タグ

経済に関するsugimo2のブックマーク (106)

  • 政府・与党 「トリガー条項」凍結解除 見送りの意見強まる | NHK

    原油価格の高騰対策をめぐり、政府・与党内では、現在行っている補助金の支給が一定の効果をあげているなどとして、ガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」の凍結解除は見送るべきだという意見が強まっています。 原油価格の高騰対策をめぐって、政府は今月末まで石油元売り会社に1リットル当たり25円を上限に補助金を支給するなどの措置を行っていて、来月以降の対応は自民・公明両党と国民民主党の協議も踏まえ検討する方針です。 これまでの3党の協議では、国民民主党の要望も踏まえ、ガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」の凍結解除の是非について議論を進めてきましたが、公明党の山口代表は11日「補助金の引き上げはそれなりに効果が出ている。ここをベースにどう措置するか煮詰めていきたい」と述べました。 また自民党は、11日開いた経済成長戦略部の会合で、石油元売り会社への補助金を来月以降も延

    政府・与党 「トリガー条項」凍結解除 見送りの意見強まる | NHK
    sugimo2
    sugimo2 2022/04/12
    “現在行っている補助金の支給が一定の効果をあげているなどとして”
  • 大卒初任給 4年連続過去最高更新 初めて21万円超える | NHKニュース


    21200421調 2120035001.751421 2128001.32069002.1 10002131001.210010002086002.21002039002 
    大卒初任給 4年連続過去最高更新 初めて21万円超える | NHKニュース
  • 「伝えたい人がいるなら、嘘を書いていいいのか」という話|山本一郎(やまもといちろう)


      
    「伝えたい人がいるなら、嘘を書いていいいのか」という話|山本一郎(やまもといちろう)
    sugimo2
    sugimo2 2019/11/12
    “そこに釘バットを持って登場してきたのは我らの松本健太郎さんです。汚物は消毒だ。当てに行くバッティングではなく、フルスイングで殴りに行く姿勢はいつも好感が持てます”
  • 日本人はなぜ「論理思考が壊滅的に苦手」なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人はなぜ「論理思考が壊滅的に苦手」なのか
    sugimo2
    sugimo2 2019/06/26
    “たとえ最先端技術があっても、誰も使わないならないのと同じです。「普及」こそが問題なのです。AIさえあればうまくいくというのは、念仏さえ唱えていれば極楽浄土に行けるという話と変わりません”
  • 最低賃金の引き上げが「世界の常識」な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    最低賃金の引き上げが「世界の常識」な理由
    sugimo2
    sugimo2 2019/02/01
    “経営者がパニックにはならず、ショックを与える程度に引き上げるのが効果的”
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    sugimo2
    sugimo2 2018/03/02
    “今の日本は最低賃金があるべき水準より低いため「IT投資よりも人を安くこき使ったほうが得」”
  • 日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞


    ITECB5
    日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞
    sugimo2
    sugimo2 2017/08/01
    "高額紙幣を廃止して現金取引を電子決済などに置き換えれば、銀行口座などからマネーのやりとりを捕捉できるようになり、脱税の機会は大きく減る"
  • 日本人運転手はなぜ米国車を買わない 首脳会談で変わるのか - BBCニュース

    安倍晋三首相は10日にワシントンでドナルド・トランプ米大統領との会談に臨む。トランプ大統領は、日が「米国車を売れないようにしている」と批判しており、会談では自動車貿易も重要議題となる見通しだ。

    日本人運転手はなぜ米国車を買わない 首脳会談で変わるのか - BBCニュース
  • 本当に“リベラル”な経済政策とは?――消費増税の議論から考える / 片岡剛士×松尾匡×荻上チキ | SYNODOS -シノドス- | ページ 2

    リベラルはねじれている?当にリベラルな経済政策とは――。景気の先行きに懸念が高まる中、野党はどのような政策を打ち出していくべきなのか。三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員・片岡剛士氏と立命館大学教授・松尾匡氏が解説する。2016年03月24日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「消費増税の議論から考える。当に“リベラル”な経済政策とは?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこち

    本当に“リベラル”な経済政策とは?――消費増税の議論から考える / 片岡剛士×松尾匡×荻上チキ | SYNODOS -シノドス- | ページ 2
    sugimo2
    sugimo2 2016/04/13
    "荻上 なぜそれを野党がやらないのでしょうか? 片岡 知りません。" www
  • アベノミクスのジレンマ―破壊的再生か安楽な衰退か - WSJ

    アベノミクスのジレンマ―破壊的再生か安楽な衰退か - WSJ
    sugimo2
    sugimo2 2014/12/04
    "高齢者を保護するために将来の野心を縮小した日本は、若者の夢を台無しにしてしまったのだ"
  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴


     http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080  http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248   2 
    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
    sugimo2
    sugimo2 2014/11/27
    "金融緩和は上位3パーセントだけが得をする政策だと一生懸命に主張している人達には下位5パーセントは見えていないのか、それともイデオロギーのほうが大事なのかどっちなんでしょう"
  • アベノミクス:的を外す矢:JBpress(日本ビジネスプレス)


      50  
    アベノミクス:的を外す矢:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 「アベノミクスが新たなリスク」の意味: 極東ブログ

    IMFチーフエコノミストのブランシャールが「アベノミクスが新たなリスク」だと指摘しているというニュースが流れた。なんだろそれと首をかしげていたが、どうも大した話ではない。この手の話題にありがちにスルーしておくかとも思ったが、ちょっと気になることもあるので、簡単にメモしておきたい。 気になるというのは、参院戦の時節でもあり、自民党や安倍政権を批判したいがための人がこのネタを持ち出して有権者からさらなる失笑を受けるようなことになるのも、どうかなと思うからだ。 このニュースについてわかりやすい記事は、7月10日付け朝日新聞「「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘」(参照)である。 「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘 【ワシントン=山川一基】国際通貨基金(IMF)のブランシャール調査局長は9日、安倍政権の「アベノミクス」が世界経済の「新たなリスクだ」と指摘した。一方、I

  • バングラデシュのビル倒壊とグローバリゼーション: 極東ブログ


    24872400900 1995629502調  
    sugimo2
    sugimo2 2013/05/10
    "日本の知識人と称する人たちは、途上国の労務関連の問題を、グローバリゼーションがもたらす労働環境の劣悪さや、それをもとにした日本の消費活動といった問題に歪曲しがち"
  • 内田樹教授の寄稿「壊れゆく日本という国」について一言 - Tsugami Toshiya's Blog


     58稿 稿稿  貿貿貿 貿
    sugimo2
    sugimo2 2013/05/09
    "かつて自由貿易体制のメリットを黙って享受しておいて、デメリットを受ける番になったら不平を言うのは、フェアな態度ではないと思われる"
  • フィナンシャルタイムズはアベノミクスをどう見ているか?: 極東ブログ

    昨日付けで、フィナンシャルタイムズがアベノミクスをどう見ているかについて、社説を出していた。内容は、当たり前といえば当たり前だが、それなりに踏み込み、かつある程度明確に論点を整理していた。 おそらく今日明日には、フィナンシャルタイムズの邦訳を掲載することが多いJBPressや日経に訳文が掲載されるのではないだろうか。だから、それを待ってもよいのだが、フィナンシャルタイムズ関連でちょっと気になる別記事があったので、該当社説のネタを、正式邦訳が出る前にブログのネタで拾っておいてもよいかもしれないと思った。 まず、その気になる記事のほうだが、JBPress訳では「日経済、手早い対策は緩やかな停滞より危険か」(参照)、日経訳では「[FT]アベノミクスが危険なこれだけの理由」(参照)である。邦題は異なり訳文も異なるのだが、日経訳には「翻訳協力 JBpress」とあるので、基的に同質の訳文であろう

  • [書評]日本人はなぜ貧乏になったか?(村上尚己): 極東ブログ


      
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業


    2012-12-19  30 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734    201029
  • ギリシャ人20人と話しました 続き


    http://anond.hatelabo.jp/20120619092231  IMF  
    ギリシャ人20人と話しました 続き
  • ギリシャ人20人と話しました


    20 使19701985    
    ギリシャ人20人と話しました