shirabekunのブックマーク (364)

  • ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけ..

    ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけど、 セクシー田中さんは【原作者の意向を無視して勝手に】原作改編を行ったから問題なのであって、 秋田書店と手塚治虫の家族がいいなら別にいいと思うんだけど

    ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけ..
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/21
    ブクマ見てると女性からの評判のほうが悪いみたいだな。実はコンドルのジョー的女性人気の高いキャラだったのか…?
  • ゲームをクリアするための提案を「エンジョイ勢だからそういうのやめて」と咎められる…ガチ勢の感じる「エンジョイ・ハラスメント」

    ハンドラ @HunDra_YouTube 「エンジョイ勢」って言葉が怖いのは、 ゲームを一緒にクリアするために、次こうしようみたいなこと言うと 「エンジョイ勢だからそういうのやめて」 っていう、 "攻略するための発言を咎められる" ゲームが一歩も進展しないクソみたいな時間が生まれる。 これを 「エンジョイ・ハラスメント」 と呼ぶことにしよう。 2024-06-19 19:40:04 ハンドラ @HunDra_YouTube 思いもよらぬ反響があったから宣伝しよっと。 「Tom Clancy's The Division 2」を中心に攻略サイトを運営してます。 あと、ストーリー解説とライブ配信もしてます。 youtube.com/@hungdrag こういう発言をしてるんで色んな意見があると思うんで、自分がどういう人間かは過去の配信とかみて判断してもらえればと思います。 2024-06-20

    ゲームをクリアするための提案を「エンジョイ勢だからそういうのやめて」と咎められる…ガチ勢の感じる「エンジョイ・ハラスメント」
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/21
    ゲームが趣味の友達に「ゲームなんて不健康で無駄なことやめてキャンプ行こうぜ!人生充実するよ!」と提案するのに近いものがあるな。
  • NHK-FMに起こっている異常事態


    FM NHK-FM  NHK-AM1 FM68FM1963606
    NHK-FMに起こっている異常事態
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/20
    テレビもほぼ録画でしか見ない自分としては、時間に束縛されるラジオを大事にする動機がよくわからん。クラシック紹介も文化の記録も、ラジオである必然性が無いし…。現代のネットの音楽環境に慣れちゃうとなあ。
  • 『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中 全記事ニュース

    『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中 - AUTOMATON
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/19
     56,000  

  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [Nintendo Direct 2024.6.18]

    【Nintendo Direct 2024.6.18】 https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20240618/ 【任天堂ホームページ】 https://www.nintendo.co.jp/ 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [Nintendo Direct 2024.6.18]
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/19
    個人的には1&2に期待。現状、ドラクエ1と2のリメイクが微妙なやつしかなくて、やりたくなるたびにファミコン版(Wii)を引っ張り出してる状態なので/堀井氏の発言からみるに、3からプレイしないと駄目なのかなあ。
  • 地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    若い女性の減少率を分析した最新のデータが、衝撃を与えています。 2050年までに若年女性の人口が半数以下になる自治体は、全国744に上るとされ、そうした地域では人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるという推計が4月に発表されたのです。 (「人口戦略会議」より) なぜ地方から女性が消えていくのか?地方を去った女性たちに音を聞いてみると… 「そもそも働く場所がないんです」 「『女性は嫁としてもらわれて家庭を持ってやっと一人前になる』と言われた」 「国の“人口減少対策”では私たちの声が聞かれていない」 このテーマ、皆さんはどう考えますか?意見・感想や体験談をお寄せください。 (クローズアップ現代 取材班) 744自治体が“消滅可能性” 女性の流出が止まらない 民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公開した分析結果です。全国744の自治体が「最終的には消滅する可能性がある」としています。 消

    地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/18
    県別・男女別・年代別の移動動向(図表3)。やはり東北と九州が流出多いな。新潟と富山の差が謎。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/r04pdf/202221902.pdf
  • Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題、マジわけわかんねぇ (追記あり) - rna fragments


    613 Mrs. GREENAPPLE ( Mrs. )MV   MV(Mrs. )()使 
    Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題、マジわけわかんねぇ (追記あり) - rna fragments
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/17
    カワンゴが宮崎駿に人工生命見せて怒られた話と共通するものがあるという印象を持った。アーティストや研究者って「子供でも許される」世界に住んでるけど、その外に出たら文脈読む大人力が要求されるんだよな
  • ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」

    ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/17
    こういう時、どんな替え歌だったのか知りたくて検索してもニュースに乗っかったインプレ稼ぎ投稿しかヒットしないんだよな。誰かいい方法教えてくれ。
  • 「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている

    タマゴケ @s5ml FeliCaという世界トップの技術を持っていながら 交通系ICカードは事業者ごとに乱立し互換性がなく 加えて「ご当地ICカード」まで作ってしまい 開発コストが低減されず地方ほど負担が大きくなり やむなく世界標準のEMVコンタクトレスに駆逐されていく様は 技術立国日の衰退の歴史が凝縮されていて好き x.com/impress_watch/… 2024-06-12 08:42:00

    「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/15
    バブル時代周辺の「日本は技術立国」論、金融マンがブイブイ言わせてた時代へのアンチテーゼとしてもてはやされてた面もあるからなあ…。今はむしろ「日本の技術やメーカー叩いてスカッとしたい」勢のほうが多そう。
  • 男を見分けるたった一つの冴えないやり方


    鹿   30
    男を見分けるたった一つの冴えないやり方
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/13
    逆に「対等に共働きしてる仲で、男の昇給や出世を我が事のように喜べる女性と結婚すべき」と言ったらどれくらいの女が残るか…?/「人の幸せを心から喜べる人」は稀有だよなあ。のび太がそうかどうかは別として。
  • (追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳


       anond:20240611223050 ---  
    (追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/11
    1回目で切るにしては、理由がちょっと短絡的な気がするなあ…。初対面じゃ相当表面的なところしかわからないだろうし、正直、アプリで出会える男を対象にしてこのレベルで即切りしてたら、ヤリモクしか残らなそう。
  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか


    4020   便 30  調  鹿
    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/10
    2chやまとめサイトができる前は、世の中に存在するのは「男叩き」だけで、特にバブル時代のマスコミは凄かった。2chができて、そういう風潮に対するカウンターが一気に噴き出した感はあるな。
  • ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」


           2000 
    ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/10
    不景気でまず会社が生き残ることが先決だったのと、No.1国家日本が沈没するわけないという過信と、「バブル時代に調子こいてた若造どもザマーミロ」というおっさん共の快哉があった/最後のは完全にとばっちりだが…
  • 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2


     19902 B5280 1  使 沿   91
    『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/06
    「ドラクエといえばマルチウインドウ」は、当時の一般的な認識だったよな。ドラクエのパロディには必ずウインドウが出てきた。それまでの「事務処理用UI」的ウインドウと違い「マンガの吹き出し」感があった。
  • 無いものなのに広まってる1-グランプリ


    ""使 使    1931使SFSF 調
    無いものなのに広まってる1-グランプリ
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/05
    「バリアー」とか「オーラ」とか「気」とか…(小学生限定)
  • 「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう


    26 6OEM TEXTMAKINO Shigeo 
    「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/04
    自動車メーカーって経産省と仲良しで国交省のことは馬鹿にしてるから、国交省が示威行動に走るんだよな。メーカーも天下り受け入れりゃいいのにと思うが、そこまでの相手とは思ってないんだろうな。
  • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

    あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越しだとしても、こんなことが大体イベントとして発生する アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びそう、考えること、やることがとにかく多いんだよね ということは1つ1つの引越しで差別化ができる 1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 状況にも大きく左右される 直ぐに考えただけで 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくても、現代の普通の家庭を出すだけで十分 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱

    引っ越しをテーマにした漫画や小説
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/04
    ケンミンショーでやってた連続ドラマ「辞令は突然に…」はどうか(そういうことじゃない?)
  • 35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ

    【追記】 辻村深月の傲慢と善良はいいぞ 値札はそこから来てる 【追記終わり】 今年35歳になる 30歳の時も少しその波はあったが今年に入ってから急に男女共に結婚を考えたいから誰か紹介してくれと言われることがかなり増えた 子供のことも落ち着いて来たし人と話すのが好きなので紹介すること自体は楽しいからいい だけど実際に引き合わせた後にどうだった?と聞くと男女共に ・嫌いじゃない ・でもなんか違うかも ・向こうから来てくれるならいいかな ・もう少し○○な人がいい (高身長・高収入・高学歴・高コミュ力...) と返ってきて2回目に繋がらないことがほとんど 言いたいこと① まずもう1回くらい2人で会えよ なんで他者が介在した1,2時間で違うかな判定してんだよ 直感でピンとこない!じゃないんだよ お前の値札はそんなに高いのか? そんな短時間で相手の人間性見えたのか? 言いたいこと② 向こうから来てくれ

    35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/04
    バブル時代、「大学生は恋愛・バイト・サークルに命を懸けろ」みたいな価値観が主流だったが、意外と的を得ていたのかもしれない。今みたいに就職困らない時代になればなおさら。
  • [第6話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第6話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/04
    話自体はいい話なのだが、「料理得意で進んで料理してくれるイケメンと成就」「自分は大学出てクリエイティブな職で大成功」というオチが欲望丸出しでちょっと気になった/まあ、少女漫画ではありがちな設定だが…
  • 彼女が太ったから別れたいって悪い事?

    一緒に過ごしてる時は楽しいと思ってるよ 弁当作ってくれたり誕生日祝ってくれたり沢山感謝してるし話も面白いし でも付き合った当初に比べて18kgも太られたら流石に隣歩くの恥ずかしいんだよ 俺がデブフェチのヤバい男みたいじゃん 3ヶ月か半年以内に元通り痩せてくれなかったら別れようと思うって真剣に話すか迷ってる 見た目で全てを否定していいとは思わないけど限度はあるだろ

    彼女が太ったから別れたいって悪い事?
    shirabekun
    shirabekun 2024/06/04
    「痩せなければ別れる」って、漫画とかアニメ・ゲームの台詞ではありそうだけど、生身の人間相手に言う言葉ではあんまりないような…単に「もっと痩せたら?」では駄目なん?