タグ

COVID-19に関するshichiminのブックマーク (44)

  • コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行してから8日で3カ月となる中、一貫して感染者の増加が続いている。今夏は祭りや花火大会などのイベント再開が感染拡大の一因とされ、お盆の帰省などでさらなる感染増も懸念される。警戒度の引き上げを求める声も高まるが、危機感の共有に向けては課題も残る。 厚生労働省によると、7月30日までの直近1週間に、全国約5千の定点医療機関から報告された1医療機関当たりの感染者数は、15・91人。5類移行から11週連続の増加となり、移行直後の約6倍に達した。 同省に助言する専門家組織は今月4日の会合で「より免疫逃避が起こる可能性のある株の割合増加」「夏休みなど接触機会の増加」などを挙げ、今後の見通しを「患者数の増加が継続する可能性がある」と分析した。 現在主流で複数のオミクロン株が組み合わさった「XBB」系統は、従前のBA・5より感染力が高く、ワクチンや自然感染

    コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因
  • 5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター

    新型コロナウイルスが5類相当となって、様々なデータが集められなくなりました。現状がわかりにくい今、第9波はどうなっているのでしょうか?理論疫学者の西浦博先生に聞きました。前編です。

    5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター
  • 〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定


    4152018 11調 15222 5
    〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
  • 新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感染拡大の第8波で急増し、先月以降の1か月余りで全国で1万人を超えています。 国内で感染拡大が始まった3年前、2020年1月以降、新型コロナに感染して亡くなった人は10日までで6万411人で、累計の死亡者数のおよそ6分の1の人が1か月余りの間に亡くなったことになります。 厚生労働省によりますと、新型コロナに感染して亡くなったと発表された人の数は去年10月には全国で1864人でしたが、11月に2985人、先月には7622人と急増し、今月は10日の時点ですでに3145人と先月を上回るペースで増加しています。 また、先月7日から今月3日までのおよそ1か月間に亡くなった人のうち、年代や性別が明らかになっている5825人について年代別にみると、 ▽10歳未満が4人で全体に占める割合は0.07%、 ▽10代が4人で0.07%、 ▽20代が5人で0.09%、

    新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK
  • エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス


    3     
    エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス
  • 性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」:朝日新聞デジタル
    shichimin
    shichimin 2022/06/30
    裁判所が認可事業者を差別するのか。
  • コロナ対策での日本批判の歴史


    2 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544 203 2NY  
    コロナ対策での日本批判の歴史
  • 離婚母子、DV被害者…コロナ「子ども給付金」が届かない人たちの「過酷な現実」(竹信 三恵子) @moneygendai


    DV    DV 121NPO調NPO 1810
    離婚母子、DV被害者…コロナ「子ども給付金」が届かない人たちの「過酷な現実」(竹信 三恵子) @moneygendai
    shichimin
    shichimin 2022/02/13
    こういうのはさ、BI的に「全ての国民に一律に」一旦給付して、後で所得税とかで辻褄合わせたほうがいいんじゃね?
  • “マスク拒否”市議 飛行機遅延は「機長を責めて」


    26AIRDO      110 AIRDO 8 
    “マスク拒否”市議 飛行機遅延は「機長を責めて」
    shichimin
    shichimin 2022/02/09
    憲法違反か同課は司法の範疇だろ。我を通したいだけの言い訳じゃん。
  • 神奈川県における新型コロナ感染自宅療養について経験したこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed


    100 2022129調 調
    神奈川県における新型コロナ感染自宅療養について経験したこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY

    2022年8月10日で「新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~」および「12~17歳の小児に対する新型コロナワクチン追加接種について」は「5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」に統合されました。ご確認ください。 「5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」 件に関する問い合わせは、情報管理の観点から、FAXのみに限らせていただきますことをご理解いただけますようお願い申し上げます(対応には日数を要すること、個別のお問い合わせには対応できない場合もありますことを予めご了承ください)。 <お問合せ先> 公益社団法人日小児科学会事務局 〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-5水道橋外堀通ビル4階 FAX:03-3816-6036

  • 新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞


    [1]T[2]SARS-CoV-2[3]S[4] SARS-CoV-2 HLA[5]HLA-A*24:02SARS-CoV-2S[6]T
    新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞
  • 「子ども、どうしよう」夫婦ともに感染 東京 40代女性 | NHKニュース


    40 40 5      53 7    使
    「子ども、どうしよう」夫婦ともに感染 東京 40代女性 | NHKニュース
  • 保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース


     調 4 18PCR 24 415215
    保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース
    shichimin
    shichimin 2021/09/06
    うちも罹ったらこうなる可能性。ホントこわい。
  • 1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り


    40 401 1 1 15調 
    1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り
    shichimin
    shichimin 2021/09/01
    区長のコメント、形式だけで他人事だな。
  • 「新型コロナ 自宅療養完全マニュアル」ネット無料公開を9月末まで延長 岡田晴恵さん著

    実業之日社は、白鷗大の岡田晴恵教授が執筆した「新型コロナ 自宅療養完全マニュアル」のネット無料公開を9月末まで延長すると発表した。 岡田教授の「自宅療養を強いられている多くの国民の感染者と家族を1人でも救いたい」という思いから8月6日に全文を公開した。当初は8月末までの予定だったが、反響の大きさと現在の感染状況から延長を決めた。 実業之日社は「厚生労働省によると自宅療養者数は合計で11万8035人(8月27日発表)。救急搬送にも支障をきたすほど医療の状況がひっ迫する厳しい状況の中、自宅療養者向けの基的な内容をまとめた書の無料公開期間を延長することで、当社としても社会的な使命を果たしたい」としている。 自宅療養完全マニュアルは新型コロナウイルス感染症の自宅療養に特化した初めての書籍として2020年12月に出版。1人暮らし、高齢者夫婦、4人家族などケース別の看護方法と必要なもの、注意点

    「新型コロナ 自宅療養完全マニュアル」ネット無料公開を9月末まで延長 岡田晴恵さん著
  • 宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る


    2021830TBS6NAMIMONOGATARI   SNS
    宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る
    shichimin
    shichimin 2021/08/31
    ”やっぱりそのヒップホップシーンっていうのはヤンチャでもあるけども、同時にいち早くそういう意識のアップデートとかも含めて、いろんな意味で時代の先を走っているべき。走っていてほしいシーンで。”
  • 「日本人のコロナ自粛はすごかった」上から目線で"緩み"に怒る人はこれ以上なにを望むのか 被害甚大な欧米がマスクなしのワケ


    2      
    「日本人のコロナ自粛はすごかった」上から目線で"緩み"に怒る人はこれ以上なにを望むのか 被害甚大な欧米がマスクなしのワケ
  • 「いつまで"最後の我慢"を続けるのか」これ以上、高齢者のために子供を犠牲にするべきではない 自粛の後遺症を考えたことがあるか


         2320209 1
    「いつまで"最後の我慢"を続けるのか」これ以上、高齢者のために子供を犠牲にするべきではない 自粛の後遺症を考えたことがあるか
  • 東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース


    17340  1740 3 57  3
    東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース
    shichimin
    shichimin 2021/08/18
    悲しすぎる。失政の結果だよ、これ。