タグ

教育に関するtemtanのブックマーク (82)

  • 【追記2】Mrs.GREEN APPLEの MV炎上はおかしい


    MV    MV   MV    
    【追記2】Mrs.GREEN APPLEの MV炎上はおかしい
    temtan
    temtan 2024/06/14
    「類人猿(と見なしているだけで、実質的には明らかに我々と同じレベルの文明を持っている人間)に人力車を引かせるのは自然で問題の無い行為」という考えを差別の意図無く持っているのはだいぶアレ。
  • 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容


    61 1     0 2 
    中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
    temtan
    temtan 2024/03/05
    英語も日本語も自然言語全般がそうなんだけど数学ほど厳密な体系ではないからそういう前提で学ぶと後々躓く可能性あると思う。人間という適当な存在の多数が適当に使ってるんだからね。スラングとか正にそうだし。
  • 男女の子供育ててるけど教育費にめちゃくちゃ差つけてる。


         
    男女の子供育ててるけど教育費にめちゃくちゃ差つけてる。
    temtan
    temtan 2024/01/18
    子供はバカじゃないしそのうち大人になるって事が判らんのかね。
  • この無駄にゲームして過ごした時間を勉強に充てたら中国語もペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録


     20211HSK3 使NHK2022HSKSPRIXHSK NHK6 3,18013 1,6105,000 1
    この無駄にゲームして過ごした時間を勉強に充てたら中国語もペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録
    temtan
    temtan 2024/01/17
    具体的なモチベが薄いのに続けられるの狂ってるな(褒めているつもり)
  • 理工系「女子枠」で合格した女子大生に聞く 「男女差」…入学後にどう感じた? | 朝日新聞Thinkキャンパス


        20231 
    理工系「女子枠」で合格した女子大生に聞く 「男女差」…入学後にどう感じた? | 朝日新聞Thinkキャンパス
    temtan
    temtan 2023/10/11
    一発目の写真でボール盤を手袋してワークを手で押さえて作業してて驚いた(現場猫案件)/それはともかく、理系を避ける一番の理由が「女性が少ない」なのが多いからまずは無理にでも増やさないと解決は難しいよな。
  • 都道府県覚えるのってそんな難しいか?


        47    調 
    都道府県覚えるのってそんな難しいか?
    temtan
    temtan 2023/04/13
    どの都道府県がざっくりどの地方かぐらいまでは覚えてるけどそれ以上は覚える必要性がないし、今は必要になったらいつでもどこでも1分もかからずに判るし、別に難しくは無いけど必要性が無いとそりゃ覚えんて。
  • CO2はどこへ行っているのか|apj


    SNS退 4201912234 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a70c9160e3326cd8438ec57e81a4a93fb4b2d16 
    CO2はどこへ行っているのか|apj
    temtan
    temtan 2023/04/05
    この程度のことなら高校程度の科学的知識があれば判別できると思うのだけど、一般人ならともかく影響の大きいマスコミの人とかが騙されてるのは問題だし判った上でやってるなら更にクソ問題というね
  • 大阪大学離任のお知らせ|Poeta_Laureatus|pixivFANBOX

    日3月31日をもちまして大阪大学を離任します。契約更新年限が設けられたことにより、継続して講義を担当できなくなりました。どういう経緯か簡単にお話します。現在、大学を取り巻く環境を少しでも理解していただければ幸いです。 国「雇用の安定化のために一定年数を務めた人は契約を無期にしろ」 大学「そんなこと言...

    大阪大学離任のお知らせ|Poeta_Laureatus|pixivFANBOX
  • 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム


     調 202303022002  調22030    3使
    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム
    temtan
    temtan 2023/03/03
    これ、奨学金制度(という名の学生ローン)がクソであればあるほどこの政策が有効に働くっていう構造があるよな。有効であるって考えているなら奨学金制度(という名の学生ローン)がクソって認めることになるかと
  • https://twitter.com/JGSDF_HTS_pr/status/1630403032033918979

    https://twitter.com/JGSDF_HTS_pr/status/1630403032033918979
    temtan
    temtan 2023/03/01
    裁判所が認めた差別主義者の竹田恒泰だー。
  • 東工大の博士課程学生だけど女子枠導入には賛成

    https://www.titech.ac.jp/news/2022/065237 東工大が女子枠を導入することについて外部の人間がごちゃごちゃ言っているみたいだけど内部の人間としては大賛成。 以下ネット上で見た批判について増田の意見 ・学力で合格者を選ばないことで質が落ちるんじゃないの? A.前提として東工大の学部生は基的に9割が大学院へと進学する。なので大学院の修士課程卒業時の質で考えることとする。 東工大は国内でも優秀な大学だと考えられているが、所詮成人したばかりの子供なので、他の大学と同様に入学後に遊び惚けて惰性で大学院に進学する学生が内部生の約3割程度いる。 つまり、学部一年の頃から飛びぬけた天才と真面目な秀才以外は、東工大生も他の大学生もその間にほとんど差はないということである。 さらに、大学院の修士課程では外部の大学から向上心が高く優秀な学生が大学院入試のハードルを越えて院

    東工大の博士課程学生だけど女子枠導入には賛成
    temtan
    temtan 2022/11/14
    理系に女性を無理矢理増やした方が後々に社会的に良いとは思うが14%は多いなあと思うのとこの増田は所々詭弁があってクソ。あと、どういう状況になったら女性枠を止めるか最初から明言しないと後でクッソ揉めると思う
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up


    1LINE   
    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
    temtan
    temtan 2022/07/08
    直接対話(会議室とか直接対峙するとか)は怖いというのは判らんでもないが、それで多数決で決めるってのは民主主義的には少数意見を封殺する事だし後退してるんやで。代表者に代弁させるってのも一つの方法。
  • 藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。 電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。 三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。 https://t.co/NyiLBbyEJT"


       https://t.co/NyiLBbyEJT
    藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。 電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。 三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。 https://t.co/NyiLBbyEJT"
    temtan
    temtan 2022/05/20
    実はこの言ってる事は間違いではない(と思う)が、「必ずしも知っている必要は無い」と「学校で教える必要は無い」は全く別の話なんだわ。なので「必ずしも知っている必要は無い」が「学校で教える必要はある」です
  • 塾に行かずに中学受験 : 小野和俊のブログ


    3 6656640
    塾に行かずに中学受験 : 小野和俊のブログ
    temtan
    temtan 2022/02/04
    そりゃ慶応卒でその後も立派な経歴があるような優秀な人間が1対1でつきっきりで教えたならそらそうよ。もしその仕事を他人に依頼したらいくらになるかって話よ。
  • 情報関係基礎 第2問|2022年度 大学入学共通テスト(旧センター試験):朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    情報関係基礎 第2問|2022年度 大学入学共通テスト(旧センター試験):朝日新聞デジタル
    temtan
    temtan 2022/01/18
    「ガタイイイタイガーガイタ」で吹いた
  • 何が問題なの? 水草、全部切る!?


    3           
    何が問題なの? 水草、全部切る!?
  • リスクの洗い出しと判断のコツ - やしお


    3303       
    リスクの洗い出しと判断のコツ - やしお
    temtan
    temtan 2021/12/22
    良いですね。一部抽象的で具体的にだとどういう状況か判りづらい点はあったけど。
  • 三角関数や微分積分の教育は本当に必要か。|山本一成🚗TURING


    Twitter 4800 便 
    三角関数や微分積分の教育は本当に必要か。|山本一成🚗TURING
    temtan
    temtan 2021/05/31
    数学に限らず国で教育ってをどこまで行うかってのは国のあらゆる観点から見られるべきのど真ん中の政治的案件よ。この経済の視点からは重要だが全体からするとごく一部の視点でしかない
  • なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps


              
    なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps
    temtan
    temtan 2021/05/13
    まあ「できない人」もプライドがあるからね。質問するのは解らない自分ってのを認めないといけない訳で何度も繰り返すと疲れるのも当然と。
  • 【雑記】ゲームCG科の専門学校で1年間講師をした感想 | UnPySide

    実は去年の2020年2月ごろから隔週で専門学校の学生に授業を行っていました。 おかげさまで最初から最後まで指導していた学生は内定をいただけました。 今日が学生に教える最後の授業でしたが おかげさまで最初から最後まで指導していた学生は全員内定ゲットしてました よく頑張りました— リンゴ酸@ryota unzai (@unpyside) February 5, 2021 上のツイートで喜ばしい反面、何か引っかかるような書き方だなーと感じた人もいると思います。 実はそれは正解で実際、受け持った人数の2割程度しか内定をもらえていません。 1年間通して行ったことや考えたことを書いていきたいと思います。 講師を始めた経緯前提ですが私はとあるゲーム会社に勤めているサラリーマンです。 2019年12月ごろにとある方から専門学校で講師をできない人はいませんかという内容で紹介してもらいました。 自分自身、講師

    【雑記】ゲームCG科の専門学校で1年間講師をした感想 | UnPySide
    temtan
    temtan 2021/02/12
    授業が学校から依頼された内容からかけ離れすぎて(笑)。偏見だけど地道な事から逃げて夢を見させて甘えたい人にはこの授業内容は厳しい現実って感じ。授業の学生人数にもよるけど90分でこの内容で2万はちと安い気が