technocutzeroのブックマーク (34,617)

  • ブラジルで強盗を撃ち返した店員の動きがあまりにもプロすぎた「ここまで仕上がった人間が携帯ショップにいるのか…」


     @sabatech_pr Web   Youtube youtube.com/@milirepo Facebook facebook.com/SabaTech.jp/ milirepo.sabatech.jp  @sabatech_pr  52 pic.twitter.com/5j87koQcj3 2024-06-15 16:43:59  @mulewalkerVMG 1
    ブラジルで強盗を撃ち返した店員の動きがあまりにもプロすぎた「ここまで仕上がった人間が携帯ショップにいるのか…」
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/18
    目付けの仕方も完璧だな SPみたいだ
  • 東京 渋谷駅周辺 路上など夜間飲酒 年間通じ禁止へ 改正案可決 | NHK

    東京 渋谷駅周辺での外国人観光客や若者の飲酒。ハロウィーンや年末年始に限らず確認され、トラブルにつながりかねないとして、年間を通じて夜間の飲酒を禁止するための渋谷区の条例の改正案が17日の区議会で可決されました。 渋谷区では、10月のハロウィーン期間に渋谷駅の周辺で酒を飲んだ人によるトラブルが相次いでいたことを受け、ハロウィーンや年末年始に路上や公園での夜間の飲酒を禁止する条例を2019年に制定しました。 しかし、ハロウィーン期間に限らず若者や外国人の路上での飲酒が見られる状況が続いています。 空き缶などのゴミの放置や通行の妨げにつながっているとして地元の商店街などから要望を受けた渋谷区は飲酒を禁止する期間を通年に拡大する条例の改正案を提出し、17日の区議会で全会一致で可決されました。 ことし10月から施行される予定で、渋谷駅の周辺では、午後6時から翌朝午前5時まで、路上での飲酒が禁止され

    東京 渋谷駅周辺 路上など夜間飲酒 年間通じ禁止へ 改正案可決 | NHK
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    飲食店時短時の様相から地続きなのはもちろんあるが 屋外や公共の場所での飲酒ができない国の人にお花見文化が誤解されてこうなっている 日本は外で宴会やってもいい国だと 本当はルールなんてない方がいい
  • 「辺野古反対」玉城知事派が県議選大敗 冷淡な政権にあきらめの空気:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「辺野古反対」玉城知事派が県議選大敗 冷淡な政権にあきらめの空気:朝日新聞デジタル
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    勝手に自分のイデオロギーの手駒にして勝手に罵るというなかなか上品な芸
  • スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか


      RPG JK   
    スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    漫画読んでてもどうしても脳内にドラマ版のBGMが流れてしまうのさ
  • わたし(前提)→「コロンブスの評価が学校で習った頃とは違う」という知識は..


    ()  MV    1) MV  2)   
    わたし(前提)→「コロンブスの評価が学校で習った頃とは違う」という知識は..
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    インディアンをネイティブアメリカンと言い変えるようになった時に「インディアンの方がカッコよかったのに・・・」と残念がっていたインディアンがいたのを憶えている この感覚は「教養」では判断できない
  • ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」

    ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    鶴光といえば『トラック野郎』でPAの文学女性に恋した菅原文太が福岡の露天でエロ本売ってる鶴光に「本屋のくせに太宰売ってないのかよ!」と殴り合いするのが名シーンである 鶴光といえばエロ 出した方が悪い
  • 「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「a・chi-a・chi(アチ・アチ)」は、今井永(いまい・のり)さん、久(ひさ)さんの双子による美しいユニゾン、ハーモニーワークが魅力のボーカルユニット。デビュー曲でもある「魔神英雄伝ワタル」OPテーマ「Step」とEDテーマ「a・chi-a・chiアドベンチャー」は、2人の爽やかな歌声の魅力がいかんなく発揮された名曲であり、今もなお80年代アニソンを代表する曲として歌い継がれている。 しかし、36年に及ぶキャリアの中で顔出し歌唱することはごくわずか、単独でのライブ活動は皆無。ファンは、アニメのイベントに出演した時しか彼女たちが歌唱している姿を見ることができなかったのである。 しかし、2024年7月13日(土)! なんとユニット史上初

    「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    『STEP』はあの時代のシンセの音が聴きたくて今でもたまに聴く
  • 姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円

    【読売新聞】 世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。オーバーツーリズム

    姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    アンコールワットも現地人だけ無料で外国人は20ドルやしな 日本でいえば3万くらい取ってる感じ これに関して外国人差別だと言ってるやつは見たことがないし俺も思わない / id:kentaf4 いやいやご指摘ありがとう
  • 授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞

    埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。 この学校で今春、「生徒指導の変更点と確認項目まとめ」と題するプリントが生徒に配布された。物議を醸したのはそこに書かれていた校則の一つだった。

    授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    「生死に関わる」って騒ぐのはノイズすぎて邪魔やな
  • 「世の中が良くなってる」と思う人は少ないだろうけど、自分みたいな古い人間からすると「電話番号を覚えなくていい」「電車に冷房がある」みたいな進歩をありがたいと思う

    まことぴ @makotopic ご時世的に「世の中が良くなってる」と思うひとは少ないだろうけど、自分みたいな古い人間は「電話番号を覚える必要がなくなった」「電車が常にエアコンで冷えている」「街中で歩きタバコが激減した」みたいな進歩をありがたいと思うし、得てしてそうした進歩はすぐに陳腐化して話題にすらのぼらない。 2024-06-16 17:46:25

    「世の中が良くなってる」と思う人は少ないだろうけど、自分みたいな古い人間からすると「電話番号を覚えなくていい」「電車に冷房がある」みたいな進歩をありがたいと思う
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    俺の中では該当するのが工場の煤煙と排気ガスくらいでその他は別になけりゃないでもいい 弊害も多い
  • 追記)ユロックの母さんの記事が面白かったので続きを書いた。 https://anond.ha..


     https://anond.hatelabo.jp/20240619014605     MV 
    追記)ユロックの母さんの記事が面白かったので続きを書いた。 https://anond.ha..
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    強固に教義化された教養は他人に着色された単なる知識であって自身の教養としては欠陥品であると思う 神学こそが教養であった時からそのへんの陥りやすさは変わってないのかも知れん 都度都度意識しとかねばな
  • 6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    名乗るほどのこともござんせんが、あっしはモンジローと申しやす
  • 東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と挨拶したらキレはじめた人だった話…その理由を聞いて似た人はどこにでも

    Saki@東大理一→東大理三 @Saki_reset 東大たまに話が全く通じない人がいるけど、今まで出会った中で一番やばかったのは「お疲れ様です。」って挨拶すると、「疲れているかどうかは俺が判断する事であってお前が決めることではない」ってキレ始めた人 2024-06-15 21:14:44

    東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と挨拶したらキレはじめた人だった話…その理由を聞いて似た人はどこにでも
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    東大ギャグやで
  • 【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」


    1964GIFT 420221600B&B20244
    【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/17
    俺の中では『ミッドナイト・ラン』が未来永劫不動の1位である 来世で会おう
  • 自民 麻生氏 “政治活動にはコスト”パーティーなど理解求める | NHK


    調 23調 
    自民 麻生氏 “政治活動にはコスト”パーティーなど理解求める | NHK
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    政党助成金の成り立ちが「小遣いあげる代わりにバイトすんな」みたいな話やからルール守れんかったらカネ返さなな 足りへんねやったら具体的に何が欲しいか言うたら考えたるわ お父さん怒らんから言うてみ?
  • お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ

    イセヤ @semiconkatsu お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ x.com/buhinkun/statu… 2024-06-15 06:57:45

    お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    新しい学校のリーダーズのSUZUKAは中森明菜好きやで ちゅーかいまどきの上司に媚びるんやったらもうちょっと新しい年代の曲選ぶんちゃうかな 小室世代ですらちょっと行きすぎてるかもしらん
  • 男性向けと女性向けのジャンル分けの違いと文化の件


    25 https://twitter.com/between_A_and_A/status/1528212999345180673 +     
    男性向けと女性向けのジャンル分けの違いと文化の件
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    飛影がそんなこと言っても良いか!みたいなところはある
  • 京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄


     @fujino_ojo        x.com/kasobus/status 2024-06-15 16:53:39
    京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    ”無賃で降りようとする外国人の多いこと” なにそれ
  • あの「TBSアナウンサー」が民家に侵入して放尿、警察に保護されていた!周囲もあきれたとんでもない理由とは…(週刊現代) @moneygendai


      TBS28SDGsPR63 N尿TBS 
    あの「TBSアナウンサー」が民家に侵入して放尿、警察に保護されていた!周囲もあきれたとんでもない理由とは…(週刊現代) @moneygendai
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    アホな放尿犯やん
  • 酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ

    試しに一週間通してある程度酔っ払うだけのお酒を飲んでみたんよ けど、感想としてはフワフワするような多少の心地よい感覚、肌感覚や思考が鈍るような違和感があるだけで、そんな熱心に酒を飲まなきゃいけないようなもんでもないと思った ただ、酔う初期の初期の段階で、事が美味しく感じるようなかなり良い側面もある だから飯う時にお酒を飲むというのは良いと思うんだけど、それは酔っぱらうためではない たまに適度に飲んで美味しく事をとる それでいいじゃん なんでお酒をそんなバカスカ飲むのよ 何かしらのマウントか?

    酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ
    technocutzero
    technocutzero 2024/06/16
    一人で勝手に思っとけばええやん