タグ

雑誌に関するwaterperiodのブックマーク (91)

  • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった

    前回、蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫に、みっちみちに所蔵されている雑誌の山に大興奮した我々(ライター・西村、ライター・唐沢、デイリーポータルZ・林)は、取材そっちのけで雑誌の立ち読みに耽ってしまう。 今回は、気を取り直し、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。 大宅壮一文庫のなにがすごいのか さて、書庫の中で古い雑誌を立ち読みして盛り上がるのもほどほどにして、大宅壮一文庫の何がすごいのかを、黒澤さんに訊いてみた。 大宅壮一文庫、最大の特長として忘れていけないのが、雑誌記事索引だ。 大宅壮一の書斎を再現した部屋でお話を伺いました 大宅壮一文庫では、収蔵した雑誌はすべて職員が目を通し、主な雑誌記事は、その記事ごとに、誰が登場し、どんな内容が書かれているのかを、人物名と件名にまとめてリスト化しており、膨大な量のデ

    雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった
    waterperiod
    waterperiod 2024/06/23
    さりげなく、国立国会図書館と大宅壮一文庫との相互補完が双方で意識されていると思しきことに言及されている。
  • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」で約80万冊の蔵書を見た!


      1350080   197146   
    雑誌の図書館「大宅壮一文庫」で約80万冊の蔵書を見た!
    waterperiod
    waterperiod 2024/06/23
    約1か月前の記事ですが、「オリーブ少女」のように確かに社会に存在した文化なのに時代の隙間に落ちかけているものが過去の雑誌から拾える、つまりこの図書館が貴重な社会のアーカイブであることが良く分かる内容。
  • 日本の古本屋 / 大宅壮一文庫 「集団知」が生んだ雑誌の宝庫 【書庫拝見19】


    104   198613 33
    waterperiod
    waterperiod 2023/11/14
    南陀楼綾繁さん執筆記事。八幡山の本館よりも取り上げられる機会が少ない越生分館についても多く字数が割かれていて、これはありがたい。
  • 日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く


    1985 使   Web       1994
    日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
    waterperiod
    waterperiod 2023/02/24
    農業書センター。そっち系の専門図書館クラスタとしては、4枚目の写真に写っている複数分野の専門誌や学術誌だけで楽しく語らえる。このラインナップが揃っている書店はあまりないと思う。
  • ジャニオタは国会図書館へ通う - tissue box


       20209----  National Diet Library ------       使    PC    
    ジャニオタは国会図書館へ通う - tissue box
    waterperiod
    waterperiod 2019/08/18
    ちなみにNDLの国際子ども図書館には『ニッポンの嵐 ポケット版』もあります………。そしてNDLには全ての国内出版物が納本されているとは限らないと気づいた時から沼への入口が口を開けるのです、きっと。
  • 高田馬場の雑誌図書館、閉館へ 「大宅文庫」に次ぐ規模 「六月社」10万冊処分の危機:朝日新聞デジタル

    東京都新宿区にある私営の雑誌図書館「六月社(ろくがつしゃ)」が10日で閉館することになった。20年前には月に1千人が訪れたが、今年に入ってゼロの日が相次ぐなど利用者が減ったためだ。35年かけて集めた10万冊の蔵書が処分の危機にある。 1983年に開館した六月社は、JR高田馬場駅近くの2階建て木…

    高田馬場の雑誌図書館、閉館へ 「大宅文庫」に次ぐ規模 「六月社」10万冊処分の危機:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2018/06/06
    もっと早く何とかならなかったのかとは思うけど、正直存在すら知らなかったので本当ごめんなさい。
  • 雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る

    「小学一年生」という雑誌がある。小学館が出している小一が読む雑誌だ。1925年に創刊され、小学校での過ごし方や、自然界の生き物について、工場見学など、盛りだくさんの内容だ。 そこで「中学二年生」という雑誌があってもいいのではないだろうか。小一と同じように中二も多感な時期だ。ぜひ雑誌で中学生活をアシストしてあげたい。そこで自分で「中学二年生」を作ることにした。

    雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る
    waterperiod
    waterperiod 2018/05/12
    はてブで総ツッコミされてる通り過去に中二向け学年誌として学研『中学二年コース』(1999年休刊)や旺文社『中二時代』(1991年休刊)が実在したのでよろしく。なお自分は『時代』派でした。
  • 雑誌図書館の大宅壮一文庫に、ZINEのラックが置かれるようになったわけ - エキサイトニュース

    70〜80冊はあるだろうか。同文庫の入り口に設置されたラックには、東北大学病院の広報誌『hesso(へっそ)』から、佐賀と長崎が共同で手がける観光情報誌『SとN』まで全国のZINEが並ぶ。しかも無料で持ち帰っては申し訳ないほど、どれもクオリティーが高い。そしてラックを見回すと、初見のZINEがいくつもある。 このラック、一利用者である筆者が見かけるようになったのは、ここ最近である。なぜ、ZINEを置くようになったのだろうか? 大宅壮一文庫の事務局長 富田さんと同文庫職員の岡さんに伺った。 大宅文庫来館者へのサービス 富田「ZINEを置き始めたのは昨年の6月ごろです。無料ですし、来館される方にも楽しんでいただけるだろうということで置くことになりました」 ネットで検索が容易にできることや出版不況で利用者が減り、近年大宅壮一文庫は経営難に陥っていた。同文庫は運営内容を一部変更、クラウドファンディ

    雑誌図書館の大宅壮一文庫に、ZINEのラックが置かれるようになったわけ - エキサイトニュース
    waterperiod
    waterperiod 2018/04/09
    いわゆるミニコミ誌、フリーペーパーのことをZINEと言うのか。知らなかった。
  • 「情報管理」誌休刊のお知らせ


     1958331JICSTJSTJICSTJICST196641 19968JICSTJRDC200315201527 
    waterperiod
    waterperiod 2018/01/02
    時代の流れ、という便利な一言で決して片付けたくはない。残念なニュース。
  • 『東京人』物語。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    みなさんは『東京人』という雑誌を知ってますか? 毎号、ちょっと変わった視点から 東京の隠れた魅力を発掘していく月刊誌で、 今年で創刊31年目を迎えたそうです。 ちなみに、過去の特集をみてみると、 木造建築、凸凹地形、特撮、ヤミ市、 中央線、江戸吉原、団地、アウトロー、 東京35区、山の手100名山、などなど、 もう、気になるワードだらけです‥‥。 ほぼ日の東京特集・第11弾は、 そんな『東京人』の高橋栄一編集長と、 『考える人』の編集長を務めた 「ほぼ日」の河野通和による編集者対談を、 全5回にわけてお届けいたします。 テーマは、もちろん「東京」です。 まず、ちょっとした紹介として、 そもそも『東京人』のはじまりって、 なんだったんですか? はじまりはですね、 まず、創刊したのが1986年です。 じゃあ、もう31年だ。 もともとは 「東京にふさわしい文化教養を‥‥」 みたいなことで東京都

    『東京人』物語。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    waterperiod
    waterperiod 2017/08/27
    20年来の『東京人』愛読者としては読み逃せない記事。
  • なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者


    使使  
    なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者
    waterperiod
    waterperiod 2017/07/03
    少女が喜ぶかわいいものの作り手は、ここでもやはりおっさんだった。
  • 雑誌図書館「大宅文庫」が財政難で危ない


    30  toto 5 Jtoto totocalcio  1922 
    雑誌図書館「大宅文庫」が財政難で危ない
  • 大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館 - クラウドファンディング READYFOR

    https://readyfor.jp/projects/oya-bunko?sns_share_token=

    大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館 - クラウドファンディング READYFOR
    waterperiod
    waterperiod 2017/05/19
       

    NDC0






     
  • 国会図書館 外国雑誌などの購入で入札行わず | NHKニュース


    調 9 
    waterperiod
    waterperiod 2016/10/19
    随意契約の方が外国雑誌を安定的に調達できるのは本当なんですけどね(>_<)。全くもう。
  • 県立川崎図書館における不適切な経理処理について - 神奈川県ホームページ


    1  1 (1) 11234 23286649 991,147,765 2 (2)  調28
    県立川崎図書館における不適切な経理処理について - 神奈川県ホームページ
    waterperiod
    waterperiod 2016/08/11
    これ、会計規則の上だと確かにアウトだろうけど、規則的に例外事項を設けるとかもう少し何とかならないものか。
  • 大宅壮一文庫を経営危機に陥らせたのはインターネットか?──なぜか報道されない国会図書館の存在(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原因はインターネット?昨年末から、大宅壮一文庫が苦境を迎えているとさかんに報じられています。大宅文庫とは、ジャーナリスト・大宅壮一が1971年に開いた有料の雑誌図書館。ここが一躍注目されたのは、1974年に立花隆を中心とした『文藝春秋』の取材班が田中角栄首相の金脈問題の調査に使い、最終的には辞職にまで追い込んだからです。その後、長い間マスコミや卒論を書く学生に重宝されてきた場所でした。 しかし、近年は利用者数が減り、経営危機に陥っていると報じられています。 『NHK NEWS WEB』「『大宅壮一文庫』が存続の危機に」(2016年6月25日)朝日新聞デジタル「大宅壮一文庫、赤字続く マスコミ利用『雑誌の図書館』」(2016年5月30日)毎日新聞「大宅壮一文庫 ネットで苦境」(2016年1月25日)産経新聞「大宅壮一文庫が利用者減で存亡の危機に陥っていた! 『雑誌にこそ人間のドロドロした

    大宅壮一文庫を経営危機に陥らせたのはインターネットか?──なぜか報道されない国会図書館の存在(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    waterperiod
    waterperiod 2016/06/29
    大宅文庫の索引を調べてNDLに資料請求した方が早いという指摘はごもっとも。ただ大宅文庫で重要なのは図書館としての利便性よりも原資料保管を行う記事索引データベースベンダーとしての機能の保全だと思うわけで。
  • 「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB


    45 12177 
    「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB
    waterperiod
    waterperiod 2016/06/22
    雑誌だけでなくネットもゴミ溜めという重箱の隅な意見が結構あがってるっぽいが、ネット情報も出版物の情報もまとめて総合評価する目と評価のための情報収集場所ってやはり必要だと思う。
  • 大宅壮一文庫、赤字続く マスコミ利用「雑誌の図書館」:朝日新聞デジタル


    415 225254 70712055
    大宅壮一文庫、赤字続く マスコミ利用「雑誌の図書館」:朝日新聞デジタル

  • *12015913 5  10 2
    大宅壮一文庫へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
  • Perfume パフューム

    Perfume パフューム (2015年9月12日作成) 9月10日に発表されたiPhone 6sのCMに日のテクノポップグループPerfume(パフューム)が登場して話題を呼んでいます。公開されたCMもよくある日向けの公開ではなく、ワールドワイドなもので全世界に配信されています。 今回はPerfume(人名件数:510件)より連載記事を除いた索引を古いものから10件と最新20件を紹介します。 すでにメジャーデビュー10年を超えたベテラングループですが、2005年の紹介記事では『広島産変わり者女子高生3人組』などと紹介されています。それから10年、昨年は3度目の海外ツアーも成功させ、世界を魅了するグループへと成長しました。 ※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。 No1 記事種類 インタビュー

    waterperiod
    waterperiod 2015/09/15
    大宅壮一文庫。“今回はPerfume(人名件数:510件)より連載記事を除いた索引を古いものから10件と最新20件を紹介します。”