ブックマーク / www.jiji.com (90)

  • 立憲、提案路線に揺らぎ 「疑惑」続々、軸足定まらず:時事ドットコム


      202102132112  15 12  12稿 
    立憲、提案路線に揺らぎ 「疑惑」続々、軸足定まらず:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2021/02/15
    ツッコミどころが多過ぎる与党を批判するよりも、どうやって突っこめばいいのか悩んでいる野党を率先して批判するこういうマスコミの存在が、現状の与党支持率を支えてるんじゃないのかねえ。
  • 差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁 2021年02月05日18時27分 名誉毀損(きそん)訴訟で勝訴し、記者会見する山崎雅弘氏(中央)=5日午後、東京都千代田区 ツイッターで「差別主義者」などと指摘されたのは名誉毀損(きそん)に当たるとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏を相手取り、550万円の賠償などを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。前沢達朗裁判長は投稿について「公正な論評で違法性を欠く」と述べ、請求を棄却した。 強制起訴の被告が死亡 東名あおり、デマ投稿 判決によると、山崎氏は2019年11月、富山県朝日町教育委員会が、中高生らを対象とした講演会に竹田氏を講師として招くことについて、「問題なのは、公的機関が特定国やその出身者に対する差別やいじめの常習者である竹田氏を登壇させること」などとツイッターに投稿した。 竹田氏は投稿について「誹謗(ひぼう)

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2021/02/06
    ツイッターの発言みてアレを差別の常習犯だと思わない人は明らかに知性か良識のどちらか、あるいは両方に欠陥があると思う。
  • 表現の自由、限度あり 影響に責任―カナダ首相:時事ドットコム

    表現の自由、限度あり 影響に責任―カナダ首相 2020年10月31日14時23分 カナダのトルドー首相=6月25日、オタワ(AFP時事) 【オタワAFP時事】カナダのトルドー首相は30日、「表現の自由は常に守っていかなければならないが、限度がないわけではない」と述べた。表現の自由を行使する場合「相手への敬意を保ち、同じ社会、地球に暮らす人々を故意に、あるいは不必要に傷つけないよう、自ら戒める責任を負う」と強調した。 風刺画は権利、一歩も引かず 革命以来の伝統、世論支持―テロは「フランスへの攻撃」 イスラム教の預言者の風刺画掲載の権利をどう考えるか質問され答えた。首相は「例えば満員の映画館で火事だと叫んでふざける自由はない。常に限度はある」と語った。「多元的で多様な社会では、他者への発言や行動の影響に配慮する責任を負う。特に今なお差別を経験している人々に対してはそうだ」と訴えた。 国際 アフ

    表現の自由、限度あり 影響に責任―カナダ首相:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2020/11/03
    「表現の自由は無制限」なんてことになったら、金に飽かせたイメージ広告の飽和によって印象操作することだって可能になるわけで。金も権力もない下級国民がほいほいその意見に賛同するのはとても危険。
  • テレワーク後に「プレ金」 消費喚起へ来月にも再開―経産省:時事ドットコム

    テレワーク後に「プレ金」 消費喚起へ来月にも再開―経産省 2020年06月26日07時17分 「プレミアムフライデー(プレ金)」旗振り役の経済産業省館に掲げられたのぼり=5月20日、東京・霞が関 「テレワーク後に『プレ金』」。毎月最終金曜日に仕事を早めに切り上げて事や買い物を楽しむ官民運動「プレミアムフライデー(プレ金)」について、旗振り役の経済産業省は25日、新型コロナウイルスの影響で冷え込んだ消費を喚起するため、感染防止に配慮した形で7月末にも再開する方針を固めた。 プレミアムフライデー 官民で構成するプレミアムフライデー推進協議会は、新型コロナの影響で2月に活動を事実上休止。現在、プレ金はほとんど行われていない。 経産省は感染を防ぐ「新生活様式」に沿ったプレ金再開に向け情報発信を準備。具体的には「テレワーク後の『プレ金』」や「感染防止対策に工夫を凝らして集客につなげている飲店」

    テレワーク後に「プレ金」 消費喚起へ来月にも再開―経産省:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2020/06/27
    安倍のように決して失敗を認めず明らかに効果が上がってない愚策でも平気で続ける馬鹿な政権の下だと、同じように役人も馬鹿なことを続けるという話でもあるよね。
  • 改憲投票へ反対派攻撃を=自民会合で有識者「指南」:時事ドットコム


     201812052038  5 
    改憲投票へ反対派攻撃を=自民会合で有識者「指南」:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2018/12/11
    国内外に問題山積みなのに憲法弄くり回して政治リソースを無駄遣いしようという阿呆の戯言。
  • 麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調:時事ドットコム


    調 201810231305 23調  78調 
    麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2018/10/24
    長谷川豊の時もそうだったけど、誰がどういう基準で「自堕落」と判定するのかまったく想像してない頭の弱い子が相変わらず出てくるんだねえ。
  • 政府「真珠湾」発言否定に躍起=揺らぐ日米蜜月:時事ドットコム

    政府「真珠湾」発言否定に躍起=揺らぐ日米蜜月 2018年08月29日17時55分 トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で日の通商政策をめぐり「真珠湾を忘れていない」と強い不満を示していたとする米紙ワシントン・ポストの報道を受け、日政府は事実関係の否定に躍起になっている。日米関係の蜜月ぶりを誇ってきた安倍晋三首相の言葉に疑問符が付きかねない内容のためだ。 トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満=7月に日朝高官が極秘接触 「指摘のような事実はない」。菅義偉官房長官は29日の記者会見で、トランプ氏から批判を受けたのは事実か問われると、きっぱりと否定した。同じポスト紙が報じた日朝極秘接触の真偽をただされ、「報道の内容の一つ一つにコメントすることは控えたい」と論評を避けたのと対照的だ。 ポスト紙によると、トランプ氏が不満を爆発させたのは、首相が史上初の米朝首脳会談を前に日の考えを伝えよ

    政府「真珠湾」発言否定に躍起=揺らぐ日米蜜月:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2018/09/09
    「まともな政府は「真珠湾」のように手に負えないナショナリズムを喚起するレトリックとは距離を置くものだろう」つってる子は安倍政権はまともではないと認めてるんだろうか?
  • 麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム


     14  2018/05/14-12:53  
    麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2018/05/15
    支持者の人はなんぼクズ発言をしても許容してくれるかもしれんけど、このモラルの崩壊は確実に日本社会を衰退へと導いてるよね。
  • 安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム


    調    20調調  調調 19
    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2018/02/21
    この件ってテレビのトップニュースで時間をとって報道する必要があるぐらい国民全体への影響力が大きい筈なんだよね。でもテレビはオリンピック優先で残業代ゼロの可能性も報じない。そら支持率も落ちないわ。
  • 共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官:時事ドットコム

    共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官 菅義偉 官房長官は6日の記者会見で、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を20日召集の通常国会に提出することについて「政府が検討しているのはテロ等準備罪であり、従前の共謀罪とは別物だ。犯罪の主体を限定するなど(要件を絞っているため)一般の方々が対象になることはあり得ない」と述べ、理解を求めた。(2017/01/06-12:37) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2017/01/08
    「自分たちが一般人じゃないって自覚あるから反対するんでしょ?」と言ってる子は警察と冤罪の歴史について学ぶべき。
  • 外国人家政婦「奴隷じゃない」=窓拭き転落死相次ぎデモ-香港:時事ドットコム


    4 43  30  835  
    外国人家政婦「奴隷じゃない」=窓拭き転落死相次ぎデモ-香港:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2016/09/10
    自国の現実を棚にあげて「中華思想からくる外国人差別だな。」つってる子の家におそらく鏡はない。
  • 増税先送り「正しかった」=菅官房長官:時事ドットコム

    増税先送り「正しかった」=菅官房長官 菅義偉官房長官は25日午後、山形県米沢市で講演し、英国の欧州連合(EU)離脱決定を踏まえ、「やはり(消費税増税)先送りの判断は正しかった」と強調した。その上で、「国際関係の中で何が起きるか分からない。そういうリスクに対応するための政策を私たちはしっかりと常日ごろから取っている」と強調した。(2016/06/25-19:55) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    増税先送り「正しかった」=菅官房長官:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2016/06/26
    問題は増税先送りの是非ではなく、増税できるぐらい景気を回復させられなかったって事なんだけど、この人たちは都合良く無視するよね。
  • アベノミクスめぐり論戦=与党「道半ば」野党「失敗」-大阪で討論会【16参院選】:時事ドットコム


    16 西181922西1891819    調調  調    調 
    アベノミクスめぐり論戦=与党「道半ば」野党「失敗」-大阪で討論会【16参院選】:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2016/06/19
    3年前に「2年間で結果を出す」って聞いた気がするんだけど。
  • 同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム


      8  201
    同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム
    sandayuu
    sandayuu 2016/04/11
    ところでこの御仁が自分から口にした年金百年安心プランはどうなりましたか? 女性が輝く社会はどうなりましたか?
  • 時事ドットコム:少女像「政府どうこうできず」=日本に反論−韓国外務省

    少女像「政府どうこうできず」=日に反論−韓国外務省 【ソウル時事】韓国外務省は4日、ソウルの日大使館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像について「民間が自発的に設置したものであり、政府がどうこうできる事案ではない」と強調するコメントを出した。 慰安婦少女像移転、66%が反対=大統領・与党支持層も−韓国世論 先月28日の日韓合意で、韓国政府は少女像に関し「日政府の懸念を認知し、関連団体との協議などを通じて適切に解決されるよう努力する」と表明。これについて、 岸田文雄 外相は4日の記者会見で「適切に移設されるものと認識している」と発言した。コメントはこれに反論したものだ。   また、岸田氏が、慰安婦問題をめぐり「韓国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産登録の申請に加わることはないと認識している」と述べたことに対しても「民間主導で進めており、政府は関与できない。会談でも尹

    時事ドットコム:少女像「政府どうこうできず」=日本に反論−韓国外務省
    sandayuu
    sandayuu 2016/01/07
    韓国にそれ要求するんだったら、日本も歴修正主義を取り締まる法律を制定しなきゃいけないんじゃないの? ↓のように大日本帝国が悪だってのが国際社会の常識なのを忘れてる子も含めて。
  • 専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官


     222015/08/22-15:432015/08/22-15:43 45 1                        1 2 1523
    専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官
    sandayuu
    sandayuu 2015/08/23
    使用を前提で兵力を海外に出しますけど目的は平和です。なんて詭弁を弄する人たちであれば、限りなく徴兵制に似た制度を徴兵制じゃないからOKですなんて言い出しても不思議じゃないです。
  • 時事ドットコム:日本は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告


      274112  調  2015/
    時事ドットコム:日本は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告
    sandayuu
    sandayuu 2015/07/31
    いつまで過去のことをグチグチ言うんだと文句をつけるウヨな子たちが、決して認めようとしない現在進行形の日本の恥。
  • 時事ドットコム:「歴史修正」の見方否定=菅官房長官

    歴史修正」の見方否定=菅官房長官 菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、安倍晋三首相に関し「歴史修正主義者」との見方が米国内の一部にあるとの指摘に、「首相は歴史修正主義者ではないことは明確な事実だ」と反論した。その上で、4月下旬からの首相訪米に触れ、「戦後の基的人権、民主主義、法の支配、そうした共通の価値観に基づいて2国間の同盟関係を発展させる」と語り、米国との価値観にい違いはないとの立場を示した。 (2015/03/24-11:32)2015/03/24-11:32 前の記事へ 次の記事へ

    時事ドットコム:「歴史修正」の見方否定=菅官房長官
    sandayuu
    sandayuu 2015/03/25
    でもグレンデールで裁判起こした連中には共感してるんだよね。
  • 時事ドットコム:慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人

    慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人 【ワシントン時事】米国の歴史学者19人が従軍慰安婦問題をめぐり、「日政府が最近、歴史教科書の記述を変更させようと試みていることに失望を表明する」と安倍政権の対応を批判する声明を、米歴史協会の雑誌の3月号に掲載する。ワシントン・ポスト紙(電子版)が9日報じた。  同紙によると、声明を発表するのはコネティカット大学のアレクシス・ダデン教授ら。声明は吉見義明・中央大教授らの研究に触れ、「議論の余地なく国が支援する性奴隷システムの質的特徴が示されている」と指摘。「われわれは事実を明らかにしようと取り組んできた日や他国の多くの歴史学者と共に立ち上がる」と記している。(2015/02/10-14:53)2015/02/10-14:53

    時事ドットコム:慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人
    sandayuu
    sandayuu 2015/03/05
    「こっちはあんたらに失望してるんだがな」っつってる子は、何かしら彼らを説得できる見込みがあると本気で思ってたんだろうか? そして自分が失望しないでいられる相手が世界のどこにいると思ってるんだろうか?
  • 時事ドットコム:「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判−慰安婦問題


     21  932014/10/21-19:152014/10/21-19:15
    時事ドットコム:「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判−慰安婦問題
    sandayuu
    sandayuu 2014/10/23
    「バ韓国が反発するからなんだってんだ」って言ってる子は、この件で全世界がどっちの味方になるのかこれっぽっちも理解してない模様。しかも政権がそれと同レベルなんだからこの国の将来は絶望的。