ブックマーク / toyokeizai.net (116)

  • 救急車「不適正利用」解決に"利用料"徴収はありか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    救急車「不適正利用」解決に"利用料"徴収はありか
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/06/11
    自己判断つかないならタクシー使うなり、♯7119で訊けばと。大量の出血とかなら不正にはならないだろうし、不安なら遠慮なくお金で救急車を呼べるという視点があっても良い。自分の症状を言えない子供年代は除外で
  • やはり中国が影響力を行使?悩ましい台湾政治

    特集「緊迫 台湾情勢」の他の記事を読む 台湾では5月に民進党の頼清徳新政権が誕生した。しかし、内政はすでに混沌としている。 5月28日に立法院(国会)では多数派を占める野党・国民党と台湾民衆党の賛成多数によって国会改革(権限拡大)法案が通過した。同法案には立法院による調査権や政府機関の人事同意権の強化のほか、総統による立法院での国政報告と質疑応答の定例化、答弁者の回答拒否・反問の禁止、そのほか虚偽答弁などを国会軽視罪とする刑法の新設などを盛り込んでいる。 与党の反対や市民からの抗議が続く 法案について与党・民進党は立法院の権限を不当に拡大して憲法違反の内容も含むなどと主張し、反対した。また同党の支持者を中心に立法院の周辺では市民による抗議デモが行われている。 法案が通過した日には7万人を超える人々が立法院に集まり、台湾各地の主要都市でも数万人がデモを行った。立法院のそばを通る青島東路という

    やはり中国が影響力を行使?悩ましい台湾政治
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/06/08
    対立軸としての中国への是非に飽き飽きして選挙で国民党や第三勢力を勝たせた結果が不評の国会改革法案だろ。主権に関わる部分をおざなりにしたツケ。台湾での親中派を大陸に追い出してから台湾政治は始まるのかも。
  • 「セクシー田中さん」報告書に批判殺到の根本原因


    調9790 SNS  910 
    「セクシー田中さん」報告書に批判殺到の根本原因
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/06/07
    テレビ局側に寄り添った内容。キャラクター表をドラマ制作側が本から読み解いて原作者に論評してもらうぐらいの熱量はドラマ化に懐疑的な原作者に対して必要。ドラマ化はそもそもテレビ局側からで薄利は酷い言い訳。
  • 「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策


     5   
    「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/06/03
    なんで一般人のはてブユーザーに簡単に突っ込まれる内容を寄稿出来るのか、東洋経済編集部やフランス人寄稿者、フィガロ誌の頭の悪さしか記憶に残らないのでは?
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/05/28
    諸外国に比べ安い方なのでは?稼ぐ大学、大学で教える中身が稼げるものなら自然とそうなるが、それが出来ないのは大学側に何の問題もないでは片付けられないかと。
  • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/05/10
    日本の民間銀行と同じで貸し渋りしておいて収益が上がる筈がないという事実の陳列。
  • DMMが福島・国見町の事業で巨利を得るカラクリ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    DMMが福島・国見町の事業で巨利を得るカラクリ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/05/07
    竹中平蔵が関わった企業然り、公金に群がるのは金になるからだよね。
  • 「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方


     2024138562019136.3調12024132019135017505   
    「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/05/02
       

  • 「飲みニケーション」が若者に嫌われる3つの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「飲みニケーション」が若者に嫌われる3つの理由
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/05/02
    この種のマナー云々の話を嫌う傾向が、若い世代により顕著にあると思う。 個人的に気になる飲みニケーションはコロナ禍の影響で増えた外飲みで、他人の迷惑になっている自覚やゴミを放置する若者が多い事かな。
  • 「3大映画祭制覇」濱口竜介語る"日本映画の課題"


    202174494 426802021713  13.7
    「3大映画祭制覇」濱口竜介語る"日本映画の課題"
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/04/19
     1  

  • 急増する「信号待ち強盗」被害者が語る"恐怖体験"


       A3 8
    急増する「信号待ち強盗」被害者が語る"恐怖体験"
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/04/07
    早めにこの種の犯罪者を捕まえておかないと割れ窓理論みたいな展開になるだろう。にしてもこの犯罪者はどんな人生が背景にあるのかな。
  • いったい「異次元緩和」をする必要はあったのか?


    31819YCCETFJ-REIT 33  
    いったい「異次元緩和」をする必要はあったのか?
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/23
    緩和を活かせなかった政府と財界が問題なのであって別に日銀が悪いわけではない。
  • 「1人では人生の"間"がもたない!」40代女性の切実


    2030402  2028 30使30 
    「1人では人生の"間"がもたない!」40代女性の切実
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/23
    脱毛と衛生はどんな関係があるのだろうか。単に見た目の問題では?
  • 永住者が大困惑、語られない「入管法改正」の中身


     20241993使  3116 29
    永住者が大困惑、語られない「入管法改正」の中身
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/23
    技能実習制度の改革にしか向かない官僚の狭い視野の影響が永住者に及んだという話か。二重国籍を禁じている日本での帰化と永住権のバランスは微妙な話。あと、外国人労働者が欠かせないという脅し文句は辞めた方が。
  • 岩田規久男氏「どうして日銀は焦って決めた?」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岩田規久男氏「どうして日銀は焦って決めた?」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/22
    全くの同意。このタイミングでする必要はなかった。
  • 株価が暴落するかしないかは大した問題じゃない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    株価が暴落するかしないかは大した問題じゃない
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/09
    原因と責任の所在が不明ならどうしようもない。 バブル崩壊も、失われた30年も、この後に起こるかもしれない株価の暴落も。
  • 青くてエモい「ブルーライト文芸」大ブームの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    青くてエモい「ブルーライト文芸」大ブームの理由
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/03/09
       

  • 日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する

    「あのねえ、それを行動経済学では『確証バイアス』(自分の思い込みや願望を肯定する情報に注目し、否定する趣旨の情報を軽視しやすくなる心理)と言うんだよ、小幡くん」と言わそうだが、とんでもない。 客観的には、この数年の株式市場で起きている現象はすべて、ただ1つの事実を指し示している。「現在、株式市場はバブルの真っただ中だ」と。 私は2月17日土曜日の朝に、株価の見通しについて議論するテレビ番組に出席したが、プロフェッショナル2人を差し置いて、私の株価予想が一番高く、「3月8日までに日経平均株価4万円を必ず突破する」「1989年につけた過去の最高値3万8915円は、2月19日の月曜日にでもすぐ突破するか、あるいはその週の22日までには必ず突破する。もし突破すればその勢いで4万円も必ず突破する」などとコメントした。 一方、2月21日水曜日の朝7時過ぎのラジオ番組では、一転して「明日は大暴落するかも

    日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/24
    実体経済を考えたら株価が落ちるのは時間の問題だろうけど、そんなのは素人もわかっている話。時期がいつかという話だろうに。
  • 元傭兵が選出「今、戦いたくない国の軍隊」トップ3

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    元傭兵が選出「今、戦いたくない国の軍隊」トップ3
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/20
    反日革新左翼が東側に擦り寄る精神構造にも似ているかな。西側の欧米なら敵対しても理性的に対応してくれると思い込んでいる点で。んなわけないんだけどね。朝鮮、ベトナムと米軍が勝ち切れなかった理由は戦略目標が
  • 「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/13
    介護がどれだけ必要な仕事なのかわからいままの暴言コメが散見される。姥捨山思考ならアリかもしれないけど。 必要な人的資源を業界ごと配分をおおよそ決めて、給与を当て嵌めるとかすれば対策可能だけど社会主義に