タグ

おもしろいに関するtakashi1982のブックマーク (56)

  • キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について

    来客がキッチンシンクを皿用スポンジで洗いやがった、清潔観念がおかしいもう絶縁だとか、旦那がそれやりやがった、もう離婚考えているとか、シンクをスポンジで洗う事で発生するトラブルは多い。 これは畢竟、ケガレの観念の問題だ。シンクは下(シモ)の範疇になっているのである。 実は日人のこのシンク=シモの感覚というのは20~30年前に定着したもので結構新しい。それまではシンクは上(カミ)の範疇であり、1990~2000年頃はこれらが混じり合った状態だった。また、調理の現場ではまだシンク=カミだ。 ところで古い国鉄時代の特急などでレバーやボタンを放すと即座に水が止まってしまって手が洗えない洗面台に困惑した事はないだろうか? 実はこの二つは密接な関係があるのである。ちょいと説明する。 シンクは水を溜めて使うものだったシンクというのは元の意は「溜め」だ。水を溜めて使うのがシンク。これとは別に「流し」もあっ

    キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
    takashi1982
    takashi1982 2023/05/05
     使  




     
  • 【追記】フライパンのパンフに載ってたこの擬人化キャラ、目が覚めるようなキャラデザで衝撃走る「天才すぎ」「発想がすごい」

    Sugar hanakawa 花川シュガー @mrsugar54321 パンフにはイラストレーターさんの名前の記載はありませんでしたが、この素晴らしいセンスのイラストレーターさんを起用した藤田金属株式会社さんのフライパンを買いましょう🍳 pic.twitter.com/RThhWCzTIT 2023-04-25 20:17:43

    【追記】フライパンのパンフに載ってたこの擬人化キャラ、目が覚めるようなキャラデザで衝撃走る「天才すぎ」「発想がすごい」
    takashi1982
    takashi1982 2023/04/27
    今の時点で(4月27日23時)でトップの固定ツイートは普段の1000倍くらい閲覧されている。それはともかく、「良いものは良い」のでこれを機にこの分野のニッポンのモノづくりにスポットが当たれば明るい話題ではないか?
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)


    201778/9    2170005090% 
    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
  • きょうの数学|京都府高等学校数学研究会

    高校生向け小冊子「きょうの数学」 vol.68 (2022年11月号):拡張 / ウィルソンの定理 / フーリエとシャンポリオン など vol.67 (2022年10月号):ラングレーの問題100周年 / メルセンヌ指数 / 七五三の三角形 など vol.66 (2022年9月号):フリーズ / Polyiamond / シムソンの定理 など vol.65 (2022年8月号):原始根 / 標平均と標分散 / 龍安寺の石庭 など vol.64 (2022年7月号):組立除法 / 山国神社の宝物 など vol.63 (2022年6月号):正17角形の作図 / ラマヌジャンの問題 など vol.62 (2022年5月号):変形ラングレーの問題 / inconsummate number など vol.61 (2022年4月号):2次曲線の性質 / 二重メルセンヌ指数 / 細川忠利と吉田光由

  • 美術史のミソジニーと折り合いをつける

    400年も500年も昔の美術作品を調べていると、ときどき21世紀人から見るとぎょっとするような主題のものがある。 パッと思いつく限りでも、ギリシャ・ローマ神話には「それって女性側からしたらどうなん?」となるような話が満載だし(テセウスに捨てられるアリアドネとか、ゼウスに犯されるエウロパとかレダとか)、キリスト教主題だって自分らの父親を誘惑する娘たちってどうなのってなるし(ロトと娘たち)、世俗主題でも純潔を汚された乙女が自殺するのが美談になってるし(ルクレティア)。それが絵やら彫刻やらであらわされて、当時の文献で「まことに美しい」とか書かれていたら、そりゃ絵はそうやろけどこれ相当ヤバい話やで? みたいになりますわな、こちとら21世紀人なんで…。 現在都内の大学で西洋美術史を教えているのだけど、こういう話を紹介するのは難しい。難しく感じているのはこちらだけかもしれないけど、とりあえずいちいち「

    美術史のミソジニーと折り合いをつける
  • 挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 第1話 玉水物語 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ


      1  2, 1980p.570-584 -  2019130  2019222     
  • ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう


          NG CMCM
    ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう
  • 「くそッ、どこだ、がん細胞!!」 はたらく細胞が描くオプジーボ - withnews(ウィズニュース)


       76121011  2015
    「くそッ、どこだ、がん細胞!!」 はたらく細胞が描くオプジーボ - withnews(ウィズニュース)
  • 出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお


    2014  
    出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお
    takashi1982
    takashi1982 2018/03/30
    第二次臨調の佐々木毅さんが、ウェストミンスターモデルとして小選挙区制を基盤とする二大政党制によって政権交代がいつでもできるようにする、というのは失敗だった、みたいな事をどっかで言っていて、潔いなと。
  • 研究社ウェブ・はじめての英語史


    2 3 -s  1  23 -s 3.13 -s 3 -s 3 -s 3 -s 12
  • フォントの選び方・使い方

    京大マイコンクラブ(KMC) 春合宿2017 KMC Website: https://www.kmc.gr.jp/index.html Read less

    フォントの選び方・使い方
  • 国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較【1種追加】 - 四次元ことばブログ

    新学期も近づき、国語辞書を買おうと書店へ足を運んだり、ネット書店で売れ筋の辞書をチェックしたりするも、種類が多くて何がなんだかわからないという迷える子羊たちが出没する季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 あなたもそんな迷える子羊の一人でしょうか。それはちょうどいいところにいらっしゃいましたね。私もかつては迷える子羊でした。迷いに迷った挙句、新刊書店で手に入る国語辞書はとりあえず全部買うという力技で迷いから解き放たれたこの私が、それぞれの辞書の特徴をざっくりまとめてみました。辞書選びのヒントとしてご活用いただければ幸いです。 この記事では、おおよそ高校生から一般に向けて編集された小型(7万語前後を収録した辞書)のもので、新刊書店で手に入るもののみ扱います(復刻版を除く)。初版の刊行年の古い順に紹介しています。 各論に入る前に、辞書を選ぶ上で念頭に置いていただきたい4つの事実を述べて

    国語辞書の購入の手引き 市販15種徹底比較【1種追加】 - 四次元ことばブログ
    takashi1982
    takashi1982 2017/02/17
    電子辞書対応が分かるとなお良いかも。
  • 数学科は一体何をしているのか.......... - あいびすろぐ


    [Abstract] () [] google matome.naver.jp corobuzz.com 120tweet 11 
    数学科は一体何をしているのか.......... - あいびすろぐ
  • 乳酸菌のプロが本気で『ヤクルトとピルクルの違い』決定版を作ったよ


                 
    乳酸菌のプロが本気で『ヤクルトとピルクルの違い』決定版を作ったよ
  • 「渋谷」や「四谷」の「谷」を「や」と読むのは、音読みですか、訓読みですか?|漢字文化資料館


    2008  Q0354 A  西
    「渋谷」や「四谷」の「谷」を「や」と読むのは、音読みですか、訓読みですか?|漢字文化資料館
    takashi1982
    takashi1982 2016/02/07
    確かに…。
  • NHKスペシャル「新・映像の世紀」

    ムービーカメラの発明からおよそ100年。「映像」は人類が蓄積した膨大な「記憶」でもあります。「映像の世紀」から20年、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復し、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせました。

    NHKスペシャル「新・映像の世紀」
    takashi1982
    takashi1982 2015/10/24
    永久保存版で!
  • 『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか


       @chinoboshka2017  Twitter    @chinoboshka2017      @chinoboshka2017 1 
    『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか
  • なぜ医療に市場原理は通用しないのか?


    Utility = Social welfare Market failure
    なぜ医療に市場原理は通用しないのか?
  • 偏差値100オーバーって何なの?


    100100 1001114514 9/15200100
    偏差値100オーバーって何なの?
    takashi1982
    takashi1982 2015/09/16
    文系脳には面白い。戦闘力みたいな反応になっているのも、おもしろい。
  • 合理的理由でもって削がれてゆく耳鼻──『耳鼻削ぎの日本史』 - 基本読書


     : ,/: : 2015/08/26:  (y) : /: : 2015/06/04:  (3) 
    合理的理由でもって削がれてゆく耳鼻──『耳鼻削ぎの日本史』 - 基本読書
    takashi1982
    takashi1982 2015/09/02
    タリバンも同じようにな刑罰を実施していた(している)のを見るに、文化人類学的考察があるとさらに面白いと思うんだけど、そういうのはあるのだろうか?