タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (22)

  • 40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠


     19754040 5 40寿 
    40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠
  • 限界編集者さんと過ごした日々 - シロクマの屑籠


    *1   twitter(X) 
    限界編集者さんと過ごした日々 - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/29
    小説云々初知りな位氏を視界の片隅でたまに追う程度になってたんだなぁ自分/そこまでやった結果20年来刻み込まれたシロクマ氏の書き癖や思考の癖がかき混ぜられて良い本になっているか、読んで確かめてみる事にしたい
  • 現代人は本当に思想に飼われている - シロクマの屑籠


    president.jp 使    
    現代人は本当に思想に飼われている - シロクマの屑籠
  • 高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠


      SNS president.jp  
    高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠
  • 私たちは、自己家畜化をこえて"社畜"になる - シロクマの屑籠


    p-shirokuma.hatenadiary.com  2024   
    私たちは、自己家畜化をこえて"社畜"になる - シロクマの屑籠
  • 裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景 - シロクマの屑籠


     退    
    裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景 - シロクマの屑籠
  • 反出生主義という人類滅亡のミーム - シロクマの屑籠


     blog.tinect.jp p_shirokuma:  () 2   : Amazon 800030000
    反出生主義という人類滅亡のミーム - シロクマの屑籠
  • 丸善京都の熊代亨選書フェア@はてなブログ編 - シロクマの屑籠


       1.  ︿- :Amazon
    丸善京都の熊代亨選書フェア@はてなブログ編 - シロクマの屑籠
  • 教養としての『ダンジョンズアンドドラゴンズ(D&D)』 - シロクマの屑籠


     1 (HARTA COMIX) : KADOKAWAAmazon  RPG(D&D) D&D&/ &/ 4K Ultra HD+[4K ULTRA HD + Blu-ray] Amazon 
    教養としての『ダンジョンズアンドドラゴンズ(D&D)』 - シロクマの屑籠
  • かつて私たちがいた世界『窓ぎわのトットちゃん』 - シロクマの屑籠

    映画『窓ぎわのトットちゃん』 オリジナル サウンドトラック NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンAmazon ある人から、「シロクマさんは『窓ぎわのトットちゃん』を見ておいたほうがいいと思う」と勧められ、疲れたまま週明けを迎えようとしている連休最終日に観に行った。映画館に来ているお客さんは大半が私より年上で、公開から約1か月にもかかわらず客席は結構埋まっていた。 私は原作を読んでいないし、この作品を作った人たちがどういう狙いで制作したのかを知らない。この作品を自分がどう受け取めたのかを確かめてみたかったので、パンフレットのたぐいを買わなかったからだ。インターネット上での評価や噂話もほとんど知らない。先週までノーマークだったからだ。 「トットちゃんはADHD」では片づけられない世界 映画が始まって間もなく、一般的な小学校に通学するトットちゃんが描かれる。私はまず、ここでスゲーと思っ

    かつて私たちがいた世界『窓ぎわのトットちゃん』 - シロクマの屑籠
  • 「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠

    今の10代の人の間で、「ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ」がそこそこ共有されているっぽいのに最近気づいてる— highland (@highland_sh) 2023年12月18日 highlandさんの上掲投稿を見かけて、その少し前に読んだ00年代のブロガーの文章を連想せずにはいられなかった。 amamako.hateblo.jp gothedistance.hatenadiary.jp 未経験な世代の憧れを牽引し、その時代を経験した世代も懐古的に当時を語る、その00年代のインターネットとはどういうものだったのか? 私も思い出したくなったので少しだけ書く。 「当時のインターネットは良いことづくめじゃなかった」という一面 この問題について、同じくhighlandさんは絶対に無視できない一面にも触れている。 おもしろい個人サイトとか、フラッシュ動画とか、2ちゃんの面白コピペとか見て

    「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠
  • 命を管理する社会の行きつく先として『PLAN75』を見た - シロクマの屑籠


    1797080PLAN75 PLAN75 Amazon PLAN7575 "75"
    命を管理する社会の行きつく先として『PLAN75』を見た - シロクマの屑籠
  • はてなブログの有料記事と「自分のゲーム」がちゃんとできるのか問題 - シロクマの屑籠


    blog.hatenablog.com note     
    はてなブログの有料記事と「自分のゲーム」がちゃんとできるのか問題 - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    "思えば長いこと、そういう「ちゃんとしたブログ記事としては断片的に過ぎること」を掬い取る場所を見失っていた。10年ほど前ならそれはtwitterに投げてしまえば…今のtwitterでそれが安心してやれるとはちょっと思えない"
  • 娑婆ウォッチ「月曜の朝から勤勉な人々」 - シロクマの屑籠

    皆さん、月曜の朝からピシっとした恰好で出勤・通学されていてマジでスゴイ。 この続きはcodocで購入

    娑婆ウォッチ「月曜の朝から勤勉な人々」 - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    今のところ購読予定はないが"人間に優しくないことは必要悪"だという趣旨のことが書かれているのか。
  • 水星の魔女はガンダムという伝統芸能をやってのけた - シロクマの屑籠


       HG 1/144  BANDAI SPIRITS( )Amazon  2020 2020IP
    水星の魔女はガンダムという伝統芸能をやってのけた - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    ガンダムのことはよく判らんが、ラブライブ・スーパースターというラブライブという伝統芸能を革新することにもこなすことにも今のところ失敗しているとしか取れない作品がある中では羨ましいことである
  • 自由で平和な日本の脱ー社会的作品『お兄ちゃんはおしまい!』 - シロクマの屑籠


        Amazon.co.jpBlu-ray BOX B2 :AmazonAmazon.co.jpBlu-ray BOX 
    自由で平和な日本の脱ー社会的作品『お兄ちゃんはおしまい!』 - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/13
    個人的にかなり好きだった(今も嫌いになった訳ではない)ギャグ・コメディ系同人作家の(二次創作時代と同路線の)オリジナル作品がこんなふうに反ポリコレの旗艦的に論じられてしまう辺りの思えば遠くへきたもんだ感…
  • 均一であるよう人間に圧がかかっている現状と、多様性という言葉 - シロクマの屑籠


       
    均一であるよう人間に圧がかかっている現状と、多様性という言葉 - シロクマの屑籠
  • 意識が高くなって治療や支援が行き届いた社会だからこそ「なおすべきは、あなただ」と言えてしまわないか? - シロクマの屑籠


    www.kosehazuki.net twitter調   :,Owen JonesAmazon  :Amazon :Amazon 
    意識が高くなって治療や支援が行き届いた社会だからこそ「なおすべきは、あなただ」と言えてしまわないか? - シロクマの屑籠
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/02/16
    個人的にディストピア味が濃いことを付記すると、"会社が悪い・社会が悪い・体制が悪いなどとシュプレヒコールをあげる"選択肢を潰すために今の日本共産党のあのザマとかがこの社会に置かれているのかもしれない…
  • 風呂と戦っている人々 - シロクマの屑籠

    時折、うちのインターネットの観測範囲内には「風呂と戦っている」「風呂との戦いに勝利した」といったメッセージが流れてくる。世間で「風呂は命の洗濯」などといわれるのをよそに、風呂を戦いの対象とみなし、一定の労力というかヨッコラショ感を伴ったかたちで風呂に臨む人たちが存在している。 入浴のできるできないは、一応、精神医療とも関係のある問題ではある。 たとえばうつ病や統合失調症など、精神疾患が一定以上に具合が悪くなると、それまでは楽しみにしていた入浴が億劫になったり後回しになったりすることがある。もともと入浴に抵抗が無かった人が入浴困難になっている時には、なんらか精神疾患が伴っていて、それも結構な具合の悪さになっていることを疑ってみてもいいと思う。 しかし入浴できない人=精神疾患がめちゃくちゃ具合が悪くなっている人、と決めつけるのも早合点だ。実際、そういうわけじゃないのに入浴が苦手な人も世間にはい

    風呂と戦っている人々 - シロクマの屑籠
  • 脱臭された聖域でも、ぼっちちゃんの輝く世界は美しかった──『ぼっち・ざ・ろっく』感想 - シロクマの屑籠


     1() [DVD] Amazon11  退 
    脱臭された聖域でも、ぼっちちゃんの輝く世界は美しかった──『ぼっち・ざ・ろっく』感想 - シロクマの屑籠