タグ

映画に関するtegiのブックマーク (808)

  • “子ども時代に、大切なものを奪われてはいけない” 「屋根裏のラジャー」西村義明 1万4000字インタビュー


    1215西   (C) 2023 Ponoc   2 
    “子ども時代に、大切なものを奪われてはいけない” 「屋根裏のラジャー」西村義明 1万4000字インタビュー
    tegi
    tegi 2024/01/08
    非常によいインタビューだった。
  • 日本映画制作適正化機構の設立と「認定制度に関する協約」の発表を受けて/2023年3月30日(木)


    329調 action4cinemaCNC31 action4cinemaCNC  HP https://www.eitek
    日本映画制作適正化機構の設立と「認定制度に関する協約」の発表を受けて/2023年3月30日(木)
    tegi
    tegi 2023/04/11
  • 赤い春 ー 『THE FIRST SLAM DUNK』感想 - 俺がいる。

    スタッフ 【原作・脚・キャラクターデザイン・監督】井上雄彦 【演出】宮原直樹、北田勝彦、大橋聡雄、元田康弘、菅沼芙美彦、鎌谷悠 【CGディレクター】中沢大樹 【作画監督・キャラクターデザイン】江原康之 【サブキャラクターデザイン】番由紀子 【美術監督】小倉一男 【色彩設計】古性史織 【撮影監督】中村俊介 【編集】瀧田隆一 【音響演出】笠松広司 【音楽】武部聡志、TAKUMA(10feet) 【制作】東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオ キャスト 神奈川県立 湘北高校 【宮城リョータ】仲村宗悟 (少年時代)島袋美由利 【桜木花道】木村昴 【流川楓】神尾晋一郎 【赤木剛憲】三宅健太 【三井寿】笠間淳 【木暮公延】岩崎諒太 【赤木晴子】坂真綾 【彩子】瀬戸麻沙美 【石井健太郎】堀井茶渡 【安西先生】宝亀克寿 秋田県立 山王工業高校 【深津一成】奈良徹 【河田雅史】かぬか光

    赤い春 ー 『THE FIRST SLAM DUNK』感想 - 俺がいる。
    tegi
    tegi 2023/03/05
    “他のマンガもアニメも映画もガンガン真似してほしい。主人公とライバルをメインじゃなく脇に据える。そこから見えてくる、まだ見たことないフォーメーションのパワー”
  • 芸術選奨 新海監督ら大臣賞 菊之助さんも | 毎日新聞


    12022504519101 3 NHK6671
    芸術選奨 新海監督ら大臣賞 菊之助さんも | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2023/03/02
    CINEMA Chupki TABATAの平塚さんも受賞している
  • 「金の国 水の国」に込められた“想い” 国際情勢が映画とリンク→エバン・コール作曲の劇中歌を追加していた : 映画ニュース - 映画.com


       2023126 10:00 殿13(C) (C)2023  127殿13Evan Call 20171
    「金の国 水の国」に込められた“想い” 国際情勢が映画とリンク→エバン・コール作曲の劇中歌を追加していた : 映画ニュース - 映画.com
    tegi
    tegi 2023/01/29
    これは面白い判断だと思った。結果として自分の好みではなかったけど論理的な演出だ
  • [516]『すばらしき映画音楽たち』: マット・シュレーダー監督が提示する5つのこと | IndieTokyo


    宿 2017 2017 E.T.
    [516]『すばらしき映画音楽たち』: マット・シュレーダー監督が提示する5つのこと | IndieTokyo
    tegi
    tegi 2023/01/25
    "作曲家のほとんどは、テンプミュージックを嫌悪している。スコアは、過去のいかなる物語でも聴いたことのないような音楽であるべきだ。伝えている物語に合った音楽であるべきだからである"
  • 山崎 貴監督と40年来のメンバーでふり返る、デジタル映像制作黎明期からの歩み〜白組 調布スタジオ創設メンバー座談会


    TOP   40 調 SFXVFX3DCG 1986調沿 調 CGWORLD + digital videovol. 291202211 PHASE 1 調 
    山崎 貴監督と40年来のメンバーでふり返る、デジタル映像制作黎明期からの歩み〜白組 調布スタジオ創設メンバー座談会
    tegi
    tegi 2022/12/10
    むちゃくちゃ面白い座談会でした。『リターナー』続編構想があったのか…
  • 子ども時代の原風景を探して……石田祐康監督が最新長編アニメーション「雨を告げる漂流団地」にこめた想いを語る【アニメ業界ウォッチング第91回】 - アキバ総研


    2018916()Netflix  8090
    子ども時代の原風景を探して……石田祐康監督が最新長編アニメーション「雨を告げる漂流団地」にこめた想いを語る【アニメ業界ウォッチング第91回】 - アキバ総研
    tegi
    tegi 2022/09/03
    興味深い点がたくさんあるインタビューだけど、「誰に向けて作っているのか」のあたりが特に気になった
  • 『ONE PIECE FILM RED』メガヒットから考える。今、観客がアニメに望むものとは?(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ


      
    『ONE PIECE FILM RED』メガヒットから考える。今、観客がアニメに望むものとは?(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    tegi
    tegi 2022/09/03
    イベント的要素で売れてる、みたいなとこに留まらず、人はフィクションに何を求めるか?の整理、そして批評家の役割、といったところが主眼で非常に得るところが大きい
  • 「トップガン マーヴェリック」を参考に「キューティ・ブロンド3」を製作? : 映画ニュース - 映画.com

    「トップガン マーヴェリック」を参考に「キューティ・ブロンド3」を製作? 2022年8月3日 11:30 「トップガン マーヴェリック」(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. 「キューティ・ブロンド3(仮題)」を準備中の女優でプロデューサーのリース・ウィザースプーンが、今年最大のヒット作「トップガン マーヴェリック」に多くの影響を受けていることを明らかにした。 2001年に公開された第1作「キューティ・ブロンド」(ロバート・ルケティック監督)は、主人公エル・ウッズ(ウィザースプーン)が、元恋人を追って難関ハーバード・ロー・スクールに進学し弁護士を目指して奮闘する姿を描き、大ヒットを記録。03年の第2作「キューティ・ブロンド ハッピーMAX」(チャールズ・ハーマン=ワームフェルド監督)は、エルが大手法律事務所に

    「トップガン マーヴェリック」を参考に「キューティ・ブロンド3」を製作? : 映画ニュース - 映画.com
    tegi
    tegi 2022/08/06
    時間をかけてよい続編をつくってほしい…
  • 世界中のセレブが夢中!日本テキーラ協会会長が語る「テキーラの魅力」 | radiko news(ラジコニュース)


    120InterFM8971Cisco Systems presents Workstyle Innovation with KREVA122  KREVA 1819514 KREVA  KREVA
    世界中のセレブが夢中!日本テキーラ協会会長が語る「テキーラの魅力」 | radiko news(ラジコニュース)
    tegi
    tegi 2022/02/27
    KREVAによる日本テキーラ協会長インタビュー。映画の打ち上げでショーン・コネリーに酒を薦められたのがきっかけという驚くべき経歴
  • 【マジか】12/3(金)から『アイの歌声を聴かせて』、ついにシネマ・ツー/aスタジオで上映決定。岩浪音響監督リモート音響指導による【雨音】で。→からの、いきなり直接監修による【極音】に変更

    【マジか】12/3(金)から『アイの歌声を聴かせて』、ついにシネマ・ツー/aスタジオで上映決定。岩浪音響監督リモート音響指導による【雨音】で。→からの、いきなり直接監修による【極音】に変更
    tegi
    tegi 2021/11/28
    "世界でも類をみない、映画館の上映スケジュール組みに口を挟んでくる音響監督、岩浪美和様からのTwitterでのリクエスト"
  • 終わらないアップリンク問題 ハラスメント告発のあとに | 文春オンライン


     UPLINK Workers' Voices Against HarassmentUWVAH UWVAH  
    終わらないアップリンク問題 ハラスメント告発のあとに | 文春オンライン
    tegi
    tegi 2021/09/05
    "映画が守られるべき文化だとすれば、その文化を届けるために働いているひとびとの生活が第一に守られなければならない"
  • 映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz


     #1   10TVZoom 103 3
    映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tegi
    tegi 2021/06/05
    部分的には興味深く読んだが、唐突な西宮のweb記事への言及や「ポリコレ」への言及など、筆者自身のリテラシーに多いに疑問の残る記事だった。
  • 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬

    はやいもので、もう2020年も暮れようという感じでございますが、2010年代からあまり遠く離れないうちに、わたくしにとっての2010年代の経験とはなんだったのか、書き留めておこうと思います。この試みはなかなか難儀なもので、総花的に語ろうとするといつまでたっても終わらず中途で投げ出してしまったのですが、さしあたってこの10というリストを作成し、そこにわたくしの経験を託すという仕方であれば、零れ落ちるものは膨大になるでしょうが、ひとまず形にすることはできるだろうと思いまして、その方針でやっていくことにしました。 さしあたってテレビアニメ10、アニメ映画10をセレクトし、わたくしの10年代を語っていきます。わたくしのフィクション経験を広くカバーしたい気持ちがあるため、制作会社や制作者などの固有名がなるべく重複しないかたちで選出しました。よって純粋なベスト10とはやや趣が異なるわけですが、や

    黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬
    tegi
    tegi 2020/12/31
    単純に自分の好きな作品が多くてわあいとなってしまった
  • ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記


      姿   
    ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記
    tegi
    tegi 2020/10/04
    "『のび太』みたいな子供に対して、この映画はあまりにも厳しい"のか…それはいけない
  • 「聖蹟桜ヶ丘の工房から、本当に良い楽器を届けたい」大樹バイオリン工房 藤井大樹さん | エイミーズトーク #11 | entrie magazine ‐ エントリエマガジン

    tegi
    tegi 2020/08/09
    『耳をすませば』でおなじみの街にマジでイタリアで修行してきたかたの工房があることを知ってしまった
  • 「君の名は。」「おそ松さん」「文スト」……アニメの“予告編”ってどうやって作られてるの? ディレクターに聞いてきた


    10GAUGE10 10GAUGE 50 
    「君の名は。」「おそ松さん」「文スト」……アニメの“予告編”ってどうやって作られてるの? ディレクターに聞いてきた
    tegi
    tegi 2020/07/12
    『フルーツバスケット』の新OPがよかったので検索して読んだ。すごいところだ。
  • シアーシャ・ローナンが語る「若草物語」を現代の人に観てもらいたい理由【今月の顔】 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

    シアーシャ・ローナン 20代にしてすでにアカデミー賞候補になること4回、若手ナンバーワンとの呼び声も高い実力派女優。現在公開中の「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」では四姉妹の次女ジョーを演じ、アカデミー賞主演女優賞にノミネート。アイルランド出身で、父親も俳優。1994年4月12日生まれの26歳。 2007年の「つぐない」で弱冠13歳にしてアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたシアーシャ・ローナンも今や26歳。透明感あふれる美しさで「天使」と呼ばれていた少女は、この若さですでに四度アカデミー賞にノミネートされ、「女王」の異名を取るまでになった。 彼女を「天才」と呼ぶ人もいる。「レディ・バード」と新作「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」で二度彼女と組んだグレタ・ガーウィグ監督だ。『彼女がどうすればあんなことができるのかわからないけど、彼女と2回も仕事できたなんて

    シアーシャ・ローナンが語る「若草物語」を現代の人に観てもらいたい理由【今月の顔】 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
    tegi
    tegi 2020/06/23
    "グレタはこの企画をソニーに打診したとき、この映画はお金とアートの物語だと言った"
  • 「耳をすませば」実写映画化 清野菜名&松坂桃李主演で10年後のオリジナルストーリーも描く - ライブドアニュース


    202011470 by  14 2020918 10 1014ROOKIES 20092018918 1989(3
    「耳をすませば」実写映画化 清野菜名&松坂桃李主演で10年後のオリジナルストーリーも描く - ライブドアニュース
    tegi
    tegi 2020/01/14
    高橋一生と本名陽子ではいかんのか(まあ清野松坂のお二人もいい俳優ですが…