タグ

ブックマーク / www.milkstand.net (55)

  • 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb


    Google7 RSS1RSS WebGoogle tumblr11tweet
    sugimo2
    sugimo2 2013/03/15
    "他のRSSリーダーサービスを終焉に追い込んでおいておきながら、風向きが変わったら、さくっと終わってしまうことのほうが大問題"
  • 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。


    qlog » BlogArchive »  Facebook203040   
    sugimo2
    sugimo2 2013/02/13
    「基本的には、10年後も、あなたは何も変わらない。」
  • あえてkindle paperwhiteをdisる!


    kindle paperwhite使1使  1.520使2   %
  • 3分でわかるWindows 8のプロダクト構造


    Windows95 Windows8iPadOS 使UIUIModern UIStyle WindowsiPhone 使 
  • 2012年でのブラウザ対応の選択肢

    Windows XPを使っているとIE8へのアップデートをガンガン推奨されるのでIE6ユーザーがIE8にしていることが多いと聞く。 僕のVMWareに収まったXPは、何故、未だにIE6なのでなんでそうならないのかわからないのだけど、まぁそれは置いていてIE8を切るということは、つまりXPユーザーを切り捨てるということだよね? XPユーザーを切り捨てるってのは、僕の感覚だとPCユーザーを切り捨てるに近い印象があるのだけど、どう思いますか? IE8切り捨て準備はいいか?jQuery2.0 2013年リリース予定 | DECONCEPTER んーと。僕の感覚では、jQueryとか言う一ライブラリの都合でブラウザを切るというのは末転倒も良い所で、別にPC WebについてはjQuery以前も良いサイトは存在していたわけなので、捨てるのはjQueryの方じゃないの?と思う。(ちなみに実際は、IEの場

  • ネットコミュニティ設計「適切なスコープを作る」


    使 LINELINELINE 
    sugimo2
    sugimo2 2012/10/13
    "日本人においてインターネットを使う「ふつうな人」と「ふつうな人ではない人」の違いは、インターネットに対して「反応してくれる人への期待値」の差ではないか"
  • 自分のiPhone5、現時点の3つの問題


    iPhone5 1.Lightning  MacMaciOSUSB Facebook Lightning
  • iPhone5予約した話と今後の進化について雑感


    iPhone5au 90%使auiPhone iPhoneFeliCaNFCau2000 
  • パトレイバーファンがにやりとしてしまう最後の踊る大捜査線


    2 2  62 
    sugimo2
    sugimo2 2012/09/13
    やばい、ちょっと見たくなってきた。
  • 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出


    SHARP TwitterSHARP X1X68  X1 X68000 X68000  X1 X1 X1F
  • Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ


    Twitter api Twitter API v1.1API  Changes coming in Version 1.1 of the Twitter API  api apiOAuthIP20133OAuth 1apiapi
    sugimo2
    sugimo2 2012/08/17
    "せっかくの既存の会社になかった素晴らしいところが多少なりともシュリンクしていくところだけが寂しいなぁと本当に思うところです"
  • 何故、エンジニアはUIのセンスがないか。


    UI UI 1. 2.IT 3.UI使 4. 5.OSUI使 6.
  • Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ


    SiriiPhoneSiri使     iPhoneWebiPhone Siri iPhone
    sugimo2
    sugimo2 2012/03/09
    ”名前、住所、電話番号、メアドが、何かをきっかけにiPhoneの「連絡先」に登録され、さらに、Siriの「私は誰」や「電話番号」という質問で、パスワードなしで呼び出されることが問題”
  • ソーシャルメディアは人間関係によってコミュニケーションの質に制約を受ける。


    100  RTRT Facebook   使SNS    
  • ソーシャルメディアエリートが辿りつくサードパーティツイッタークライアント

    サードパーティのツイッタークライアントに対する認知動線は、昔からだいぶ変わっていて、何より致命的なのは、 ・ツイートをクリックしないと、使っているクライアントが表示されなくなった。 ・AndroidマーケットやApp storeやプリインアプリ等ツイッター公式アプリ押しの状況 という状況になってるので、サードパーティアプリを使うというシーンが、ニッチになりつつあるとも言える。 これに伴って、自分が使っているアプリが晒されていることに気がつかないユーザーから以下のような笑えない話が起きたりする。 "「jigtwi」や「モバツイ」を使っていた女性のフォロワーさんが先日から「twicca」や「Twitter for android」とかに変わっていたので「スマホに機種変したんですか?」って聞いたら「なんで知っているんですか。気持ち悪いです」とか言われてブロックされたから泣きたい" — Twitt

  • PCは終わった論について。

    "Imagine the end if you want to observe it." / Bes Z 昨日のクリスマスイブは新宿にいたのだが、家のオーディオで、良い音を聞きたいと思って、iPhoneでCDショップを検索したら、歌舞伎町側にはほとんどCD専門店がいなくなっていたということに気がついた。 大体それまでは、それなりのモールの中には必ずお店があったと思うのだが、調べてみたり実際に行ってみるとお店が潰れてしまっている状況。 新宿駅南口方面の新宿三丁目エリアに集中させていることに気がつく。 市場が小さくなって、商圏を集中させ、業界全体で生き残りにかけてきたということか。 日常的にCDに触れ合う時代は終わっており、欲しい人がそこを目指して買いに行くという流れになったのだろう。 ふと自分の子供の頃を思い出してみると、当時はまだPCが始まる前だったと言えるが、池袋の西武であったり、所沢の

  • モバツイ、2つのスマホへのチャレンジ「モバツイtouchとsmart」


    2 Androidtouch P3lynmock P3JavatwitterJavaGUIAndroid Android  lynmock
  • サードパーティツイッタークライアントの生きる道


     PR     2007
  • スマホUIの難しさについて一言 ~ モバツイsmartリリースしました!


    Androidtouch  twitter使 
  • インターネットを支える仮想共同体

    ちょっと前に相互フォローというハッシュタグを使う人を気持ち悪いと言う騒動があったが、よくよく考えてみると、2007年のツイッター開始当時、誰がツイッターをやってるかわからなかったので、はてなグループのついったー部で、フォローしても良い人リストってのに名前を連ねていたではないか。 実質的に相互フォローを許容するような感じで、フォローフォロワーを増やして行ったわけだが、それと相互フォローのハッシュタグは何が違ったのだろうか。 結論を書くと、相互フォローについての価値観の他人への押しつけというあたりが理由なのはわかっているのだが、新興宗教的だ、と例外視するのではなく、ネットに対する考え方の違いがあるとすればベースとする共同体の違いかなぁと思ってみた。 2007年当時のツイッターの流入動線というのは、要するに「ブロガー界隈」で、「はてな」という言葉が普通に通じる世界だったと言える。 仮想共同体とし