タグ

登山に関するy-mat2006のブックマーク (10)

  • 自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ < 佐倉葉ウェブ文化研究室

    『佐倉葉ウェブ文化研究室』トップページ ■ウェブ文化史: |阪神・淡路大震災とインターネット |登録型ウェブ日記リンク集の動乱 |個人ニュースサイト史 |テキストサイトの歴史 |Flash動画史 |ウェブ文化から見たラグナロクオンラインの歴史アイマスMAD動画の黎明期| ■表: |個人サイトが多めなインターネットの歴史年表 |「東日大震災発生に伴うインターネット上の出来事と話題」日表| ■企画もの: |自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ |私のウェブ文化史の書き方 ~「個人ニュースサイト史」を例にとって~ |倉庫| ▼目次 ■1.初めに ■2.物議を醸した山行記録 ◆立入規制区域に侵入した山行記録 ◆登山者と山小屋スタッフ間、またはパーティメンバー間の個人的いざこざを一方的な形で書いた山

    y-mat2006
    y-mat2006 2024/06/23
    承認欲求のトリコになったあげく、遭難ネタで稼いでるゲスなチューバーのエサになるのだとしたら、本当に救いがない。
  • 山で死ぬ人と死なない人を分かつのは何かについて考えてみた | 超音速備忘録


    DJTwitter @kalapattar 
    山で死ぬ人と死なない人を分かつのは何かについて考えてみた | 超音速備忘録
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/11
    マロリーだって山で死んだのだ。山男に恋をしちゃいけないぜ。
  • WEB版「航空と文化」 ヘリコプター エベレスト山頂に着陸 西川 渉


     HAIHelicopter Association International2263 (2005)514AS350B3FAI AS350B3 8,850
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/30
    すでにエベレスト山頂に着陸した記録があるのか。
  • 中国人女性がヘリコプターを使いエベレスト登頂、今シーズン事故後初めて―米メディア|レコードチャイナ

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/30
    逆にこちらの方がチャレンジングじゃないのか?
  • シェルパ、運命そしてエベレストの危険なビジネス(前編) - WSJ日本版


    6 1996  
    シェルパ、運命そしてエベレストの危険なビジネス(前編) - WSJ日本版
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/29
    他にまともな産業がないから…
  • エベレストに「はしご」設置を検討、混雑緩和で ネパール政府

    世界最高峰エベレスト(Everest)登頂を目指し「ヒラリーステップ(Hillary Step)」に挑む登山家たち(撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/Tshering SHERPA 【3月18日 AFP】ネパール政府は17日、世界最高峰エベレスト(Everest)登頂を目指す登山者らが最後に乗り越えなければならない「ヒラリーステップ(Hillary Step)」にはしごを設置する可能性を示した。登山者の混雑を緩和することが目的だという。 これに先立ち現地管理当局は先週、目に余る混雑で登山家たちがこれまで苛立ちを募らせてきたヒラリーステップをはじめ、複数箇所に追加のロープを設置する考えを明らかにしていた。 そしてネパール観光省がさらに一歩踏み込む考えを示し、安全向上と混雑解消に取り組むことを発表した。 観光省の報道官はAFPに対し、「4月~6月の登山シーズン中、ヒラリーステップでは渋滞が

    エベレストに「はしご」設置を検討、混雑緩和で ネパール政府
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/03/19
    すでにアルミ製のハシゴが設置されてる場所があるようだけど⇒ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081314720 ヒラリーステップに設置するのか→ http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130522/351479/
  • GWの白馬岳で6人が凍死 その2 - 豊後ピートのブログ


     : 6   20120507 2138  3156使1   6湿綿 
    GWの白馬岳で6人が凍死 その2 - 豊後ピートのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/08
    やっぱり、年寄りは山に登るなってことじゃないのかな。万全装備でも死んじゃうんだったら。
  • 島根 登山の女性が滑落し死亡 NHKニュース

    28日午後、島根県大田市の三瓶山で、登山していた福岡市の72歳の女性が下山の途中、尾根からおよそ50メートル滑落し、全身を強く打って死亡しました。 28日午後1時ごろ、島根県大田市の三瓶山の標高1000メートル付近で、福岡市南区の真鍋雪野さん(72)が尾根からおよそ50メートル下の谷に転落しました。一緒に登山していた人からの通報で島根県の防災ヘリコプターが現地に飛び、真鍋さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。 警察によりますと、真鍋さんは28日午前8時ごろから親類4人と一緒に三瓶山に登り、下山する途中だったということです。 現場の尾根は男三瓶山と女三瓶山の2つの山の間だということで、警察が状況を調べています。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/04/29
    72歳ですか。登山って年寄り向けの趣味になってることなんでしょうかね。
  • 山ガール…登山ブームなのに高校山岳部なぜ激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    おしゃれな服装で登山を気軽に楽しむ「山ガール」や中高年の登山ブームの影で、岩手県内の高校では山岳部の数が激減している。 インターハイ優勝などの経歴を持つ全国屈指の「強豪県」だが、練習がきついイメージのため、敬遠されがち。現状が続けば、県の冬を支える山岳救助隊の人材難にもつながりかねず、関係者は危機感を募らせている。 国立登山研修所によると、09年の成人の推定登山人口は全国で、前回06年の調査から4割増えた434万人。中でも20代は、20万人から90万人に急増した。 一方で、重いザックを背負って何日も山を歩く高校山岳部は苦戦。県山岳協会によると、山岳部のある高校は県内で17校で、20年前(31校)から半減した。1999年、全国高校総体の登山男子縦走で優勝した強豪の県立平舘高校は、その後は県でも優勝できず、苦戦が続く。同校山岳部顧問の熊谷徹教諭(55)によると、20年ほど前には50~60人いた

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/12/05
       


     
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。


    2011120100:00 by hineri                 
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/11
    死して屍拾うものなし/泣き言言ってるけど、状況が状況だから充分すごい。
  • 1