タグ

時間に関するshira0211tamaのブックマーク (21)

  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/02/20
     姿  








     
  • 帰ってから勉強なんてできるの?


        7/27 20:45  RSS     192023 
    帰ってから勉強なんてできるの?
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/27
    こうしてその内今時分らが可哀想的にみてる途上国の人々ポジションに自分らがなって行くんだろうなと。まだ社畜奉仕しないと生きていけないなんて…世は知的労働とbiしかないよ?みたいな
  • パソコンを買いたいと言った高校生の話


    2使pubg1GWline 110鹿鹿1
    パソコンを買いたいと言った高校生の話
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/05/08
    高校初めヌル過ぎてネトゲ廃人でほぼ1年潰したけど以降それ程ハマらなくなったのは10年分だったからか?苦難あってもそこそこ満足なルートに乗れたおじさんだけど廃人してなかったら万人が羨むルートだったのだろうか
  • 遅刻癖がなおらない


     1030 30   3       12/
    遅刻癖がなおらない
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/12/19
    必死に直すか別のポイントで張り合うかを決断しよう。中途半端が一番良くない。自分は割りと諦めた。仕事も〆はある程度ぶち破るものみたいな業界だし。
  • 2時間で8時間睡眠!?夢のアイマスクが遂に発売!!一日の自由時間が増えると話題に!


    NeuroOn: 28     Wikipedia      使 
    2時間で8時間睡眠!?夢のアイマスクが遂に発売!!一日の自由時間が増えると話題に!
  • 世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」


    130141Neuroon Neuroon: World's first sleep mask for polyphasic sleep by Intelclinic - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/intelclinic/neuroon-worlds-first-sleep-mask-for-polyphasic-sle Neuroon
    世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」
  • 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記

    2014-07-15 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? 井戸端 くらし 2015年4月から、「子ども・子育て新支援制度」と呼ばれる新たな制度が導入されます。アップした消費税を財源とすることから、今年の4月前後にも話題になりました。大きく変わるのは、幼稚園や保育園の利用方法です。来年4月から子供を預けたいと思っている保護者はもちろん、今すでに子供を預けていて来年4月以降も保育を希望する場合にも利用方法が変わってきます。以降は個人的なメモ代わりですが、現時点の状況をまとめておきました。 ●支給認定新制度では、子供を保育園や幼稚園に預けようとすると(※1)支給認定を受けることになります。この支給認定、介護などをしている人ならば理解しやすいと思うのですが、お年寄りが受ける要介護認定に似ています。要介護度に応じた介護サービスを受けることになるのが、現在の介護保険のシステムです。支給認

    来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記
  • どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間 - What a strange world it is.


    Currency Wall Clock via Mveis e design """"  - Change.org ""   -   
    どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間 - What a strange world it is.
  • 95%の完成度を3日かけてやるより70%の完成度を1日でやるほうが重宝される話 - ラブグアバ

    仕事をやってて感じたことを素直にタイトルに書いてみました。 完成度の高いものを時間かけてやるよりも、多少完成度が低くても短い時間でとりあえずやってしまうほうが、いい方向にコトが運ぶことが多いなーという私の実感です。 今回はこのことについて少し書いてみようと思います。 時間をかけてやったけど思ったものと違うと言われる人から依頼されて何か資料を作ったりすることはよくあると思います。 大抵、依頼してきた人に締め切りを確認しておき、その期限までに自分なりに調べたり意見をまとめたりして資料を作成し、提出しますよね。 自分なりに試行錯誤して「こういう構成のほうがいいかな」「こんな表現のほうがわかりやすいかな」とか思いを巡らせながら作成したことでしょう。少しでも「完成度を高めよう」という前向きな思いからだと思います。 でもいざその資料を依頼主に見せたら「んー、これちょっと思ってたのと違うなあ。こんな感じ

    95%の完成度を3日かけてやるより70%の完成度を1日でやるほうが重宝される話 - ラブグアバ
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/25
    超ざっくり言うとこだわって時間かけて95目指すよりも70くらいで量産した方が良いってヤツかな?勿論評価数字は相手から見た場合のヤツで。
  • アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、2010年10月に20代で自殺した男性について、新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因だったとして労災認定したことが18日、分かった。遺族側代理人の弁護士が明らかにした。認定は11日付。  弁護士によると、男性は06年に正社員として入社。会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」などの記載があった。  男性は人気アニメの「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などの制作進行を担当していた。  新宿労基署は在職中にうつ病を発症し、その前の2~4カ月に少なくとも100時間を超える残業があったと認定した。男性は10年10月、東京都内の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/18
    会社に連泊、たまーにスキマ見つけて帰宅とかそんな生活で会社にいる=労働時間ってことかな?(月600時間)制作本数搾って…というと今度は金が回らないのか? 何にせよ異常な世界だな
  • 休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条


    1.         2.  
    休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条
  • 映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで


    1 - 1  290180390  608070603 
    映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/02/26
    ゲームは50時間ならまだいい方。どう頑張っても初回100時間以上要するのはやりたくてもなかなか手を付けられない
  • 小学生31人がペットボトルのキャップ゚(1個0.025円)を1年間で1万1854個(296円分)集め寄付

    1 バックドロップ(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 13:39:02.42 ID:4eyu4cUGP ?PLT(12025) ポイント特典 エコキャップ運動:奈良・富雄北小児童ら1万1854個を寄託 6年4組31人 /奈良 毎日新聞 2014年02月18日 地方版 奈良市富雄北1、市立富雄北小学校(奥坊忠司校長、694人)の6年4組の児童31人が17日、ペットボトルのキャップ1万1854個を毎日新聞富雄販売所に託した。 大阪の「イーコトキャップ」に送り、リサイクルした収益金で発展途上国にポリオワクチンを贈る。 4組の児童は同じクラスメートだった一昨年の5年生の授業で、国際機関が発展途上国にワクチンを贈る活動をしていることを知り、同年秋から教室に回収箱を置いて家で使ったペットボトルのキャップを集めた。 福原拓時君(12)は「恵まれない子どもの命が助かるように、幸

    小学生31人がペットボトルのキャップ゚(1個0.025円)を1年間で1万1854個(296円分)集め寄付
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/02/21
    無意味 偽善 非効率 無駄な努力信仰的教育とマイナスにしかならなそうだなぁ 反面教師的に使えばまだ…いやでも、どうかなぁ
  • ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に


     HNGoogleVoQn   使
    ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に
  • 適度にサボると生産性は向上する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン


     FacebookTwitter 2080 The Atlantic2011
    適度にサボると生産性は向上する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/11/18
    こういう意味では煙草休憩は分かりやすくて休みやすくていいなと思うね(非喫煙者) ずっとデスクワークだと適度にサボるとか難しい。後ろから覗かれて「ねぇ今何やってんの?」とか超うんざり。
  • 一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南


      http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/29/100935  84×8     300g    6      4       3  4 4 調    
    一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/10/24
    野菜たけぇえぇ!安倍ちゃんのデフレ脱却政策成功したか? スーパー行かない人なんですかね。てか1人ならフライパンで1食作れ。時間掛ければ、寝かせればうまいは確か幻想で調理法で再現できるんじゃなかったっけ?
  • 意図的な練習をしているか?「一流になるための2つの条件」をモーツァルトとコービーから学ぶ | ライフハッカー・ジャパン


     調  10 調16851900
    意図的な練習をしているか?「一流になるための2つの条件」をモーツァルトとコービーから学ぶ | ライフハッカー・ジャパン
  • 結婚不適合者


     3       
    結婚不適合者
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/10/10
    あー…彼女欲しいけど、自分もガッツリ会うのは月2くらいまでが平穏かなぁ…これじゃ無理なのかっ!?(絶望)意味薄メールも無理。電話は作業の片手間生返事通話でいいならSkypeで延々とするよ☆
  • 家事が疲れる理由が分かった


             
    家事が疲れる理由が分かった
  • ドカタでもマシな考え持ってるよ


    http://anond.hatelabo.jp/201310032129342150003150001使