タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考え方とデザインに関するzyzyのブックマーク (5)

  • ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発


    UIA  使  A A  A RPG
    ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発
    zyzy
    zyzy 2024/05/13
    レベルデザインは独特の才能要るよな。
  • 営業がダサいから家電は「花柄ウルトラマン」になる:日経ビジネスオンライン


       2110     
    営業がダサいから家電は「花柄ウルトラマン」になる:日経ビジネスオンライン
    zyzy
    zyzy 2015/01/27
    複数の会社の競合製品を一箇所に並べて比較させて売る形式に問題がある感じ。人間は対比で物を見る。デザイン重視ならモデルハウスの中に単体で置いて売るのがベストだろうが、そうすると性能比較が難しくなりそう。
  • 続々・「ダサピンク現象」について―上層部のおっさんの「無知の知」という問題 - yuhka-unoの日記


     -   tweet 
    続々・「ダサピンク現象」について―上層部のおっさんの「無知の知」という問題 - yuhka-unoの日記
    zyzy
    zyzy 2014/12/16
    id:reachout 本家本元のセーラームーンがピンクに非常に噛み合う小五病ワールドを構築していて、プリキュアの衣装や小道具もそのフォーマットの上にあるので、そもそもピンクが合うデザインなんですよ、あれ。
  • 続・「ダサピンク現象」について―だから、「ピンクが嫌い」って話じゃなくてさぁ… - yuhka-unoの日記


        http://anond.hatelabo.jp/20141124040100  
    続・「ダサピンク現象」について―だから、「ピンクが嫌い」って話じゃなくてさぁ… - yuhka-unoの日記
    zyzy
    zyzy 2014/12/06
    ダサメタル・ダサブラックなんかはもろ中二病向けで、ダサピンクはもろ小五病向けだと思うと、思春期に爆発的に流行るデザインが、大人にもウケると勘違いされてる現象なのかもなぁと思う。大人は好みが細分化するし
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記


    Twitter   - Togetter  Tweet 
    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    zyzy
    zyzy 2014/11/25
       




     
  • 1