タグ

historyに関するtal9のブックマーク (170)

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス


    7  NHKWEB2021113 (  )   沿
    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    tal9
    tal9 2023/10/12
  • イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判

    イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判

    イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判
    tal9
    tal9 2023/10/11
    随分控えめな数字だこと・・・|「この戦争は今朝始まったわけではありません。何十年も続いているのです」
  • Wayback Machine

    We’re fighting to restore access to 500,000+ books in court this week. Join us! Can You Chip In? Please don't scroll past this—the Wayback Machine is fighting for universal access to quality information. The Internet Archive, which runs this project, relies on online donations averaging $15.58 to help us keep the record straight. We'd be deeply grateful if you'd join the one in a thousand users th

    Wayback Machine
  • 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)


          
    「世界史」の世界史(学術俯瞰講義)
    tal9
    tal9 2023/05/27
  • そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか

    1927年頃、米デトロイトのフォード・モーター社の工場内で、自動車のボディの組立ラインで働く男性たち。実業家ヘンリー・フォードは、現代では当たり前になっている週5日勤務制の普及に貢献した。(PHOTOGRAPH BY POPPERFOTO, GETTY IMAGES) 週の最大労働時間を現在の40時間から32時間とする法案が、米国の議会に再提出されたのは3月上旬のこと。週4日勤務制を採用するべきかどうかは、何年もの間、米国の人々の強い関心の的となってきた。 だが、そもそもなぜ週40時間働くことを求められているのだろうか。土曜日と日曜日が聖なる休日とされている理由はなんだろうか。こうした概念が職場の常識となった経緯を紹介しよう。 なぜ週5日働くのか 何世紀もの間、米国の雇用主は週ごとの休みを設けることなく、労働者を長時間働かせていた。しかし19世紀初頭、多くの雇用主が日曜日を休みとすることを

    そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか
  • AIプロ集団から見た「ChatGPTの歴史」 たった5年で何が起こったのか


    ITAIChatGPT2023ChatGPT使ITGAFAMAI ChatGPTAIELYZA316 GAFAM ITAI ChatGPT202211510021MicrosoftOpenAI10ChatGPT
    AIプロ集団から見た「ChatGPTの歴史」 たった5年で何が起こったのか
  • WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか(弓削高志)


     0.1 19FIBS 2   A1
    WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか(弓削高志)
  • インパール作戦に従軍した祖父の詳細な手記が発見される「とんでもなく貴重な資料が発見された」「出版してほしい」


     @t_tomoyuki77    2023-02-24 10:17:25  Wikipedia  ︿19441937
    インパール作戦に従軍した祖父の詳細な手記が発見される「とんでもなく貴重な資料が発見された」「出版してほしい」
    tal9
    tal9 2023/02/26
  • 目標設定とは何か - Konifar's ZATSU


      EM.FM Re8.  MBO調       Google
    目標設定とは何か - Konifar's ZATSU
    tal9
    tal9 2023/02/19
    良いまとめ
  • 神戸の映像はまだか!阪神・淡路大震災 空白の時間帯に現場で起きていたこと|NHK取材ノート


          19951177 7 1  546 NHK
    神戸の映像はまだか!阪神・淡路大震災 空白の時間帯に現場で起きていたこと|NHK取材ノート
    tal9
    tal9 2023/01/17
  • 財務諸表がおおむね現在の格好になったのはいつか、という話|massinaの企業分析小ネタ|note

    財務諸表の用語・様式って、日基準だと経常損益があるとかUS GAAPだと持分法投資損益が税後にあるとかの違いはともかく、大きな枠組みとしては過去10-20年でも国内外でも大きく異ることはあまりないので、作る人(経理)も監査する人(会計士)も使う人(投資家・アナリスト等)もあまり「いつからこの様式で確定したのか」なんてことはあまり気にすることはないんじゃないかなと思います。そりゃ「今どうなってるか」「これからどうなるか」ということの方が大事ですしね。 私もこの仕事に携わって20年以上、やはり気にしてなかったんですけど、ここ数年、経営史に興味を持ちかつ古い財務諸表を好んで分析するようになると制度の変化はやはり理解しておく必要があるなという感じがしてきてまして、それこそ戦前の会計基準については樺太の養狐業を書いた時に現在の会計基準へrestateして記載したり、現在の会計基準との違いを極々簡単

    財務諸表がおおむね現在の格好になったのはいつか、という話|massinaの企業分析小ネタ|note
    tal9
    tal9 2023/01/08
    これはすごいー!
  • 最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web

     太平洋戦争の敗戦直後、太平洋中西部に浮かぶサンゴの島・オーシャン島で日兵が行った住民虐殺について、元日兵が書き残していた手記を紙が入手した。これまで、虐殺事件の具体的経緯は不明な部分もあったが、上官の命令を受け自分が銃を撃つまでの一部始終を苦悩とともにつづっている。専門家は「太平洋地域で起きた紛れもない事実。ただ、この分野の研究者は少なく、一般的にはほとんど知られていない。大変貴重な資料だ」と語る。(山哲正)

    最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web
    tal9
    tal9 2022/10/13
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    tal9
    tal9 2022/10/12
  • さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー


    616WindowsWebInternet ExplorerIEIEPCWeb 使IE IEWebIEIE2022271994 IEWebWebNCSA Mosaic1 MicrosoftWe
    さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー
    tal9
    tal9 2022/06/17
  • フェルメール・ブランドはいかに生まれたのか? 17世紀オランダ絵画事情から探る


    17  verde   1657-59  © Gemäldegalerie Alte Meister, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Photo by Wolfgang Kreische 42021
    フェルメール・ブランドはいかに生まれたのか? 17世紀オランダ絵画事情から探る
  • 歴史認識をアップデートする『世界史の考え方』


              
    歴史認識をアップデートする『世界史の考え方』
  • 歴史を掘り下げてみよう~メカニズムを理解しようとすればロシアの行動の理由がよくわかる(4) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために


    65https://t.co/MaVcaWkvbf  (@Gaius_Petronius) March 21, 2022  https://t.co/u8YYBHeGfW  (@Gaius_Petronius) March 20, 2022 
    歴史を掘り下げてみよう~メカニズムを理解しようとすればロシアの行動の理由がよくわかる(4) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    tal9
    tal9 2022/03/24
  • 「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年2月9日)


    38BIZ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/world/vod/post_275596?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=world_yt_9j_-bJnp3Z8   82 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6YZXLXT/ref=dp-kindle-redirect?_encoding
    「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年2月9日)
    tal9
    tal9 2022/02/26
  • フランス革命の専門家「棒きれで物や人を殴ることにはたまらん愉悦がある」「これを認め、この欲求とどう向き合うかの過程が世界史の本質だ」


     @taisho__  2018-06-07 08:00:23  @Tomy_Yang   twitter.com/taisho__/statu 2018-06-08 19:09:41 @ @YutaBismark @taisho__ 
    フランス革命の専門家「棒きれで物や人を殴ることにはたまらん愉悦がある」「これを認め、この欲求とどう向き合うかの過程が世界史の本質だ」
  • 面白い世界史の本を3人で2時間お薦めしあった中から厳選した12冊(後編)


    2  youtube  :1827-2020  
    面白い世界史の本を3人で2時間お薦めしあった中から厳選した12冊(後編)