suggesterのブックマーク (399)

  • 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)


    2000 使200060 43032 10002000 300 12 12  1(23) 
    2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)
    suggester
    suggester 2019/06/18
    実際はほとんどの60歳が2000万以上貯金してるらしいよ。テレビが貧乏人ばかりを取り上げてるだけ。
  • 姉の旦那様の不妊について


     寿4050    
    姉の旦那様の不妊について
    suggester
    suggester 2019/06/18
    優しい妹。
  • 車が歩道に乗り上げ小学生ら4人けが 60代女を逮捕 東京 町田 | NHKニュース


    1753460調 5172504 11  60 調
    車が歩道に乗り上げ小学生ら4人けが 60代女を逮捕 東京 町田 | NHKニュース
    suggester
    suggester 2019/06/18
    もういいかげんにしてくれ。 車のブレーキって、自転車みたいに手元でキュッとやったらダメなの? あっちのほうがすぐに反応できると思うんだけど。
  • “スマホ使って給料前払い”広がる アルバイト確保に効果 | NHKニュース

    スマートフォンを活用して給料を前払いで受け取れるサービスが広がっています。アルバイトを集めやすくなることが背景ですが、従業員に手数料がかかる場合があるため、金融庁は利用のしかたには注意も必要だとしています。 このうち、都内の飲店はアルバイトの確保が課題になっていましたが、サービスを導入したところ、求人の際、応募者が増えたということです。 飲店の運営企業の室井進外部部長は「アルバイトの従業員が日々働いた成果をすぐお金で得られることが、人材確保につながっている」と話しています。 こうしたサービスは、伊藤忠商事の子会社も来月から格的に始めるほか、リコーの子会社もすでに参入しています。 一方で、サービスの利用には企業か従業員のどちらかが手数料を支払う必要があり、従業員が数%の手数料を負担する場合もあります。 このため金融庁は、頻繁な利用には注意が必要だとしていて「賃金の先取りで利用者の生活

    “スマホ使って給料前払い”広がる アルバイト確保に効果 | NHKニュース
    suggester
    suggester 2019/06/17
        

  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
    suggester
    suggester 2019/06/13
    めっちゃ書かれてるから書きたくないけど、本当に「知らなかった」。
  • パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します


    https://anond.hatelabo.jp/20190612010558 退    55 73 20退 21    uc
    パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します
    suggester
    suggester 2019/06/12
       

  • 宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語

    by Pixabay アメリカ・ミシガン州の片田舎でコンビニを経営していた老夫婦が、公営の宝くじに設けられたルールの穴をついて2600万ドル(約28億2240万円)もの賞金を手にしていたことが分かりました。一躍有名になったこの夫婦の元にはハリウッドで映画化するという話まで持ち上がっているとのことです。 Jerry and Marge Selbee: How a retired couple won millions using a lottery loophole - 60 Minutes - CBS News https://www.cbsnews.com/news/jerry-and-marge-selbee-how-a-retired-couple-won-millions-using-a-lottery-loophole-60-minutes/ 2018年にアメリカ人が購入した州営

    宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語
    suggester
    suggester 2019/06/12
    かっこええーーー
  • 男性のつらさの構造|すもも|note


       note  調
    男性のつらさの構造|すもも|note
    suggester
    suggester 2019/06/12
    男性は、成功しやすい分失敗もしやすい性別だと思う。その成功しやすさだけが差別としてクローズアップされてるのが今叫ばれている「男女差別」なのかな、と思う。
  • エラーページ - 産経ニュース


       The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please goback to Home page or try searching.
    エラーページ - 産経ニュース
    suggester
    suggester 2019/06/11
    なるほど。無名な私立だと大学名も出ないのか。
  • 「高齢者の運転免許更新 厳しくすべき」65% NHK世論調査 | NHKニュース


    調65 調2244541214  8281706429  653
    「高齢者の運転免許更新 厳しくすべき」65% NHK世論調査 | NHKニュース
    suggester
    suggester 2019/06/11
    暇なんだし、厳しくするのもいいけど頻度を上げて欲しい。60歳超えたら半年に一回、70歳超えたら3ヶ月に一回、80歳超えたら毎月更新、とかさ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS    
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suggester
    suggester 2019/06/11
    ブコメにある「発音良かったら冷やかされ」は違う。発音悪いのに発音いい風に喋る奴が冷やかされてるだけ。
  • 旦那が浮気してた女が結婚した


      8      
    旦那が浮気してた女が結婚した
    suggester
    suggester 2019/06/11
    “女のくせに無駄にハイスペックだから結婚できねーんだよってずっと見下してた。” 負け犬感凄い。笑
  • 子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった


               
    子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった
    suggester
    suggester 2019/06/09
    こんなに周りに気を遣えるお母さんに育てられたその子は、きっと「生まれてきてくれてありがとう」と沢山思ってもらえる子になる。
  • 落合福嗣 on Twitter: "俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw 「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。 保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。 通報したのは遠… https://t.co/5ipUjgIGU7"

    俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw 「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。 保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。 通報したのは遠… https://t.co/5ipUjgIGU7

    落合福嗣 on Twitter: "俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw 「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。 保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。 通報したのは遠… https://t.co/5ipUjgIGU7"
    suggester
    suggester 2019/06/09
       

  • 娘の痛々しい姿「殺人と同じ」大津 園児事故 両親がつづる | NHKニュース

    大津市で散歩中の保育園児の列に車が突っ込み、2人が死亡した事故から8日で1か月です。事故に巻き込まれて大けがをし、今も入院している2歳の女の子の両親がNHKの取材に対して、娘が受けた深刻な被害や将来への不安、事故への憤りなどを文書で明らかにしました。 道路を直進していた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し歩道に乗り上げたということで、右折車の52歳の女が過失運転致死傷の罪で起訴され、直進車の62歳の女性も書類送検されました。 この事故に巻き込まれ、今も入院している2歳の女の子の父親の山下奨太さんと母親の遥さんがNHKの取材に対して7日、文書で娘が受けた深刻な被害などを明らかにしました。 この中では、当時、駆けつけた病院の処置室ではたくさんの器具に繋がれている娘に絶句した、としたうえで、「口の中は追突された時に舌を噛んだようで、舌先半分が黒くにじんでおり、口の周りは血が沢山こび

    娘の痛々しい姿「殺人と同じ」大津 園児事故 両親がつづる | NHKニュース
    suggester
    suggester 2019/06/08
    本当に辛い
  • 今週の『SPA!』に掲載されている“タピオカブーム”に参入した人の話が興味深かった「ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円」「大盛り無料の裏側」


    RK @kawauchi_co SPA! 5783500 400M10% 305.52 62162180 3300/ 2019-06-06 22:36:26 RK @kawauchi_co  EC1.5kg×125,000900🤔 2019-06-06 22:39:56 RK @kawauchi_co 6
    今週の『SPA!』に掲載されている“タピオカブーム”に参入した人の話が興味深かった「ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円」「大盛り無料の裏側」
    suggester
    suggester 2019/06/08
    人件費はすでに言われてる。 あと、タピオカを茹でるのってめっちゃ時間かかるんよね?その光熱費も入れて欲しかった(´・ω・`)
  • 年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で | NHKニュース

    公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す年金財政の検証について、政府・与党内からは参議院選挙を前に結果を公表すれば争点化するおそれがあると懸念する声も出ていて、公表は選挙のあとにずれ込むのではないかという見方が強まっています。 5年ぶりとなることしの検証は、中長期の実質経済成長率がプラス0.9%からマイナス0.5%までの6つのケースを想定して行うほか、受給開始年齢を引き上げた場合の支給見通しなども試算することにしていて、政府・与党は検証結果を踏まえて制度改正に向けた議論を格化させる方針です。 検証結果は5年前の前回は6月初旬に公表され、今回も5月から6月をめどに発表されるとみられていましたが、厚生労働省は「丁寧に作業を進めている」とし、具体的な公表時期は決まっていません。 政府・与党内からは、現役世代が減少し高齢化が進む中、将来の支給水準が現在よりも低くなることは確実で、参議院選挙の前に

    年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で | NHKニュース
    suggester
    suggester 2019/06/08
    将来的に減るのなら、なんで今の年寄りの分から減らさないの?
  • 【特集】警察官が取調室で暴行?法医学者が異例の告発 密室取調べの実態…「可視化」で変わるか?(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    【岩手医科大学(法医学)・出羽厚二教授】(2019年5月) 「私のような立場で刑事告発するのもおかしいと言えばおかしいので、躊躇するところでした」

    【特集】警察官が取調室で暴行?法医学者が異例の告発 密室取調べの実態…「可視化」で変わるか?(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    suggester
    suggester 2019/06/07
    本当は市民を守ってくれてる警察なのに、こんな事件が出てくると「警察なんなん」となってしまうのが悲しい。
  • 「通勤ラッシュの自由席」をメルカリで転売、まさかの発想に疑問の声 広報「禁止された出品物に当たる」


    Twitter @AKAIWA8095D 831800 @AKAIWA8095D @AKAIWA8095D
    「通勤ラッシュの自由席」をメルカリで転売、まさかの発想に疑問の声 広報「禁止された出品物に当たる」
    suggester
    suggester 2019/06/06
     2300    

  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ


    62調調6365調調 57退531退退退退 
    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    suggester
    suggester 2019/06/06
    あんなCMしてなかったら、有名じゃないからこんなに炎上することもなかったんだろうね。笑 有名な企業って大変だね。