タグ

Internetに関するstyle_blueのブックマーク (141)

  • 子供と一緒に見ることができない……どこにでも現れてしまうアレな広告を何とかしてほしい「×の小ささも問題」


    3y 🍉🫒🐙🐰 @natsuko_shio Chrome 2023-10-10 12:05:21
    子供と一緒に見ることができない……どこにでも現れてしまうアレな広告を何とかしてほしい「×の小ささも問題」
    style_blue
    style_blue 2023/10/11
    有料アドブロック入れてるからほとんど見かけないな。その代わりアクセスできないサイトや謎の空白があるけど。たまにアドブロック入ってないデバイス使うとこんなに広告あるのかとびっくりする。
  • 使用中のGPUから個人を識別できる技術が登場、同じ型番のGPUでも正確に見分けられる

    インターネット上の広告は、その効果を最大化するためにユーザーの行動を追跡して適切なターゲットを選別しています。このユーザー追跡はCookieなどを用いて行われていますが、新たにGPUを用いてユーザーを識別できる技術が発表されました。 DRAWNAPART: A Device Identification Technique based on Remote GPU Fingerprinting https://arxiv.org/abs/2201.09956 Researchers use GPU fingerprinting to track users online https://www.bleepingcomputer.com/news/security/researchers-use-gpu-fingerprinting-to-track-users-online/ ユーザーの行動

    使用中のGPUから個人を識別できる技術が登場、同じ型番のGPUでも正確に見分けられる
    style_blue
    style_blue 2022/02/01
     DRAWNAPARTVPN  



    Internet
     
  • Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania


    Mozilla FirefoxGoogle Chrome24,600 Its FOSSFirefoxFirefox Public Data Report201824,4002021619,80024,600 Firefox2000Internet Explorer2008Firefox30 Chrome Google Chrom
    Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania
    style_blue
    style_blue 2021/08/10
    個人用と仕事用とアカウント切り替える時にブラウザごと切り替えてるのでバリエーションとして使ってるけど、たまに起動するたびにアップデートがかかってすぐに使えないw
  • ウェブサーバーの市場シェアで「Apache」が首位陥落、代わって「Nginx」がトップも安泰でない理由とは【やじうまWatch】

    ウェブサーバーの市場シェアで「Apache」が首位陥落、代わって「Nginx」がトップも安泰でない理由とは【やじうまWatch】
    style_blue
    style_blue 2021/05/18
    読み方、ネギックスじゃなかったのか… 一般ピーポーはApacheで充分だと思うけどね。
  • 「ゴノレゴ」「ペリー」「人生オワタ」まで―― 「Flashと歩んだ青春」を描いたサントリーのWeb動画が泣ける


    202012Adobe Flash1210FlashWebFlash Back MemoriesFlashCraft Boss 1988FlashFlash CATMANFlash
    「ゴノレゴ」「ペリー」「人生オワタ」まで―― 「Flashと歩んだ青春」を描いたサントリーのWeb動画が泣ける
    style_blue
    style_blue 2020/12/10
     2ch  

    Internet
     
  • インターネットは最終的に、0と1の信号をサーバークライアント間で発受信しているということでしょうか?非常に非効率な気がします。

    回答 (14件中の1件目) 「最終的に、0と1の信号を…発受信している」おかげで現実的な価格で世界中と通信することができるようになりました。 このデジタル処理の理論とそれを実現する電子回路(コンピュータも含めて)の登場発展によって低品質な回線でも高品質な通信ができるようになったのです。 エラーを検出して再送する事により、((後で出る)エラー訂正ではリカバーできなかった) ”ノイズ”をユーザーに気づかせること無く正しいデータを送ることができます。これはインターネットのように、パケット通信でなければ実現困難です。インターネットで通常使われるTCPが高品質なのはこの再送のおかげです。(UD...

    インターネットは最終的に、0と1の信号をサーバークライアント間で発受信しているということでしょうか?非常に非効率な気がします。
    style_blue
    style_blue 2019/09/09
    冗長性とか誤り訂正とか必要だしねー
  • インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    www.yahoo.co.jp wwwWWWWorld Wide Web www.yahoo.co.jp  WikipediaTwitterFacebookGoogle使使WeiboBaidu
    インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2019/03/09
    こーゆー話題ですらもうレッシグ先生は引き合いに出されなくなっちゃったんだなぁ。
  • Adblockを利用し広告非表示で読みに来た人に対して、ブログを非表示にする方法 - orangeitems’s diary


     GoogleAdBlock 3 Chrome 1. Chrome Web chrome.google.com 2. adblock 3. 3Chrome3 iPhoneAndroid  Google   iPhoneAndroid
    Adblockを利用し広告非表示で読みに来た人に対して、ブログを非表示にする方法 - orangeitems’s diary
    style_blue
    style_blue 2019/01/07
    ] uBlockOriginだとフィルターかけても見れるよ…ってもう散々書かれてるか。糞アフィリエイトブログが増えてネットがゴミだらけになったのでAdblock程度でピーピー言ってる奴らが滅ぶくらい普及してほしい。
  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」


    8218262AIIT  2045  NHKAINHKAI
    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    style_blue
    style_blue 2018/09/28
    今さらこの記事読んだけど、現代とちょっと先を見据えたネット社会の分析として別に変なことは言ってないのにブコメでえらい叩かれてるのは読み違えだと思う。
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
    style_blue
    style_blue 2018/04/06
    さぁここでも行くよー法律よりも、忖度!忖度ぅ!
  • ICQが「アッオー!」と鳴いていた頃のインターネットの話

    1984年生まれのブロガー。京都在住。15歳のときにネットに出会い、人生の半分以上をネットとともに過ごしてきた男。 個人ブログ:真顔日記 Twitter:@ueda_keita 仲良くなるとチャットからICQに移行する そもそも、どんなときにICQを使っていたか? 私の場合、「チャットで仲良くなった相手と個人的な話をしたいとき」が多かった。当時の私は十代の集まるチャットルームに通っていたんだが、仲のいい相手ができると、クローズドな場で話をしたくなるのである。チャットルームでは突っ込んだ話ができないからだ。 もっとも、高校生の考える「突っ込んだ話」なんてのはタカが知れていて、要するに恋愛の話だとか進路の話なんだが、これはチャットでは話しにくい。オープンな場だし、ログも残るし、参加者以外に「ROM2人」なんて表示されたりもしている。入室せずに会話だけ見てる人もいるわけである。 そんな状況で、「

    ICQが「アッオー!」と鳴いていた頃のインターネットの話
    style_blue
    style_blue 2017/01/27
    オンライン型のゲームもチャット型のコミュニケーションもこの時代に散々済ませたので今全くハマらないで済んでる。やっぱ悪いことや不摂生なことは若いうちに済ませといた方がいい。
  • メルカリの取置や分割払い対応はやめておいたほうがいい - 涙拭けよ


            Cbp315 -  posted with       
    メルカリの取置や分割払い対応はやめておいたほうがいい - 涙拭けよ
    style_blue
    style_blue 2015/11/10
    ヤフオクだって支払い待ってくれって言う奴は結局払わないでキャンセルする場合が圧倒的に多いので待たない方針にしてる。カネが出来たら買えと。ってかその程度のカネもない貧乏人が娯楽品なんか買うなと。
  • このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog

    今は忙しいので手がつけられないのだが、色々落着いたら、ここ半年以上このKousyoublogの記事を更新とほぼ同時に丸ごと転載し続けている「ライトノベルとノベライズや小説のご紹介」(novelnavi.info)というブログについて、googleにDMXA侵害の報告をしたり、ホスティングしているさくらインターネットに規約違反(さくらインターネット基約款「第16条1.i.当社もしくは第三者の著作権・商標権等の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為」)ではないかと連絡したりする。whois情報によればドメイン管理はムームードメイン。 当該ブログにはkousyou-yamanoカテゴリ(魚拓)まで作られ、他にも複数の作者名表記での記事が存在していることから、他のブログからも転載しているようだ。確認した限り ・ikadoku さん ・UNO=日昌晶 さん ・kajikablo

    このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog
    style_blue
    style_blue 2015/11/01
    パクリブログ対策のススメ。
  • ブロガーフェスティバルであった人から聞いたイケダハヤトさんの話

    はてなでは嫌われ者のイケダハヤトさんだが私はあれだけ結果出してるのすげーなと思ってる。 だから、批判されるような点が数多く有ったとしても、批判だけしてる人の意見はあんまり興味なくて、なんであんなに結果だしてるのかに前から興味があった。 で、今までそれについてなんだかんだ最新の現場での情報発信を続けてるからだと思ってたんだけどどうもちょっと違うらしい。 てなわけでブロガーフェスティバルで会った広告業界の人のイケダハヤトさんの評価が面白かった。 彼の評価は 「イケダハヤトは間違いなくすごい。だが彼を真似したり、ネットでフォロワーをするのは意味が無い。彼を利用したければ直接会って話をする方がいい。 人はそれがよくわかってるから高知に避難している。賢い人間だと思う」とのことだった。 彼は広告業界の中の人からは「ファーストペンギンメソッド」あるいは「平成進化論。メソッド」と呼ばれているらしい。 未

    ブロガーフェスティバルであった人から聞いたイケダハヤトさんの話
    style_blue
    style_blue 2015/10/20
    ぶこめでも言われてるけど与沢翼とか話題になったモン勝ちな世界と言えばユーチューバーと同じなんだよね。その世界に関心ある人もいるんだろうけど文化が違いすぎるのであっちでやっててって感じ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    style_blue
    style_blue 2015/07/09
    なるほどトランシーバーは今後こうやって登録も資格もいらない形にシフトして行くのか。電波が入る所限定という縛りはあるけど、タクシー、会場警備、交通整理とか需要あるもんね。
  • 「HTTP/2」がついに登場! 開発者が知っておきたい通信の仕組み・新機能・導入方法

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「HTTP/2」がついに登場! 開発者が知っておきたい通信の仕組み・新機能・導入方法
    style_blue
    style_blue 2015/06/23
    わかりやすい。HTMLといい、かつてはここまでリッチになるなんて思ってなかっただろうなー
  • 【号外】「googleに挑む男」井口尊仁さん、自らが率いたテレパシー社から退く - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    style_blue
    style_blue 2014/06/19
     

    tech

    Internet


     
  • ボストン事件後の「魔女狩り」、ソーシャルニュースが謝罪

    米ボストン・マラソン(Boston Marathon)爆発事件の2人目の容疑者が拘束されたとの発表を受け、ボストン市内のヘミングウェイ・ストリートに繰り出し喜ぶ人々(2013年4月19日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Kayana Szymczak 【4月24日 AFP】米ソーシャルニュースサイトの「レディット(Reddit)」は22日、自社サイトが米ボストン爆発事件の後にオンライン上で起きた「素人探偵」による「魔女狩り」の中心となったことを謝罪した。 レディットのエリック・マーチン(Erik Martin)・ゼネラルマネージャーはブログで「最初は崇高な志で始めたものだが、レディットの活動の一部が、オンライン上での『魔女狩り』や危険な憶測をかきたて、それが無実の関係各方面にとって非常に否定的な結果をもたらす事態に陥った」と釈明した。 同氏によれば、オンライン上で不特定多数の

    ボストン事件後の「魔女狩り」、ソーシャルニュースが謝罪
    style_blue
    style_blue 2013/04/24
    こゆのどこの国でも変わんないなー とか言ってられない深刻な問題になりそうな気がするんだよね。日本でもちょっとした事で吹き上がる奴ら多いけど、結果的にネット規制の方向に風を送る形になってると思うんだ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year, during the Q3 2023 earnings call, Mark Zuckerberg talked about leveraging AI to have business accounts respond to customers for purchase and support queries. Today, Meta announced AI-powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    style_blue
    style_blue 2013/02/14
    そのうちGoogleがやりそう。
  • 「信頼の証」としてパスワードを交換する青少年たち | スラド セキュリティ

    ティーンエイジャーの間で互いへの信頼の証としてメールや SNS アカウントのパスワードを交換することが流行しているそうだ (The New York Times の記事、家 /. 記事より) 。 交換相手は主に交際相手や親友であり、中には互いに同じパスワードを設定する者もいるとのこと。米非営利調査機関 Pew Internet & American Project が 12 〜 17 歳の 770 人のインターネットユーザを対象に行った調査によると、33 % がこのようなパスワード交換を行ったことがあると回答したそうだ。 専門家らによると交際関係において性交渉を迫るのと同種の「信頼しているなら何でもできるはず」というプレッシャーが生じていたり、禁止されていることだからやってみたいという好奇心が背景に存在するという。子供らはパスワード交換は危険であることは理解しているといい、だからこそ「愛

    style_blue
    style_blue 2012/01/23
    この行為にはお互い仲間と認めるために犠牲を払う原始的な儀式めいた物を感じる。サイバー社会の中で精神的に先祖返りしてないか?