タグ

博物館に関するtimetrainのブックマーク (116)

  • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ 文化にアクセスしやすい=文化があるではないんだよな 家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ 追記ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
    timetrain
    timetrain 2024/05/30
    東京駅前に静嘉堂文庫が来てくれたおかげで、出張の新幹線待ちの間に曜変天目を見れたのは心底有難かった。
  • 台北の国立台湾博物館に展示されている「日本帝国人種模型」


     @SEI__jou   pic.twitter.com/YcmXh1SJfq 2024-05-18 20:22:14
    台北の国立台湾博物館に展示されている「日本帝国人種模型」
    timetrain
    timetrain 2024/05/20
    すごい。えぐい。
  • 全国博物館へのクリエイター派遣に賛否 地方学芸員「予算少なくほぼワンオペ、人手を増やしてくれたら」

    photo:Dim Hou(unsplash) 4月12日付の読売新聞の報道によると、今年度から、文化庁は全国の博物館に対し、魅力を高められるよう支援するために専門人材を派遣するという。 具体的な人材の例として、「展示解説の文章や映像・音声を魅力的にするライターや放送作家といったクリエイター」「博物館の資料をインターネット上などでも活用を進めるため、資料をデジタル化して保存する専門知識を持つデジタルアーキビスト」「資金を寄付などで集めるファンドレイザー」「マーケティングの専門家」を挙げている。今年度だけで50人の専門家を登録し、80館に派遣するそうだ。 筆者はこの報道を見て、違和感をもった。博物館に必要なのはそういった人材ではなく、まず学芸員ではないだろうか。強いていえばデジタルアーキビストは必要かもしれないが、とにかく学芸員こそが博物館の要であり、マーケティングの専門家の優先順位が高いと

    全国博物館へのクリエイター派遣に賛否 地方学芸員「予算少なくほぼワンオペ、人手を増やしてくれたら」
    timetrain
    timetrain 2024/04/21
    学芸員と、正規採用できる金をよこせ
  • 「大吉原展」が炎上。遊廓はこれまでどのように「展示」されてきたのか? 博物館や遺構の事例に見る享楽的言説と、抜け落ちる遊女の「痛み」(文:渡辺豪)


     SNS3250250 XTwitterSNS 
    「大吉原展」が炎上。遊廓はこれまでどのように「展示」されてきたのか? 博物館や遺構の事例に見る享楽的言説と、抜け落ちる遊女の「痛み」(文:渡辺豪)
    timetrain
    timetrain 2024/02/09
    「深くコミットしようとすれば自然と行政側の責任問題への言及は避けられず、したがって公的にオーソライズされた遊廓博物館は今後も望めないのではないか」あー、これは確かに/暗黒面を隠した展示館は世の中多いな
  • 東京近郊デートで行くべきスポット第1位:北朝鮮工作船資料館→実際ムードがあるかはともかく内容が濃厚で面白そう

    怜 @rei_512_ なお「横浜は東京ではない」という苦情に関しましては,東京を中心とした神奈川県北東部,埼玉県南部,千葉県西部は東京であるとの思想によるものであるため悪しからず 2024-01-29 21:50:36

    東京近郊デートで行くべきスポット第1位:北朝鮮工作船資料館→実際ムードがあるかはともかく内容が濃厚で面白そう
    timetrain
    timetrain 2024/01/31
    NTT技術資料館と送水口博物館、東京都水道博物館、どれも知らなかった!なんとか機会作っていきたい。東京の博物館はほんとに充実してるなあ
  • [欲しい]これがあれば美術館や博物館への来客がめっちゃ増えるのでは?

    かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui 今日はフリー 美術館や博物館でおもしろそうな展示にいきたいなと思って検索。 これがとても困難。 ・情報サイトは一部施設の情報のみ。 ・施設の一覧をしらべても、いちいちクリックしないと特別展はわからない。 「ああ!こういうのがほしい!」と切実におもいました。 pic.twitter.com/MmRMJ89nvo 2023-11-12 12:32:11

    [欲しい]これがあれば美術館や博物館への来客がめっちゃ増えるのでは?
    timetrain
    timetrain 2023/11/13
    ブコメ群大変ありがたいです。こんなのあったのか・・
  • 「アーケードゲーム博物館計画」が存続の危機に 貴重なコレクションは次世代に残せるのか(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    92324 132012 1200CESATGSTGS 
    「アーケードゲーム博物館計画」が存続の危機に 貴重なコレクションは次世代に残せるのか(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2023/09/29
    元祖アイマスがプレイできる、というあたりがもう文化財としてすごいわ。難しい問題だらけだな
  • 仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い

    Ayako Kimishima @kimi_aya_ 仏像から社会を見ている研究者|絵も描きます|監修した展覧会→「万博と仏教」「陶の仏」|Material religion|Buddha statue study|メモがわりに気になるモノやニュースを呟きます|たまに宣伝と業務連絡|発言は所属団体を代表するものではありません|誤字が多くてごめんなさい|お問合わせはリンク先 kimishima.info リンク TOP TOP 宗教学者 美術家 君島彩子 オフィシャルサイト Official Sites of Ayako Kimishima, Ph.D. TOP Ayako Kimishima @kimi_aya_ 以前、市民講座でコンクリート製の仏像について話をしたら、聴講者の方から「あなたの話は面白いが、国立博物館で物の仏像を見て学んだ方が良いですよ」とのご意見をいただいた。 私が「一

    仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い
    timetrain
    timetrain 2023/09/28
    信仰の対象ならそこらの像っぽい石の塊でさえ仏像になる(ポータル登録する)。美術品として見た場合はだいぶ印象が変わる。ひとそれぞれ過ぎて結論は出なさそう
  • 国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS


    503退 90
    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS
    timetrain
    timetrain 2023/09/11
    だって科博本体があんなことしないといけないレベルで金がないんだから、そりゃ後継者を育てるどころじゃなかったのだろうけど、国の貧しさよな
  • アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響


    1130 Web 63 3 使2012
    アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響
    timetrain
    timetrain 2023/09/05
    どれもかさばるからなあ
  • 海に浮かぶ構造、かさむ電気代…「なにわの海の時空館」閉鎖10年で維持費7000万円

    【読売新聞】 利用の低迷で10年前に閉鎖した大阪市立海洋博物館「なにわの海の時空館」(住之江区)について、閉鎖後に市が負担した維持費が7000万円に上ることがわかった。海に浮かぶ建物の構造上、地下に流れ込む海水をポンプで排水する必要

    海に浮かぶ構造、かさむ電気代…「なにわの海の時空館」閉鎖10年で維持費7000万円
    timetrain
    timetrain 2023/08/28
    菱垣廻船は確かにすごかったけど、あの海底トンネルは維持費掛かりそうだなと思ってた。このあたりの赤字箱物を整理したのは維新の功績といえなくもない(ベースが設立に関与した大阪自民であることを無視すれば)
  • 地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞

    大阪府の咲洲庁舎の地下駐車場でビニールシートをかけられて置いてある美術作品=大阪市住之江区で2023年7月、山田夢留撮影 大阪府所蔵の美術作品105点が地下駐車場に6年間も置かれた問題で、府は保管場所の変更や活用方法を検討することになった。美術の専門家による「特別チーム」を設置し、展示のあり方を諮るという。 ただ、取材を進めると、約7900点ものコレクションを抱える府に、美術を専門とする学芸員がいないことがわかった。コレクションを誰がどのように守るのか。ハード面だけでなく、人材の不足や責任の所在の曖昧さなどソフト面での不備も見えてきた。 発端は1988年に新美術館の構想ができたものの、府が財政難のため96年に凍結、2001年に白紙撤回したことにある。この間に収集した美術品約7900点は、収蔵されるはずの美術館が造られず行き場を失い、そのうち大型の彫刻など105点は17年から咲洲(さきしま)

    地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/08/16
    吉本に突っ込むカネの十分の一でも持ってこいと思うが、びた一文払いたくないという意思を強く感じる
  • 国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK

    国立科学博物館は標を収集し、管理する資金が危機的な状況にあるとして7日から1億円を目標額としたクラウドファンディングを始めましたが、開始から1日余りで、すでに2万人以上が支援を行い、目標額を大きく上回る3億円以上が集まっています。 動植物や化石など国内外のさまざまな標を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館は、7日に都内で記者会見を開き、光熱費の高騰などを受けて標を収集・管理する資金が危機的な状況にあるとして、クラウドファンディングで1億円の資金を募ると発表しました。 クラウドファンディングは7日午前8時に開始すると次々に支援が集まり、およそ9時間後の午後5時20分に目標額の1億円をはやばやと達成しました。 支援する人はその後もあとを絶たず、開始から1日余りとなる8日午前9時25分には3億円に到達し、正午すぎの時点で支援をした人は2万人を超えています。 クラウドファン

    国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/08/09
    クラファンは何度も使える手じゃないんだよ・・・。安定的に国家予算をちゃんと投じてくれ
  • 「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館(科博)が「圧倒的…」と描かれる いや唐突だったな。これは1日外出録ハンチョウの53話「科学博物館回」 comic-days.com 今回の騒動があったあと、この過去記事にも来訪者多かった。ありがとさん。 「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館がテーマに。8月12日無料公開!!(2019年) m-dojo.hatenadiary.com あっ、そして臨時に無料になったよ!昨日から!!! 【限定無料公開‥‥!】 国立科学博物館さんの危機的状況‥ クラウドファンディングを受けて‥ ”かはく”回の第53話「観覧」を限定無料公開‥‥! 大槻たちの休日を彩った国立科学博物館さんに‥ ぜひ皆様足をお運びください‥!https://t.co/4yXQfw6LG4… 8/14(月)23:59まで‥!#地球の宝を守れ— 【公式】『1日外出録ハンチョウ』@第16巻好評

    「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    timetrain
    timetrain 2023/08/08
    木曽氏のコメント、確かに必見モノでしたわ。その視点はなかった。今回のこれがターニングポイントになればいいな
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/08/07
    知財立国の足元がこれだと。国辱もいいとこ
  • 民家で先祖代々伝わってきた「オオカミ信仰」の頭骨、本物だった 福井県、魔よけや治癒に使用(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース


    調使1600 231.2 34
    民家で先祖代々伝わってきた「オオカミ信仰」の頭骨、本物だった 福井県、魔よけや治癒に使用(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2023/03/16
    福井すげーな
  • マスク自由化に伴い廃棄される資料の確保を | 浦幌町立博物館


    089-5614 16-1 015-576-2009 FAX015-576-5834 E-mail: infomuseum-urahoro.jp@ 2023313    
    timetrain
    timetrain 2023/03/14
    まさにこの時代の記録そのものだわ
  • 海に沈んだクジラの「淀ちゃん」 博物館が残念がる、骨格標本にできなかった理由 大阪市の処理作業ににじんだ「配慮」(47NEWS) - Yahoo!ニュース


    姿  11
    海に沈んだクジラの「淀ちゃん」 博物館が残念がる、骨格標本にできなかった理由 大阪市の処理作業ににじんだ「配慮」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2023/02/20
    統一地方選の年でなかったらもう少し違っていたかもしれないという点が色々感じられる
  • 琵琶湖博物館の大型水槽が破損 ビワコオオナマズなど飼育 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    琵琶湖博物館の大型水槽が破損 ビワコオオナマズなど飼育 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/02/10
    奥側上の方が割れている?どういう壊れ方なんだろう・・大惨事だ
  • https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1612584195796393984

    https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1612584195796393984
    timetrain
    timetrain 2023/01/10
    ほんとそれ腹立つ。クールジャパン機構は経済産業省案件で金を引っ張ってきているけど、財務省は文科省案件に(教育を含めて)とにかく金を出さない。