代替案を出さなきゃ。代案を出してもらったらそれで良い」と突き放した。 公明党の上田勇政調会長代理は

    <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rio_air
    rio_air 2015/09/12
    だから、還付金の年間4000円しか無いなら、最低9割以上の国民が満額給付に該当するから、国民全員に年4000円ずつ自動的に還付した方が財政的にもプライバシー的にも小売業者の出費的にも圧倒的に優位なんだってば。
  • Yahoo!ニュース

    さや香、トップ通過も最終決戦で0票 審査員・山田邦子からの“救いの一言”にトレンド入りの反響<M-1グランプリ2023

    Yahoo!ニュース
    rio_air
    rio_air 2015/09/08
    年間20万円=月約1.7万円以上の食料・飲料費は、さすがに9割以上の国民が支払っているだろうから、マイナンバーなんか使わずに全員に還付すればいいことくらい、ちょっと考えれば分かりそうなもんなんだが。
  • 「こうすれば長生きできる」という健康情報が無意味である理由 | ライフハッカー・ジャパン


    寿 Lifehacker寿寿Bry
    「こうすれば長生きできる」という健康情報が無意味である理由 | ライフハッカー・ジャパン
    rio_air
    rio_air 2015/05/10
  • 米国の研究費配分の考え方 : 一研究者・教育者の意見


    NIGMSNational Institute of General Medical ScienceJon R. LorschMol. Biol. Cell稿Maximizing the return on taxpayers' investments in fundamental biomedical researchLorsch NIGMSLorschhttp://www.nigms.nih.gov/about/director/Pages/default.aspx19901995Jack W. Szostak
    米国の研究費配分の考え方 : 一研究者・教育者の意見
    rio_air
    rio_air 2015/05/10
  • 99%減資とは何か? - ゆとりずむ


     12181  1 (Д)?   
    99%減資とは何か? - ゆとりずむ
    rio_air
    rio_air 2015/05/10
  • 【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来


    © iStock.com 141使 2  
    【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    rio_air
    rio_air 2014/12/08
    ジャーナリストならお前が分かりやすくまとめろと思った人は、とりあえずその記事の最初と最後にご丁寧に2回もリンクされてる http://politas.jp/articles/226 は読むべき。
  • 残業代ゼロを推進している官僚、公務員の残業代ゼロを拒む!民主党議員「公務員もゼロに」官僚「とんでもない」|情報速報ドットコム

    安倍政権と官僚が推進している「残業代ゼロ法案」ですが、政府側の人間は自分たちが残業代ゼロになるのは嫌みたいです。民主党の柚木(ゆのき)議員が国会質問で「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と政府側に提案したところ、厚労省官僚が一斉に「とんでもない」と拒否していることが分かりました。 政府側は「作業効率が上がる」というような名目でこの残業代ゼロ法案を推進しているため、これを拒否するということは政府が自分で自分の意見を否定したということになります。政府は今年中にも残業代ゼロ法案を成立させようとしていますが、是非ともこれに公務員の残業代ゼロも含めて欲しいところですね(苦笑)。 「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木議員が追及すると田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚が一斉に「とんでも

    残業代ゼロを推進している官僚、公務員の残業代ゼロを拒む!民主党議員「公務員もゼロに」官僚「とんでもない」|情報速報ドットコム
    rio_air
    rio_air 2014/06/06
    省庁勤めの国家公務員なんて正に「ホワイトカラー・エグゼンプション」の対象となるような職務内容だと思うから、「残業代」込みの年俸を公表した上で働けばいいのに。
  • 国民年金の加入期間延長は「65歳まであと90万円払え」の意図


    402060 404565 15000︿15000×12×5190 800010 
    国民年金の加入期間延長は「65歳まであと90万円払え」の意図
    rio_air
    rio_air 2014/02/20
    本当になんのための消費増税だったんだろう?「消費増税分は全て社会福祉に」では拘束力が無いから、「社会福祉の不足分は消費増税でのみ賄う」という形にしないと全くの無意味。
  • オバマのTPP交渉担当官、大銀行から莫大な賞与を受領 - マスコミに載らない海外記事


    TPP : 201421817:12 Russia Today ( / Mike Segar ) 貿 調 TPP11貿
    オバマのTPP交渉担当官、大銀行から莫大な賞与を受領 - マスコミに載らない海外記事
    rio_air
    rio_air 2014/02/19