タグ

ブックマーク / www.famitsu.com (8)

  • 週刊ファミ通2016年5月5日号の特集記事“『艦これ』三周年おめでとう!”に関するお詫び - ファミ通.com


    2016421201655稿 調   稿
    週刊ファミ通2016年5月5日号の特集記事“『艦これ』三周年おめでとう!”に関するお詫び - ファミ通.com
    stealthinu
    stealthinu 2016/04/21
    ファミ通でイラストの無断掲載というから見てみたら、読者投稿イラストが実は他の人が書いたものを転用したものだった、とのこと。しかしこれは確認のしようがないのでは…?どうやって確認、改善するのだろう。
  • ソニーがPS4用のVRヘッドマウントディスプレイ“Project Morpheus”を発表【GDC 2014】 - ファミ通.com


    GDCSCEVRProject Morpheus VR3DCGOculus VROculus Rift Project MorpheusGDC3VR VR
    ソニーがPS4用のVRヘッドマウントディスプレイ“Project Morpheus”を発表【GDC 2014】 - ファミ通.com
    stealthinu
    stealthinu 2014/03/19
    視野角について言及してるってことは当然Oculus Riftを意識してるってことだよね。これは期待できる?
  • 【独占】『ゲーセンで出会った不思議な子の話』の作者、富澤南さんインタビュー - ファミ通.com


     2013920稿      
    【独占】『ゲーセンで出会った不思議な子の話』の作者、富澤南さんインタビュー - ファミ通.com
    stealthinu
    stealthinu 2013/09/11
       

    2ch



    web
     
  • ソシャゲへの反感はワインの方程式が生んだ反感と同じ ?ゲームと心理学(2) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 2008年に、プリンストン大学の経済学者オーリー・アッシェンフェルターが発表した論文「ボルドーワインの質と価格を予想する(Predicting the Quality and Prices of Bordeaux Wines)」という論文は、ビンテージワインの専門家に対して、とどめを刺すとでもいえるような論文だ。 ビンテージワインは同じブドウ園で生産されたワインであっても、年によって出来不出来があるために、値段が変化する。品質によっては、10倍以上の差が生まれることがある。世界中にはワインコレクターがおり、将来にワインが成熟して評価が高まることで、値段が高くなることを見越して投機の対象として購入している人々もいる。 実

    stealthinu
    stealthinu 2012/12/26
    ワインは気象条件からほぼ完璧な質の予測式があるらしい。そしてゲームのような「おもしろさ」や「売上」を予測しにくい件のほうがそういう式で予測しやすいのではという話。
  • 狂気に満ちた美術館からの脱出――その先にある感動。口コミで広まったフリーゲーム『Ib』の人気の秘密に迫る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com


    Ib RPG2000 RTPRPG2000Ib稿pixiv(稿Ib稿 IbIb Ib  Ib 
    狂気に満ちた美術館からの脱出――その先にある感動。口コミで広まったフリーゲーム『Ib』の人気の秘密に迫る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    stealthinu
    stealthinu 2012/06/12
    RPGツクールで作られたゲームだけど良いらしい。やってみたい。
  • 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け! - ファミ通.com

    ●誌面ではカットした部分も大幅に追記! 週刊ファミ通11月12日号(2009年10月29日発売)の『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、『ドラクエIX』)記事“こちらファミ通ドラクエ部“にて、通称まさゆきの地図(見えざる魔神の地図Lv87)で一躍有名になったプレイヤー、まさゆき人へのインタビューを掲載した。その誌面では惜しくもカットされた部分を追記した、インタビューの完全版をここでお届けしよう! 地図発見前後の経緯や心情の変化などが赤裸々に語られているぞ! ――『ドラクエ』シリーズは、いつから遊んでいたんですか? まさゆき ファミコン版の『III』からですね。『III』が、初めて手にしたゲームソフトでもあるんです。ウチはファミコンをなかなか買ってもらえない家だったんですが、毎日のようにおもちゃ屋さんのチラシのゲーム欄を見ていたぼくを見るに見かねて、あるとき父が「行くだけ行ってみる

    stealthinu
    stealthinu 2009/11/18
    こういう人が少し有名になってインタビューされるってこと自体が面白い
  • 原作者の柴田ヨクサル氏と女流プロ棋士が対決! 『ハチワンダイバーWii&DS』発売記念イベント - ファミ通.com


     2009325WiiWiiDSDS2009326  
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/26
    柴田ヨクサルってほんとに将棋強いんだ。んで見た目、リアル深道なのね。
  • 『世界樹の迷宮』のディレクター新納一哉氏にインタビュー! - ファミ通.com


    RPG BUSIN3DRPGDS 3DRPG3DRPGDSRPG!!
    stealthinu
    stealthinu 2006/07/10
    ウィザードリィの現代版を目指したとか、音楽が古代祐三とか
  • 1