タグ

映画館に関するshigak19のブックマーク (13)

  • 映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる

    興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが 何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと…あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ 新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん

    映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる
    shigak19
    shigak19 2018/06/02
    大脱走とU・ボートとロシアより愛をこめてとサウンドオブミュージックとカサブランカとローマの休日と旅情と山猫とゴッドファーザーと七人の侍とダイ・ハードとラピュタの予告編やってくれるなら本編なしで1800円出す
  • 映画館すごい


     Amazon 3  
    映画館すごい
    shigak19
    shigak19 2018/01/08
    死ぬまでにラピュタとかU・ボートとかは映画館で観たい
  • 映画館で

    大泣きしたときどんな顔して帰ってるんですか、みなさん。 泣かないんですか?

    映画館で
    shigak19
    shigak19 2017/04/29
    目が潤んでるなあと感じたことがある程度/『あずまんが大王』で、ちよちゃんが涙ぐんでて揶揄われていた後で榊さんが大泣きしてたってオチがあったなあ
  • 映画館でわざわざ観る必要がない問題


     YoutubeAmazon 10退BD   K 
    映画館でわざわざ観る必要がない問題
    shigak19
    shigak19 2017/01/18
    本と紙に埋もれていて、クラシック関係のCDも多少あるので、映像ソフトまで「積んで」置く空間的経済的余裕がないのと、ラジオやCD以上に再生ハードの陳腐化が早くて設備費用が掛かり過ぎる
  • 一年間映画館で映画を見た感想


    115002000    調   10  
    一年間映画館で映画を見た感想
    shigak19
    shigak19 2016/12/28
    大体同感。ただ上映作品の種類の少なさと観客の減少とが悪循環なのと、大都市の一部の館は旧作リバイバルをもっと多くして欲しいという点は書いておく
  • テアトル株、ストップ高 「この世界の片隅に」ヒット - 日本経済新聞


    225038%182111221126200
    テアトル株、ストップ高 「この世界の片隅に」ヒット - 日本経済新聞
    shigak19
    shigak19 2016/11/23
    ホントに上映館限られてたものなあ
  • 映画の座席予約位置でわかる!オタクの種類


               
    映画の座席予約位置でわかる!オタクの種類
    shigak19
    shigak19 2016/11/23
    音が気になるし自分も結構たてがちなので、つい離れた席を取る
  • ぴあ映画生活


    3    https://lp.p.pia.jp/eiga/  & 便
    ぴあ映画生活
    shigak19
    shigak19 2016/11/08
    まだ300館体制を維持しているとは/しかし『サウンド・オブ・ミュージック』の158:8って比率も何度見ても凄い
  • アニメ「君の名は。」ゆかりの岐阜 飛騨で上映会 | NHKニュース


     116 3姿60 
    shigak19
    shigak19 2016/11/08
    「飛騨市内には映画館がなく、映画を見るには1番近いところでも車で1時間半かけて県境を越えた富山市まで行く必要があります」飛騨はともかくてっきり高山にはあるものだろうと思い込んでいたという糸守的世界
  • 映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・


    5 CM CM 5CM 10 1CM 1800使CM鹿
    映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・
    shigak19
    shigak19 2016/10/17
    祖父の時代はニュース映画で、空母の着艦シーンだったりしたらしい(トンボ釣りこと不時着機の駆逐艦による救助含む)/いっそ金曜ロードショーの(勿論旧)OPとかゴールデン洋画劇場の和田誠の絵とか流してくれんかな
  • イオン、8月中間決算が53億円の最終赤字に 大型スーパーの営業赤字は180億円超 (産経新聞) - Yahoo!ニュース


    5821532 930 09401 
    shigak19
    shigak19 2016/10/06
    一顧客の実感としては、設備もサービスも向上している感じはないし、波及で映画館が畳まれるのが一番痛い。スーパーと専門店と映画館がバラバラな感じで、映画の半券あっても買い物する気は余りない
  • 同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ


     15111 217300022500263700086000 
    同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ
    shigak19
    shigak19 2016/10/02
    スクリーンとテレビじゃあ別物だし、1年経ったら終了してもう一生リバイバルは無いかもしれないし、他の作品の当たり外れも分からんし、日時は指定できるし…と理解は出来る。むしろ毎週テレビ番組観る方がきつい
  • 自分の席とその両隣のチケットを買うのが、映画館にお金をおとすってこと..

    自分の席とその両隣のチケットを買うのが、映画館にお金をおとすってことなんだよ。 余裕があれば、前後の席も買って空席にして映画を見ると快適だぞ。

    自分の席とその両隣のチケットを買うのが、映画館にお金をおとすってこと..
    shigak19
    shigak19 2016/09/02
    最初からそういう状態のことが多い館もあって、快適だけれど観に行く場所がなくなると困るなあとは感じている/映画館貸し切りはこち亀等でネタになるのに、オーケストラとホール貸切る金持ち描写はなぜか見ない
  • 1