タグ

ブックマーク / ohbarye.hatenablog.jp (4)

  • Hacker Newsで自作のOSSを紹介したらRanking 1位になり一晩で+100 stars付いた - valid,invalid


    RubygemHacker NewsGitHub repositories100starsHacker News Ranking1202024-05-26195pt 稿 Show HN: PBT  A property-based testing library for Ruby | Hacker News 2024-05-22dailyranking11 稿 pbtproperty based testingRubyKaigi 2024
    Hacker Newsで自作のOSSを紹介したらRanking 1位になり一晩で+100 stars付いた - valid,invalid
  • アイコンのねこの画像 - valid,invalid


     - valid,invalid[][] 2019/11/11 19:23 b.hatena.ne.jp id:turu_crane        2 3      2    
    アイコンのねこの画像 - valid,invalid
    tricknotes
    tricknotes 2019/11/12
    “ねこ需要”
  • ソフトウェアの世界での slug / スラグ / スラッグの意味 - valid,invalid


    url - What is the etymology of 'slug'? - Stack Overflow'slug'  python - What is a "slug" in Django? - Stack Overflow 'slug' ID Q: slug  slug 使 slug  使
    ソフトウェアの世界での slug / スラグ / スラッグの意味 - valid,invalid
    tricknotes
    tricknotes 2019/07/01
    語源知らなかった👀
  • 半年間、自分を騙しながらアウトプットに積極的になってみた - valid,invalid

    この半年間はソフトウェアエンジニアとしてのアウトプットに積極的になるよう意識的に行動してみたので振り返ってみます。長くなってしまったので3行でまとめるとこんな感じです。 成長と刺激を求めて OSS contribution や登壇やイベント運営を頑張ってみた 成長したかはわからないが、知り合いが増えたりして刺激を受けることが多くなった これからも続けていくが持続可能なペースにしたい この半年間、登壇とかイベント運営とかに積極的になるよう"試験運用-セルフコントロール-"してきたのでそろそろ振り返ってまとめたい— 広島の粗大ゴミ (@ohbarye) 2018年9月27日 だいたい2018年上半期の話ですが一部期間外の話もあります。 なぜアウトプットを増やすか 唐突ですが、現職では日常の業務を漫然と続けるだけで成長するフェーズは終わったのかなぁと思っています。新しく何ができるか、何をすべきか

    半年間、自分を騙しながらアウトプットに積極的になってみた - valid,invalid
  • 1