タグ

福祉に関するshibusashiのブックマーク (61)

  • 親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は


    https://anond.hatelabo.jp/20230721191432      宿2鹿宿宿  
    親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は
  • まるで犯罪者扱い「成年後見人」で地獄見た家族

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    まるで犯罪者扱い「成年後見人」で地獄見た家族
  • これが独居老人ってやつか・・・


            
    これが独居老人ってやつか・・・
  • 「住まいのない生活保護利用者」は一体どこで暮らせばいいのか(大西 連) @gendai_biz


     宿 宿  宿 宿
    「住まいのない生活保護利用者」は一体どこで暮らせばいいのか(大西 連) @gendai_biz
  • 生活困窮者を囲い込む「大規模無低」のカラクリ

    昨年12月30日、暮れも押し詰まったこの日の夜、東京都町田市内のアパート「町田第二荘」に住む72歳の無職男性は、同居する61歳の無職男性に殺意をもち、首や胸を包丁で刺した。その後、刺された男性は搬送先の病院で死亡した。 警視庁や関係者によれば、殺害現場となった部屋では加害者、被害者を含め2DKに4人が同居。ダイニングやキッチン、トイレと風呂が共同で、2段ベッドが置かれた部屋で暮らしていたという。加害者が飲酒しているのを被害者がとがめたことで口論となり、殺害に至ったとされる。このアパートでは飲酒が禁止されていた。 その4カ月前の昨年8月、東京都江戸川区内のアパート「葛西荘」に住む46歳の無職男性が、同じ部屋に住んでいる70代男性に「生活音がうるさい」と注意されたことに腹を立て、顔を殴るなどの暴行を加えた。殴られた男性はその後死亡。暴行との因果関係は明らかになっていないが、2人は一部屋で生活し

    生活困窮者を囲い込む「大規模無低」のカラクリ
  • 加藤寛の経済学メモ


    twitterhttp://shuchi.php.co.jp/article/1368  
    加藤寛の経済学メモ
    shibusashi
    shibusashi 2019/01/27
    2013年の記事。『いまの北欧型社会のワンパターンな解釈(福祉のみへの注目)ではなく、競争的な市場と政府の積極的な福祉政策という「最適な政策選択」の実現、それによる福祉の向上がメインテーマだった』
  • トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論


       寿1  寿 
    トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論
    shibusashi
    shibusashi 2019/01/25
    『厚労省保険局は2005年7月、2002年度の「終末期における医療費(死亡前1ヶ月間にかかった医療費)」は約9000億円と発表しました。同年度の「医科医療費」に占める割合は3.3%に過ぎません』
  • 大阪市が養育費確保へ保証支援を新設 来年度から


     5 11 
    大阪市が養育費確保へ保証支援を新設 来年度から
    shibusashi
    shibusashi 2018/12/29
    『民間の保証会社と契約をした際に市が保証料(上限5万円)を補助する。支払いが滞った場合、保証会社が養育費を肩代わりして契約者に支払い、相手側への債権回収を行う』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS     
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 貧困支援だけじゃない「こども食堂のカタチ」とは 大阪・西成区で3か所の食堂に密着(重江良樹) - 個人 - Yahoo!ニュース


     2016300201822891712280調西33  20134
    貧困支援だけじゃない「こども食堂のカタチ」とは 大阪・西成区で3か所の食堂に密着(重江良樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 高橋洋一「日本の役所は能力のない人が上級職に多すぎる。社会保障を良くするためには、保険数理の専門家を要職におかなければダメだ」|賢人論。|みんなの介護


    退20154    
    高橋洋一「日本の役所は能力のない人が上級職に多すぎる。社会保障を良くするためには、保険数理の専門家を要職におかなければダメだ」|賢人論。|みんなの介護
    shibusashi
    shibusashi 2018/05/12
    『社会保障というのは、ほとんど保険数理の世界』『収入と支出をいつもチェックして合わせるのが保険数理の専門家の仕事なんです。介護保険も、そういうのがチェックされているのかどうなのか』
  • やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい


    235,000       
    やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい
  • 高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。


    20     5       KEIKO 
    高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。
  • 僕がミクロ問題を考えるときのひとつのベース


    athttp://actibook.la.coocan.jp/at/at 稿10
    僕がミクロ問題を考えるときのひとつのベース
    shibusashi
    shibusashi 2018/02/04
    『したがって、アダム・スミスは労働者をαゾーン内部での取引に参加できるように、要するに、労使の交渉が「公正」におこなれるように労働者にハンディ・キャップを与える政策を積極的に展開することを説いていた』
  • 子供の貧困で日本が失うカネと未来 - 子育ての達人


      98%90%退退5.3%1.7%3 316%
    子供の貧困で日本が失うカネと未来 - 子育ての達人
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    shibusashi
    shibusashi 2017/02/09
     25  






     
  • 「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ


    watto watto 2 watto   
    「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ
  • そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている真面目な一般人が、払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス じゃないよね。 あくまで「保育に欠ける子」の為の「福祉」であって、誰でも受けられる行政サービスではない。 「来は親が自力で保育を確保するべきなのが大前提だが、どうしてもそれが出来ない特殊な親の為のもの」なわけ。 来の設立目的は児童保護施設と変わらないんだよね。児童保護施設は24時間365日ずっと滞在型だが、保育園は夜は家に帰るのが前提ってだけの違い。 だからかかる予算だの採算だのは度外視で、自己負担額は異常に低いのに受けられる保育のレベルは異常に高いわけ。 だから昔の保育園は不名誉なものだった。 「保育園に入れてるなんてちょっとアレな家庭だろ」扱いだった。児童保護施設と同じだから。 そういう心理的なハードルによって利用を制限していた

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..
  • #福祉対話 (対話第二弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました。


     # ..  ""  http://mx2.jp/gaijin_no_honne.htm  http://mx2.jp/pub/shuppan.htm   http://togetter.com/li/42
    #福祉対話 (対話第二弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました。
    shibusashi
    shibusashi 2015/12/15
    3年前の記事