タグ

communicationとhatenaに関するryokusaiのブックマーク (30)

  • ナンパ避けとして呼ばれていた奴

    このブコメを書いたもんだけどよ http://b.hatena.ne.jp/entry/4667646239099437826/comment/vivi42 vivi42 俺を誘ってくれた女性がコレだったことにたった今気付いたよ そういうことだったのか ふざけやがってクソが スターをよこせ なんか謎の議論を起こしててすまんな https://anond.hatelabo.jp/20190422132141 俺を何度も誘ってくれる女性がおってな、俺は当然「進展」を期待していたわけだ 買い物に付き合ったり、カラオケ行ったり 普通に話も弾むし楽しいんやが、そういう雰囲気になるようなことは一度もなかった まぁ男友達多いし、俺はその中の一人にすぎないんやろなぁ、しゃーないなぁと思っていた そして2019年、「ナンパ避け」という概念に遭遇する 純粋無垢な俺はこの発想がまったくなかった 彼女は容姿がいい

    ナンパ避けとして呼ばれていた奴
  • はてなブックマーク - 親に黙って入籍したら人生最大の修羅場が訪れた話 - まなのてきとー日記

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 親に黙って入籍したら人生最大の修羅場が訪れた話 - まなのてきとー日記
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/02
    何故か借金玉先生の方に向けてぶつ放す村民がゐて笑ふ。とばつちりすぎる。
  • 非モテとインセルの違いについて: 極東ブログ


     
    ryokusai
    ryokusai 2018/07/05
    「17年くらい前、はてなを使っていたアーリーアダプターは技術造詣もあり、読書家も多く、ぶいぶい物をかけるくらいのインテリが多く、(中略)ある理想型をなしていた。」嘘ではないがごく一瞬のことだつたやうな。
  • インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない


    Hagex Hagex  Hagex
    インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
    ryokusai
    ryokusai 2018/07/04
    「これってトランプが作ろうとしてるメキシコの壁と、本質的には何も変わらないんじゃないだろうか?」むしろこちら(https://geopoli.exblog.jp/26278038/)のロス市長の作つた壁の方が近い。
  • 増田という場所~低能先生とはてなの遠在性~ - メロンダウト


     使   
    増田という場所~低能先生とはてなの遠在性~ - メロンダウト
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/30
    「低能先生もヤフコメや5ちゃんのような場所にいたら永久に放置されていただろう。世界と接続し、煽られ感情を揺さぶられ殺人まですることもなかったかもしれない。」その場合だと秋葉原の加藤と同じルートでは。
  • ネットウォッチとは「誰が言ってるか」を大事にするということ「だった」 - 頭の上にミカンをのせる

    つまりは「文脈」を大事にするということだ。 一つのツイートとか、一つの記事だけ読んだだけではわからないことがあるから、その背景を探ることである。 また、何かについて議論をする際に、何も知らずに発言するやつに「ちょっと待て」ということである。 なにより、表面的にはきれいごとをいうが、実際には人を騙して搾取しようとしたり、都合のいい人間を扇動したりする、そういう行為を防ぐということでもある。 これを嫌うのは、そういうことを大事にせず、深く考えずに好き勝手なことを言いたいということであり、自分は他人に対して好き勝手なことをいうが、自分は言われたくないということであり、あるいはそうやって人を騙そうとしたり、都合の悪い部分は考えたくないということである。 そういう人間は決まって「批判をするのはダサい」などの、表面的にはごもっともなことを言ってきた。そして「そういうことをする人間は理不尽な存在で耳を貸

    ネットウォッチとは「誰が言ってるか」を大事にするということ「だった」 - 頭の上にミカンをのせる
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/28
    「とはいえ、ネットウォッチに問題がまったくなかったわけではない。」「・この行為をやってる人間は基本的にいい人達ではない。というかゲスであることが多い。」多いも何もそれ以外見たことない件。
  • ネットリテラシーという言葉が死語になった退屈な世界 - 頭の上にミカンをのせる


    29650 1     pic.twitter.com/endiyK82J3    (@syuki_eb) 2018626 6 6使  姿   (@yzr_u1973) 2018626 
    ネットリテラシーという言葉が死語になった退屈な世界 - 頭の上にミカンをのせる
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/28
    「*1:たとえば「◯◯◯の本名と容姿はネットですぐに見つけることができるが絶対にネタにしてはいけない」というのは暗黙の了解になっており、ねこら氏を除いて遵守していた。」初耳だ。
  • 福岡のIT講師殺害事件。「Hagexさんは容疑者とネット上のやりとりでトラブルがあった」は本当か?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月24日に福岡で起きたITセミナー講師(以下、彼のハンドルネームである「Hagex」さんと記載)の殺害事件について、複数のマスコミが容疑者の供述を紹介するかたちで「被害者と容疑者はネット上のトラブルがあった」と報道しています。 しかし、筆者の調べではトラブルと言えるようなものではありませんでした。容疑者が一方的にHagexさんに対してネット上で攻撃を行っており、Hagexさんは容疑者が住む場所に来てしまったがためにリアルでも攻撃されてしまったという印象です。 また、報道に寄せられたコメントのなかには、「Hagexさんが煽っていたのだから自業自得だ」といった誤った認識も見かけられました。 このまま放置していれば、「死人に口なし」の状態でHagexさんの名誉が傷つけられ続けてしまいます。そのため、現時点でわかっている情報をもとに筆者なりに事件を解説します。 来であれば警察の取り調べがおわり

    福岡のIT講師殺害事件。「Hagexさんは容疑者とネット上のやりとりでトラブルがあった」は本当か?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/27
    「トラブルがあったか、なかったで言えばトラブル自体は「ありました」。とは言えそれが相互のやりとりではない一方的なものであるというのが筆者の意見」妥当な見解では。
  • 私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。


    hagex   hagex hagex   使     
    私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/26
     hagexhagex   

    hatena

    crime

    communication
     
  • 「はてな村殺人事件」について考える


    稿 Hagex   Hagex Hagex  hagex Hagex Hagex
    「はてな村殺人事件」について考える
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/26
    「ネットウォッチを(低能先生を叩く事も含めて)正義の行い・正しい行いだと思っているんですよ。悪を追い出せば世の中は良くなると思ってる」そんな場外弾級の莫迦には見えなかつたが正義感云々とは符合するな。
  • 『無題 – EZKay.com』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『無題 – EZKay.com』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/26
    併せて読みたい:https://anond.hatelabo.jp/20180626093216 https://anond.hatelabo.jp/20180626123908/これらが全て正しいならhagex氏のネットウォッチャーとしての原動力は「正義感」になるが、だとしたら私は彼を買ひ被つてゐたことになる。
  • 低能先生はただ話がしたかったんだろうな

    秋葉原の加藤も一緒だけど、自己肯定力の低さとかが邪魔して、世間をひねくれた目でみてしまうようになって、他人と普通の話なんてできなかった 俺は悪くない、おまえが悪いおまえが悪い、と罵倒しながら、目的は罵倒ではなくて他人と会話をすることだった だから、低能先生は、話を振ると罵倒だけど答えてくれていたんだよね 俺はあいつが嫌いじゃなかった 多分クソニートなんだろうな、って思ってたけど 他人を罵倒することでしか世間とかかわっていけないかわいそうな奴なんだろうと思っていたけど だからこそ罵倒へのリプライであろうとも、自分を相手してくれる人間にはきちんと返事をしてくれる奴だった 低能先生がおかしくなったのは、その唯一の外界との接点である荒らしを奪われたことだったんだろう 端から見ると迷惑きわまりないが、あの罵詈雑言誹謗中傷は彼の唯一の外界と接するためのコミュニケーションだったのだ それを奪い取ったから

    低能先生はただ話がしたかったんだろうな
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/26
     ID

    hatena

    crime

    communication
     
  • ネットの闇を作ったのはまともな経歴の人達だからな? - ミサワブラック!!


    Hagex Hagex Hagex       
    ネットの闇を作ったのはまともな経歴の人達だからな? - ミサワブラック!!
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/26
     42  

    hatena

    crime

    communication
     
  • 『「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/25
    マウンティングに勤しむ連中は論外として、かういふ「地域較差」とか「文化資本」の話になると「わかる」勢と「わからない」勢の分断がはてな村でも可視化されるな。/進学実績 http://www.koryo946.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=58
  • 『夫の言ってることが全然わからない。宇宙人としゃべってるみたい。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『夫の言ってることが全然わからない。宇宙人としゃべってるみたい。』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2017/02/19
    老若男女関係なく「察しろ」系は死ね。二階からは以上です。
  • お追従ブックマークも結構だけど、ダメそうならちゃんと諌めようよ、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う


      調  
    お追従ブックマークも結構だけど、ダメそうならちゃんと諌めようよ、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    ryokusai
    ryokusai 2016/05/09
    大阪でIngressなオフパコが暴走事故風なサムシングを古参の村民がやらかした模様なれど諌めた人々は極々少数派でしかなかつた記憶があるが、きつと私の思ひ違ひだな、うん。
  • しっきー氏とフミコフミオ氏のやり取りとその周辺を見て思ったこと

    なぜブコメや他のネットウォッチャーブログの方々はこの2人の勝敗ばかり語っているのだろう。 しっきー氏は最初の投稿で、フミコフミオ氏の記事内容を拡大解釈したり、ふざけたりした点はあった。さらに言うならその後の記事でもブコメにも批判対象を広げたり至らない点はあったと思う。というかそもそも彼もネットバトルが好きだとか言ってる。 だから最初から、この一連の話はブロガー2人の争いという展開になってしまう運命にはあったのかもしれない。だが、ここではそうしたもろもろのことはいったんおいておく。 しっきー氏の言いたいことは、当初から、フミコフミオ氏の最初の記事内容に、道徳的に良くない点があったのではないかというものではなかったか。 それは特に「有言実行」「実行されてから」あたりの表現だ。 率直に言うと個人的には、この部分に関してはひどいと思った。それは筆者にどんなバックボーンがあってもだ。少なくとも、会っ

    しっきー氏とフミコフミオ氏のやり取りとその周辺を見て思ったこと
    ryokusai
    ryokusai 2016/04/24
       

    hatena

    communication
     
  • 「互助会」と「馴れ合い」の違い?〜はてなブックマークについて - エレニの日記


      -  http://zaikabou.hatenablog.com/entry/20160414/1460637502  -  http://yutoma233.hatenablog.com/entry/2016/04/14/113645  
    「互助会」と「馴れ合い」の違い?〜はてなブックマークについて - エレニの日記
    ryokusai
    ryokusai 2016/04/21
    「基本的にははてなコミュニティは技術系の人やアンテナの鋭い人で構成されてきていて、それは閉じてはいるけれども感性が繊細でクレバーな層。」ご冗談を。一例だがここのブコメ(http://goo.gl/Xkslde)とかどうなのよ。
  • Delete_Allさんに集まる北条かやを馬鹿にしたくて仕方ない人たち


     http://delete-all.hatenablog.com/entry/2016/04/19/120001 Delete_All 20 20  1920  
    Delete_Allさんに集まる北条かやを馬鹿にしたくて仕方ない人たち
    ryokusai
    ryokusai 2016/04/20
     NIMBY  

    hatena

    communication
     
  • 『なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2016/03/01
    黙る奴は察してちやんだといふ見方に異論はないが、「私の望む回答を貴方が『自発的に』言ふまで許さない」的な奴輩は察してちやんではないのかしらね。