タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/semi_colon (29)

  • 大事なところがもげて思い残すことなく喰われる生き物 - 蜘コロン - 蝉コロン

    当ブログではこれまでオスの生殖器がもげる動物というのをいくつか見てきました。 大事なところがもげる変ないきもの - 蝉コロン ちんこがもげる変ないきもの - 蛸コロン - 蝉コロン そしてニューカマーの登場です。パチパチパチパチ 昨年ニュース - 動物 - “去勢”されたクモは戦闘に強い(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日語サイトというような知見がありました。東南アジアに住むコガネグモの仲間マラバルジョロウグモモドキNephilengys malabarensisは、交尾(尾じゃないけど)のときにオスの生殖器がもげてしまうのだそうです。もう二度と生えてこない。そしてもげたオスは戦闘能力が上がるらしい。虎だ!虎になるんだ!やけくそになるのかな。ウマだともいでないほうが気が荒いのにね。 上記ナショジオの記事によると"切断された生殖器は75%の確率で、メスの体内に効果的

    tetzl
    tetzl 2012/02/07
    ちんちんちん!ちんあなご!!(本文とは関係ありません)
  • 手塚治虫の学位論文を読んだよ - 蝉コロン


    @h_hiraitweet GINMU: Item10564/1075 URL  2012-02-01 22:28:14 via web GINMU: Item10564/10751960 Vol.11 No.5 p.719-735稿.pdf TEM*1
    tetzl
    tetzl 2012/02/03
    「何か専用の機械があるはず」ミクロトームですねわかります。ZeissとかLeicaとかが出してるんだよなあと思って調べたらZeissのとこがThermoになったらしいことを知りました…つぁいすたん…
  • 蚊にさされやすい人の皮膚と常在細菌 - 蝉コロン


     Microbial communities on skin affect humans attractiveness to mosquitoes  PLoS ONEAnopheles gambiae sen
    tetzl
    tetzl 2012/01/24
    毛がモジャモジャで蚊に刺されやすいというとこで約一名顔が浮かんだ
  • 僕が最新科学ニュースをチェックしているサイトのご紹介です - 蝉コロン


     Scientific American*1Scientific American 
    tetzl
    tetzl 2012/01/05
    明けましておめでとうございます。しっかり年賀エントリに実が入っていてさすがコロンさんやで…|natureとかは学部生のときとかもちらちら見てたんですけど飽きましたねえ、見事に…
  • 蝉コロンの今年を振り返る - 蝉コロン


    100002303 100pvtwitter+RT 7 - DNA100 - UK2010 -  - 
    tetzl
    tetzl 2011/12/31
    硬い話題も下ネタも不公平なく扱うラインナップにきゅんきゅんする!来年もどうぞよろしく!
  • グレートヌタのチョーク攻撃 - 蝉コロン


     Hagfish predatory behaviour and slime defence mechanism : Scientific Reports : Nature Publishing Group  
    tetzl
    tetzl 2011/11/02
    またコロンさんタイトルうまいなあ、で「オレのヌタウ(ry の粘(ry」とか書いてるのかなあ、と思ってたら最後のキシャーで右上半身がゾワっとした
  • 「ソーセージと政策は作る過程を見ない方がいい」ソーセージのひみつ20 - 蝉コロン


    5 20 20 Things You Didnt Know About... Sausage | Agriculture | DISCOVER Magazine  15
    tetzl
    tetzl 2011/09/30
    「「それはわたしのソーセージだ」という言い回しは無いようだ」コロンさん、チンアナゴでは懲りなかったのね…
  • 細菌感染を知らせる「光る絆創膏」 - 蝉コロン

    科学 Glowing bandage to treat infection | Science | The Guardian Glowing bandages could identify infections - Health News - NHS Choices 怪我した所の感染を光って知らせると共に菌を殺すジェル。3時間で検出して細菌を80%殺すという。 英国シェフィールド大学の研究者らが開発。ブラッドフォードで行われたブリティッシュサイエンスフェスティバルで発表された。なにそのフェスティバル楽しそう。演題のタイトル:"Shining a light on bacteria - developing a novel sensor for bacteria" PNIPAMというポリマー。プニプニしてそうな。これはポリイソプロピルアクリルアミドという温度応答性親水/疎水性可変ポリマーで転

  • 「ノロウイルス」名称変更の可能性 - 蝉コロン


    ,  -  wikipedia:1968Norwalk virus1972Small Round-Structured VirusSRSV1977Sapporo virus200212Norovirus
    tetzl
    tetzl 2011/09/19
    少なくとも食品系の観測範囲では野呂とノロのイントネーションが違うから気にしてなかったけど言われてみれば確かにそうか。SRSVに戻しても良いんじゃねとか思う。
  • あなたの学位論文をダンスで表現 - 蝉コロン


    Dance Your Ph.D.Announcing the 2011 Dance Your Ph.D. Contest - ScienceNOWphysics, chemistry, biology, and social science4 Science1000TEDxBrusselsTEDxBrusselsTEDxTokyo chemistryDNARNA
    tetzl
    tetzl 2011/09/05
    じぇんじぇん説明を読んでもわからんかったけどこの人達がglee大好きだってことだけは選曲でわかったからよしとする。
  • そう・・・。そのまま飲みこんで。僕のチンアナゴ・・・ - 蝉コロン


    garden eel    CHIN CHIN CHIN-ANAGO CHIN CHIN CHIN CHIN CHIN-ANAGO...
    tetzl
    tetzl 2011/08/27
    ここにも男子ごころをこじらせた人が…
  • 「理系チアガールだけど何か質問ある?」 - 蝉コロン


    Arizona Cardinals (SCIENCE) Cheerleaders: Ask them anything. | The Intersection | Discover Magazine NFLNBA100"shaking their pom poms and divulging science and math facts" Science Cheerleader 
    tetzl
    tetzl 2011/08/24
    むしろ最近ハマったとこなので理系gleeと思ったけどそれまんまBio-Radの人とかBad Projectの人達だよなと思った訳。
  • アリクイの主人になりたい - 蝉コロン


    16  
    tetzl
    tetzl 2011/08/22
       

    animal
     
  • 恋する赤の女王 - 蝉コロン


    宿 (http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7286/full/nature08798.html) wikipedia:It takes all the running you can do, to keep
    tetzl
    tetzl 2011/08/03
    \(雄の)/\(存在意義)/|↓ブコメ見て。環境に応じて性転換したりって全然想像つかなくて面白いんだけど、逆に「死ぬまで固定化される性」はやつらには想像できないんだろうなあと思ったりもした。
  • Lion、ひどい目に合わないように心がけておくこと。 - 蝉コロン


     PLoS ONE: Fear of Darkness, the Full Moon and the Nocturnal Ecology of African Lions10
    tetzl
    tetzl 2011/07/23
    そうかやっぱりアップデートはまだ様子見の方がいいか。
  • フランスの歌うおちんちん - 蝉コロン


    BBC Nature - 'Singing penis' sets noise record for water insectBBCPLoS ONE: So Small, So Loud: Extremely High Sound Pressure Level from a Pygmy Aquatic Insect (Corixidae, Micronectinae) water boatman Micronecta scholtziwater boatmanWired*1CorixidaeMicronecta*2
    tetzl
    tetzl 2011/07/05
    ランナウェイ仮説はつまり止まらない機関車ということですねわかります|シロナガスはこないだ「いってQ」で5000km先まで届く鳴き声って言ってたよ!
  • 細胞からレーザー - 蝉コロン


    Single-cell biological lasers : Nature PhotonicsNature Photonics lasing celllazing celllazy使lazy susan GFP使293T
    tetzl
    tetzl 2011/06/14
    腎臓から怪光線。
  • モルモットはげっ歯類で無いかもしれない - 蝉コロン

    動物という話を10年くらい前に聞いたのだけれども、あれはどういう事だったのかな、今ではどうなってるのかなと思い調べてみました。げっ歯類。ちゃんと言うとげっ歯目/ネズミ目なのかな。歯が出ている奴らです。モルモットは一応歯が出ていますが、仲間でないかもしれないとはいったいどういうことなのでしょう。 ネズミ目はネズミ亜目、リス亜目、ヤマアラシ亜目に分かれる。マウス、ラット、ハムスター、そしてビーバーなんかはネズミ亜目。リス亜目はリス。ヤマアラシ亜目はモルモット、カピバラ、ハダカデバネズミなんかがいる。 「門歯が伸び続ける」がこの目の定義ということになるのかな。ウサギがかつて門歯が伸び続けることからネズミ目の仲間だったのだけれども、その後に別の身体的特徴からウサギ目へと独立したそうだ。そして同じようにモルモットもネズミ目からの独立を叫んだのだけれども、それは1991年に出た"Is the guin

    tetzl
    tetzl 2011/01/03
    ウシ⇔クジラよりモルモット⇔ネズミの方が遠いとか分類は愉快だよなあ|もし創造主だかサムシンググレートだかがいたとしたら混乱loverっぽいなってちょっと思って後悔した。
  • 半導体を使ったDNAシークエンサー - 蝉コロン


     Ion Torrent - Applied Biosystems:http://www.nature.com/news/2010/101214/full/news.2010.674.htmlLife Technologies(Ion PGM)US$49,500415250使使 Ion TorrentJonathan RothbergPyrosequencer454 Life Sciences (A,G,C,T)pH(
    tetzl
    tetzl 2010/12/28
    替え歌プロモを期待したのにBIORADじゃなかった件|RI→光学→silicoってのはなんか感慨深いなあ|ていうか使い捨てチップ250$って微妙に高いような気がするけど相場がわからんのでなんとも。
  • 「フハハハハ、継続こそパワー!」 - 蝉コロン


     1() 1725000 123,417
    tetzl
    tetzl 2010/12/18
    「継続こそパワー!」という台詞でなぜかいつぞやのNASAの気球事故の映像が思い浮かんだ|ともかく一周年おめでとうございます。