タグ

ITに関するwata88のブックマーク (97)

  • 自治体システムへの不正アクセスとベンダの責任 前橋地判令5.2.17(令2ワ145) - IT・システム判例メモ


      MENETNTT100 298MENET303調*1 (1)
    自治体システムへの不正アクセスとベンダの責任 前橋地判令5.2.17(令2ワ145) - IT・システム判例メモ
    wata88
    wata88 2024/04/04
    ずっとこんなだな...
  • サイバー事故に関し システムベンダーが負う責任: 医療DXを推進するために | 日本医師会総合政策研究機構

    堤 信之 <概略> 数あるサイバー攻撃の中でも、特定の攻撃手法が既に広く世間に周知され、かつ実際に被害も頻発しているようなケースでは、当攻撃手法に関し、システムベンダーは医療機関等に対し、委託契約又は信義誠実の原則に基づく付随義務として、医療機関等が患者に対する安全管理義務を履行するために必要な情報を適時適切に提供する義務を負うと考えられる。 従って、医療情報システムに設置されたFortinetVPN装置(CVE-2018-13379)の脆弱性を突いたサイバー事故が医療機関に発生した場合、たとえ医療機関とシステムベンダーで締結したシステム保守契約において、当リスクにかかるシステムベンダーの情報提供義務が明記されていなかったとしても、当該装置の脆弱性に関する情報提供がなされていなければ、医療機関からシステムベンダーに対し、「信義誠実の原則」違反を理由に一定の責任を問える可能性がある。

    wata88
    wata88 2023/08/26
    すごいこと言ってんな。VPNもCVEも脆弱性も理解できてない様子なので、自分が何を言ってるのかもわかってない。バカは喋るのやめろよ
  • “[…] is a toy”

    As many have recognized, when inventions and innovations first appear they are often (always) labeled as “toys” or “incapable” of doing “real work” or providing “real entertainment”. Of course, many new inventions don’t work out the way inventors had hoped, though quite frequently it is just a matter of timing and the coming together of a variety of circumstances. It can be said that being labeled

    “[…] is a toy”
  • お粗末な日本のIT、実は当初からつまずいていた 90年代後半にはすでに致命的な状況に | JBpress (ジェイビープレス)


    ITITIT1990綿30姿 ITIT  90IT
    お粗末な日本のIT、実は当初からつまずいていた 90年代後半にはすでに致命的な状況に | JBpress (ジェイビープレス)
    wata88
    wata88 2021/09/07
    単に成長してないから投資も増えない。デフレちゃんじゃん
  • 1ライセンスでの使用可能な範囲の解釈と,違約金合意の有効性 東京地判令3.3.24(平30ワ38486) - IT・システム判例メモ


    110 3.11.29310035 X30XY208使120Y使303Y使3030
    1ライセンスでの使用可能な範囲の解釈と,違約金合意の有効性 東京地判令3.3.24(平30ワ38486) - IT・システム判例メモ
    wata88
    wata88 2021/08/09
    未だにこんなことあるんだな
  • shiodaifuku.io

    Webエンジニアのブログです。

    shiodaifuku.io
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Twitter、コードやドキュメント内の用語「Whitelist/Blacklist」「Master/Slave」「Dummy value」などを好ましい用語へ置き換え、具体例も発表

    Twitter、コードやドキュメント内の用語「Whitelist/Blacklist」「Master/Slave」「Dummy value」などを好ましい用語へ置き換え、具体例も発表 Twitterエンジニアリングチームは、同社のソースコードやドキュメントで使われてる差別につながりかねない用語を、好ましい用語に置き換えると発表しました。 We’re starting with a set of words we want to move away from using in favor of more inclusive language, such as: pic.twitter.com/6SMGd9celn — Twitter Engineering (@TwitterEng) July 2, 2020 上記のように、同社のエンジニアリングチームは「インクルーシブな言語は、誰もが属する

    Twitter、コードやドキュメント内の用語「Whitelist/Blacklist」「Master/Slave」「Dummy value」などを好ましい用語へ置き換え、具体例も発表
    wata88
    wata88 2020/07/06
  • 「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」50~60代のシステムエンジニアやプログラマーを沢山面接していて感じる『IT最初の世代の終末医療』


     @o_thiassos 5060IT退510 2019-12-04 19:50:41  @o_thiassos IT10使IT 2019-12-04 22:34:46  @o_thiassos 使
    「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」50~60代のシステムエンジニアやプログラマーを沢山面接していて感じる『IT最初の世代の終末医療』
    wata88
    wata88 2019/12/05
    程度によるとしか。
  • ダイソーが6年でIT内製化、マイクロサービス化、サーバレスに成功した理由


    1972100SHOP198720193367282175 7151511.31 2019917ITmedia DXSummit 2019IT 
    ダイソーが6年でIT内製化、マイクロサービス化、サーバレスに成功した理由
    wata88
    wata88 2019/11/28
  • IT業界の迷信を3つほど斬る - orangeitems’s diary


    20IT退    2012 news.mynavi.jp 44!?2
    IT業界の迷信を3つほど斬る - orangeitems’s diary
    wata88
    wata88 2019/10/28
  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2019年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系


    IT 2019   ITSIer Publickey 調Google 
    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2019年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
  • ITエンジニアはどのようにメンタル不調に追い込まれるのか - 働き方を考えるITエンジニアの会


    調 調1調10.4調退0.311.2 IT IT調調 IT調 
    ITエンジニアはどのようにメンタル不調に追い込まれるのか - 働き方を考えるITエンジニアの会
  • もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら


    寿        LINE      
    もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら
  • エンジニアのための刑事手続入門

    IT技術者が被疑者として捜査を受ける場面を想定し,刑事手続の流れや弁護活動のありかたについて解説します。

    エンジニアのための刑事手続入門
  • IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞


    ITNEC32000ITGAFAIT201810
    IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞
    wata88
    wata88 2019/02/21
    alibabaは追いかけてるよね。日本だと楽天はなぜそうなれなかったのかって感じ。sbは別進化した
  • 日本マイクロソフト、GitHub上でクラウドPOSなどのソースコードを公開


    GitHubPOS 2019129使POSGitHub 2019129使POSGitHubMicrosoft Azure 129
    日本マイクロソフト、GitHub上でクラウドPOSなどのソースコードを公開
  • 勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす


    agora-web.jp COBOL 使JavaPython使 COBOL COBOLCOBOLCOBOL COBOLTwitter  
    勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
  • ITエンジニアが知っておきたい、軽減税率制度(のイヤなところ) - give IT a try

    はじめに 僕のは兵庫県西脇市で「Coupé Baguette(クープ バゲット)」という小さなパン屋さんを営んでいます。 その関係で、先日国税庁から消費税の軽減税率制度に関するお知らせが届きました。 「軽減税率制度?あ〜、なんかそんな話もあったような」と思いながら資料を読んでみたところ、「げげっ、軽減税率制度ってこんな面倒な仕組みになってたの!?」とビックリしました。 というわけで、このエントリでは軽減税率制度の概要(と、ITエンジニアが困りそうなポイント)をざっくりとまとめてみます。 おことわり 僕自身は税理士のような税金の専門家ではないため、100%正しく理解しているとは限りません。 エントリ内に怪しい内容があればコメント欄等でご指摘いただけると助かります。 国税庁の資料から抜粋した、軽減税率制度の主なポイント 我が家にも届いた「よくわかる消費税軽減税率制度(平成30年7月)」(PD

    ITエンジニアが知っておきたい、軽減税率制度(のイヤなところ) - give IT a try
    wata88
    wata88 2018/08/18